• ベストアンサー

電磁波の動き

真空中で1個の電子が1平面上で1回転の円運動をしたとき、この電子の円運動によって発生する電磁波はどの方向に進みますか。 またこの電磁波は時間の続く限り真空中を光速で無限遠点に向けて伝わって行くと考えてよいのでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oze4hN6x
  • ベストアンサー率65% (26/40)
回答No.14

No. 1です。 答え方が悪かったようで混乱を引き起こしてしまったようですね。すみません。 円運動をする荷電粒子によって発生する電磁波の放射方向は、きちんと方程式を立てて解ける問題です。詳細は大学の電磁気学の教科書を探せばどれかには載っています。ここではその結果だけを言葉で説明しようとしているのですが、なかなか難しいですね・・・。 >> 電磁波は円を含む平面内の全方向に向かって放射される > つまり球面波ではなく、平面波が生まれるのですね。 > その平面波の波動方程式はどのようなものでしょうか。 球面波でも平面波でもありません。 老婆心ながら、「球面波」「平面波」という言葉を正しく理解されていますか? それぞれ、波面(等位相面)が球面、平面である波のことです。平面に沿って伝わるから平面波、ではありません。 > 他の回答者の回答を見ると、 > No.3 進む方向は全方向ですが最も強いのは回転面の方向です。 > No.4 面に垂直な両方向へ電磁波を発生します。 > のように異なりますのでどれが正しいのかよく分かりません。 No. 3さんは私と同じことをおっしゃっていると思います。「回転面の方向」は「円を含む平面内の全方向」と同じことを意図しているのではないかと思います。 No. 4さんは誤りです。 他の方では > No. 2 接線方向に進みます これも正しいです。ある瞬間には接線方向に放射されます。次の瞬間には電子は動いていて、その時の接線方向に放射されます。それを次々と繰り返すので、電子が1周すると結果として「回転面の方向」あるいは「円を含む平面内の全方向」に放射されることになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

noname#215107
noname#215107
回答No.5

>物質の存在しない完全な真空空間においても電磁波は距離の二乗に反比例して弱まりますか? 完全な真空においても、距離の2乗に反比例して減衰します。 同心円(球)状に広がって伝わっていくのだから、当たり前ですね。

sugaku2012
質問者

お礼

  >同心円(球)状に広がって伝わっていくのだから、当たり前ですね。 電子が1平面上で1回転の円運動をしたとき、球面波が生まれるのですか? >完全な真空においても、距離の2乗に反比例して減衰します。 宇宙の彼方(100億光年先など)から光が届くのは何故なのでしょう。 太陽系の彼方(土星など)から人工衛星が発信する電波が地球に届くのは何故でしょう。 電波が距離の2乗に反比例して減衰するのなら土星近く(距離約 1,3000,000,000 km)を周回する電波出力100wの人工衛星が発信する電波が地球に届くころには何Wになるのでしょうか。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

電子の円周軌道をループアンテナと考えれば、円周面に垂直な指向性アンテナになります。 面に垂直な両方向へ電磁波を発生します。 電磁界強度は、電子の周回速度で決まります。 真空中では、円の中心位置からの距離の自乗に比例して減衰しますが、理論上は無限遠まで伝わります。

sugaku2012
質問者

お礼

    >面に垂直な両方向へ電磁波を発生します。 回転面(円の接線方向)方向に進むのではないのですか。 >真空中では、円の中心位置からの距離の自乗に比例して減衰します 物質の存在しない完全な真空空間においても電磁波は距離の二乗に反比例して弱まりますか? 電磁波はクーロン力や重力のように逆2乗の法則に従うのですか。

sugaku2012
質問者

補足

  >面に垂直な両方向へ電磁波を発生します。 それは平面波ですか、球面波ですか。 その電磁波の波動方程式はどのようになりますか。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>真空中で1個の電子が1平面上で1回転の円運動をしたとき、  点電荷を何かに乗せてくるくる回すと・・電荷が加速度運動---円運動は加速の方向が進行方向に垂直な加速度運動---すると電磁波が発生して、遠くに届きます。  ただし距離の二乗に反比例して弱まります。とまる事はありません。 注) 原子内の電子がもし原子核の周りを円運動しているとしたら、当然電磁波と言う形でエネルギーを放射し、電子はエネルギーを失い(エネルギー保存則)原子核に落下してしまいます。  これは重大な矛盾です。何が間違っているかと言うと「電子は円運動をしている」を否定すればよい。  進む方向は全方向ですが最も強いのは回転面の方向です。一番加速度が大きく観測される方向なので。

sugaku2012
質問者

お礼

>進む方向は全方向ですが最も強いのは回転面の方向です。 回転面(円の接線方向)以外の方向にも進むのでしょうか。   >ただし距離の二乗に反比例して弱まります。 物質の存在しない完全な真空空間においても電磁波は距離の二乗に反比例して弱まりますか? 電磁波はクーロン力や重力のように逆2乗の法則に従うのですか。    

sugaku2012
質問者

補足

  >回転面(円の接線方向)以外の方向にも進むのでしょうか。 つまり平面波ではなく、球面波が生まれるのですね。 その球面波の波動方程式はどのようになりますか。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

