• ベストアンサー

五年で人間って人格や雰囲気や性格や考え方が変わるも

五年で人間って人格や雰囲気や性格や考え方が変わるものなんですか。五年って大きいですかね。別人になっていることがあるので驚きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20085/39808)
回答No.3

変わっている人もいれば、 意図的に変えている人もいる。 ある人には全然変えていないけれど、 ある人に対しては自分の見せ方を変えている。 そんな使い分けをしている人もいる。 過去の自分との差別化を図る事で、 新しい自分として新しい世界を作っていきたい。 そう考えて変化を取り入れている人もいる。 変わる≒今までの自分が無くなる、ではない。 5年前の自分だっている(ある)んだよ。 ただ・・・ いつまでも同じ自分を出せるとは限らない。 多面体の自分が今、 どういう自分を前面に置いて他者と向き合うか? 出す事が難しい自分もある(いる) 以前のようには出せない自分(の一面)もある。 学生時代のような自分では居続けられない事もある。 つらい出来事や苦しい経験を通じて、 自分を変えざるを得ない人もいれば。 自分なりのテーマや自覚を持って、 今までとは違う自分に意味や価値を見い出している、 そういう人もいる。 それって本当に人それぞれ。 更に言えば、 自分的には全然変わったつもりはないのに・・・ 久々に会う人には変わったように思われる場合もある。 自分で日々鏡を見ていると、 自分の変化ってそんなに気が付かないでしょ? 毎日同じ顔を見続けている訳だから。 でも、 他者から見ると、 以前とはかなり変わった印象になっている場合もある。 外見だけでは無くて、内面もね? 以前の相手を探したくても、 久々に会うと直ぐには見つからない。 以前の相手の姿を見つける前に、 相手とのコミュニケーションが終わってしまったり。 本当は以前のような優しくて温かい、 そんな相手の一面に再会したくても・・・ 久々に会うとそれが難しい場合もある。 直ぐには関係自体が温まらないから。 過去に喧嘩やしこりがあれば尚更難しい。 以前の思い出の中の相手の姿と、 久々に会った際の相手の姿が随分違って見えてしまう。 そういう事もあるんだと思う。 貴方も実はそうかもしれない。 相手から見た貴方も実は、 5年前とは違っている「面」もあるのかもしれない。 貴方もこの5年間色々な事を経験して、 経験から学んだ事も沢山ある筈。 それは、 貴方の印象を多少なりとも変えている。 そういう意味ではお互い様なんだと思うからね? 相手の変化には「歴史」がある。 貴方の知らない5年がある。中身がある。 以前の相手の姿も真実なら、 今の姿もまた真実だったりする。 お互いの5年(歴史)を尊重し合って、 新しい関係、新しい関わり方を考えていくのか? あくまで5年前の、 貴方的に良い印象として届いている、 「あの姿」を善として関わろうとするのか? 貴方次第なんだと思うからね☆

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • kokojis
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.8

変わる変わらない、そんな事は個人に依る事だが。

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.7

人格や性格は死ぬまで変わらないと言われています。 変わるとすれば、生死にかかわる事を経験した時です。 5年で別人のように感じたのであれば、生死を経験したか、 5年前の姿がニセモノで今が本当の姿か、今がニセモノで5年前が本当の 姿かの、どちらかだと思われます。

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.6

5年ではないですが・・・ 10年ほど会わなかった友人がとても変わりました。 当時の友人は会社をサボり、仕事中も結構いい加減。 その頃、私は退職しました。    そんな彼が、その後仕事は熱心にするようになったようですが、上司と折り合いが付かずに退職して会社を設立。 その時、後輩4人が「俺も連れて行ってくれ」と設立した会社に付いてきたそうです。 独立して、一時は倒産の危機もあったようで人生の辛酸を舐めたようです。 でもそれを乗り越え、会社は安定して社員も10人ほどになって、その頃私は再会しました。    本当に大きく変わっていました、何より責任感が強い。社員一人一人の家庭環境まで熟知しています。 会社がコケたらこの家族まで路頭に迷う、絶対そんなことにはしないと言い切ります。 昔の会社をサボってはパチンコに行っていた彼と同一人物だとは思えなかったです。

