• ベストアンサー

航空母艦「信濃」の最後について

戦艦大和、武蔵につぐ第三番艦として建造されながら、途中で航空母艦へと作り変えられた「信濃」についての質問です。 戦艦大和の最後の模様はよく伝わっていますが、「信濃」についてはほとんど伝わっていません。 どういう最後であったのか知りたく質問いたします。 どういう戦いぶりであり、また戦死者は何人くらいだったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数7
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

おお!実は父親が元乗組員なのです。 はっきり言って、信濃はしょうもない最後だったので あまり取り上げる問題が少ないのだと思います。 単行本なども発刊されてますので、そういった物に 数字的なものなどは結構詳しく載っています。 で、最後についてですが、父は1乗組員で下っ端の兵卒でしたので それほど詳しく分かっているわけではありません。 ただ、伝令兵でしたので、ある程度は把握できていたようです。 その時は、横須賀から呉あたりへ回航する時だったと思います。 出航していくらもたたないうちに、潜水艦を発見したの だったと思います。 ただ、見失い(たしか信濃の船体の下に隠れていた) いきなり魚雷にやられたのだったと思います。 不沈艦だから大丈夫という事だったらしいですが、 艦自体は、まだ工事中(模型にあるような機銃や砲塔は ほとんどなかった、飛行機も積んでいなかった。 航海中も内部で工事が行われていました) で、隔壁なども必ずしも完成していなかったようです。 で、時間はかかりましたが、結局、沈んでしまいました。 でも、沈むまでに間があっただけに、かなり生存者がいました。 信濃自体は、前述のように戦うというような状況ではありませんでした。 護衛の駆逐艦が、潜水艦を追って行きましたが、 取り逃がしました。 戦後、その潜水艦の艦長が信濃撃沈の様子を語っています。 生存者は(父も含めて)護衛の駆逐艦に救助されたのですが、 その駆逐艦は、潜水艦を追って行ってしまったので、 救助されるまで、何時間も海の上を漂っていたそうです。 その後は、機密保持のため、終戦まで 瀬戸内海かどこかの島に軟禁されたそうです。 戦死者など具体的な数字はすぐに分かりませんが、 まだ、艤装中や、航空関係の兵が乗っていなかったので 乗組員が少なかった事と、 (2千名という記述をみつけましたが、、) 沈むまでにかなり時間がかかった事で、必ずしも 多くはなかったようです。 (戦死者の方にはご冥福をお祈りします) 信濃会という生存者の会があると思います。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変貴重な証言です。 工事中であったならば仕方がありませんね。 信濃の船体の下に隠れていたとは大胆不敵な潜水艦です。 生存者が多かったのがせめてもの救いです。

その他の回答 (6)

  • ryutora
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.7

信濃が沈んだ原因のひとつに、乗組員の訓練不足があります。同じ空母の大鳳が魚雷1発で沈んだのも訓練不足があげられています。戦争も末期になると十分訓練ができない状況でした。信濃は呉で艤装や訓練をする予定でした。潜水艦の回避も訓練不足でうまくなかったこともあげられます。(日本で潜水艦からの回避が上手だった艦長は少なかった)

noname#8602
noname#8602
回答No.6

>No.2さんの紹介してもらったサイトでは魚雷一発となっていました。 硫黄島の話ならともかく、戦闘にさえなっていない状態の沈没ゆえ、日米ともに生存者だらけなので、正確な資料が残っているはずです。 私は、大昔に書物でその事実を知り、回答の前にいくつかのWebsiteで再確認しました。

