• 締切済み

アート作者名を教えていただきたいーその2

同じ件ですでに質問をいたしましたが、質問にかかわる作品が5枚あり、このサートに写真一枚しかアップロードできません。5枚のうち2枚、漢字の読み取りに自信がなく、ここで、前の質問に続きて、もう一枚作品の写真をアップロードいたします。 下記質問自体は、前の質問と基本的に同じです。 ーーーーーーーーーー アメリカの知り合いから、大分古い日本アートの作者名を教えてほしいと頼まれましたが、勉強不足で、いまいちわかりません。作者名の漢字は大分読み取れたと思いますが、読み方がぜんぜんわかりません。 読み方はどうなりますかを、教えていただけませんでしょうか?推測でローマ字を書いてみましたが、自信があまりありません。。 友玉 tomotama ?yuu gyoku? 何蒼雲 nan sou un? 东山老生 higashiyama laosei ? higashiyama rousei? tozan rousei?(写真中の作品です。漢字があっているかもお願いいたします) 瑞景山人 Mizukei Yamabito? 翠雨审 ? suiu shin? お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

写真解読は小さくて目がおかしくなりそうなのであきらめました。 友玉 ユウギョクでしょう 何蒼雲 「何」が名字だとしたら日本人ではないと思われるので中文での読みはわかりませんが音読みなら「カ ソウウン」 訓読みで何ひと文字で「なに」と読む人名を調べてみましたらなんと112世帯あるそうです。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html ですが雅号でわざわざ「何」とつける人いるでしょうか? 東山老生 ひがしやまろうせい と読めますが、「老生」はへりくだった意味合いでつけている。あるいは別の雅号も持っているのかもしれない。 別に「トウザン」と読ませてもかまわないと思いますが。 「东」は今の日本では手書きの行草書体としてのみ使っています。印刷では使わない。 瑞景山人 ズイケイサンジン でしょうが検索したところ中国人でこの号を持つ人がいるようです。RUIJING SHANREN と書いてあります。 http://www.auctionzip.com/auction-lot/RUIJING-SHANREN-CHINESE,-20th-CENTURY-LANDSCAPE_3A7259947C/ 翠雨审 审の字体は今の日本では使っていません。読むとしたら スイウシン、スイ ウシンかスイウ シンかは、わかりません。 ローマ字表記では英語読みでどう読むかわからないので、発音記号にしておくのが無難では。 とは言っても人の名前の読みは何でもありですから“正確な所はわからない”というのが正しいと思いますが。 雅号の場合はわからなければ音読みでかまわないと思います。(音読みで統一した雅号辞典がありますし、通じる可能性が高い) 前記のように日本人の絵でない可能性が高いと思います。この中では東山老生は日本でもありうる雅号かもしれません。 事情はよくわかりませんが日本人作としなければならない理由も無いように思います。 音読みがわからない場合は漢和辞典で調べると書いてあります。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 限りなく零に近い自信で申します。  竹能吉心是家師  横元人粋帝東山老子作

ting_138
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • アート作者名を教えていただきたい

    アメリカの知り合いから、大分古い日本アートの作者名を教えてほしいと頼まれましたが、勉強不足で、いまいちわかりません。作者名の漢字は大分読み取れたと思いますが、読み方がぜんぜんわかりません。 読み方はどうなりますかを、教えていただけませんでしょうか?推測でローマ字を書いてみましたが、自信があまりありません。。 友玉 tomotama ?yuu gyoku? 何蒼雲 nan sou un? 东山老生 higashiyama laosei ? higashiyama rousei? tozan rousei? 瑞景山人 Mizukei Yamabito? 翠雨审 ? suiu shin?(漢字があっているかもお願いいたします) お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 作者名を、フリガナ付で・・(タレント名鑑みたいな)

    お馬鹿な質問で、恥ずかしいのですが・・ 作者名が、読めません。。 でも本自体に、作者のフリガナが、必ずついているわけではないので、本屋さんなどに行った時「あなたのお名前なんですか・・?」とよく悩みます。 馬鹿なのは、自分でわかっているので、勉強したいです。それで作者のタレント名鑑のようなものがないか知りたいのです。 漢字で作者名、フリガナ付で、代表作が書いてあって 出来れば総評みたいなものが載っていると、かなり嬉しいです。 タレント名鑑は写真や、代表作、関連作品、誕生日まで載ってますよね・・ あんな感じで作家さんについて、まとめた本が欲しいのです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、漢字が読めない私を助けてください。検索keywordも、思いつかず、わからないなりに頑張りましたが、アマゾンでさまよった結果、ここに登録にきました。。 初めての質問なので、要点が掴めてないかもしれません。。ぜひ、勘で理解して下さい。。

  • 作品名と作者は?2

    またまた質問失礼します。この作品名と作者を教えていただきたいです! ※画像は横向きでご覧下さい。

  • 絵画の名前および作者名を教えてください。

    作者は日本人で、明治時代の作品(洋画と思われます。)です。作品は有名で、私の小学校時代、美術(当時は、「図工」と言っていました。)の教科書にも載せられた程の作品です。 大海原を背景に、作品中央に描かれた小船の上で、青年が上半身裸で立っている作品です。その躍動感と色彩に感動し、いつか本物を見たいと思っていましたが、作品名も作者名もいつの間にか忘れてしまいました。浅薄な質問ですがお願いします。

  • この絵の元絵の作者と作品名を知りたいです。

    この絵の元絵の作者と作品名を知りたいです。 確か海外の有名な画家さんだったと思います。 かなり自信がないのですが、全部点で画くような人でした…? こちらの元絵(と言うのが適切か分かりませんが)ご存じの方、教えてください。

  • 作品名が知りたいです!

