• 締切済み

中国聯通のiphone4どうして日本で繋がらないの

私のiphone 4は 中国で買ったもので、中国聯通のSIMでした。日本に来る前に、国際電話の開通を既に確かめましたが、日本に到着して、一度Softbank に繋がりましたが、その後も繋がっていないです。どうしたんですか。日本に駐在するみんな様よりご回答をお待ちしております。

みんなの回答

  • rjnh
  • ベストアンサー率70% (21/30)
回答No.1

 設定→キャリアが『自動』になっていてJP DOCOMOまたはNTT DOCOMOを自動選択してしまっていませんか?チャイナユニコムのローミング先はSoftbankです。  違っていたらすいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhone SIMロック解除

    教えてください。 SoftBankのiPhoneを購入したいと考えています。 ただ当方は中国に駐在しておりSIMは中国移動を使用したいです。 SIMロック解除というのをしたら利用可能になるのでしょうか。 日本語。中国語フォントが利用でき、SIMカード入換えにより 中国および日本でも電話可能にしたいです。 どなたかご存知の方おられましたら教えて下さい。

  • 中国で携帯電話を使用する

    中国(滞在3日)で携帯電話をしようしたいと考えております。 料金が何処が安いでしょうか 中国のSIMは滞在3日であれば高いと聞きました。 現在DOCOMO(simフリー)とSOFTBANKの携帯電話があります。 共にiphoneです。通話をするとしたら中国国内です。 日本には連絡しません。 以上ご確認の程、何卒よろしくお願いします。

  • softbank iphone5 simロック

    この度1年ほど海外に行くことになりまして、それに伴い携帯電話をどうしようかと悩んでいたところ、simロック解除なるものがあることを知りました。 当方はsoftbankのiphone5を使用していますが、simロック解除にあたりお聞きしたいことがあるので、ご存知の方おられましたら、ご回答よろしくお願いします。 1:現在softbankのiphone5はsimロック解除できるか。 2:simロックを解除した後で現在契約中のsoftbankのsimカードを使用することができるか。と言いますもの、simロック解除後も出国間際まではsoftbankのsimカードを使いたいと思いまして。しかしできることは早めに準備しておきたいので、simロック解除後もsoftbankのsimカードが使えるなら、早めに解除しておこうと思っております。 3:simロックを解除してしまうと、例えば現在結んでいる契約を解約するためにsoftbankのショップにiphoneを持って行った際に、手続きできないということはありませんでしょうか。 以上3点ですが、よろしくお願いします。

  • IPhoneの中国、香港での使用について

    今度長期出張で香港・中国へ行きます。 日本で現在SoftbankのIPhoneを使用しているのですが、 中国や香港で現地で中国国内で使用する場合、通話料を安くしたいと思っています。 中国や香港で購入したSimカードを挿入すれば使用できますか。 もしできない場合には使用するための裏技を詳しくおしえてください。 よろしくお願いします。

  • ハワイでiPhone5s購入後…

    既出の質問とは思いますがご容赦ください。 日本でSoftBankのiPhone5を所有していて、来週ハワイに行くのですが、海外ならSIMフリーのiPhoneを購入できるかも、と思いつきました。検討しているのはiPhone5sの64GBです。 なぜSIMフリー版を海外で、かというと、年に一度海外に出ることがあり、現地のSIMを挿すことで通信コストを抑えることが目的だからです。 ただ、最近日本でもSIMフリーiPhoneが発売されていますが、しかし一説には一度SIMフリー版iPhoneにSoftBankのSIMを挿してしまうと、キャリアロックがかかり結局は日本版と変わらなくなってしまうとか、テザリングができなくなるとか、様々な話を聞きました。 ハワイでSIMフリー版iPhone5sを購入しても、日本でSoftBankのSIMを一度入れてしまうとメリットはなくなってしまうのでしょうか? あるいは、(保証対象外になる可能性はあるにせよ)海外版iPhoneはSoftBankのSIMを挿した後でも、海外で現地のSIMを使うことは可能なのでしょうか? 経験された方がございましたら、お教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • チャイナユニコムSIMを使い日本でローミングしたい