回答No.5

確か、完成後すぐ米軍の潜水艦に撃沈されたんだと記憶しています。 大和は、最新の防水構造でしたから多分欠陥があったんでしょう。 これは、余談ですが大和型は欠陥だらけ(この時代に戦艦を作る自体間違いなんですが・・・。)で、大和も防水構造に欠陥があって沈没しましたし、武蔵に主砲は1発撃っただけで標準機が壊れ、仲間が仲間を殺す結果になってしまいました。 また、もう1つ言わせてもらうと、客船や戦艦から空母に改装したものは、だいたい欠陥があり、たいした戦果をあげずすぐ沈んでいます。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 戦艦大和の防水構造はすぐれていたとおもっていたので、欠陥があったとは意外です。(「その時歴史は動いた:戦艦大和沈没」を見ていたので) 武蔵は主砲に欠陥があったのですか? 普通テストするはずなんですが。

noname#8602
noname#8602
回答No.3

戦いにはなっていない。 クジラ(信濃)がメダカ(米潜水艦)に見つかって、少々逃げ回ったが、4発の魚雷を受けただけで、みごとに沈んだ。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 不沈船戦艦大和と同じ構造のはずなんですが、不運が重なったのでしょう。 No.2さんの紹介してもらったサイトでは魚雷一発となっていました。

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.2

「信濃」の生涯については、過去に有名な著作が多数出ています 有名なのは豊田 穣の↓(その1)でしょうか? 「空母「信濃」の生涯―巨大空母悲劇の終焉」/豊田 穣/光人社NF文庫 ISBN:4769822758 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%8B%F3%95%EA%81%75%90%4D%94%5A%81%76%82%CC%90%B6%8A%55 また、こんなページ↓(その2)も見つけてしましまいた。 http://www.amitaj.or.jp/~shibata/book/book_63.html 「信濃」は建造中に工事の都合で神奈川県から広島県へ輸送されている途中 和歌山県で沈没したってかんじですね。 戦いぶりが伝わっていないのも当然です。そもそも「戦い」なんてしていないのですから。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 たった一発の魚雷で沈むとはウソのような「世界一の大きさの航空母艦」ですね。 相手の潜水艦もおどろいたことでしょう。

  • nishin
  • ベストアンサー率57% (48/83)
回答No.1

航空母艦「信濃」について↓ http://homepage2.nifty.com/nishidah/stc0218.htm

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/nishidah/stc0218.htm
yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 起工1940.5.4 、進水1944.10ですからずいぶんと時間をかけて造ったものですね。

関連するQ&A

  • 航空母艦信濃と着艦フックについての質問です。

    航空母艦信濃と着艦フックについての質問です。 こんにちは!私は戦艦や航空機についての知識は薄いのですが、戦艦や航空機プラモデルを作るのが好きで、頻繁に作っています。最近、航空母艦信濃を製作したのですが、そこで疑問に思ったことがあります。 信濃は洋上基地としての空母だったらしく(浅知恵なので違ってたらすいません)、艦載機が少なかったと聞きます。もし、最初から普通の空母としての設備が信濃に整っていたのなら、どのくらいの艦載機数が見込めたのでしょうか? あと、空母には着艦の為のフックがあったと思います。素人から見ると、フックに引っかけて止まるというのは、かなりパイロットに負担がかかるように思えますが…パイロットの方は急停止しても平気だったのでしょうか?

  • 空母 信濃について

    大和型戦艦の3番艦として計画され、その後浮沈空母として建造された「幻の空母」信濃の写真は存在しますか。 不鮮明な真横からの写真と上空からの米粒程の写真は知っていますが、それ以外に鮮明な写真は存在するのでしょうか。 もし、ご存知の方いましたら、教えてください。

  • 潜水艦または航空母艦を建造できる造船所の名前を押してください。

    現代の航空母艦および潜水艦の造船所の名前を教えてください。 アメリカ、イギリス、ドイツにおける航空母艦、潜水艦の建造ができる造船所の名前を教えてください。原語とカタカナの読み方も教えてください。

  •  軍事用船舶について

     戦前、日本が軍事大国だった頃、大和、武蔵等の戦艦が建造されましたが、今一つ、これらのジャンルがよく分からないので教えて下さい。   戦艦=大型の大砲をいくつも搭載した軍事船舶 航空母艦=ゼロ戦等の戦闘機を艦載した輸送船舶  この程度は何となく分かるのですが、駆逐艦、巡洋艦の役割、働きとは何でしょうか?  また空母はただ、戦闘機を積んでるだけで、敵からの防御力は(艦砲)ないのでしょうか?

