• ベストアンサー

自分が理解できないからといって、事情も知らずに、端から他人を否定するの

自分が理解できないからといって、事情も知らずに、端から他人を否定するのはよくないのに 結局自分も同じことをしていることに気づいてしまいます。 その人の気持ちはその人の立場にならないとわかりません。 自分本位の正義感を振り回す人が苦手です。 他人を認めないと、自分も否定することになるのですが、嗜好や考えが合わない人を認めるのは苦痛です。 結局、自分が嫌いな人と自分が同じ存在であることに気づいてしまいます。 人はわかり合うことができないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • justice4
  • ベストアンサー率40% (38/94)
回答No.1

人というのはそれぞれが、それぞれの考えを持って生きています。 似たような人、同じ事に共感できる人とて、みんな一人一人が違う人生で、価値観も違うものです。 人が誰かの痛みを聞く事で理解はできても、全く同じ体験をしなくては本当の意味での共感はできないものだと私は考えてます。 現に私自身がひどく落ち込んでいる時、慰めてくれる人もいますが、その人は私の本当の苦しみはしらないし、言葉じゃわかるはずもないです。 ただ私が口にした言葉から推測して『大変だね・かわいそうだね』と言ってるだけです。 もちろん同情し少しでも楽にさせたいが為、良くしてくれるのは本当なら感謝すべきでしょうが、時には『所詮は慰めでしかない』と皮肉に思う事もありますよ。 結局のところ、お互いが分かりあってると思ったって、同じ趣味・考え方などを持っていて共感してると言っても、実際は完全に何もかもを理解などできないのだから、本当の意味で分かりあうのは不可能だと思うんですよね。 肝心なのは 自分は自分!と自信を持ちましょう。 仮に嫌いな人と同じ事をしてるとしても、あなたはあなたなのですから。 わが道を行く!でいいと思いますよ。

sekiken
質問者

お礼

最後の3行で、すごく元気づけられました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.4

「真の理解」は難しいと感じます。 同じものを同じように見ても、一人一人の感じ方は違います。 ですが、この「違い」という認識を持てることは、私はすごいことだと感じます。 「分かり合う」という作業は「違い」が解らなければ出来ませんし、分かり合うことが出来ない以上相手の全てを知った訳ではありません。 正義を振り回す人も、理解されないから主張するのではないでしょうか。 正義の裏には悪ではなく、また別の正義が存在するだけです。 私は「嫌い」と言える質問者さんの感覚が好きです。 理解しようとしなければ嫌いにはなれないと思うからです。 纏まらない文章、失礼いたしました。

sekiken
質問者

お礼

理解しようとしなければ嫌いにはなれないという考え、とても参考になりました。 素晴らしい回答ありがとうございました。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

 こんにちは。  何かの考え、主義主張に凝り固まっている人ほど、自分は正しく、他人の意見を受け入れようとしません。  ニュースでも取り上げられている捕鯨団体の反対者で、日本の調査船の乗員に怪我をさせ、勝手に船に乗り込んだ船長が、逮捕され裁判で執行猶予付きの懲役刑がきまり、母国に強制送還されていましたが、帰国時のインタビューで自分は正しいと主張して反省の様子を一切見せていませんでした。  こういう主張が強い人は、時には犯罪を犯してでも、自分は絶対に正しく、そういう人といくら話しても理解を得る事は不可能だと思います。  分かり合える人もいますが、お互いまったくわかり合えず憎しみ合い、数百年も戦争をしている中東の国もあり、今後も変わらないでしょう。  相手を理解できない人は、おしゃべりで自分が話したいだけで他人の意見を聞かない人が割といます。そういう人とはあまり関わりを持たないで、話を聞いてくれる人と親しくなるのが良いでしょう。  人の話を聞かず、自分のことや強く主張したり、何かの考えに凝り固まっている人はある意味ではとても哀れです。  質問者さんは、他人を見て自分ことをがわかっているので、他人を反面教師として、そうならないように相手を理解することから始めると良いと思います。

