• 締切済み

中国人の女の子の気持ちがわかりません

私は、約半年間の予定で中国の地方都市に駐在にきています。 日本でも転勤が多く、妻とは落ち着いて生活をできないとのこと3年程前にで別れました。 駐在してから2ヶ月が経った頃、現地で10歳以上年下の20代後半の女性と知り合いました。 彼女は日本語ができ、すごく気が利く良い子です。 その後は週に1回程度、一緒に食事をするようになり、私は彼女に好意を持ちました。 一度、食事の際に思いを伝えたのですが、その際はスルーされてしまったのですが、その後も変わらず頻繁に食事をしたり遊びに行ったりしています。メッセージも頻繁に遣取りをしています。 そのような中、ある休日に遊びに出掛けたときの帰りに急に彼女がそわそわ仕出し、疲れたから早く帰りたいと言い出しました。 仕方がなく帰ったのですが、私が一人夕食を取っている際に、聞きなれた彼女の声が聞こえたため店の外を見たところ、店の外に彼女が居るのを見てしまいました。彼女は食堂の店員と話ながらこちらを見ていたのですが、私が見たのに気づくとさっと陰に隠れてしまいました。その後は外にいた店員さん達と彼女の連れなのか男性がちょこちょことこちらをを気にするかのように覗いていました。 私は嘘をつかれた?と疑心暗鬼に陥ってしまいました。 他に約束、用事があったのであれば、そう言ってくれれば良かったのにと。複雑な気持ちで心を痛めています。 彼女からは翌日、昨日は帰ってからすぐに寝てしまいましたとのメッセージが入っており、 その後も彼女と会ってはいるのですが、この事を彼女に確認して良いのかどうか迷っています。 彼女との関係は壊したくなく、今後再トライもしようと考えています。 本人は日本に行きたいと言っており、それもサポートができればと思っています。 お付き合いをしている訳ではないので、とやかく言える立場にはありませんが。 事実を確認すべきかどうか? また中国人女性の考え方についても教えていただければと思います。

みんなの回答

回答No.9

中国人の女の子です。 直接に彼女に事実を確認したほうがいいと思います。 我々中国人の女の子はいつもあれこれと心配していて、ほかの人にあまり言いたくないです。たぶんあの女の子は何か苦しみがあるかもしれない。 最後、彼女に君の気持ちを伝えてください。

hiro--0207
質問者

お礼

panda1302さん 直接確認して、心配なことないか?聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.8

気持ちが分るも何も付き合っていないのでしょ?それに、お互いのこと良く知らないのですよね? あなたは彼女がどんな仕事をしていてどんな生活をしているのか(既婚なのか独身なのか子供がいるのかなど)知らないようだし、彼女も実際あなたが既婚者なのか分っていないと思います。そんな関係で好きだと言っても“はい、そうですか。よろしくお願いします”とは普通言わないでしょ? 『彼女の連れなのか男性がちょこちょことこちらをを気にするかのように覗いていました。』 気まずかったのでしょ?なぜ気まずかったのかは想像の域を出ませんが、訊くことに意味があるのかはよく分りません。それなりの覚悟があるのなら訊いてみても良いと思いますが。 『中国人女性の考え方についても教えていただければと思います。』 あなたと違って生きるのに必死なのでしょ。 『本人は日本に行きたいと言っており、それもサポートができればと思っています。』 日本に旅行したいと言っているのではないのですから、何で日本に行きたいのかをちゃんと理解してからあなたに出来ることを考えたらどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anrijunan
  • ベストアンサー率2% (4/149)
回答No.7

1 聞けばよい。 2 ただし,回答は彼女の嘘です。 3 場合によっては,誰でも嘘をつきます。 4 彼女の場合は,貴方に利用価値があると思っている間は,   嘘をついて貴方を引き止めようとするでしょうし,   利用価値がないと思っても,彼女に不利なことは言わないでしょう。 5 例えば,安倍首相と,彼女とどちらを信用できますか?   私は日本人ですので,安倍首相に信用性が有ると思っています。 6 だからといって,首相の言葉が全て真実とは思っていません。 7 貴方は,この世界で,絶対に嘘をつかない人として,   何人くらいの氏名を挙げられますか? 8 考えは,広くすることです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

