銀行の横柄な応対について

このQ&Aのポイント
  • 銀行の応対が横柄であったと感じる経験をしました。電話で金融商品の勧誘が一方的に行われ、拒否してもしつこく勧められました。さらに、個人のプライバシーにまで踏み込まれ、不快感を感じました。
  • 問題の女性行員との電話でのやり取りを上司に報告したところ、初めは不快な対応をするものの、後に重役クラスの人が丁寧に謝罪し、再教育を約束しました。
  • しかし、口先だけの謝罪ではなく、具体的な対策が取られることが重要です。銀行の従業員はお客様に対して敬意を持ち、プライベートな情報を尊重するべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

銀行の横柄な応対について

某有名銀行を利用しています。 (あえて銀行名は伏せます) 先月、その銀行の女性の正社員(声からして若い女性ではない)から電話がかかってきたのですが、その内容にデリカシーの無さを感じました。 電話をうちにかけてきて、なかば一方的に金融商品を私に勧めるのです。 私ははっきり断っているのにもかかわらず、相手の女性社員はしつこくて、 「とにかく、いちど当店へご来店ください。」と言ってきました。 私は銀行へ行く必要はありませんので、「私の仕事の都合もありますし、重要なお話 やなにか手続きが必要な場合でしたら、時間をさいてでもそちらへお伺いしますが、単に金融商品についてのご説明であれば、お断り致します。」と 答えました。 するとその女性社員は「現在月給はおいくらですか?今は年金も減り、年金だけでは暮らせない時代ですよ。そのための積み立てプランが当行ではありますよ。」とか 「生命保険は入っていますか?持病は現在ありますか? 過去に病気やけがで長期間入院したことはありますか? 当行では 急な入院時に得になるプランもありますけれどいかかがですか?」などと言ってきて、挙句の果てには「お休みぐらいとれるでしょ。とにかくうちに一度いらして ください。」と言ってきて私は閉口し、不快感を感じました。 まるで悪徳企業のセールスの電話のような感じでした。 それまでは銀行とのやりとりで不快感を感じたことは一度もありませんでした。 そのときは電話をいったん切りましたが、その銀行の女性社員の応対(勧誘)が 強引で失礼だと思い、あらためてその銀行に電話しました。 その女性社員が不在とのことで、その上司(係長)の男性が応対に出ましたので、 その女性社員のこと(勧誘が強引、かつプライベートなことまで根ほり葉ほり聞く) について話をしました。 その際、その係長の男性は「はい」ではなく「うん、うん」と言ったのです。 なんだか不快な気分になりました。 常識を疑いたくなる応対でしたので、別の人(重役クラスの男性)に代わってもらい状況を話しました。 すると、 とても丁寧な応対で、「お話を聞いてお恥ずかしく思います。女性社員がお客様のプライベートなことを根ほり葉ほり聞いたり、さらに係長のものがお客様に対して、 うん、うんと答えたことに関してはただただお詫びすると同時に、 従業員の再教育を徹底いたしますので、何卒当行を引き続きよろしくお願いいたします。」 と言い、私は一応その場では納得しました。 こういう場合、その重役クラスの人の言葉は口先だけで謝っただけだと 思いますか。 その強引に金融商品を勧めたり、客のプライベートなことを根掘り葉掘り 聞いた女性行員や「うん、うん」と客に返事をした男性の係長はなんのおとがめも なしだと思いますか。 (電話の通話記録は録音されていると思います) あなたが銀行にそういう応対(プライベートを根ほり葉ほり聞かれたり、うん、うんと返事をされる)をされたらどうしますか。

