他人を意識しすぎる私。苦痛な性格を変える方法は?

このQ&Aのポイント
  • 他人を意識しすぎる私。肯定されていないと落ち着けず、劣っていると見られるのが嫌だ。
  • キラキラした雰囲気や人見知りが苦手な私。共通点を見つけることができれば心を開ける。
  • もう少し自分を主張したいが、他者からの評価に苦しむ。本当に生きにくい性格に悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

他人を意識しすぎてしまいます

私は他人を意識しすぎてしまいます。 肯定されていないと落ち着けません。 少しでも否定されるのが極端に怖いんです。 劣っていると見られるのがすごく嫌です。 また、人見知りで人と話すことができません キラキラした雰囲気も苦手で、私自身も地味です ある程度自分との「共通点」を見つけることができれば心を開くことができるのですが… 正直言ってこの性格、すごく生きにくいです。 もう「自分」を確立して、他者と関われるようになりたいのです。 他者から見た自分を意識しすぎていて本当に苦痛で… 地味でもいいのでもう少し自分を主張できるようになりたい…。 このようになってしまう原因はなんだと思われわすか?どうしていくべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

気持ちはとてもとてもよくわかります。 他人に必要とされたい、受け入れたい、認められたいという気持ちはみんなが少なからず持っているものだし、あなたがおかしいわけではないと思います。 問題は、「あなたがあなた自身を受け入れていないこと」です。 自分の最大の理解者は自分自身であるべきで、一番あなたのことを認めるべきなのは他人ではなくあなた自身なのです。 ダメな自分を受け入れられず、どうにかして他人に認めらること、肯定されること、否定されないことを考えているだけでは、いつまでもそのままだと思います。 今の自分を受け入れてこそ、本当の意味で変わることができるのではないでしょうか。 そしてあなた自身があなたのことを認めてあげることができれば、他人から認められなかったとしてもさほど気にならないのではないでしょうか。

その他の回答 (6)

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.7

それはあなたが若いから。若い時ってやはり周りを気にします。みんなそうです。でも段々と年を取るとともに気にしなくなるので心配しない事。 人って良くも悪くも勝手に言う人います。否定される事も生きていればたくさんあります。あなたの人生なので周りの目は気にしない事。肯定してもらうように生きても否定する人はしますから、無駄なだけです。あなたらしくいましょう。

noname#245987
noname#245987
回答No.6

他の人が何と言おうと、私は私のここが一番だと思っているのよー! という、ある意味ずうずうしさがあると、少し楽になると思います。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.4

嫌われたらいやだなという恐怖かも。 嫌われたらいやだなという恐怖は、誰にでも好かれるだろうという期待だと思います。 期待をやめ、現実にあった対応をすると少し改善されるかもと思います。

回答No.3

>このようになってしまう原因はなんだと思われわすか? 承認欲求を律することが不得手だから、と思います。 >どうしていくべきでしょうか。 仏教の教えを学ぶのはいかがでしょうか? 諸行無常、諸法無我。 この言葉で表現される「人生の真理」ついて、一二年を掛けて考えてみるのです。 ただし、仏教を出しにしてカネもうけを企む人間が沢山いますので、これらに騙されない様にね。仏教は無料ですから。

  • yossy_kt
  • ベストアンサー率50% (103/203)
回答No.2

お気持ちよくわかります。 私も、人からどう見られているのか気になりますし、否定されるのも怖いです。 そして、いつも背伸びして自分を大きく見せようとしてしまいます。 少しでも楽になるように、私が心がけていることは次のようなことです。 1.人を否定しない。 自分がされて嫌なことは人にもしない、というのもありますが、人を否定するような人はやはり人から否定されてしまうと思うので、否定されることを避けるためにそうしてます。 2.人を理解する。 別に自分を無理に主張する必要なんてないと思います。それよりは、まず相手に興味を持って、相手のことを知ろうとするとよいと思います。それには、相手の話をよく聞いて、理解することですね。 3.人を尊敬する。 自分が理想だと思うコミュニケーションは、お互い尊敬の念を持ち合えるコミュニケーションです。なので、まずは自分から先に相手を尊敬します。お互い尊敬し合う関係になれれば、自分がどう見られているかというのがあまり気にならなくなると思っています。 特に、最後の尊敬というのが一番重要です。 尊敬というのは、相手がすごいと思うことではなくて、相手のあるがままの姿を受け入れて、その存在自体が尊いものだと思うことです。 人の行動には時に良し悪しがありますが、人の存在そのものには良し悪しなんてなくて、すべての人の存在は尊敬されるべきものだと思います。 逆に、自分が相手から尊敬されている感覚が持てれば、自分がその人からどのように見られても構わないという気持ちになれます。 相手から尊敬されるようになるには、まずは自分から相手を尊敬することだと思います。 なかなか難しいのですが、これを実践することは自分の成長にもつながりますし、そのように自分を磨かないと、尊敬に足る人物にはなれないんだろうなと思って頑張っています。 私も何が正解かはわかりませんが、ご参考になれば幸いです。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