上手く騙されていると思います。あなたは、単に 「日本に行くための足がかり」として利用されてるだけでしょう。 最初から、そのつもりで日本語を勉強をしている訳ですし、 近づいてきたのは確かですね。日本国内でも 「自分の希望を叶える為には、嘘も平気。騙される方が悪い」 「利用できると思うと、色々な仲間を巻き込んで食い物にされる」 という事で、後で酷い目にあっている人を何人も知っています。 あなたの気を引くようにして、それを踏み台にして、日本に行き 日本に来たら、お金を貢いで貰い、利用価値がなくなったら ポイと捨てられるのは間違い無い気がしますね。 眼をさました方が良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#219918
noname#219918
回答No.5

中国人でも日本人でも「事実を確認」すればいいじゃないですか。 おつきあいをしてようがしてまいがただ聞くだけじゃないですか。 また、中国人女性の考え方なんてこと考える必要ないんじゃないですか。 「その女性」として考えた方がいいと思いますよ。 だって気になるのは「その女性」なんでしょ。 中国人女性なんてまとめて考えない方がいいと思います。

hiro--0207
質問者

お礼

nanbokusuiさん おっしゃる通りですね。どこの女性ではなく、この子なんですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

勿論、一般論ですが、中国人女性は 非常にドライで、計算高いですよ。 それに人を騙すことを何とも思いません。 中国ではよく言われています。 「日本人女性は、男の心意気と結婚するが  中国人女性は、マンションと結婚する」 貧乏人の妻になるぐらいなら、金持ちの愛人 を選ぶ、というのが中国人女性です。 それでも、人間の本質などそう違うものでは ありません。 誠意を持って付き合えば、違いはないと 思われます。 ただ、心を打ち明ける仲になるのが大変だ ということです。 中国人女性と結婚した人のブログです。 参考までに。 http://blog.goo.ne.jp/pekindatora/m/200608

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.3

結論から言うとあなたは良いパトロンなのですよ。 単なるパトロンをそのままパートナーにしていいか、迷っている部分があるのでしょう。 中国人に限らず誰しも純粋な恋ではなく、打算でお付き合いする事もあります。後はあなたがどこまで受け入れるかにかかっていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

確認するだけ無駄でしょうね。 本当の事を言う訳が有りません。 僕の知り合いの話ですが… 中国で女性と知り合い、現地で結婚式を挙げました。 2人で日本に帰国すると、親戚を日本へ呼びたいとのこと… 親戚を日本に呼んで数か月、彼女だけがイキナリ、中国へ帰国 それ以来、知人とは音信不通 というケースが有ります。 また、別の知人は、中国で女性と知り合い… 日本で暮していたのですが、中国でビジネスしたいと言われ… 自分の全財産を処分、2人で中国に帰国(?)… 全財産を巻き上げられて、帰国 というケースも有ります。 日本在住の中国人はともかく、中国人は基本的に信用できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.1

なんの役にも立ちませんが、書かせてください。 よろしくお願いします。 日本人女性ならな、言葉にぜずとも感じたり ま、今の言葉で 空気を読む ってんですか? それがあると思います。 中国人女性には、それが無いように感じます。 会話も回りくどい言い方などせずに、直球勝負。 駆け引きという考えがない、それは言い過ぎですが この質問を読ませていただいて こちらが変な気を遣うのはどうか、と感じました。 実際には何があったのか?わからないことです。 僕は、事実を確認するべきだ! と感じました。 そんな事しか書くこともないけれど 中国とかグレナダとか、そういうことは僕は考えず 誰にでも自分は自分でしかないので、自分の考える付き合いをしています。 そんな生き方ですが、特別失敗をした・・・なんてことはありません。 質問者様の場合は恋愛ですから、違うのでしょうけど 事実を確認しないと、先に進めないではないでしょうか?

hiro--0207
質問者

お礼

floriographyさん アドバイスありがとうございました。 機会を見て確認してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国駐在員の時間外手当について

    中国に駐在しております。時間外手当について質問です。 日本の労働基準法では 時間外労働は1.25倍 休日出勤は1.35倍 中国の労働法では 時間外労働は1.5倍 休日出勤は2倍 法定休暇日出勤は3倍 となってます。 現在は日本と同様に1.25倍の手当てをもらってます。 会社に確認をしたところ、 「中国の労働法は1.5倍になってるが、各省によって異なり、実際は会社が倍率を決めていい事になってる。 だから日本と同様に1.25倍にしている。」 という答えでした。 中国に駐在している私は中国の労働法が適用されるのでしょうか? ・日本と中国の合弁会社で日本の本社から派遣されました。 ・3年間中国に駐在する予定です。 ・中国のカレンダーに従い、出勤しています。 ・所得税は中国で納めてます。 ・管理職ではありません。一般社員です。 ・駐在手当等の手当は一切ありません。基本給+残業手当のみです。 ・私が初めての駐在員で海外駐在の規定などはありません。 以上、宜しくお願いします。