接線方向に進みます http://commune.spring8.or.jp/introduction/about.html そして、すぐにエネルギーを失って止まります。 原子内でこのようなことが発生しないように考えたのが ボーアの量子条件です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E6%A8%A1%E5%9E%8B >またこの電磁波は時間の続く限り真空中を光速で無限遠点に向けて伝わって行くと考えてよいのでしょうか。 減衰がなければそうなります。

sugaku2012
質問者

お礼

  ありがとうございます。 まず電磁波の方向についてですが、 >接線方向に進みます 他の回答者の回答を見ると、 No.3 進む方向は全方向ですが最も強いのは回転面の方向です。 No.4 面に垂直な両方向へ電磁波を発生します。 のように異なりますのでどれが正しいのかよく分かりません。 次に電磁波がどこまで伝わるかについてですが、 >減衰がなければそうなります。 他の回答者の回答を見ると、 No.3 距離の二乗に反比例して弱まります。 No.4 真空中では、円の中心位置からの距離の自乗に(反)比例して減衰しますが、理論上は無限遠まで伝わります。 減衰とは距離の二乗に反比例して弱まるという意味ですか。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oze4hN6x
  • ベストアンサー率65% (26/40)
回答No.1

電磁波は電子の速度方向(円の接線方向)に放出されます。これが円運動している間続くので、電子が一周するまでには、電磁波は円を含む平面内の全方向に向かって放射される、という言い方もできます。 また、電磁波はさえぎるものがなければどこまでも進みます。 一般に、荷電粒子が加速度運動をすると電磁波を放射します。円運動に伴う放射はシンクロトロン放射として、実際に先端科学で用いられていますよ。

sugaku2012
質問者

お礼

  ありがとうございます。 まず電磁波の方向についてですが、 >電磁波は円を含む平面内の全方向に向かって放射される 他の回答者の回答を見ると、 No.3 進む方向は全方向ですが最も強いのは回転面の方向です。 No.4 面に垂直な両方向へ電磁波を発生します。 のように異なりますのでどれが正しいのかよく分かりません。 次に電磁波がどこまで伝わるかについてですが、 >電磁波はさえぎるものがなければどこまでも進みます。 これも他の回答者の回答を見ると、 No.2 すぐにエネルギーを失って止まります。減衰がなければそうなります。 No.3 距離の二乗に反比例して弱まります。 No.4 真空中では、円の中心位置からの距離の自乗に(反)比例して減衰しますが、理論上は無限遠まで伝わります。 のように異なりますのでどれが正しいのかよく分かりません。  

sugaku2012
質問者

補足

  >電磁波は円を含む平面内の全方向に向かって放射される つまり球面波ではなく、平面波が生まれるのですね。 その平面波の波動方程式はどのようなものでしょうか。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電磁波について

      真空とは電子を含め如何なる物質も存在しない空間とします。 この真空中にただ1個の電子だけが存在したとします。 この電子が1回転の円運動をしたとき、この電子の円運動によって電磁波が発生し、この電磁波は真空中を光速で無限遠点まで伝わると考えてよいでしょうか。  

  • 電磁場と電磁波について

      電磁場と電磁波の物理的性質についてここで明確にしたいです。 次の1)~5)は正しいですか、間違いですか。 1)電磁波は電子の加速運動によって作られる。 静止状態の電子、等速直線運動している電子は電磁波を作らない。 2)真空空間は電磁場であり、電磁波を伝搬することができる。 つまり電磁波を作るには電子が必要であるが、一度作られた電磁波を伝搬するには電子は必要ない。 3)電磁波が電子の存在しない真空空間を伝搬する限り減衰することはない。 4)電磁波が電子の存在する空間(大気圏など)を伝搬するときには減衰が生じる。   この場合は距離の2乗に反比例して減衰する。 5)電磁波は電子の運動方向と垂直方向に進行する。  

  • 加速度運動をする粒子は何故電磁波をだすのですか?