【このようになってしまう原因はなんだと思われわすか?どうしていくべきでしょうか。】 簡単です。 小学校の時から、’よくがんばったね’と褒められて育つ。 そういう教育が普遍化してます。 誰もが褒められたい、それは普通です。 ただ、褒められるレベルというものがあります。 はっきり言って、自己満足で納得できるか、 ほめられて、それだけで嬉しいかどうかです。 より高みを目指すなら、完成度を上げるというのは常套手段。 90%の完成度で満足せず、常に残りの10%を1%づつでも積み上げいくような努力を 己に科しているなら、他人と比較しても、褒めれれなくても、まぁ、明日はなんとかなるかもしれないと別な意味で満足できるからです。 そこを、常に、まぁ、これぐらいなら合格かな?と55%の完成度で満足して、 周囲と、いつも、どんぐりの背比べに励むから、他人の目が気になる。 そのうえでほめられることを周囲に要求するから、’ほめられるような確率’そのものが少ない。 そのうち、これぐらいで褒められても、大して嬉しくない。 褒められて当然とは思わないが、ほめられることそのものより、 継続してそのポテンシャルを維持することのほうがいかにして難しいかが わかれば、周囲の目を気にすることなど、本質的に無駄だと判るでしょう。

関連するQ&A

  • 他人を意識してしゃべれなくなります

    ある会でのことです。 12~13人が集まって、あるテーマについて話し合う会です。自由にしゃべっていいのですが、どうも他人を意識しすぎてしまって気楽にしゃべれません。 他人がどう思うだろうかと、他人の存在を意識しすぎてしまうんです。それで心も身体も硬くなってしまいます。 他の人たちは、気楽に自由に自分の思ったことをしゃべっています。自分だけが思うようにしゃべれないので情けなくなります。そして自由にしゃべっている人たちのことを羨ましく思うだけでなく、なんだか悪感情まで出てきます。憎しみに近い感情でしょうか。 どうしたらこの自意識過剰の状態から抜け出すことができるのでしょうか。 こんな自分が嫌でしようがないです。 もっと自由に気楽に生きたいです。 どうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 他人に意識があり、他人が生きている証拠

    他人に意識があり、他人が生きている証拠は、ありますか? また、独我論は否定できないというのも、よくわかりません。 例えば、私に5感がある。寒い・熱い、触る、音を聞く、見る。 そして、他人にも、「5感があるように思える」。 他人は、笑い、悲しむ表情があり、、、、「完全に生きているように見える」。 わけですよね? そして、全世界の99.999999999999999%ぐらいの人達は、 「他人は自分と同じような存在であり、自分が生きているから、他人も同じように生きている。他人に感情や、意識はある。それは、確かだ。」 っと、思っています。私も、基本的にそのスタンスです。 他人に意識・感情があると思うのですが、合っていますよね? しかし、オカルトサイトでは、「他人はいない」とか、書かれています。大本は一体どこなのか? 「他人は自分の鏡」という話もありますが。 でも、他人に意識や、感情がなく、他人がただの人形だとしたら、非常に不気味な世界だな、と思えます。 それに何より、この世界で生きているのが、「自分1人ぽっち」だということになってしまいます。 例えで、映画を自分が見ているのが、現実だ、という話もあります。 自分の内側が投影されて、外の世界が映し出されているだけだと。 それに、自分が全てを創造しているとしても、自分の思い通りになっていない世界なんて、 存在価値があるのか?と思えるし、馬鹿らしいと思えます。 しかし、自分の思い通りにならない世界は、自分と違う考えの世界であり、 自分と、他人は異なる考えを持つように見えます。=自分と他人は別々に存在する。 それはまさに、「現実そのもの」に思えます。 例えば、今日なんか、デパートへ行きましたが、他人は、笑ったり、話したりしています。 明らかに、「他人に意識があり、他人は自分同様に生きている」と、思えます。 そして、これは世界の常識となっていて、疑う必要なんて、あるのか? 独我論なんて、考えすぎの嘘の論じゃないか?と、思えます。 それは、確固たる現実として、目の前に開かれています。 ただし、ネット上の書き込みは、他人に意識がないように見えてしまいます。 つまり、目=視覚の現実のウェイトが大きいことを意味します。 ドラマや、映画などの、「演技」ってのもありますが、 現実の他人の容姿は、まさに、「演技じゃなく、真実」に見えます。 よって、独我論は嘘であり、他人にも意識があり、考えがあり、生きている、 自分と同じような存在だと思えるのですが、どうでしょうか? 別の話として、1人1人が宇宙を創造しているという話もありますが、これもよくわかってません。 それは別に、他人も自分同様に、生きているだけ、と思える。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、、、逆に考えます。 他人がいない、世界に1人ぼっちだけ、だとする。自分1人だけ、と。 そんな虚しい世界に、存在価値はあるのでしょうか? 全て、自作自演です。 自分が他人をも創造して、自作自演していると。 ネット上のカキコすらも、自分のただの創造だと。 そんな自作自演劇に、意味はあるのでしょうか?