  • 航空母艦および潜水艦の造船所の名前を教えてください。

    アメリカ、イギリス、ドイツにおける航空母艦、潜水艦の建造ができる造船所の名前を教えてください。原語とカタカナの読み方も教えてください。 以上、よろしく御願いします。m(_)m

  • 翔鶴型航空母艦や大和型戦艦に採用されたバルバスバウ

    翔鶴型航空母艦や大和型戦艦に採用されたバルバスバウは本当に効果があったんでしょうか?この方面にお詳しい方よろしくお願い致します。

  • 戦艦大和を撃沈できる戦艦はあるか

     戦艦大和は航空攻撃の魚雷被弾で沈みました。 建造当時はそんなことは想像もしなかっただろうが、 主力艦の打ち合いで勝敗を決する従来の戦法では 攻撃、防御両面で大和、武蔵を凌駕する艦はありません。  では1対1で大和と遭遇してしまった米英艦は絶対勝てない のでしょうか。

  • 戦艦大和

     日本は戦艦大和の建造を極秘にしていましたが、 その機密ぶりは、山本五十六が「いずれ乗る艦だから」 と、建造中の大和視察をしようとしたところ、副官に 「海軍大臣の許可が要りますが、もし断られたら どうしますか」ということで諦めたらしいです。  またある人は、「大和建造は大々的に報じて、就航後は アメリカへ親善航海して、日本と交戦の時は大和が お相手申す、というデモンストレーションを行っておれば、 日米開戦は避けられたかも」という説もあります。  軍艦の大きさは絶対で、アメリカはパナマ運河の パナマックスサイズ以上の戦艦は作れませんから (作ってもいいけど運河を通って太平洋と大西洋の 行き来が出来ない)、大和は非常な脅威になったと いうことですが、外交手段にも使わず、例えば ガダルカナルの滑走路の艦砲射撃でも、「大和型戦艦は もしものことがあればもったいない」と、古い金剛、榛名 などの戦艦を使っています。  それだけ大事にしながらも、結局バカな特攻で沈めてしまった 大和は(武蔵も)何のために作ったのでしょうか。  沈んでもったいないのはどんな艦でも同じなのに、 大金はたいて床の間の置物では、(今の価値で5000億円 といわれてます)海軍上層部の考えは大和、武蔵を どうしたかったのでしょうか。

  • ★戦艦大和

    ★戦艦大和 戦艦大和は、建造費(現在換算約2.5兆円)と人的損害2700名余に比べて 戦果は護衛空母ガンビアベイに一発当たったとか当らなかったとか、 駆逐艦ジョンストンを撃沈したとかしないとか怪しげなものが2件程度しかありません。 ということを考えると、源田実が言うように、戦艦大和は世界三大バカ建造物の一つ(万里の長城、ピラミッド、戦艦大和)というのにもうなずける気がするのですが 戦後、戦艦大和はアニメになったり映画になったりと戦後の人々の心をひきつけているようです。 戦艦大和の何が人々の心を惹きつけているのでしょうか。

  • 戦艦信濃の装甲を貫徹した米軍の16in砲

    戦艦信濃用に生産された装甲に対し,米軍が16in砲を射撃し,貫徹可能と誇らしげに大穴の開いた装甲を飾ってある写真を見ましたが,私が過去からの文献を読む限り,想定砲戦距離においては,信濃(大和改型)の装甲板を貫徹することは不可能だと信じているのですが,実際は何メートルの距離から射撃されたものと推定されますか。 射撃場はどこでその距離は何メートルで,火薬は強装だったとか,知っている方がいらっしゃいましたらお願いいたします。いや,ご想像でもかまいません。オタクな質問なので回答あるか心配・・・。 なお,本文中,「大和改」としているのは,装甲厚が十分すぎるので薄くし,3重底に設計変更したため,あえて信濃を大和改と表現させていただきました。