noname#226506
noname#226506

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.3

正直なところ、今回のような電話は銀行にすれば当たり前の作業です。 銀行がお客様の事を考えて仕事をしているわけではありませんからね。 質問者様が口座を解約して他の銀行に移ろうが何の痛みも感じないのが 銀行というところです。 電話でしつこく言うのが営業の原点ですし、しつこく言わなければ お客様を納得させることも出来ないでしょうからね。 営業も上手い人もいれば下手な人もいます。今回はたまたま営業の 下手な女性から電話が掛かってきただけであって、また期間が開けば 同じ様な電話は来ると思いますよ。 何度も言いますがお客様の事を考えて仕事している銀行などどこにも ないのですからね。 上司の態度であろうが重役の態度であろうが一連の流れでの会話に なっているんです。重役までがお客様の話が聞けないのでは苦情を 終わらせることが出来ませんから、質問者様の言葉を真摯に受け止めて いる振りをしているだけです。 私は銀行に同じような態度をされたとしたら、相手に逆質問をして 話がまとまらないようにしますね。怒っても仕方ないですからね

noname#226506
質問者

お礼

>私は銀行に同じような態度をされたとしたら、相手に逆質問をして >話がまとまらないようにしますね。怒っても仕方ないですからね 「逆質問」するというのはとても有効な方法だと思います。 今後、銀行に限らず、なにかしら相手が根ほり葉ほり聞いてきた場合は、 私も逆質問したら、相手も困って、話がまとまらないでしょうから、 相手に逆質問するというのは良い方法だと思います。

その他の回答 (11)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32980)
回答No.12

その手のセールスは、「家族に同業がいる」っていうのが一番効果的です。例えばその銀行のセールスの場合なら「実は妻の弟が銀行の営業をやっていてね。僕の仕事の関係でおたくの銀行を使ってはいるんだが、そういうことは全て妻の弟に任せているんだ」とか「イトコ(あるいは兄弟)が銀行の営業」とかいえばいいのです。保険のセールスとかも同じです。「会社指定の保険代理店があって、それ以外のところを使うと上司に怒られる」とかいえばいいのです。 私はどんなセールスにも「弟が同業でして」っていいます。畳屋なら「実は弟が畳屋なんですよ」、家のリフォームなら「弟が小さいけれど内装の会社をやっていましてね」、先物取引でも「弟が野村證券で」って・笑。どのケースでも「あ、それは失礼しました」と引き下がります。一度だけ、「そこ、なんとかならないですか?」って食い下がってきた若い男の子がいましたけどね。鼻で笑って「君、いい度胸してるね」といったら終わりました。 会社の上司の謝罪ですが、そんなのは形ばかりですよ。その重役が上司にノルマを達成していないぞとプレッシャーをかけ、上司はセールスの女性に1件でも多く売ってこいとやいのやいのと言われているわけです。その重役にしても、更なる上司から「君の支店は売上が今ひとつだねえ」なんていわれているのですからね。それだけしつこいということは、全然ノルマに達してなくて相当プレッシャーをかけられているのでしょうね。

noname#226506
質問者

お礼

>その手のセールスは、「家族に同業がいる」っていうのが一番効果的です。 家族に同業がいるというのも効果的かもしれませんね。 >会社の上司の謝罪ですが、そんなのは形ばかりですよ。 私も形だけの謝罪だと思います。腹の底では「強引に勧誘して何が悪い」とか「うん、うん。と返事をして何が悪い」とでも思ってるのではとも 思います。 その謝罪した重役が下の者に普段「客に強引に勧誘するように。」指示してるのではないかと思ったりもします。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.11

大きな銀行だったら苦情窓口に言ったほうがいいとおもいます 直接の上司はそのように部下に指示したほうですから苦情の責任がありますからもみ消されるかもしれません、重役だってそのような担当ではないでしょうから当たり障りなく返事してるだけかもせれません、 苦情処理係(そんな係りがいるかどうか知りませんが)に入ると上や横に連絡がはいり担当責任者は放ってはいかず担当部署に対策の報告しなければならないでしょう

noname#226506
質問者

お礼

>大きな銀行だったら苦情窓口に言ったほうがいいとおもいます 重役の応対が悪ければ苦情窓口に言ったかもしれません。 重役がとても丁寧に私に謝罪していましたので、苦情窓口にはいいませんでした。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.10

reyutweさん、こんにちは。 いやあ!今時信じられませんよ。どこの銀行ですかね。こんな御殿奉公しているのは、普通なら、金融商品の紹介や預金を預かりに自動車かなんかで来るんじゃないですかね。それから店長さんからの行員の教育なってないんじゃないですかね(非正規雇用者だと思いますけど)。

noname#226506
質問者

お礼

>今時信じられませんよ。どこの銀行ですかね。 このようなおおやけの場では銀行名はかけませんが、 大人なら知らない人はいないほど有名な大手の銀行です。 今は合併して銀行名が長い名前になっています。