  • 中国人含めた結婚相談所

    結婚相談所は、ノッツェ、サンマリエなどあるかと思いますが、 相手が日本に在住の中国人女性を対象とした結婚相談所はありますか。 過去中国駐在3年間した経験あり、近々また中国赴任する予定です。 できれば帯同で考えているので、日本に住んでいる中国の女性と知り合いたいと考えています。中国にいる中国人ではなく、日本に住んでいる中国人向けの結婚相談所ありましたら教えてもらえますか。 よろしくお願い致します。

  • 中国語(会話)で「ぐえっぐえっ」とは?

     私の地域だけかもしれませんが、最近スーパーやコンビニで中国人の店員を多く見かけるようになりました。  夜遅い時間に行くと、客も少なくもなるためか、私語を耳にもします。  先ほど、良く行く店に急遽買い物をしに行きました。  支払を済ませた後、レジの中国人?店員(女性)が別のレジの中国人店員(女性)に向かって、「ぐえっぐえっ」と蛙かアヒルのような言葉を発してました。  これ、どんな意味ですか?。    急遽買いに行ったので、服装も良いものではなかったですし、頭もぐしゃぐしゃでしたので少し匂いのついた整髪剤でごまかしていたので、悪い印象を与えてしまったのかなあと思ってます。

  • 浮気なのでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 客観的な意見がいただきたいです。  彼氏とのデート中、彼が席を外した際に 彼の携帯にsnsのメッセージが表示されたので何気なく見てしまいました。  最初のメッセージで何気ない会話をしていたので 仲の良い友達だと思い昨日のメッセージを見てみると メッセージのやり取りをしていたのは女性で 「彼女と別れたら教えて」「話そう」「彼女いると面倒だよね」 などと言われていました。それに対して彼は「(笑)」や、 女性の言葉を肯定したり、「話そう」と言われた時には 「仕事の後、車で近くまで行く」と返していました。  彼にこのことを聞いてみると彼女は元カノだそうです。 ですが、昔からの幼馴染で仲が良く、 仕事のことや私のことで相談に乗ってもらったと言っていました。  今後付き合っていくことを考えさせて、というと浮気ではなく、 女性とは友達で私とは別れたくないと言われました。  私がsnsで異性(彼の知り合いなど)と友達になることも嫌がる彼が夜中に、 幼馴染とはいえ元カノと会っていたことは浮気ではないのかと思ってしまいます。  そのほかにも最近、飲み会の後にカラオケに行ったと朝に帰ってきたこともあり、 snsのことも含め正直疑心暗鬼になっています。  疑心暗鬼になりすぎて正常な考えが出来ていないのか、 それとも客観的に見ても彼がしたことは浮気と考えられるのか 意見をいただきたいです。 どうかお願いします。

  • 中国人の彼女

    中国人の彼女がいます。結婚を前提に真剣に付き合いたいと考えていますが、その彼女は既に結婚しているのではないかと周りの人から言われました。確かに日本に長期滞在していますが、ビザがもらえる資格が見当たりま せん。彼女はクラブで働いている女性で自宅はワンルームで一人暮らしです。就労ビザで日本に来ていると聞いています。日本人の配偶者以外で長期滞在できるのでしょうか? 追記。 彼女は29才。日本に来て6年目。以前日本語学校に、今は通ってない。両親は中国、姉は新潟で中国人と妹は京都で中日ハーフと結婚し生活している。分からないのは、日本の運転免許証(ビン、漢字表記)と電気の契約者(イツキ)とパスポート(リダン、漢字表記)の名前が全て違うが発音の違いと言われた。現住所は別の所で日本人名の手書きの表札と会社名はあるが、人が住んでる様子はない。入国申請書の書き損じがあって職業欄に主婦と書かれてたが見本を見て書いたて写しただけの間違いと言われました。 疑いたくないのですが、疑心暗鬼になってます。

  • 中国聯通のiphone4どうして日本で繋がらないの

    私のiphone 4は 中国で買ったもので、中国聯通のSIMでした。日本に来る前に、国際電話の開通を既に確かめましたが、日本に到着して、一度Softbank に繋がりましたが、その後も繋がっていないです。どうしたんですか。日本に駐在するみんな様よりご回答をお待ちしております。