  • 他人との距離を意識しすぎる

    この前も似たような質問をしたのですが、伝えたいことがうまく 表現できなかったので、再度質問します。 私は大学4年の男子学生です。 私は、人付き合いが苦手(嫌いというわけではなく)で、 すごく仲の良い人がごく少数と、あとは悲しいことに挨拶すらできない 知り合いみたいな人をたくさん作ってしまいます。 それは、他人との距離を意識しすぎるからだと思います。 例えば、親しい友人であれば、意識せずに話しかけたりしますが、 微妙な関係の人であれば、頭であれこれ考えてしまいます。 (挨拶すべきか、会話すべきか…とか) もちろん、ただの顔見知り程度であれば、会話をする必要はないし、 挨拶もしなくても良いと思います。 (大人数の教室とかでいちいち挨拶はできないと思うし) そして、 「ある程度仲がよければ、会話しようかどうかなんか考えずに、 自然としゃべっているはず」という発想をもとに、 頭であれこれ考える程度の人は、全員近づこうとしません。 これが人との付き合いを薄くしていることだと思います。 またAさんという人と会ったとしても、 「Aさんとこの前会ったけど、特に話さなかったし、 挨拶すらしていない」→じゃあ今回も話さない となってしまい、一生Aさんとは付き合いがないまま終わります。 特に、仲良くなりたいなと思う女性に対しては、 過剰の人との関係を意識してしまい、 わざとタイミングを合わした感じで近づいたり、 逆に、近くにいても何も話せないまま終わる ということがよくあります。 これによってこの人変だと思われているかもしれません。 もちろん、共通のコミュニティに属していないまったく知らない人 に世間話をするとかそういうのは今のご時世、タブー的なものになっていますが、 クラスメイトとかそういうのであれば、話しかけても 同じコミュニティの中なので、問題ないと思っています。 なぜ、わたしはこれほど、人との距離関係を意識するのか わかりませんが、 (ある程度仲の良い人であれば、「よっ!」と言えるぐらいが 一番良いと思うが) もっと自然に人と付き合って、仲間を増やしたいという 思いはあります。 自然に人とうまく付き合うにはどうすればよいでしょうか??

  • 他人の言動に振り回される

    他者の言動に振り回されやすくて悩んでいます。 30歳前の女です。 私の性格は SNS依存 依存体質 マイナス思考 人見知り ネガティヴ マイペース 努力苦手 です。どうしたら、治せますか? 結婚式の時も振り回されたので、これから出産するときはあんまり他人の言動に振り回されないようになりたいです。

  • 他人への意識を高めたい

    他人への意識が薄く、いつも意識が自分の中にありがちです。外部からの反応が遅れたり、コミュニケーションがぎこちなかったり、(会話が棒読みで詰まる)みんなが知ってるはずの情報を知らなかったり、人のいうことを聞いてるつもりが聞きもらしてたり…。事務的会話は何とかできますが、誤解もよくあります。 そういったことは小さい頃からありましたが、今の状態でかなりましになったほうです。 みんなに仕事で迷惑かけない(いらつかれない)レベルには努力したいです。他人への意識が上がる方法、皆さんのお勧めがあれば教えてもらえませんか。お願いします。

