友人の裏切りに悩んでいます。どう対処すれば良いですか?

このQ&Aのポイント
  • 主人の会社倒産後、多くの試練に直面してきました。その中で唯一残った真の友が一人います。
  • 周囲の人々は私たちの困難を知りつつも距離を置いてくれました。そのなかで真の友が支え続けてくれました。
  • 今、嵐が少し静まり心に余裕が生まれました。しかし、去って行った人たちが戻ってきた場合、以前のような関係を築けるか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

艱難あって初めて真の友を知りました。

キケロが言ったこのことわざを今まさにかみしめている者(既婚)です。 去年暮れに主人の働いていた会社が倒産しました。 黒字経営だったにも関わらず、社長は欲を出し投資に大失敗し経営破綻となりました。 会社は再生しましたが、賃金、年金の未払い、愛人問題など、あまりにずさんで開き直った社長の対応に、主人の忍耐も限界を超え退職しました。 問題解決のため弁護士の先生にもお世話になりました。 主人は運よく新しい職場を得ましたが、遠方なため家族全員で引っ越すことを決意しました。 ローンがたんまり残った住居は売却を余儀なくされ、現在その手続きに追われています。 つらいことは重なるもので、同時期に義両親は病で倒れました。 神経が磨り減る日々でした。 ここに来てようやく試練の嵐が弱まってきて、前途が見え始め心に少し余裕が生まれました。 そして、唖然としたのです。 気が付いたら友(だと思っていた人たち)がみんなさーっと消えていました。 諸事情を知って上で距離を置かれました。 私たち夫婦は相談に乗ったり、自宅に食事に呼んだりして、どちらかと言えば支える側に立つことが多かったです。 真夜中に車を走らせ病気になった友を病院へ連れて行ったことも何度かあります。 実際、苦難の人を具体的に助けるには、時間とエネルギーが必要になりますが、その都度、自分たちのできる範囲の事をしてきたつもりです。 ”親切の見返り”は全く期待していないです。それはどうでもいいのです。 でも一言「大丈夫?」と声かけてもらえたらどんなに嬉しかったかわかりません。 ただそれだけで良かったです。電話でもメールでも・・・ みんな余裕がなくて、自分のことで精一杯なのでしょう。 人はみんな弱いです。今の私だって偉そうなことは言えません。 でもなんとも切ないです。 私は助けにくいタイプなのか、それとも、ただ単にうまく利用されただけなのかと・・・・ 私たち家族を親身に支えてくれた人は、たった一人でした。真の友が一人だけ残りました。 O.K.waveには、苦境真最中の方も、それを乗り越えた方も登場しますね。 もし同じ経験がある方がいらっしゃったらアドバイスください。 真の友が判明した今、 去って行った人たちはそのままフェイドアウトにしていいですか? 嵐が治まった頃、もし以前のような付き合いを求められたとしても 私にはできそうにありません。それは大人げないですか? 回答、心よりお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

人って所詮そういうものだと思います。さーっといなくなります。 ただ、時間がたって、自分が平常心を取り戻す頃になると、また、 以前の交流がなんとなーく復活することもあるんです・・・・ だからこそ、悪意も憎悪ももたずに、サラリと受け流しておいたほうが 自分のためだと思います。 こだわりも、しこりもなく、途切れたところから、交流が再開したことがありました。 辛いときに、いろいろ考えても、いい思念は出てこないと思いますから、 今、しばらくは「そんなものなのか・・・」くらいで、いいと思います。 人さまは基本的には、人の不幸に顔をつっこみたくないというところが あります。 去る人、いなくなる人は絶対にいますから、許す人、笑う人になっておこうか、 なんて思ったりしてみるのもいいかもです。 私も、いろいろ、騙されたことがあるので、人を恨んだり、自分を恨んだり したことがありますが、今は、 「そういうことも確かにありますね、ヒトは」で、済んでいます。 完璧でないのが人間で、一言、質問者さまに声をかけなかった人だって、心中は、 複雑かもしれないし・・・・あるいは何も考えていないかもしれません。 人には、それぞれに都合や事情があるので、期待しないのが一番いいです。

joy1995
質問者

お礼

私自身、人から期待されるといやなので、人にも期待しないできました。 でも、がっかりしたのは本当なので、心のどこかで期待していたのかもしれません。 そういうこともあるのだと、淡淡と受け止めます。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#209066
noname#209066
回答No.11

