• 締切済み

戸建育ちはどうして整理整頓や断捨離が出来ないの?

戸建で育った人って、本当に整理整頓や断捨離が出来ないなーと見てて思います。 集合住宅より物置ける場所が多いから、整理整頓や断捨離の習慣が身につかないのでしょうか?

noname#223776
noname#223776

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.5

転居しないからというのも要素でしょう。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.4

おっしゃるとおりだと思います。該当者です。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

シンプルイズベストで育ったので、物がない事に不満はないです。 これは世代や性格によると思うよ。 ずっと賃貸の人は、インテリアセンスがないなーと漠然と思うのと似てない? 整理整頓は生活するうえで必然だろうけれど、断捨離は必要ないっていう人だっているしね。最初から物を持たずに生きている人には関係ないよ? 物をため込んでどうしようもないことから、自分の過去に蹴りをつけるっていう意味で断捨離が流行っただけで、物の置き場がある限りは断捨離は必要ないっていう人もいる。私は収納場所はあるけれど断捨離をやって面白かったのでやってみる価値はあったと思ってる。 学生時代を除きずっと戸建てに住んでます。

noname#237141
noname#237141
回答No.2

多くは当たっていますね。 私も戸建育ちです。郊外の一軒家なので敷地も広く 親が物を捨てるのをためらう(”もったいない”)世代なので 困った時は廊下の隅や、敷地の物置に放り込むという のを見てきました。 そういう親を見て育つとどうしてもそれが普通で当り前になりますね。 また、本当に捨てる場合も戸建の場合は大物でも処分しやすいし、 いつでも出来る、という油断があります。 今は幸か不幸かマンション住まいなので、買い物は本当に気を使うし、 処分することまで考えて買うか買わないか決めます。 買って持ち帰りも駐車場から距離もあるし、 エレベーターや階段を使わざるをえないし、反対に処分する時も面倒くさい。 集合住宅特有の不便さが物を増やさないということにつながっては いると思います。 狭い・広いはほとんど関係ないと思います。 戸建は外からだと平面移動だけなので出ていくものより 入ってくる方が多いってことですね。 質問はやや誘導理論のようにも感じますけど、 言いたいことは当たっていると思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

そのように回答を導いているのが見えて取れますが、団地育ちにも「狭いからものがあふれて困る」論で押し通す人も多いです。 結局は優先順位を決められるか否か、個人の性格によるものと思います。 戸建育ちでも親が物を買い与えないタイプの育ち方、三世代育ちで個室がない人などいろいろあり、自分の物への固執があるか、愛情の代わりに物へ執着してないかなど物欲には分類があります。

関連するQ&A

  • 断捨離の取っ掛かりはどうすれば良い?

    もう歳も歳で腕力衰えてきたし、何かあったらすぐに引っ越せるように物を減らしたいと思っています。 馬鹿みたいに物を溜め込む性格なのでミニマリストは絶対無理ですが、それでも引越の荷造りを簡単にできるくらいまでにはしたい。 まあそれでも普通の単身者よりは持ってるものが多くなるとは思いますが。 何年前から流行ってるか忘れましたが噂の断捨離を決行しようと何度も試みましたが、始まることなく終ってしまいます。 世の中にはいろいろと断捨離のコツなんてものが書かれてあったりしますが、いざそれを始めようと部屋を見渡し雑多な様子が目に入ると、「それをこの部屋でやるの?」と途端に億劫になってしまいます。 なんか楽に断捨離に入る取っ掛かりのようなものって無いですかね? たぶん断捨離なんてできる人は元々整理整頓ができる人なんだよ・・・ 俺みたいに家事自体が面倒で掃除すら一ヶ月に一回しかしないようなやつになんて無理なんだよ・・・ でもやらなきゃいけないんだよ・・・ どうすりゃいいの?

  • 断捨離について

    友人に説得力ない断捨離勧められました。 流れを変えたいときにやるといい言われたけど友人のした断捨離は自分の物でなく 持ち家の家族の物、一人で住んでていなくなった家族の物をまとめて捨てたそうなんですが スッキリしたと。 自分の物じゃないから思い入れないし何でも捨てれるのは当たり前。 聞いたら、そうだと言ってました。 家族の物捨てて自分の物捨てないで断捨離勧めるって説得力ありませんよね? 断捨離の基本てまずは自分の物からなわけだし

  • 断捨離

    宜しくお願いします。 断捨離をするときに、何を基準に必要か不必要な物か、捨てるか捨てないか決めますか? 例えば、持っておきたいブランド物、高価だった電化製品、お気に入りの洋服やアクセサリーなど、それらを手に入れるまでの労力や金額を考えれば手放すのも勿体ない。 高価でお気に入りの洋服やアクセサリー、バッグや革靴など、お出かけ用で滅多に身に付けないけど眺めているだけで安心する物。 持っておくか捨てるか迷うとき何を基準にして断捨離しますか?