  • 彼女の気持ちが知りたい。

    誰か教えてください。私は上海に駐在しているものです。 たまたま縁があり日本に8年留学していた中国人女性と知り合いました。 今は週に1~2回一緒に食事をしたりする程度です。 先日その女性から突然会いたいと言われ会った所、実家に帰ると言い出しました(実家は東北のほうです) 話を聞くと本人は帰りたくないものの、ご両親が結婚しろとうるさく帰ろうと思っているとの事。 本人は帰りたくない。仕事にもようやく慣れてきた所だしまだ上海に居たいと言っています。 正直自分は帰ってほしくないし、出来れば真剣に付き合って行きたいと考えていますが、私は27歳×(1)、彼女は1つ上の未婚です。 まだ告白などはしていません。 彼女にしたいと思いますが、一度失敗しているため結婚願望が今はまったく無いのです。 彼女に自分の気持ちを伝えて終わってしまうのも怖いし。。 自分はどうすればいいのか全くわかりません 出来れば女性の方アドバイスお願いします

  • 中国で開業

    中国で、例えばアロマなどのお店をしたい場合、どのような手続きが必要ですか? また、ビザはどのようなものを申請したらいいのでしょうか。 場所は自宅で、または出張サービスでしようと考えています。 中国に駐在などで来ている日本人の奥さんたちをターゲットにしようかと考えています。 ネットで在宅の仕事もしているので、副収入的に細々とできれば、くらいのつもりです。 または、ピアノを教えることも考えてます。 こちらも副収入的な感じで、生徒さんは二、三人とか、細々とやりたいと思ってます。 日本だったら、収入に応じて税金とか発生しますが、例えば知り合いのお子さんにちょっと教えるくらいだったら、全然手続きとか要らない、ですよね? これが中国だったら、やっぱりなにか特別な手続きが必要ですか?

  • 女の子の気持ちが全くわかりません・・・

    ご覧いただきありがとうございます。 気になっている女性がいるのですが、相手の気持ちがさっぱりわからないため質問いたしました。 その女性とは知り合って1ヶ月ちょっとなんですが、私から2度告白し、 1度目は知り合って2週間後、「知り合って間もないから、友達から・・」 という答えでした。 その後、2人での食事や複数人で遊ぶ機会が3度あり、その次の機会に私の家で 飲むことになりました。その際、終電を気にすることなく、結局とまることになりました。 そこでいい雰囲気になり、キスをし、もう一度告白をしましたが、 「やっぱり友達にしか見えない。でもちょっと惹かれる部分はある。」 という答えでした。(ちなみに振られた後も昼過ぎまで家でのんびりしてました。) その後は、メールの返信はわるい(返事がない場合もある)のですが、電話をすると1時間以上は話ています。さらにまた2人で出かける約束もしました。 相手はどういった気持ちなんでしょうか? 今後、付き合える可能性はあるのでしょうか?? 女性や、同じような経験のある男性の皆様 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 中国駐在中に産まれた子供のビザは必要?

    中国駐在中の私(日本人)と、妻(中国人)の間に産まれた娘がいるのですが、今度のお盆に初めて家族で日本へ旅行を予定しています。子供は、まだ5ヶ月目で、日本に行ったことはありません。子供は既に日本のパスポートを取得しており、日本へ行く場合は、「通行証」というものを発行してもらえれば、日本へ入国できるようです。 しかし、私はまだ中国駐在中なので、1週間くらいで中国に戻る予定なのですが、子供が一緒に中国に戻る場合、入国するためのビザが必要になるのでしょうか。中国で産まれたため、現状では、ビザなど持っておりません。 まだ、一度も中国から出国したことのない子供が、日本へ旅行する場合に、最も簡単に手続きするには、どのような方法があるのでしょうか。 妻は中国のパスポートを持っており、日本へ行く際には、同伴ビザを取得する予定です。なお、私は居留許可証を持っております。

このQ&Aのポイント
  • ゆっくりボイスのSoftalkをダウンロードしましたが、一定時間後に再生ボタンが押せなくなり、アプリ全体が機能しなくなる問題が発生しました。
  • Softalkはインストールではなく実行されるため、アプリがリストに表示されない場合もあります。
  • ダウンロード後にPCが保護されたという警告が表示される場合は、詳細情報からアプリを実行しても問題ありませんが、同じ問題が続く場合は対処方法を探る必要があります。
回答を見る