あたりまえだろと感じました。 人はあなたもわたしも含め自分がいちばん可愛いのです。 そんなことはあまりにあたりまえ。 甘いですよ。考えが。 真の友なんて、一生にひとりいれば御の字です。 真の友ってのはたとえ相手が殺人しようが、テロリストになろうが味方ってことです。 会社潰れた程度で去っていった人間はあなた方を利用していただけです。 「真の友」なんて言葉をまだあなたは軽々しく使ってますよ。

joy1995
質問者

お礼

今支えてくれている友達は、私が万が一、大きな罪を犯しても私の側についてくれると思います。言葉ではうまく表せませんが、それは彼女の豊かな資質なんだと思います。 そうい友がいてくれて感謝しています。 回答ありがとうございました。

回答No.10

私も、「あんなに色々教えてあげたのに・・・・」とか 「思いつく親切は、すべてしたのに・・」とイジイジ思うことが あります。 ただ、韓国人の話しで思ったのは、 人間は、生きるか死ぬかを助けてもらったとき以外の恩は、 忘れることのほうが多いようです! 食事に招かれたり、相談にのったり、車を出したり・・・・そういうことは 人によっては「あーありがたい、助かった、得した」で、 終わりなのでしょう。(笑) ということは、こちらも、ムリをしてまで過度な親切をする必要もなく、 もちろん過度な期待もするべきではない、ということかもしれません。 私も質問者さまも、サービス精神が多いのかもしれません。 が、しかし基本的には・・・人には親切に、というところで生きていきたいものです。 そして、人から受けた親切は、忘れないようにしたい、と思いました。 質問文のおかげで、色々考えることが出来ました~!

joy1995
質問者

お礼

私たち家族は新しい地で再出発になります。 ただの自己満足に陥るのは怖いですが、 これからも縁がある人には愛をもって接していきたいと思います。 今度人生の嵐が吹いたら、今回の経験が生かせると思います。 私の投稿に何度もおつきあいくださりありがとうございました。

回答No.9

補足追加 事情を打ち明けられても、お金を貸せない人や、持っていない人は、 黙って、遠のくしかないと思います。 お金の協力もしないのに、「頑張ってね」という言葉だけをかける なんて、安っぽいし失礼すぎる・・・そう考える人もいると思います。

joy1995
質問者

お礼

そうですか・・・ 打ち明けられる→お金を貸せない→協力できない→すっと身を引くという流れですか・・・ 私はお金とか、そういう目に見える物など何一つ要求していないし、そういう必要もなかったです。 ただほんの一言, ”元気?” がほしかったです。 それができる人、できない人、あえてしない人、いろいろだとわかりました。投稿して気持ちの区切りにもなりました。 こちらにも回答をありがとうございました。

回答No.8

45年~50年前、リヤカー1台で、商売を始めたという韓国人の方(在日)が 近所にいます。当時は、住むところも食べるものもままならず、近くの日本人の家に 醤油やお砂糖をもらいながらの暮らしをしていたそうです。 ところが、そのご夫婦(リヤカーを引っ張っていた)は、その後、運送会社として成功し、 今では、自社ビルの他、いくつもの事業を展開し、地元に大邸宅を構えています。 ものすごい努力をしたのは、言うまでもありませんが、驚いたことに、その社長夫婦は、 今でも、醤油やお砂糖をゆずってくれたご近所の方々へのお礼を忘れていないそうで、 周囲の人たちを驚嘆させています。 今でも、親切にしてくれたご近所の方たちの引っ越しや、大きなものの運搬には、 自分の会社のトラックと運転手を、無料で差し出しているそうです。 庭木の運び、解体なども無料・・・・。情が深いですよね~ 過去に親切にしてくれた近所の人が、社長の駐車場の壁面をこすって、壊したことが あったのですが、もちろん笑顔でおとがめなし。相手の車の心配をしていたそうです。 恩を忘れないこと、50年。 日本人は、どちらかといえばもっと淡泊ですよね。 「一期一会」「情けは人のためならず」「人生は旅」 誰かにした親切は、まわりまわって、どこかで、違う人から、違う形で恩恵を受ける だろう、と考えます。 外国(韓国)の方だからこそ、の話でもありますが、こういう人だからこそ、成功 したのだ、ともいえる話です。 ですから、フツーの庶民というか、小市民、小人物のことは、流してあげましょう。 小人物のことを気にするということは、あなた自身も小人物だということの 証明になってしまいますよ~ 幸せは幸せを呼ぶそうです。 苦い顔をしないで、前向きでさわやかな顔になりましょうよ。

joy1995
質問者

お礼

よく芸能人の方が何か窮地に立たされて、気が付いたら周りに人がいなくなっていたという話を聞きますが、普通の庶民レベル(私)でも起こるんだなあと身をもって体験しました。 今、暗い顔をしているわけではないです。 もうすぐ引越しなので、その準備をしながら振り返ってみたんです。そうしたら「あれ?」となりました。ここに書いたのがけじめになりました。 回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32991)
回答No.7