sekiken
質問者

お礼

丁寧な返答、ありがとうございました。

noname#210062
noname#210062
回答No.2

自分が理解できないからといって、事情も知らずに、端から他人を否定する理由は、その人にマイナスの面があることを自分自身が理解してしまっていて、事情がどうであれマイナス面がある人よりほかにわんさかいる代わりの人を選んだほうが少なからず得だ。ということですね。 事情がどうであれ、相手にマイナスの面があれば、それいがいにでも変わりはいくらでもいますから。 どれだけ頑張って結果として返ってくる割合は、個人によって異なりますが、結果が多いほうが、寄り頑張ったのであるという確率は大きくなります。 どれだけ頑張って結果として返ってくる割合は、個人によって異なりますが、結果が多く出た人を人間は選びますよ。 とにかく頑張った証拠にはなりますからね。 頑張っても結果が出なかった人も、他には結果が出ている代わりの人がいるんですから。 結局他人の事情なんてわからないし、変わりはいくらでもいるから、人間はどんな事情があっても受け入れられることはあまりないということです。

sekiken
質問者

お礼

納得できる回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分がありません。他人から否定されるのにびくびくしています。

    自分がありません。他人から否定されるのにびくびくしています。 「自分は自分」とちゃんと思えている人がうらやましいです。 ぶっちゃけた話、こういうところで質問をしたときにいただく回答がキッパリバッサリ言われてしまっっているものであると、「やっぱり私ってだめだよな」とかちょっと尾を引いてしまって、「そっか」というようにさばさばと受け止められません。 自分を持つ・自我を形成するには、どのように考えたり行動したりすればよいでしょうか?

  • 自己否定が強いと他人にも否定しがちと聞きましたが…

    自己否定について調べていたところ、『自分に対して否定的であればあるほど、他人の許せない部分、気に入らない部分、嫌な部分が多く見え、他人にも否定的になります。』といった内容を複数の記事で見ました。 「自分は屑ですアカン奴です。他人様は別、兎にも角にも否定とかはしません」というスタンスな身としては、「そうなの?」と疑問です。 自分では自己否定が強いのだろうと思っているだけで実のところ私は自己否定が強くないから共感を覚えないのか、そうやって異を唱えるのが他人の否定なので間違ってないのか、あくまで『こういう人が多い』というのが断言的に書かれているからスタンスが違ってもおかしくないのか、どうなのでしょう? 皆様の御見解を賜りたい所存です。 回答よろしくお願い致します。

  • 他人には理解出来ない自分の変わったところ???

    他人(自分以外の大半の人)には理解出来ない自分の変わったところってみなさんいくつかはあると思います。 みなさんはどのような変わったところがあるでしょうか? ちなみに自分は寝っ転がって足の先を目一杯伸ばして 足の裏をつるのが好きです。 痛い事は嫌いなのですが、これは痛いのですがマッサージみたいな感じで気持ちくもありたまに自ら足の裏をつります。

  • 自分に厳しく他人に厳しい私・・・

    こんにちは。 私は自分に厳しいのですが、他人にも厳しいんです。 なので他人のことで許せないと思ったりすることがよくあります。 職場では、文句ばかり言わないで成果を出してから行動でみせたらいいのに。とか 他人に対して本気で思ってしまって、その人を嫌いになったり。。 自分に甘い人とか、いい加減な人も嫌いで、とにかく、友達も少ないです。。 自分に厳しいのはいいのですが、他人にも自分に投げるのとおなじ目でジャッジしてしまいます。 でもそれでは友達も増えないし、 他人には優しく、自分に厳しいタイプに変わりたいです。 お友達の多い皆さんは、他人と自分をどう区別つけて、優しく接しているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 自分を否定されると腹が立ちます…

    最近、家族や親友、彼氏など、 自分のことを一番理解してくれている人に 冗談でも馬鹿にされたり、 失敗を責められたりすると 腹が立ちます。 あと自分のファッションや髪型などに 文句をつけられた時なども腹が立ちます。 自分が好きでやっていることを、 どうして他人に否定されなければ いけないのか、と真に受けてしまいます。 前までの私は、自分のことが嫌いで、 馬鹿にされたりしても笑っていられました。 でも、自分嫌いを治そうと努力していたのですが、 自分勝手になってきているような気がします。 すごく人の気持ちを気にしてしまう 性格のせいもあるのかもしれませんが、、、 自分がどうなりたいのか、どうして 大事な人に腹が立ってしまうのかが わからずに、 大事な人との距離感に悩んでいます。 回答お待ちしています…

