• ベストアンサー

自分がありません。他人から否定されるのにびくびくしています。

自分がありません。他人から否定されるのにびくびくしています。 「自分は自分」とちゃんと思えている人がうらやましいです。 ぶっちゃけた話、こういうところで質問をしたときにいただく回答がキッパリバッサリ言われてしまっっているものであると、「やっぱり私ってだめだよな」とかちょっと尾を引いてしまって、「そっか」というようにさばさばと受け止められません。 自分を持つ・自我を形成するには、どのように考えたり行動したりすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

自我の形成がまだまだということを自覚できただけでもすごいことだと思います。日本人は自我が弱く自分の意見というものを強くださいない民族だからです。 どんどん積極的に動いてください。趣味やスポーツ仕事、学業以外の世界を持つことも有効です。直接的にこころに働きかけるなら心理セミナーもあります。間違っても宗教にはまらないように。 出かけるのがいやならPCで心理学のブログのサーフィンをするのも悪くありません。どんどん自分を磨いてください。

fgfgkkk
質問者

お礼

今まで(というかまだ過去の話にはできないのですが)、ネットに接続すると動画ばかりを惰性で見てきましたが、これからはもっと有効的にネットを使っていけるようにしようと思います。 jinseiwalkさんがおっしゃるように、いろいろやってみようと思います。心理セミナーと聞くと、宗教につながっているのではないかという偏見を少し持っているので、調べてみます。 ご回答ありがとうございました。励まされました。

その他の回答 (3)

  • miru1129
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.4

はじめまして。 質問者様の気持ちも分かります。 私は、「ビクビク」というよりも「イラッと」してしまいます; 意見聞いといてなんだと思われますよね; だから、自分にすごく重要な事は人に質問しないようにしています。 気軽な質問はしますけどね。 「やっぱり私って・・・」 って思う事を駄目だと思ない事がいいと思いますよ。 そこで自分を認識できるというか「やっぱりか」と他人もそう思うのかと意見を聞いて じゃあ、治すには?と自分に問いかけてみるのがいいかなと思います。 尾を引くのはいいと思いますよ、引かれすぎてそこばっかり見ちゃうのは駄目ですが。 私も「自分は自分」と思える人がうらやましかったです。 昔は人の目ばっかり見て自分の好きな事、発言出来ませんでしたから。 最近、やっと「自分を信用出来るのは自分しかいない」と思えるようになって それから「自分は自分」と感じられるようになりました。 まだまだですけどね;; >自分を持つ・自我を形成するには、どのように考えたり行動したりすればよいでしょうか 耳にタコな言葉かと思いますが「自分を信用する(自信をもつ)」事でしょうか。 私、自分に自信はないですが、信用はしてます。 駄目な自分も自分かなと。私個人の感覚なので難しいんですけど・・・; 「やっぱり自分の事は自分がわかってるな~最高」とか言い聞かせる。 最近、めんどくさい家事の時も料理が上手く言ったら気持ち悪いですが、 「自分天才」と声に出していいますw 自分磨きは大変ですが、ちょっとした意見です。

fgfgkkk
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。

fgfgkkk
質問者

補足

「自分磨き」…良い言葉ですね。

  • 5431
  • ベストアンサー率17% (76/426)
回答No.2

所詮、「他人は他人」ですからね。まぁ他の人の意見は「アドバイス」「参考程度」に聞いといて、自分が納得いくものだけを取り入れるというスタンスはどうですか?

fgfgkkk
質問者

お礼

そうありたいな、と思っておりましたが、なかなか踏ん切りがつかないままでした。 今回をきっかけとして自分のスタンスを研究してみようと思います。 ありがとうございました。

  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.1

まずは感じることでしょうか? さばさばと受け止めるのが自分があるわけではないでしょう。 尾を引いてしまうのも自分、びくびくしているのも自分。そんな自分に悩むのが自分なんだと認めることではないかな? その自分を認めたくないから自己不在に落ちいるのではないかなと思いますが。 嫌なものは嫌。好きなものは好き。で良いのではないかなと思います。 人は人。自分が自分であることに何か基準があるわけではないと思いますよ。

fgfgkkk
質問者

お礼

自分の考え方について考え直す良い機会となりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己否定が強いと他人にも否定しがちと聞きましたが…

    自己否定について調べていたところ、『自分に対して否定的であればあるほど、他人の許せない部分、気に入らない部分、嫌な部分が多く見え、他人にも否定的になります。』といった内容を複数の記事で見ました。 「自分は屑ですアカン奴です。他人様は別、兎にも角にも否定とかはしません」というスタンスな身としては、「そうなの?」と疑問です。 自分では自己否定が強いのだろうと思っているだけで実のところ私は自己否定が強くないから共感を覚えないのか、そうやって異を唱えるのが他人の否定なので間違ってないのか、あくまで『こういう人が多い』というのが断言的に書かれているからスタンスが違ってもおかしくないのか、どうなのでしょう? 皆様の御見解を賜りたい所存です。 回答よろしくお願い致します。