「あなたは助けを求めたのか?」ってのはいえてると思います。世の中、困っていそうだからといって自分からズケズケ入ってくるような人ばかりとは限りません。ましてやヨソの家の事情であれば「こちらから声をかけて『余計なお世話だ!』といわれるのもなんだし・・・」と遠慮はするものですよ。 >私たち夫婦は相談に乗ったり、自宅に食事に呼んだりして、どちらかと言えば支える側に立つことが多かったです。 >真夜中に車を走らせ病気になった友を病院へ連れて行ったことも何度かあります。 言葉は悪いですが、それはちゃんとした相手にやったことですかね?夜中に病院に連れていくってことは、二種類のパターンが考えられると思うのです。ひとつは、相手がかまってちゃんタイプの人だということです。こういう人は人に世話になることは考えても、人を世話するというのはないのでそういう人は些細なことでも見返りは考えないほうがいいです。お金を受け取ることはあっても払うことはないような人です。 もうひとつは、相手が「明日病院に行こうと思っている」というのを連れて行ったというような場合です。この場合は、厳密には親切の押し売りになっているといえるでしょうね。 あくまで個人的な意見ですけど、夜中に病院に連れていくってそんなに親切なことかなあって気がします。だって、当直のお医者さんって専門医とは限らないし、ほとんど検査もできません。「子供が熱でぐったりした」だと親としては心配ですから分かるのですが、それ以外なら「明日病院に行くときに車を出して連れてってあげるよ」のほうがよっぽど親切なんじゃないかなあとも思うのです。緊急性が高いなら、救急車のほうが早いですよね。夜中に車を出して病院へ連れていくことが的を射た親切だったのだろうか、って気がするんです。「明日の日中は仕事があるから連れて行ってあげられないから、今なら連れて行ってあげられるから行こう」なら、親切の押し売りだったような・・・ あとね、作家さんの言葉だったと思うのですが、「迷惑をかけたか、かけられたかじゃないと信頼できる人間関係は築けない」っていってて、それはそうだなあと思ったのです。私は一緒に仕事をしていた人の、もし露見したらクビになるような事案を上手く隠したことがあります。だってその人にも生活がありますからね。もしバレれば隠した罪で私もクビになるリスクを背負いましたし、そういう意味ではずいぶん「迷惑をかけられた」ことになります。 その人たちは、あるトラブルが起きて私が困ったときには明確に私の味方になってくれました。義理を通してくれたのです。また逆に私がいろいろと迷惑をかけた人もいます。 私の中学時代の恩師は教師を引退した後に画家になり、私はその作品展に行ったのですが、そのとき恩師は「こういうのに来てくれるのは、昔散々手をかけさせられた子ばかりよ。成績優秀で、手のかからなかった子なんて一人も来ない」といって笑っていました。前述の言葉を裏付けてると思います。 相談にのったとか、食事を振る舞ったとかはそれはそれでいいことだと思いますが、「迷惑をかけられた」ってほどじゃないですよね。だから、変な話相手からすれば食事を奢ってもらった程度にしか考えてないんじゃないかなあって気がするんですよ。 ちょっと辛辣な回答になってしまいますが、質問者さんが思っているほどの深い付き合いではなかったんじゃないかなーって気がするんですよ。

joy1995
質問者

お礼

助けを求める余裕すらなかったです。 一つ一つ近況報告して、メソメソする方法もあったのですね。 私は友達は縁だと思って大切にするタイプです。 でも相手にとって、私はそれほどではなかったのかもしれません。 経験をもとに回答くださりありがとうございました。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