    こちらの作品名、作者など詳しく分かる方いましたら教えてください!! 表面が顔のようなもので裏面に作品?作者名があります。写真一応載せておきます!右上の字が裏面に記載していたものです!

  • タイトル、作者名不明のエロ漫画を探しています

    お世話になります。 旦那が6年くらい前に購入してすごく神作品だったというエロ漫画を、また入手したいということなのですが(当時私に捨てられたため…)タイトル、作者名がわからず困っています。 いろいろ私もググってみたのですが見つかりません。 いくつか覚えていることを上げますと、 ●作画がとにかく美麗、そしてエロくて話自体がシュール ●わりと最近久しぶりに新刊が出た?おそらく全てで3作品 ●2作品は短編集だが、時折続きものの作品がある(3作目は未読) ●1巻は学校を舞台にした話、2巻は喫茶店を舞台にした話が何話か続いていた ●2巻の表紙が、その喫茶店の店員の女の子のアップ。 茶色い髪でポニーテール。 頬に手を当てて微笑んでいる。全体的に青っぽかった。 ●2ヶ月くらい前、都内某所のヴィレッジヴァンガードでその3作品が平積みにされていた ●タイトルはおそらく3作ともカタカナで、イノセンスだかイノセントだか、そんな感じの作品があった ●作者名は漢字で、おそらく4文字 こんな感じです。。 情報が少なく申し訳ありません。 質問等ありましたらお気軽にお願い致します。

  • 作者または作品の名前を教えて下さい。

    添付ファイルはぴったんこカンカンスペシャルで放送された イッコーさんの豪華自宅だそうです。 その右上の写真かポスターの作者または作品名を知りたいです。 パッと見ただけでよくわからなかったのですが 写真の左下にmark、、、と書いてあったように思います。 検索するのですがなかなかうまくヒットしません。 作風から作者の推測でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • イラストの作者表記と著作について

    イラストの作者表記と著作について質問です。 事例 作者は、知人を通して、企業のパーティの案内はがきと 作者の作ったイラスト(企業をイメージしたもの)を制作しました。 この時点では、作者はイラストを無償で貸し出すことにしました。 イラストの下には小さく作者名が入っています。 知人は、その作者名の表記を外して欲しいと 作者にお願いしているのですが、 ここで質問です。 質問1 もし、作者名の表記を外された場合、 その作者は、自分の作品ということを 第三者へどう主張できるのでしょうか? 質問2 その企業が、将来、(現時点の作品の使用許諾以外で) 作者に無断で商品化、グッズなどを販売するという 作者側へリスクはありますか? 質問3 このケースの場合、作者名表記クレジットは必要か? 必要であれば、作者名を外して利用したいと言う側に その必要性をうまく説明する方法はありますか?

  • 漫画のタイトル・作者名

    あまり覚えてないのですが、イラストだけは印象に残っている漫画が読みたいのですが、作者名もタイトルもわかりません。 はっきり覚えていることはホラー雑誌「サスペリア」に掲載されていた漫画ということ。 1989年~1997年頃に「悪魔の黙示録」や犬木加奈子の漫画にはまっていて「サスペリア」を読んでいたのでその頃に掲載されていた漫画です。 「サスペリア」はホラー漫画雑誌ですが、その作品には幽霊は出てこず、怖くもありませんでした。不思議な話という印象です。絵のイメージとしては、ボルピイ物語の村上勉さんの絵と似たようなイメージを持っています。8頭身の人物ではなく5頭身ぐらいの登場人物でした。西洋の物語という感じです。すごく上手な絵ではなかったです。もしかしたら吸血鬼の話だったかも?西洋の田舎街ってイメージがあります。トーンを使っていなくて影とかは手書きの絵ってイメージです。「オリーブ」って名前の女の子(吸血鬼?)が出てきてたような気がするけど自信はありません。 とっても抽象的な表現で申し訳ないですが、読んだことがある人ならもしかしたらわかるかと思って質問しています。 この作品に心当たりがなくても、1989年~1997年頃に秋田書店の「サスペリア」に掲載していた作者の一覧のようなものをご存知の方がいたら教えて欲しいです。一人一人作者の絵を見て探してみようと思います。絵だけは頭にイメージが残っているのです。このイメージを見てもらえれば!って強く思うのですが・・・。 どうかよろしくお願いいたします。