回答No.9

聞く気がないなら、「今、忙しいから」とでも言って電話を切ればいいわけでしょう。切らないで、聞いているから、向こうにしたら、脈があると思って、話をつづけるんです。

noname#226506
質問者

お礼

>切らないで、聞いているから、 その女性社員が言葉巧みに「なにか手続きをしないといけないと思わせるようなこと」を言ったので、それで電話での話を聞いていたのです。 ただの勧誘とわかった時点で私のほうから「お断りします!」と言って電話を切りました。

noname#231223
noname#231223
回答No.8

突然、クレーマーが預金を剥がすと言い出すから一応念のために口先だけで謝っただけだし(重役は悪くもなくても謝るのは仕事のウチ)、係長にも「言い方気をつけなよ」と一言だけでも言われていれば御の字だし、マニュアルどおりに当然の売り込みをしただけの女性には何も行かないでしょうね。 セールスだとわかった時点で電話を切る、一方的に強制終了させられるのが電話のメリットです。私なら「生命保険」のワードが出た時点で「セールスですか、興味ありませんので失礼します(ガチャッ)」ですよ。 「うん、うん」・・・「はあ」でも「はいはい」でも同じですが、こっちの言いっぱなしのしゃべり方が悪いだけなので、どうしようもありませんよ(相手が何かしらの答えを返さなきゃいけないようなことを言っていない)。

noname#226506
質問者

お礼

>セールスだとわかった時点で電話を切る、一方的に強制終了させられるの>が電話のメリットです。私なら「生命保険」のワードが出た時点で「セー>ルスですか、興味ありませんので失礼します(ガチャッ)」ですよ。 質問文に書きそびれましたが、セールスとわかった時点で「お断りします。」とはっきり言って、ガチャっと私のほうから電話を切りました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.7

こういう話は登場人物を配置してみて立体的に考えましょう。 どこの誰が、嫌がられているとわかるところにしつこく営業電話をかけ続けますか。自分の趣味だと思いますか。そんなわけないでしょう。 何等かの圧力がそこにはあるわけです。 銀行が保険業務をやっているわけないから、系列の保険会社あるいは、融資先大手の保険会社のご機嫌をとるため、月に何件の新規契約までもっていくこと、あるいは潜在顧客の何人を紹介できること、というような目標がないと、そんな恥さらしなことは誰もやりたくありません。 それは直属の上司からいわれたとしてもその係長自体も誰かから頭をぐいぐい押し付けられて要求されているわけです。 話を短くすればいちばん上のほうでそれをやらかしているのは役員に決まっています。 ただ、直接手を汚さない人間は、細かな手段については指示は出していません。 そのため強いクレームが来たりするとあわてるわけです。 何しろ自分が手をくだしていないですから、いくらでもきれいごとが言えます。 行内でも、聖人君子のように一同を集め、このような不始末をなぜするんだばかもん、と怒鳴りまくる権利があります。まあいい配役を持っているということです。 数年前から東芝で起きていることと同じことが起きているわけです。 結論できることは、銀行がこんなことになるくらいなら日本経済はまだまだ健康状態に程遠いとしか言えないということです。 これをうまく使えば銀行は使いようがあるんですが。 要するに、やつらは本来利益を吸い上げようとしている企業群への営業成績がよくないわけです。さすがに押し貸しじゃあるまいし、いらないと言っている融資をどしどし増やすわけにもいかない。企業側は、明日どうなるかわからないから一応無借金に近い状態に持っていき、何かがあっても銀行から尻小玉を抜かれるようなことがあっては困ると思うのです。 だったら銀行は、個人に目を向けてしたなめずりするしかないじゃないですか。 そしたら、自分が給料取りであっても新規事業のプランなんか持ち出して金貸せといったら、今の状況なら、割合無事にいく可能性が高いと私は踏んでますよ。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.6