あなたはまわりに助けを求めたのでしょうか。 もしかしたら、いつもは頼りにされるあなた方だからこそ、まわりも安心していたのかも? コミュニケーションは、自分から頼る・弱みを見せる勇気も必要なんじゃないかって思います。

joy1995
質問者

お礼

友達には私から事情を打ち明けました。 普段頼りにされていることが多く、いつも明るい私が 「打ちのめされて、このままなら行ったら鬱になりそう・・・」と伝えました。 だからなおさらドン引きされたのかもしれません。 恨んでいるとかではないです。そういうものだと受け入れます。 回答ありがとうございました。

noname#231796
noname#231796
回答No.5

下手に声をかけにくかった・・・という人は混じっていないのでしょうか。 もし、そういう人がいたとしたら、これを気に全くの無付き合いになってしまうのも寂しいですね。 早々に見切りをつけなくても、いいのではないかと思いますが・・・。(結果フェイドアウトになったのであれば、それはそういう縁だったので、良いと思いますが)

joy1995
質問者

お礼

きっと声をかけにくかったのだと思います。(そう捉えようと思います) 時間が解決してくれるような気もします。 連絡がなかったらそういう縁だったと受け止めます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.4

>嵐が治まった頃、 >もし以前のような付き合いを求められたとしても私にはできそうにありません。 >それは大人げないですか? ちょっと悲劇の主人公にでもなった高揚感を感じる文章ですよ。ともかく、平常心を取り戻すまで「友がどうだ、こうだ」は封印。それがいいですよ。 >三角錐も上から見れば円。横から見れば三角。 人を含む世の事象は、見るときの立ち位置、見るときの感情で円に見えたり三角に見えたり。今の変に高揚した感情をもって人物評価しても、それが当を得ているとは考えられませんね。落ち着きましょう。

joy1995
質問者

お礼

高揚感が出てますか?! 個人的には落ち着いてきたので、冷静な気持ちで投稿したのですが・・・ でももうちょっと時間をおけば、さらに落ち着いた見方ができるのでしょうね。 アドバイスありがとうございました。

noname#209946
noname#209946
回答No.3

大変でしたね。 旦那様と 仲良くやれているのが 一番かと思います。 私は五十代既婚者ですが 友を無くした経験はあります。 でも 友達って 近所・ママ友の延長くらいなら 大人になっての自分達が基本でしょうから その基本が崩れた場合 違和感があるんじゃないですか? パンツ見せて鉄棒していた 友達と違う所は そんな とこだと思います。 私の数少ない中に 親友が一人います。 学生からの友達ですが ベッタリはなく 10年会えない時もありました。一年に一回の葉書だけ。 私は貧乏していて…働くだけて精一杯。 車で30分もかからないのに 会う余裕が 気持ちになかったんです。 今はオバサンになり 年に数回会ってます。 私が何にもできないときも 子供にお祝いをきちんとしてくれてましたしね。 考えたら 質問者さんの立場でもあったり 友達の立場でもあったりするわけですが(してもらっていた部分では) どちらにしても 私は 未だに 友達がしてくれた事 忘れていなくて…よほどうれしかったんですね(笑) 辛いときだったから。 今は恩返ししてますよ。 友達なんて 生活する上で 関わるだけの人と思ってます。 自分も友達にしてあげることに満足してるんだと思うし ほっとけない…と言うか やはり自己満足だったんだと思うんです。 して貰う方は 有り難いとは思うと思うけど 逆のとき 自分みたいに 思ってくれるかなんて 価値観の違いがあるから。 私の回りにもいますよ 人に世話になってても 人には恩返しを渋る人…見ていて 要求したいわけでなくても ケチすぎてガッカリしますよ。 友達は家族じゃないですから 選ぶのは自由。 それに 友達・親友なんて一人二人で充分じゃないですかね。 私は 知り合いとしか言いません。 友達は20年過ぎた位の人はそう呼びます。 親友は幼馴染み。 大人になって趣味で知り合ったら 趣味の知り合い…こんな風な感覚で生活してきました。 でも…一人残ったお友達がいただけで 質問者さんは 救われたと思いますよ 良かったですね!大事にしてください!

joy1995
質問者

お礼

私は下町生まれです。江戸っ子気質のため、困っている人を放っておけないタイプなんですね。そして自己満足も確かにあると思います。でもそれは私サイドのことであり、相手は相手の事情がありますね・・・ 支えてくれた友達は恩人です。大切にします。 暖かい回答ありがとうございました。