  • 他人に対して無意識に壁を作ってしまいます・・・

    元々友達を作るのに時間が掛かる方ではありましたが、それでも中学時代は誰かと一対一で話すことに苦痛を感じることはありませんでした。 現在大学1年生ですが、歳を経るごとに段々人見知りの症状が悪化していってるような気がします。 2人きりでの会話にとても苦痛を感じ、その場から逃げ出したくなります。 なんとか間を持たせようと思って喋れば喋るほど白々しい雰囲気になっていくし、相手も私に対して物凄く気を遣っているのが伝わります。 両親には高校生の頃から何度かこの悩みを相談する度に、 「それは○○(私)が気にしすぎだよ、あなたが思うほど向こうは気にしてないよ」 と慰められてきましたが、やはりどうしても相手も居心地の悪さを感じているような気が・・・ 大学生になるまでは、人と打ち解けられない原因が分からず、なんだか皆私と話しても盛り上がらないみたいだと、心を開き合えないことを漠然と寂しく思っていました。 最近、私が相手との間に壁を作っているのではないだろうかと思い至りましたが、一度自覚してみると心を開いていないのは確かに私の方のような気がします。 けれど、無意識に作ってしまう壁をどうなくせばいいのか私には分かりません。 気にしなければいいんだよ、という言葉が両親から笑いながら返ってくる度にとても不安になります。 多分、私の悩みが本当には理解されていないままに会話の流れで出てきた言葉だからだと思うのです。 これから一生、心をひらける友達が自分には出来ないと思うとどうしようもなく寂しいです。 昔からの親友とだけではなく、今まで仲が良かったはずの父親とも2人きりでいると最近では、 「沈黙が苦しい」「何か話題ないかな・・・」と人見知りを発揮するようになってしまいました。 大好きな家族との時間でさえ、心に安寧が保てなくなっているのでしょうか。 どうしても生きづらさを感じてしまいます。 これは何か心の病気の類でしょうか?鬱病について調べてみましたがどうも違うような気がします。 もし可能であれば、なんとかこの現状をどうにかしたいです。 長文になってしまってすみません。よろしくお願いします。

  • 自分が理解できないからといって、事情も知らずに、端から他人を否定するの

    自分が理解できないからといって、事情も知らずに、端から他人を否定するのはよくないのに 結局自分も同じことをしていることに気づいてしまいます。 その人の気持ちはその人の立場にならないとわかりません。 自分本位の正義感を振り回す人が苦手です。 他人を認めないと、自分も否定することになるのですが、嗜好や考えが合わない人を認めるのは苦痛です。 結局、自分が嫌いな人と自分が同じ存在であることに気づいてしまいます。 人はわかり合うことができないのでしょうか?

  • 他者の意識について

     自分で考えていると収拾がつかなくなってしまいそうになりましたので、助けてください。  私と他人がいます。2者は、別の人格であることは理解できます。この両者が話をした場合で、完全にコミュニケーションが図れるということはあるのでしょうか。私が、彼女(もしくは彼)に、「今日は寒いですね。」と時候の挨拶をするとします。すると、「そうですね。」という返事が返ってくる。なぜでしょうか。なぜ、共感したのでしょう。共通の意識というものが存在するのでしょうか。この時候の挨拶に対して、「おなかすいたね」とか「もう帰ろう」とか、頓珍漢な返事と思われるものが返って来ないのは何故でしょう。  「今日は寒い」という時候の挨拶に、他者は、自分と別の人格であるにもかかわらず、なぜ、共感を寄せるのでしょうか。他者の意識、考えは想像、推測するしかないのに、そのような不安定なものに基づいて、なぜ、会話が成り立つのでしょうか?  要領の得ない質問ですみません。彼と我の関係を考えていると訳がわからなくなりました。

  • 男性への苦手意識

    対人恐怖症で年齢の近そうな人や声の大きい人、自己主張が極端に強い人に対して苦手意識が働きます。 さらに、学生時代いじめを受けたり弱ったところに付け込まれ、醜態をさらしたため男性への苦手意識が人一倍強く仕事に支障をきたしてしまいそうです。 おねえのように感じるタイプは意外と平気です。 どうしたら、苦手意識が働く相手に笑顔で対応できるでしょうか? 客商売なもので。 内部の人間相手であっても挨拶くらいは自然にしたいです。

  • 他人が怖いです

    人見知りが激しく、人と話をするのが大変苦手です。 話をしていても上手く話をつなげられず、自分から話題提起をしようと思っても相手を前にすると何を話せばいいのか・・・ そのためか自然と他人を避けたり遠ざけたりする癖がついてしまい、今は他人が大変怖いです。 そんな自分を変えたいのですが何から初めて良いのか・・・ メールをするときも事務的の内容以外は何を送って良いのか 何でも良いので意見聞かせて下さい