  • 物事を否定的にとらえてしまう自分。

    物事を否定的にとらえてしまう自分。 人間関係がうまく築けません。 原因は自分が人と接した時、その人の嫌な部分、嫌な言動にばかり 目が行く事だと思います。 自分の親(特に母親)が私に対してそういう態度(否定的な言葉、否定的な態度)を 取っていたので、おそらく自分もそういう手段でしか他人と接する事が出来なくなっています。 心はあります。 他人ともうまく付き合って行けたら今の生きづらさから解放されるかもしれません。 でもその手段が分からない。 無意識に人を傷つけたりきつい事を言ってる様です。 友人、知人は知らぬ間に私の前から姿を消していきます。 どうしたら否定的な言葉ばかりじゃなく気持ちを伝える事が出来るのか。 もうこれ以上大事な人を自分の言葉や行動で傷つけたくないです。 どうしてもなくしたくない大切なひとがいます。

  • 「他人に認められたい」というのは自分らしさがない?

    20代前半男です。 ネットである講演の音声ファイルを見つけました。 (僕が聞いたのは「本当の『自分らしさ』とは何か」の前半部分です。) http://www.kato-lab.net/lecture/ その中では、 「全部人に自分を良く見せるための行動しかない人がいる。 こういう人というのは、どう考えてもその人らしさというのが無い。 自分の人生を生きていない、周囲の人の人生を生きているんです。 一体この人はどこに在るのか?ということなんですね。 他人に認めてもらおう認めてもらおう、という人は個性があるとはいえない。 個性がある人というのは、自分にとっての喜びの体験は何か? それを知っている人だろうと思うんです」 なるほどー、と思いました。涙がチョチョ切れました。 「ほんと、オレはどこにいるんだろう」と思いました。 僕の思考グセとまったく一緒と言っていいと思います。 その通りだと思うんです。 しかし、僕はどう考えても 「自分にとっての喜び」を考えたときに 「オレは○○をして遊びたい」「オレは○○がしたい」 ということが出てこないんです。 寂しいことですが。 色々と興味を持ってみようとはしてるんですがね。 「他人に認められたい」というのは自我が出来てない証拠でしょうか? 本当に小さい頃からの(?)思考グセがこびりついているようで、 他人の目を気にしない生活なんて考えられません。 どうしたらその呪縛から解放されるでしょうか? そういう経験をされた方はいらっしゃるでしょうか? よく「自分を認める」「諦める」 というアドバイスを頂きます。 でもその感覚が全くわかんないんですよーーー! この講演から引用すると、このままだと 「自我と他人との境界が不鮮明」な時期は死ぬまで続くのでしょうか。 ずっと大人になれないということなのでしょうか。 どうしたらいいんでしょうかねぇ…? 僕は精神病でもなんでもなくて、薬も飲んでません。 何かご意見ください。 特に、僕のような状態から解放された方がいらっしゃれば経験談が聞きたいです。 よろしくお願いします。 自分の人生を生きたいんです。

  • 自分が理解できないからといって、事情も知らずに、端から他人を否定するの

    自分が理解できないからといって、事情も知らずに、端から他人を否定するのはよくないのに 結局自分も同じことをしていることに気づいてしまいます。 その人の気持ちはその人の立場にならないとわかりません。 自分本位の正義感を振り回す人が苦手です。 他人を認めないと、自分も否定することになるのですが、嗜好や考えが合わない人を認めるのは苦痛です。 結局、自分が嫌いな人と自分が同じ存在であることに気づいてしまいます。 人はわかり合うことができないのでしょうか?

  • 自分と他人とを比べてしまいます。

    自分と他人とを比べても、もともと違う人なのだから意味がない事だ、 と言われた事があり、納得しました。 ですが、やっぱり同年代の人と自分とを比べ、 比べている相手が成績優秀だとか、話上手だったりすると、劣等感を感じてしまいます。 劣等感を感じ、自分ももっと頑張ろうと前向きな考えになればいいのですが、そうではなく、自分は駄目だと思ってしまいます・・・。 なので、こういった考えから、 人は人、自分は自分という考え方にしたいのですが、できるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 謙虚を他人に押し付ける人って自分は全く謙虚ではない