回答No.2

以下、お望みの回答になりませんが参考まで: そうした状況では、 声をかけないのも気配り・思い遣りに なるように思えるのですが……《大人気ない》 とかではなしに、人間の幅や 懐の奥行きの為せる世界のことでは ないでしょうか。まぁ それはともかく、この際、 宮本輝さんの『田園発 港行き自転車』や 先の選挙で東京都北区の議員になった、 聴覚障害者の斎藤理恵さんの『筆談ホステス』等を 読んでみませんか。 トータルで、人生観が 変わるかもしれませんよ。 All the Best.

joy1995
質問者

お礼

本を紹介してくださりありがとうございます。 落ち着いたらやりたいことナンバーワンに読書を考えています。

関連するQ&A

  • よき友をいつまでも大事にし続ける気配りを教えてください。

    人は、さまざまな人と出会います。 しかし、心を許せ、長く付き合え、生涯にわたり、信頼しあえる友人は、さほどに多くないと思います。 そこで、人生の先輩の皆様、 よき友をいつまでも大事にし続ける気配りを教えてください。

  • ママ友がいません 

    1歳5ヶ月の子供がいます 人見知りの性格なので、なかなかママ友が出来ず、昼間は息子と2人の生活です。 子育てサロンに参加して仲良くなった方もいましたが、産休明けで働き出したらなかなか会う機会もなく、相手が忙しいと分かっているのでメールもしなくなり…と自然消滅。 出産した病院で同室だった人ともメルアドを交換しましたが、その方も仕事復帰で疎遠に。 なかなかママ友が出来ないことを遠方に住んでいる学生時代の友人に相談すると「贅沢な悩み。働いて子育てしている人はママ友が出来ないとか考える余裕もないよ。暇だからママ友が欲しいとか考えるのよ」ときつく怒られました。 出産を機に仕事を辞め、息子が幼稚園か小学校に行きだしたらパートで仕事が出来たらいいなとは思っていますが、今のところは主人も義両親も「3歳子供は親が育てるべき」との考えです 必死にママ友を作る必要はないですか? 周りはママ友同士ランチの約束をしたり、子育てサロンに参加後公園で遊んだりとうらやましく思ってしまいます。 出産して1年半にもなるのに近所にママ友と呼べる人がいないってことに焦ってしまいます こんな私にアドバイスください よろしくお願いします

  • ずっと付き合えて、信頼できるママ友が欲しいです。

    ずっと思っていることなのですが、信頼して長く付き合えるママ友が欲しいです。 もともと人付き合いがうまくないので、友達も少ないのですが、生活のリズムが違うことや遠くに住んでいたりで、学生時代の友達とも疎遠になってしまっています。 近くで、友達がいてくれたらいいのに・・・と思うのですが、なかなかできません。近くで仲良く付き合っていたママ友がいるのですが、相手はそう思っていた訳ではなく、情報収集の一環だったようです。 風見鶏だった様で、言っていることを真に受けていた私は窮地に陥ることもしばしばなので、つき合いを考えてます。 過去のトラウマから、自分と付き合っても・・・と思って踏み込めないというのもあります。 ママ友と楽しそうにしている人たちを見て羨ましくなります。 皆さんはどうやって、良いママ友達を見つけるのでしょうか? うまく付き合えるようになるのでしょうか? アドバイスいただきたいので、宜しくお願い致します。

  • ママ友の授乳の仕方について

    ママ友の授乳の仕方について困っています。 そのママ友は最近出来て、すごくいい人で仲良くしていきたいと思っています。 先日そのママ友が家に遊びにきてくれました。 その時、主人も家にいたのですが、リビングにはいませんでした。 ママ友の子ども(5ヶ月)がグズリだし、おっぱいをあげだしました。 そこにその状況の知らない主人が入って来て、慌てて出て行こうとしましたが、そのママ友は「大丈夫、いててくれて大丈夫だから。」といってくれ、主人は私の顔を見て。「でも奥さん(私のこと)が起こるから。。」と言われ、嫌だったのですが、「ママ友がいいってゆーたはるからいいよ。」って言ってしまいました。 そのママ友の赤ちゃんはすごくグズリで、おっぱいからはなれると、ホント大泣きしてしまうので、1日中おっぱいを吸ってる状態です。 なので現に1回の授乳が40分以上もかかり、本当に寝たらおっぱいから離すっていうような状態なので、授乳ケープを使えとも言えず、、、。 かといってママ友が遊びに来るから主人は絶対リビングに入ってくるなとも言えず。。。 この場合、どうしたらいいのでしょうか。 やっぱり男性はおっぱいを性的な目で見ると思うし、何か嫌です。 またそのママ友もすごい美人さんなんです。。 心が狭い私ですが、どうしたらいいでしょうか??