  • 他人を意識しすぎてしまいます

    私は他人を意識しすぎてしまいます。 肯定されていないと落ち着けません。 少しでも否定されるのが極端に怖いんです。 劣っていると見られるのがすごく嫌です。 また、人見知りで人と話すことができません キラキラした雰囲気も苦手で、私自身も地味です ある程度自分との「共通点」を見つけることができれば心を開くことができるのですが… 正直言ってこの性格、すごく生きにくいです。 もう「自分」を確立して、他者と関われるようになりたいのです。 他者から見た自分を意識しすぎていて本当に苦痛で… 地味でもいいのでもう少し自分を主張できるようになりたい…。 このようになってしまう原因はなんだと思われわすか?どうしていくべきでしょうか。

  • 「自分を好きになれないと、他人を好きになれない」

    「自分を好きになれないと、他人を好きになれない」という言葉があります。これについてどう思われますか。もし賛成ならその理屈というかメカニズムを教えていただけませんか。 私はもう歳30ぐらいになる男ですが、自分のことが嫌いで存在を肯定できずにいますし、女性を心から好きになったことが一度もありません。また、好きと言われると途端にその人がアホな女に感じてしまいます。なので、この言葉を見たときは「なるほどそうかもしれん」と思ったものです。 しかし自分を好きになるというのは難しいもので。 何かのヒントが欲しくて質問しました。 タイトルについて、どう思われますか?

  • 自分が嫌い

    高1です。 僕は他人との関係について悩んでいます。 中学生の時に部活などでイジメを受けた頃から人を疑うようになりました。クラスの女子は特に苦手で、友達で居てくれてる人さえも自分のことを嫌いだと思っていると感じます。だから自分には価値が無く、居ては行けない人間なんだと感じることが多々あり、自分自身を否定していこうと決めてます。だけど、友達と呼べる人はそんなことはないと、否定します。 それでも僕は他人を信じることができません。僕はこれからどうやって生きて行けばよいのでしょうか?長文でスミマセン。

  • 他人に否定されたら

    私は自分の指が結構気に入っています。 クリームパンのよぅなムチムチの時は嫌でしたが、ダイエットして細くなり、揃えた時に指の間に隙間ができるよぅになってからは、好きになりました。 自分のからだの中で、唯一好きなトコだったんですが。 ある日先輩に「あんたの指シワだらけねぇ~」と言われショックをうけました。たしかに関節のトコロのシワが深いのは少し気にしていましたが……。 その言葉を聞いてから、なんとなく指が嫌いになってしまいました。 先輩に悪気はなく、いつも思ったコトをズバズバ言うタイプの方なので、たぶん本人はそんなコト言ったコトすら記憶にないと思います(涙) 皆さんは自分の気に入っていたモノを他人に否定されてしまった時、どぅキモチを切り替えますか?

  • 「人と楽しませる」=「自分が楽しむ」とは何ですか?

    人に好かれたくば「人を楽しませられる人間であれ」と言いますが、 楽しませよう、喜ばせようと思うと自分を押し殺してどうやって 相手の希望に沿えるか、どうやってご機嫌を取るかに終始して 結局、何もかもが嫌な状態に陥ることが多々あります。 そんな時には「まず自分が楽しむことが大切」と言われますが、 自分が楽しいこと=他人も楽しいことでは決してなく、 自分が楽しもうとすると他人本位⇒自分本位へと変わってしまう、 自分しか見えなくなるので、結局他人を楽しませることが出来ません。 「人を楽しませる」と言われるとピエロになる方法ばかり考えてしまいます。 「人を楽しませる」という言葉がずっとずっと重荷のように感じます。

専門家に質問してみよう