悪徳セールス紛いの女性社員と係長の対応に対する重役の低姿勢かつ丁寧な貴女への対応は、昔であれば真摯なものと受け取ることができたと思います。 また、その重役の経歴にもよりますが、銀行は、そもそも人間相手の商売ですから、とくに営業畑を歩いたようなタイプならば、過去のご自身の苦労からも、尚更、その態度には紳士的なものを感じます。 たた、時代は現代。 アナログ的な人情味のある人間関係が衰退し、画一的な数字に翻弄される時代背景の中で、銀行としても顧客の一人ひとりに何処まで真摯な対応をするのかは、実際には分かりませんね。 女性社員と係長に対しては、貴女とだけのやり取りの問題ではなく、銀行自体の体面の問題にもなりますから、直属の上司である部課長クラスに対応を修正するように指示はしていると思います。 それにしても不思議なのが、どうして貴女が 腹が立つほどまでに、その悪徳女性社員の話を聞かなければならなかったのかということ。 途中でハッキリ「もう結構ですから!」と言ってガチャンと電話を切ればいいだけのことだと思いますよ。 ある意味、いつまでも話を聞いてくれる貴女の丁寧な対応に相手もつけ込んだのでしょう。 今後、こうした場合には、もっと毅然とした対応が必要だと思います。

noname#226506
質問者

お礼

>それにしても不思議なのが、どうして貴女が >腹が立つほどまでに、その悪徳女性社員の話を聞かなければならなかった>のかということ。 それはその女性社員が言葉巧みに 「いかにも私が銀行の窓口でなにか手続きをしないといけないかのように」話をしはじめたからです。 はじめから金融商品の勧誘と気が付けば、すぐに 電話を切ります。 >途中でハッキリ「もう結構ですから!」と言ってガチャンと電話を切れば>いいだけのことだと思いますよ。 >ある意味、いつまでも話を聞いてくれる貴女の丁寧な対応に相手もつけ込>んだのでしょう。 質問文に書きそびれましたが、 途中で単なる金融商品の勧誘と気が付いたとき、 「結構です、お断りします!」と毅然とした口調で私は言い、私のほうから電話を切りました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10806)
回答No.5

会社の方針として、営業していますので、その女性社員がとがめられることはほとんどないと思います。 クレームをつけるのなら、本店に電話します。 苦情を言いたいので、そちらにまわしてくださいと、 電話で拒否するのが、なれていないようです。 私の場合、最初の用件だけ聞いて、そのような商品は、買わないと決めていますから、拒否します、ご苦労様でした。といって、一方的に電話を切ります。

noname#226506
質問者

お礼

>会社の方針として、営業していますので、その女性社員がとがめられるこ>とはほとんどないと思います。 私もそう思います。また「うん、うん」と言った係長がとがめられることも ないと思います。 ただその銀行にはこれ以上かかわらないようにしようと思いました。

  • lv48
  • ベストアンサー率28% (153/535)
回答No.4

今後の対応でわかりますよ。 私は、電話は迷惑なので二度とかけないでくれと言ってから、電話が来なくなりました。 あなたは気が済まないのなら、また電話して女性と係長に謝罪を要求したらいいのでは?

noname#226506
質問者

お礼

>あなたは気が済まないのなら、また電話して女性と係長に謝罪を要求した>らいいのでは? 重役クラスの人が(口先だけだとしても)謝罪しているので、 一応納得はしています。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