  • ママ友との付き合い方

    子供の部活の保護者との付き合い方で悩んでいます。 長文になりますが宜しくお願いします 子供が保育園に通っていた時に保護者会の会長をしており、ストレスから重度の鬱病になり、子供が3年生になるまで寝たきりの状態が続きました。 現在は、双極性障lll型と強迫性障害に病名が変わり、HSPをベースに家で仕事をしながら主婦業をこなしています。 そうさせてもらえる家族に本当に感謝しています。 子供は、保育園の頃から続けているスポーツを高校生になった現在も続けており、私が寝たきりだった時にずっとサポートしてくれていた主人と一緒に、子供の為にもまた保護者とも積極的に関わろう!と決めました。 最近、また「自分は嫌われているんじゃないか」と思うようになりました。悪い癖です。 仲の良いママ友の1人なんですが、ちょっと変わっている人で(大変失礼な表現ですみません)、私はそのママ友の前では素の自分で居られるのです。 ママ友が私その素の部分を見て、そろそろ私の事を変な人だと思っているのではないかと不安でたまらなくなってしまうんです。 今のところ、他の保護者さん達に私がちょっと変わってる人だと思われても、何故かそんなに気にはなりません。 私は、仲の良いママ友に依存しているのではないかと思い、自分の心の弱さに怒りさえ覚えます。 強豪校で頻繁に保護者が連絡を取り合う事がありますが、皆様働いていらっしゃるので、個々で出来る事をしあうスタイルをとっています。それはとても有難いと思っています。 仲の良いママ友の子供さんは、主力のメンバーであり、彼女は少しずつ保護者リーダーになるべく動きを始めており、今度保護者会があります。 とにかく不安と恐怖でたまらないので、主人の隣で必要最低限のみ意見を言うだけで、あとはひたすら黙っていようと決めています。 話を上手くまとめられず申し訳ありません。この相談を読んで下さっている方々に少しでも分からない所をなくす為に、長文になってしまいました。 この先、私はどのように仲の良いママ友と接していけばよいのでしょうか。 部活の保護者全体としてどのような立ち位置にいれば良いと思いますか。 ご経験のある方、人間関係に悩んだ事のある方、障害との向き合い方にお詳しい方にアドバイスを頂きたいと思います。 厳しめは更に落ち込んでしまいますので御遠慮下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • シングルマザーのママ友

    こんばんは。いつもお世話になっております。 幼稚園のママ友のひとりに離婚したばかりの方がおられます。 幼稚園の行事はほぼ土日にあり、そのママ友と仲良くなるまでは主人とふたりで行動していたのですが、仲良くなってからはそのママ友もついてくるようになりました。 正直、主人とふたりの方が気楽なのですが、切り出し方がわかりません。 そのママ友とは主人抜きでなら別にずっと一緒にいても構わないのですが、主人と一緒にいる間はできれば一緒にいたくないのです。 他のご夫婦ともそんな感じで、お互いの主人を交えて一緒にいることは稀で、主人抜きで仲良くしている人がほとんどです。 このような場合、皆様どうされていますか? よろしくお願いいたします。

  • 私に似てくるママ友

    現在2児の母で上の子を幼稚園に通わせています。 同じマンションに住んでいて同じ幼稚園に通わせているママ友?の様な関係の人がいまして、その人の事で悩んでいます。 内容は私そっくりになってくるのです。 まず、髪型がそっくりそのままコピーでもしたかのようにそっくりです。初めそのママ友はロングへアーだったのですが肩が付くぐらいに切り、なぜか又1週間後にボブくらいに切り、1カ月程して又今度は私の様に微妙なラインまでそっくりに切りました。 そして、トップスも全く同じブランドの同じ物を後から購入してきて堂々と私の前で着ます。デニムも同じ形、同じ色の物、靴も同じ様な物、小物に至るまで全身です。 元々は全く違ったファッションだったのですが・・・。 かぶるのが嫌で新しい服を買っても又直ぐに真似されます。 顔は似てませんがドッペルゲンガーを見ているかの様で正直恐いのです。 普通は堂々と目の前で同じ服を着ないと思うのですが。 私は経済的に余裕があるわけではなく、家計をやりくりし新しい服を手に入れてます。ですが相手はかなりの余裕があるので直ぐに買えます。 一度他のママ友に何気なく二人なんだかペアルックみたいね。とか、運動会の時ご主人が間違えるんじゃ?言われた事があり、とてもつらいです。 最近は他のママ友も気づいている様でドン引きしてなのかその話題などしてきません。(悪口など一切言わない方達ですので) 最近では精神的にかなり辛く、話もしたくなく、なるべく会わずに済む様に普段はバス通園なのですが、幼稚園までお迎えに行っています。 ですが同じマンションで上の子も下の子も同じ年ですし下の子も同じ幼稚園となると・・・。 主人に相談しても気にしすぎだとか、なんだか昔見た事ある洋画の映画みたい。そんな程度しか言ってくれません。 皆様ならお気に入りの髪型や服装をドンドン真似され自分そっくりになったらそのママ友とどう接しますか? 又同じ様な経験のある方どう対処しましたか? どうかご教授下さい。