    高校物理の教科書で疑問点があり、質問させていただきます。 ラザフォードの原子モデルの問題点について記述がありました。 「電子が原子核のまわりを円運動すれば電磁波を放出してエネルギーを失う。」 教科書ではX管によるX線の発生原理や交流電源による電磁波の発生については 習いましたが、円運動する電子が電磁波を出すことは習っておりません。 なのに、いきなりこんなことを言われても…と思ってしまします。 自分なりにいろいろ考えてみましたが、エネルギー保存則を考えてみますと、 0.5mv^2+hν=一定 が成り立つとすると、この速さvはスカラー量ですから 等速円運動をする場合は速さ=一定となり、電磁波が発生することに矛盾して しまいます。 この点どのように考えればいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 等速直線運動する電子は電磁波をつくるの?

    電子が加速度運動をすると 電磁波(シンクロトロン放射や制動放射など)を放出すると 講義で習いました。 しかし等速直線運動する電子も 電磁波を放出するのではないでしょうか? マクスウェル方程式(ファラデーの法則)は 電場(磁場)の時間変化は回転する磁場(電場)を つくり、この連鎖が電磁波として伝播するんですよね? 真空中を等速直線運動する電子は、 軌道の周辺に電場の変化をつくるのではないのでしょうか? 講義中は馬鹿にされそうで質問できなかったので よろしくお願いします。 参考になる書籍も教えていただければ幸いです。

  • 電流とは光(電磁波)の縦波のことか?

    光は電磁波の横波であり、光の進行方向に対して電子を垂直方向(横)に揺らします、 対して、電流は、電子を電流の進行方向に対して平行(逆)(縦)に動かし、電磁場が導線の内外を光速で伝わる現象です、 ということは、光は電磁場の横波であり、電流は電磁場の縦波なのですか? 電流とは光の縦波バージョンなのでしょうか? ということは、電子線とは光の縦波なのでしょうか?

  • 電磁気学の平面電磁波

    電磁気学の平面電磁波の問題なのですが、質問お願いします。 真空中の平面電磁波の磁界がh(z,t)=Ax10^-7cos(10^7πt-βoZ)についてなのですが、 (1)h(z,t)のzって-βoZから電磁波が+z方向だからh(z,t)なのでしょうか? (2)Axのxは磁界の方向がxだからでしょうか? (3)e(z,t)は電界Eの瞬時式のことでしょうか? (4)e(z,t)=1/(2.65*10^-2)Ay10^-7cos(10^7πt-βoZ)であっていますか? (5)Eの方向って+yですか?どうやって考えればいいのでしょうか? (6)t=0のとき、磁界がゼロとなる位置はどこでしょうか? 資格を取るために勉強しているのですが、別冊の答えが見当たらず質問しました。 どなたかお願い致します。

  • 等速円運動

    例えば水素で陽子の周りを電子が円運動すると本などによく書いてありますが・・・ このときになぜ円運動するのでしょうか?磁場が発生しているのでしょうか? 実際は、回転運動をすると電磁波を出しエネルギーを失ってしまい破綻というのは知っています。 例えば2平面で正の電荷を帯びた粒子をおき、その後負の電荷を距離を置いておくと、この負の粒子は円運動するのですか? (正の電荷が重く動かないとすると)

  • 応用電磁気学 ローレンツの式などの問題

    応用電磁気学 ローレンツの式などの問題 (1)Z方向の一様な磁場の中を、x方向に速度Vで進む電子の受ける力の向きをローレンツ力の式から求めよ。 (2)この磁界内で磁界方向の速度成分Vz、磁界に直角方向の成分Vrをもつ電子の運動は、らせん運動になる。xy平面に投射した円運動の軌道半径rと角速度ωと周期Tを求めよ。 (3)Vzが一定であることから、らせん運動のピッチLを求めよ。 よろしくです

  • 電磁気の問題で質問したいのですが

    電磁気の問題で質問したいのですが 『真空中の光速度をcで表すことにして、真空中をx軸の正方向に進む周波数f[Hz]の平面電磁波の電界がE=Eosin(ωt-kx)と表せるときに、ωとkを、fやcを用いて表現せよ。』 という問題の解き方がわかりません誰かわかる人がいたら教えてください。お願いします

  • どうして電子が運動すると電磁波を出すのですか?

    何故電子は運動(円運動?)すると電磁波を放射してエネルギーを失うのですか?電磁波もエネルギーなので電磁波を出せばその分の電子の持つエネルギーが減るのは分かりますが、何故電子は運動すると電磁波を出すのかが分かりません。電子に負の仕事をしている物でもあるのでしょうか。本にもエネルギー準位が下がると電子は電磁波(光)を出すとしか書いてなくて、何によってエネルギーを奪われたのかが分かりません。電磁波を出したからその分のエネルギーを失ったのか、エネルギーを何かによって奪われたために摩擦熱のように奪われた分のエネルギーが電磁波という形に変わって外へ逃げたのか、どちらなのかも分かりません。ネットで調べても見つかりませんでした。 かなり初歩的な事ですみませんが、どなたか教えてもらえませんか。