正しい苦情の手法だったと思います。 一方,これから彼女達に何かあったとか,無かったとかは確かめようがありませんし,それを望んでいるあなた自身の姿を他人に見せるのは恥ずかしいでしょう。 上司が顧客への態度がなっていない。と思えば厳重注意になるでしょうし,まずこのようなヒエラルキーのなかでは,上司にわざわざあなたの対応をさせただけで,部下からすれば気分的には上司に土下座しているようなものでしょう。まああえて言えばあなたのことなんかは,この時点でこの3人のなかでどうでもいいことにはなっていると思います。 銀行や販売業などは結局その程度何では無いでしょうか。 例えばですが,この上司が率先して,まあこれくらい強く押して苦情の電話が掛かってくるくらい食らいついて契約を取ってこいと言っているかも知れません。裏の顔,会社の事情などこちらには分かりませんからね。 まあ,安易でばかなのは,中間管理職のかたですね。親身な振りが裏目に出たという感じなのか,あなたの話しっぷりから襟を正す必要は無く親しみを込めた方がいいと勘違いしたようですね。 もし以後も不快な思いをされるようであれば解約して,他行に全額うつしたいのでどうしたらいいか。あなたのところを切りたい。と言って他に銀行を変えれば良いと思います。 長年口座をもっているといろいろ実はややこしい事をするときにメリットはあるのですが,普段はそうゆうメリットまったく使わないので,もっと感じの良いところに乗り換えるってのも悪くはないと思いますよ。 たぶん私なら,実際掛かってきたり手紙がくることはありますが, 私の声が低く怖いらしく大概は,興味がありません。で向こうは引き下がってしまいます。 向こうがねほりはほり聞くときには,まずあなたの名前,同じ質問をあなたにしますが,答えたいですか? と聞きます。月給は幾らか。持病は? ちゃんと答えたら,それらを復唱しながら話ししますね。 月給35万円の,腰痛持ちのなんとかさん,生命保険は加入されてないのはなぜですか? といった感じです。まあ今後なかなか機会はないかもしれないですが,根ほり葉ほり聞き返してみてやって下さい。 暇つぶしにはなるかもしれません。

noname#226506
質問者

お礼

>あなたのことなんかは,この時点でこの3人のなかでどうでもいいことに>はなっていると思います。 >銀行や販売業などは結局その程度何では無いでしょうか。 その重役の男性に私は言いました。「銀行はおたくでなく他にもありますので、私としてはおたくの口座を解約して他の銀行に変えればいいだけの話ですけれど。」と。すると重役クラスの男性は(電話なので状況はわかりませんが、)話し方がなんだかあわてたような口調になっていました。

関連するQ&A

  • プライベート等を根掘り葉掘り聞かれた時の対応

    私は日頃全く付き合いの無い人や、あまり親しく無い人から根掘り葉掘り、興味本位で私生活を聞かれることが不快に思うタイプです。 私のようにプライベート等を、親しくない人から根掘り葉掘り探られるのが嫌いな方、どのような対応をしていらっしゃるか伺いたいです。 ●嫌々ながらも多少は答える? ●無視する? ●逆にこちらも根掘り葉掘り聞き返す? ●やんわりと「プライベートですので…」と聞かれるのを断る? 因み私は、嫌々ながらも多少は答える、やんわりと断る、という対応が多いですね。 皆様はいかがでしょうか?

  • 電話応対をやらない人

    派遣で同時期に入社した女性が電話応対をしません。 面接時、電話応対と残業は大丈夫か?と聞かれ大丈夫と言っていたし、初日は上司に電話応対をするよう指示されてましたが、本当にやりません。残業も出来ない。と言ってます。 男職場で、皆さん優しく何も言われてません。 女性社員と私二人で電話応対してます。 なんか腑に落ちないです。 元々大人しい人みたいで、今は、まったく同期から話しかけてこなくなりました。 同期なので、雑談位したいですが、私ばかり話し掛けるのも馬鹿馬鹿しく、会話しなくなりました。 皆さんの職場にこのような同僚いますか?