    「謙虚になれ」って言ってるお前は謙虚なのか? 他人に謙虚であることを強要してくる人ってまず自分が謙虚になれよって思う。 他人に対して行動を強要するとか謙虚さの欠片もない行動でしょ? 「27歳で年収は900万円になりました。自分の努力と才能の賜物ですわ。」 みたいなことを言っている人に対して 「年収自慢をする人は謙虚さが足りない。もっと謙虚になるべき!」とか「謙虚じゃない人なんて価値無いわ。もっと控えめになれよ。」 などど、わめいてるアホを見ると 「他人に謙虚を押し付ける前にお前が謙虚になれよ。」と言ってしまう。 謙虚だけど他人の行動に難癖つける、みたいな人っているのですか? 他人に文句付けてる時点で謙虚さゼロだと思うんだけど。 本当に謙虚なら (色々言いたいこともあるが、自分はまだまだ他人に意見できるような人間ではない。黙っていよう。) と思って黙っているはず。 謙虚であることを押し付けてくるとか全く謙虚じゃないだろ。 自分が謙虚じゃないのに他人に押し付けるとかブサイクな行動をしてくる人は何がしたいの?

  • 自分に厳しく他人に厳しい私・・・

    こんにちは。 私は自分に厳しいのですが、他人にも厳しいんです。 なので他人のことで許せないと思ったりすることがよくあります。 職場では、文句ばかり言わないで成果を出してから行動でみせたらいいのに。とか 他人に対して本気で思ってしまって、その人を嫌いになったり。。 自分に甘い人とか、いい加減な人も嫌いで、とにかく、友達も少ないです。。 自分に厳しいのはいいのですが、他人にも自分に投げるのとおなじ目でジャッジしてしまいます。 でもそれでは友達も増えないし、 他人には優しく、自分に厳しいタイプに変わりたいです。 お友達の多い皆さんは、他人と自分をどう区別つけて、優しく接しているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 他人と自分・・・世界と自分?

    10代です。 自分のペットを見たり、友達としゃべっているときに、「自分と他人の違い」や「自我」というものについて考えています。 変な話なのですが、世界や他人(自分以外のあらゆるもの)は在るのでしょうか?普通に考えれば、親から生まれてきた自分がいて、そのまた親から生まれた私の親が存在しているので、こうして今があり、宇宙という場所の地球という星で大勢が共存していることが当然の話だと私も思うのですが、たまに「今見ているすべては私の意識からなるものだから、すべては私の空想なのではないか」と怖くなってしまいます。「生きていることは奇跡なんだなあ」と感謝して生きてきたはずなのですが、たまにこの世を疑ってしまうというか・・・人が信じられなくなります。いくら考えても確かな真実というものは無いと思うので、結局この世で生きていくしかないのですが、(いくらもがいても気づいたら他の世界へ飛んでいたなんていう経験はありませんから笑)変な話、少しでも安心したいです。みなさんはどう思いますか?ご意見をお待ちしています。・・・それでも「自分」がいることの確実さって何でしょうね~。不思議。これだけ世界に生き物がいて、(今までの過去にも、そしてこれからも)誰一人「自分」という人が自分以外にいないのが、すごく怖い・・・というか。

  • 【むつかい哲学の話】「人間は自我を否定されるために

    【むつかい哲学の話】「人間は自我を否定されるために存在している」 自我を否定されるということは自我という言葉は生まれるはずはないのでは? 自我が存在するから自我という言葉が存在する。 人間の存在意義とは、「人間は自我を否定することによって存在している」という気がします。 ホリエモンのように自我が強い人間は結婚をしない一生独身者の場合が過去の偉人からも伺えますが、自我を否定することが出来ない人間は子孫を残さないので自然消滅していく。 一方の産まれたときは自我がなく、思春期に自我が生まれ、大人になる過程で自我を否定することによって妥協という言葉を知り、双方が妥協して自我を捨て、結婚し、子供を産み子孫繁栄していく。 よって、人間は自我を否定することによって存在している。という最初の意味に繋がります。 この認識で合っていますか? 人間の存在意義は自我を否定することによって存在意義が生まれているというのは大変興味深い話だと思いませんか? 妥協出来ない、自我を捨てれない大人が生涯独身なので子孫を残さない種なので存在意義がないと説いたのではないでしょうか。 違いますか? 人間の存在意義って何ですか?の問いの答えが「人間の存在意義は自我を否定されることにある」という回答に対する意見をお聞かせください。

  • 自分のためでなく、他人のためにする行動とは?

    自分のためでなく、他人のためにする行動とはどういうものがあるでしょうか。 ぱっと思いつくのは、 おなかを空かしたひとのためにわざわざ食事を作ってあげる。 だけどこれもよくよく考えると「そのひとのために食事を作ってあげたい」という自分の願いに従った結果、と考えれば自分のためでもあると言えると思います。 自分のためでなく、他人のためにする行動とは、存在するのでしょうか。