    現在中国に駐在しており、年末年始の1週間を日本で過ごすことになりました。 そこで日本帰国中の携帯電話はチャイナユニコムの国際漫遊を利用しようと考えています。 日本キャリアではドコモとソフトバンクの2社のローミングか可能なようですが、 日本到着後、どのように通信会社を選択し、設定を行えばいいのでしょうか? 今使っている携帯はiPhone3GSの香港版SIMフリー SIM:チャイナユニコムの3G回線(186) 国際漫遊:申請完了 希望通信会社:ドコモ 利用目的:通話と3G通信 iPhoneの正規販売代理店はソフトバンクのため、 ドコモを利用する場合は手動でAPNの設定などが必要になりますでしょうか? ご利用経験のある方がいらっしゃいましたらば、ご教示お願いいたします。

  • 香港でiPhoneを使いたいです。

    香港でiPhoneを使いたいです。 来月香港に行きますが、iPhoneを向こうのSIMを購入して使用したいと 思っています。 まず脱獄してSIMフリーにするのはいいのですが、SIMフリーのまま 現在のSoftbankのSIMでパケ放題は適用されるのでしょうか? 香港でどの会社のどのSIMを買うのがいいのでしょうか? 滞在期間は4日間です。音声通話はほとんどしません。パケットのみです。 また開通作業はどのようにするのでしょうか? 初めて海外に行くわけではないのですが、携帯電話を海外で使用したことが ないので、教えていただけませんか?

  • 中国 での iphone の使用について

    今月末から中国へ転勤が決まりました。 現在 softbankのiphone3GSを使用しており、 中国(広州)に行っても利用したいと考えております。 このまま中国に持っていくと 莫大な金額が請求されると聞きました。 そこで教えて下さい。 (1)3G回線をOFFにしてWiFiだけで接続する様にする方法。 (2)中国の家には無線LANも無いので、ポケットWifiなどを購入すれば大丈夫なのか? 日本で購入しようとしたらどこで売っていますか? 日本で購入したものは中国で使えますか? (3)WiFiで接続すれば、safariやメールなども無料で接続出来ますか? (4)通話についても、通常だと凄い金額かかりますよね?  skypeを使用すれば日本の携帯電話と通話は出来るのですか?  その場合、無料?有料 (5)skype以外にも安く通話できる方法があれば教えて下さい。 すみません初心者でわからない事だらけなので・・・ たまに日本へ帰ってくるのでSIMロックは解除しないつもり です。 時間が無くて急いでいます。 すみませんがよろしくお願い致します。

  • SoftBank版iPhone 5を日本通信で…

    SoftBank版iPhone 5を日本通信で… SoftBank版iPhone 5 64GBを日本通信のスマホ電話SIMで3G&LTEと音声通話を使用する方法はありますか? ご存知の方がいらっしゃ ればご教授お願いします。m(_ _)m 今現在の、状況から説明させていただきます。少し長くなりますが、回答お願いします。 m(_ _)m 現在の状況 iPhone 5 64GB キャリア:SoftBank iOS : 6.1.4 脱獄:なし 契約:2012-12 というのが、今現在の状況です。 この、iPhone 5 をどうにかして DOCOMO回線で使えないかと思い、自分なりに色々と試して見ましたが、どれもタイミングがあっていなかったりして実施できませんでした。 今まで、試そうとした方法は以下の物です。 1:SIM下駄の利用 これは、音声通話が不安定ということで断念 (ー ー;) 2:業者のファクトリーアンロックサービス これが、一番理想的\(^o^)/だったんですが、8/15あたりにApple側から対策を施されてしまい、不可能になってしまいました。(-_-;) 3:業者のiPhone のチップ交換サービス これも、iPhone 5 だと2GのみのSIMフリー化ということで断念_| ̄|○ 4:脱獄によるSIMフリー化…T_T 前から分かっていましたが、やっぱり確認 ダメダメだぁ~ ベースバンドも…あーダメ_| ̄|○ それ以前に… iOS6.1.4って今、脱獄できないじゃん!! 5:SIMフリーiPhone 5を購入して… 何かXiは掴まないらしいですね。(´・_・`) ipwがうんたら~みたいなんですが、iOS6.1までとのこと 回答お願いします。

  • SoftBank iPhone5 simの返却

    昨日iPhone5解約してきました。 電話機能が不要になったため。 SoftBankや auは simを返してくれるみたいなのですが、返してくれなかったです。 今日、Open後取りに行こうと思うのですが間に合いますかね? iPhoneはsimがないとアップデートができないようです。電話としてではなくパソコンなどの代わりとして使っていきたいのです。iPhoneはsimがないと不便なので必ず手元に返してくれると聞いていたので安心していましたが、忘れていたのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の印刷途中で、用紙があるのに用紙切れの表示で印刷できなくなった。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは筆ぐるめで、電話回線の種類はひかりです。
回答を見る