  • 職場での私の年齢についての暴言に悩んでいます。

    私は29歳の女です。主婦をしながら働いています。    最近働き始めた職場で事務職をしているのですが、電話応対の際におじさんのお客さんから「新しい声だね。新人?」と聞かれます。そこで「新人です。宜しくお願いします。」と言ったら、必ず「いくつ?」と聞かれます。  相手は新人というと、大卒とかの23歳ぐらいかな?と思って若い子に興味を示して聞いてくるのだと思うのですが、私が「29歳です。」と言うと、「なんだ、大して若くないな」とか言われます。  先日は、私が電話応対をして、取り次いだ26歳の社員の人に私のことを聞いている男性のお客さんが居ました。隣の席だったので電話の声が大きくて声が漏れて聞こえました。  客「さっきの新しい新人の人何歳?」社員「えっと、確か29歳だったと思いますよ。」客「なんだ、30女か。おばさんか。終了だな。」社員「失礼なこと言わないで下さいね!!」 という会話をしていて、大変不快になりました!! 必ず年齢を聞いてくるのでとっても嫌だし、終了ってなに?って思いました。 女性は30になるというだけでこんなに傷つくことを言われなければならないんですか?私は会社では真面目に働いて何も悪いこともしていないのに、30だということで終了だとか、おばさんとか、業務内容に関係ないことばかり言われてすごく不快です。 こういう失礼な言葉にどうやって対応をしていけばいいのでしょうか。    

  • 電話応対について

    金融関係で営業事務をしています。電話応対について質問します。 電話をかけてこられるお客様は自分の苗字だけ名乗られる方がほとんどです。 会社では必ずフルネームを聞き出すように言われているので事務員(後輩)が 「下のお名前を頂戴してよろしいでしょうか?」といっています。私は”下の名前””頂戴する”に違和感を覚えます。頂戴するという言い回しは適切なのでしょうか?教えて下さい。 ちなみに私は「お名前をフルネームで教えていただけますでしょうか」と言っています。

  • 電話応対について・・・

    はじめまして。今年入社した新入社員です。早速ですが、電話応対について質問させてください。1つ目の質問は、お客様から電話がかかってきて呼出し依頼を受けた人が既に帰宅してしまっている時はどのように説明すればよいのか?ということです。普通に「帰宅してしまったのですが…」という説明でよろしいのでしょうか?いつも何か違うなぁと思いながら応対しております。2つ目の質問は、休暇をもらっている場合に「お休み頂いておりまして…」という言葉を使うのですが、この言葉は社内的な言葉でしょうか?もし、社内的な言葉であれば社外の方にはどのよう説明すればよいのでしょうか?くだらない質問だと思いますが回答のほどよろしくお願い致します。

  • むかつく客相手の応対について

    質問です。 現在接客業の仕事をしています。 客ではっきりいって「むかつく」人がいます。 定期的ではないのですが、時々やってきます。 一応お客様なので乱暴な対応はできないのですが、 物凄く「傲慢」な感じの女性です。重箱の隅をつつくような神経質なタイプです。言葉の細かな言い方などにも敏感に反応します。 私は一度ミスをしてしまったので嫌われてしまったようです。(ミスとはこちらは思っていないし、同じ事を男性が言ったら納得したようです。) 最近やってきた際には「貴方以外の方にお願い」といわれました。 客観的に見ますと男性にはそれほど強くは出ないようです。全く同じ事を男と女が言ったとすると、女には文句を言うけれど男には文句は言わない事がわかりました。(でも感じがいいわけではない) 今後この客に対して、私は直接応対はしないと思うのですが、来るだけでハッキリ言って神経が高ぶってしまい、哀しさと怒りの気持ちが沸いてきてしまいます。 漠然とした質問で申し訳無いのですが、この哀しい気持ちや怒りををどうしたら解消できるでしょうか? また、このような「態度の大きい」客に対してはどの様に応対をするのが一番いいと思いますか? この客は、多分何処かで女性蔑視の傾向があるようなのですが、こんな客への応対方法も良ければ教えてください。

  • 会社の電話応対で困ってます。

    会社の電話応対で困ってます。 年に2回、社長から賞与明細を頂くため、社員全員(100名ぐらい)が集まる行事があります。 その間、私はいつも電話番なのですが、お客様からかかってきた時、『申し訳ございません、ただいま席を外しておりますが』と答えてます。 時々お客様から『会議中か何かですか?』と聞かれるのですが、どのように答えていいのか分からず、『会社全体の集まりで席を外してます』と素直に答えてしまいます。 もっといい答え方があると思うのですが思い浮かびません。 すみませんが教えて下さい。

  • 電話応対について(電話の取り合いってありますか?)