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.5

人間が変わるのは、年数や歳月ではないですよ。 例えば、その五年の間に、いったい何が起きたのかということ。 自分自身のこれまでの生き方や考え方を反省し、或いは、否定しなければならない程にまで衝撃的な出来事があったということでしょう。 人の死、立ち上がれないほどの失恋、重大な失敗など、その一つの出来事が人間の精神に深く影響を及ぼすことがあります。 そして、その時に人間が変わる。 時間経過だけではないと思いますよ。

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

本質は変わらないでしょう。 ですから人格は変わらない。 雰囲気、性格は考え方が変わった事での結果。 何年ぶりかで再会した友人に『やっぱり変わってないなぁ』と感じるのは本質は変わらないから。

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2248/14934)
回答No.2

5年と言わず一瞬で。そのぐらいの体験も有りますよ。 そこそこの収入、有ったのに阪神の震災で住むところも、仕事も無くなりましたから。 一瞬で変わりますよ。

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

5年どころか5秒で変わろうと思えば変われるし 5年どころか20年なんにも変わらないって人もいるよね。 多分本人の意識に「今の自分を変えよう」と思わせる何か大きなイベントがあるかどうか だと思うんっすよ。それこそ震災や災害に被災した みたいなとてつもなく大きな外的要因とか。若しくは雷に打たれたような衝撃を持って出会った人との出会いとか。音楽や映画でも変わろうと決心させる要因はあるよね。 ただそういう思いにさせるほどの衝撃的なイベントって 結構苦痛や困難も伴うから そういうのを上手く交わして安穏と生きる事が「出来る奴」と勘違いしてる残念な人は5年だろうが15年だろうが25年だろうが なんにも変わらない。。。いや 25年も過ごせば老いぼれるか。 それこそ5秒で充分なんだから 5年で別人 ってのは充分すぎるでしょ。

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 躁鬱に似た明るい性格とくらい性格の共存する人間は…

    私は、二重人格っぽい性格です。でも別人になるのではなく、躁な時と鬱な時があって、「何でも無理矢理がんばって張り切りすぎてしまう性格」と「冷静沈着に試行錯誤する殻に閉じこもり悩む性格」の2つが共存しています。 それぞれ他人と言う別人格でないので二重人格でないような気がします。 ある程度融通がきくらしく、どちらのほうの思考でいるのが作業効率として良いのかを判断します。 ですので、仕事はそこそこ出来ます。でも正直な所、嘘や敬語が大嫌いなので会社での人間関係は良いとは言えません。 「人付き合い」よりも「作業効率」をどうしても考えてしまう。 ですので、上司に気に入られ同僚にはそっぽを向かれる。そういう雰囲気です。 私の心が病んでいるのは分かります。好き嫌いがはっきりしていて だらしない人嫌いですし。逆にきちっとしすぎている人も嫌いです。 「生きるって何?と、どろどろと考えている人」「とにかく一生懸命な人」「無理しないで周りを和ませる人」に魅力を感じます。 でもこれは「世間一般」からだいぶかけ離れていると思います… 今のままでいたくないと思います。でもこういう性格が仕事の能力はあげているとも思えて…自分が分からなくなります… いったいこの先どうすれば良いのでしょうか… 良きアドバイスお願いします。

  • 境界性人格障害と性格

    境界性人格障害と性格 ネット上の診断で境界性人格障害の疑いありとの結果だったので精神科を受診しました。 しかし、病気とは思えない、と言われました。 それが元々の性格(パーソナリティー)のようだし、最近その症状がひどくなったのも原因がはっきりしていて、それに対する正常な反応だから、というのが理由のようです。 そして、病気ではないから以後どうするかはあなたが決めてください、と言われました。 要するに、病気でもないのに通院しますか?ということだと思います。 病気だと言われたかった訳ではないですが、たった1回話しただけで後のことは自分で決めろと言われたことに驚きましたし、ショックを受けました。 そういう性格の人間は、ただひとりで堪えるしかないのでしょうか? 相談できる相手がいないから受診を決意したのに、こちらとしては何もできない、というような回答、どうすればいいのでしょう? せめてこういう性格を少しでも改善したいと思っていたのに、脱力してしまいました。 どなたか、境界性人格障害についてお詳しい方、アドバイスを頂けないでしょうか?