  • 実家の断捨離をしていますが、

    実家の断捨離をしていますが、 親がなかなか物を捨てません。 まずは、誰か欲しい人があるか尋ねてみるとか言っています。 それとか、ある程度の価格で売れるまで、フリマアプリとかで探してくれと言います 断捨離をするには高く売るよりも、無料に近いくらいの価格でさばいた方が早いと思うのですが。 クリーンセンターに持っていくのが一番早いのですが、どうしたらそういう考えになってくれますか?

  • 断捨離始めました。

    断捨離始めました。 残しておく物は再び欲しくならないものにする事が良いとアドバイス受けました。 寄付したい気持ちがあります。 大好きなオーディオ製品で必要かない物を有効活用してもらうにはどうしたら良いでしょうか? お伺い申し上げます。

  • 断捨離について。家族と揉めてます。

    私は最近断捨離にハマり、自分の部屋の家具を捨てました。 そしたら親になんで捨てるかわからない。私がせっかく買ったのにって言われてめちゃくちゃキレられました。 たしかに買ってもらったのは感謝しますが、部屋が狭いので学習机がとても邪魔で。15年も前の物だし。 断捨離ってそんなにいけないのですか? 断捨離してる方は家族の方に理解されてますか? 揉めて困ってます。

  • 「人生の半分は整理・整頓」=誰の言葉?

    「断捨離」が流行っている昨今ですが、先日、ふと目にした言葉に「人生の半分は整理・整頓」という言葉がありました。 整理・整頓の不得手な自分には、それほどの覚悟をして整理・整頓すべきだなと発奮しました。(スクリーンセーバーに設定した。) ところで、この言葉(表現は多少違うかもしれませんが)を言ったのは、誰だったのか忘れてしまいました。記憶では、ドイツの哲学者だったような気がするのですが・・・。

  • 断捨離を考えてます。

    断捨離を考えてます。 レコーダー二台あってもほぼ観なくなりました。 だが先日FBを辞めたのでこれからはもしかしたから観る時間取れるかもしれません。 殆ど全てクラシック音楽です。 いつもはHDDがいっぱいになる度消去してました。DISCには焼きません。 中古SACD プレイヤーは音源殆ど集められなかったです。音楽自宅でははAirPlayでAppleミュージック聞いたりYouTubeの音楽で十分です。 住宅の構造上大きな音は出せません。 残りは古いプルーレイプレイヤーとネットワークオーディオプレイヤーその他です。 電源もまともな状態で撮れてませんでした。 レコーダーと古いDVDプレイヤーとSACD の断捨離はお勧めでしょうか。 そしてどういう断捨離の仕方が良いかアドバイス下さい。 お願い申し上げます。

  • 物を持たない断捨離生活は好きですか。

    物を持たない断捨離生活は好きですか。 不要なもの、贅沢な物は処分(売る、人にあげる、捨てる)し、部屋に物の無いすっきり生活・・・。 そういうのは憧れますか?好きですか?苦手ですか?やりたくありませんか? ちなみに私は一時期物をかなり整理して、何も物の入っていない机の引き出しがあるというところまで行きました。 色々な要因があるため生活が楽しかったかどうかは今と比較できませんが、部屋は物を整理した時代の方が好きです。

  • 断捨離って後悔しないんですか?

    震災の時、普段から「もったいなくて捨てられない」ととっておいた 何もかも(使い捨てのお弁当の容器を洗って取っておいた、など)が すべて役に立って、本当に助かった、最近の断捨離ブームに だまされなくてよかった、という主旨の書き込みを ネットでみたことがあります。 なのでまだ使ったことのないものを捨てるとき ちょっぴりそのことが頭をよぎるのですが、 実際、断捨離したものの、やっぱり・・・とか ああ、あれはとっておいても問題なかったなぁとか、 断捨離して後悔したものがあれば教えてください。 自分は、もうやらないから、と処分したゲームを またやりたくなって、懐かしい~ と買いなおしたことがあります。 それ以来、捨てるのには慎重。

専門家に質問してみよう