    電話応対について(電話の取り合いってありますか?) 私は現在企業で派遣として事務の仕事をしています。 仕事内容には電話応対業務もあり、同チームの社員さんが電話に出られない時だけ「電話を取ってほしい」と言われました(ただし同じグループ内の電話だけ)。 最近、同チームの社員さん達が席を空けることが多くなり、その際、近くの他チームで働いている一番若い女性社員さんがずっと電話を取ってくださっていたので、自分が真っ先に電話を取るようにしました。 ただ、その女性社員さんも真っ先に電話を取ってくださろうとするので、なんだか電話の取り合いみたいになっています。。。2人して電話の受話器を同時に耳に当ててる状態です。 以前勤めていた会社では、電話を取らない人が多く、派遣が電話を取るものとされていたので、この状態に戸惑います。 この女性社員さんがどう思っているのかが気になります。 「自分が取ろうと思っているのに、また取られた」と思われていたら正直嫌です。 ちなみに、この女性社員さんは、けして暇ではなく私よりもずっと仕事が多いです。 一応取ろうとしてくれているパフォーマンスだったら良いのですが・・・ たまには譲って(?)電話に出ないほうが良いのでしょうか? 考えすぎでしょうか?? なんだか意味不明な悩みですみません。。

  • 電話応対が向上できない人への指導

    私の業務は、コールセンターではないのですが、顧客からの電話が多くあります。 私は社員で、派遣さんを指導する立場でもあります。 ある一人の派遣さんの電話対応に首をかしげることがしばしばあります。 電話をよく取ってくれるのは良いのですが、中途半端な応対で、客を困らせたり、怒らせたりします。 クレームでない電話をクレームにしてしまう、ということです。 ◎説明ベタ→こう話しなさい、と指導しても、自分が迷うのか、客を困惑させてしまう。 ◎聞きベタ→自分の限界が有るようで、それ以上は人の話を受け付けない。その為、客を怒らせる。それは、彼女の業務全般に言える。 業務では電話応対ぐらいでしか接触がありません。 他の業務や性格についても問題があるのですが(仕事ができるという勘違い、なのにすぐに限界を作り、それ以上は無理だとあきらめる)、とやかく言うつもりはありません。(というか、極力関わりたくない) せめて、電話応対だけでも、もう少し深く考えて対応してもらうために、指導のポイントがあれば、お知恵を貸して頂けませんでしょうか? 今までも極力電話を取った本人に答えさせる事を指導させてきましたが、「もう限界です」と振られて、私が電話に出ると、客が怒っている、という状況です。他の社員も同じ事を言っているのを聞き、指導のポイントを改めて考えているのですが、いい案が浮かびません(涙)

  • 電話応対について(クレーム)

    電話応対についてご意見・アドバイスをお願いします。 勤務先(受注など)にかかってきた電話に出たところ お客様(60代~の女性) 「○○(←お客様の名前)ですが、こんにちわ~」 自分 「○○様ですね、こんにちわ」 こんにちわ と言われたので、こんにちわと返すべきかな?と思い、上記のように応えたところ 「あなた、その応対は無いんじゃないですか?」 といきなり怒り始め、数分ずっと罵倒し続けられました。 こちらが話すこと全ての上げ足をとり、正直、何がいけなかったのか不明なまま・・・ 尋常ではないほどの怒りだったので、こちらもとても辛く、手も顔も震えはじめ、 電話をなんとか終わらせたあとは放心状態でした。 同僚の他二名も、同じお客様に同じ目にあったばかり。 一名は「こんにちわ」の言い方に探りをいれているような違和感があった為、「こんにちわ」とは返さずに 「いつもお世話になっております」と返したところ、私と同じように罵倒され続けたらしいです。 この場合、どのような対応をすれば良いのかさっぱわからず、また同じ方からかかってくると思うと 恐ろしくて仕方ありません。 対応の方法をお教え下さい。

専門家に質問してみよう