  • 人格や性格に「欠陥」ってあるのですか?

    人生相談、恋愛相談カデでは良く「人格や性格に欠陥があるから~なんだ」という回答が見受けられます。 私は人を物扱いしているみたいで、これに物凄く違和感を感じます。 そもそも「欠陥のある人格や性格」とは一体何なのでしょうか? もし、人格や性格に欠陥があるとしたら、欠陥のない人などいるのでしょうか? 長所、短所と言うならまだ分かりますが(私は良く知りもしない人の長所、短所をあげつらうことも図々しさを感じますが)、欠陥とは?? 誹謗中傷ではなく、具体例を織り交ぜて、回答して下さい。

  • 「人格」と「性格」とは同じ意味ですか?

    でもなんとなく違う意味の気もしますが、違いが説明できません。 人格者とは言うけど、性格者とは言わないな。 何が違うのでしょうか?

  • いろいろな性格

    趣味で、詩や小説、エッセイなどを 書いていますが、私の書いているものは それぞれ、別の人が書いたかのように 雰囲気、文体、性別、書いた人間の性格などが まったく違うので驚くと、読む人みんなに 言われます。例えば、私が10編の作品を 書いたら、10編とも作者が違うんじゃない? って必ず言われます。とても不思議だそうです。 いったいこれを一人で全部書いたのだと したら、この作者はどういう性格をしているのか 判断するのが難しいそうです。 確かに、一人で10編書けば、普通は 全部同じ様な色彩になると思いますが 私の作品は、無意識のうちに別人のように 作風が変わってしまうのです。 これは、何故なのだと思われますか? 自分では、無理して別人のふりをする事もなく 自然体でいるとそうなるのです。

  • 性格検査と人格検査

    看護学生です。どなたか教えてください!!精神科看護の本によって「ロール・シャッハテスト」を「性格検査」と書いてあったり、「人格検査」と書いてあったりします。「性格検査」と「人格検査」は同義ですか?イメージとしては「人格検査」の中に「性格検査」が含まれてるような感じがしますが、どうなんでしょうか?

  • 人間の性格

    人間の性格は歳と共に変わっていくのですか? 私は今24歳なのですが、10代の頃より強くなったし良い意味で厚かましくなったと言われます。 人と接する事が若い時苦手でも、歳を重ねると何とも思わなくなるとか…。 人間の性格は年齢と共に変わっていくものですか?

  • 素人です。性格と人格はどう違うのですか。また、気質は性格の一部ですか?

    素人です。性格と人格はどう違うのですか。また、気質は性格の一部ですか? 自分を考えても、人を見ても性格と人格が入り混じった状態で生活していると思うのですが、それが個性と呼ばれるものなのですか?さらには自我も加わると、さっぱり捉えられません。 日常生活の具体的な行動をあげて、どんな場面で、どれが主導権をとるか、教えてください!

  • 性格が良い人間

    性格が良い人間なんて本当にいますか? 性格が良い人間ってどんな人間ですか? 誰にでも腹黒い部分はあると思うのですが。 イケメンもブサメンも美人もブスも誰でも性格悪いところはあると思います。 皆さんのまわりには本当に性格が良い人はいますか? その人はどういう人ですか? どういう人間が性格が良い人間ですか?

  • あなたの性格 人格は 境遇により 影響を受けたものですか?  

    あなたの性格 人格は 境遇により 影響を受けたものですか?