  • 「お邪魔していい?」というママ友。

    「お邪魔していい?」というママ友。 タイトルの通りですが、なにかというと「○○ちゃんの家にお邪魔していい?」 と言ってくるママ友がいます。突然のこともあれば、数日前からのこともありますが、 そう言われると、断りにくいこともあり来てもらっていますが、正直私はちょっと図々しい人だな、 と思ってしまっています。小さい子供がいると家に人を招くって大変じゃないですか? 家だっていつも完璧に片付いているわけでもないし、誰か来るとなったらかなり気合を入れて 片付けるのが実情。(みなさんはそんなことないですか?!) しかも、長居なんかされた日にはもうクタクタ・・・ 私は、相手のかたからお招きを受けない限りは自分から「お邪魔していい?」とは言わないです。 「うちに遊びに来てね」は言いますが・・・ちなみにこのママ友、夏には子供に水遊びをさせたいらしく、庭や屋上で水遊びができそうなママ友たちに「夏になったら水遊びしたいのよ、ぜひお邪魔させてね~」と今から言いまくっています・・・ なんだか、すごく図々しくないですか?広い家のママ友や、居心地のいいママ友の家に行って 遊ぶことばかりを考えているようなのです。私はこういうタイプの人が苦手なのですが、こういうのって よくあることですか?図々しいと思う私の心が狭すぎなのでしょうか?

  • ママ友について

    2歳の息子が居ます。 私には現在いわゆる仲の良いママ友が居ません。 別に居なくて今は特別困る事も無いのですが、息子が幼稚園に行くようになっても居ないようであれば、自分自身寂しいしちょっとどうかな・・・と思っています。 私は人付き合いが苦手で、そんなに凄く大人しいタイプでもないのですが、とにかく人に対して気疲れが凄く本当にこの人とは合うかも・・・と思える人でないと、中々打ち解けられません。 なので、ママ友に関してもこんな自分では難しいだろうとは思いつつ、でも心の片隅では一人でいいから仲良く出来る人が居たらと思っています。 私と同じようなタイプの方で、幼稚園や保育園へ行ってから仲良いママ友が出来た方、それまでの経緯や経験談、アドバイスなりを聞かせて頂けたらと思います。

  • ママ友とトラブル

    最近ずっと仲良くしているママ友にお金を貸しました。今年の7月から貸し続けて合計40万くらいは貸してます。まだ1円も返してもらってません。貸す時に私は余裕が出来てから返してくれたらいいよ。と言いました。貸す時に借用書を書いてもらってはいません。これって返してくれますかね?それと、ウチの息子小学4年生が、お金を貸したママ友の娘4年生の目を空気入りのバットで叩き相手の娘の目を真っ赤にさせてしまいました。主人に相談したら誠意を見せるためにも、病院代を出そうとなりママ友にお金を渡し一緒に病院に行きました。病院の説明では赤みや痛みがとれた時点でもう一度視力の測りなおしをしましょうと言われました。今は視力が低下しているようで。うちの主人は病院代を渡したんだから、もういいだろ!と言ってます。ほんとにそれだけでいいのでしょうか。これとは別にウチの息子がまた別の日にお金を貸したママ友の息子3歳の子の指を車のドアではさめてしまいました。この分に関してはウチの主人は知らなくて相手のママ友も病院代はかからないからいらない。と言ってくれました。病院に行った結果、指が変形すると言われました。相手のママ友は何も言ってきませんし、このままにしておいて大丈夫でしょうか?