• 締切済み

日給月給で有給休暇を利用

日給月給で有給休暇を使って休んだ場合、減給にはならないですよね。その他、日給月給でのポイントを教えてください。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

年次有給休暇の賃金額の計算方法は労基法で何種類か定められており、就業規則などで平均賃金と規定されていれば、普通は日給分より若干下がりますので、月額の賃金も若干下がる事になります。 日給がそのまま年休になる場合は変化ありません。 日給月給は、日本のほとんどの事業所で採用されている形態ですが、俗称であり、厳密には就業規則を見なければ分かりません。

回答No.2

まずは、会社に詳細を問い合わせて下さい。自分も日給月給なのですが、自分の場合は有給は名ばかりで、休んだだけ給料は減ります。但し、有給を使う事で皆勤手当は有効のままです。有給を使わなければ、皆勤手当も無くなってしまいます。納得しかねる事が多々あると思いますので、会社の担当者と話をする事をお勧めします。

  • seabus12
  • ベストアンサー率25% (93/371)
回答No.1

あなたの雇用条件や状況が不明ですが、まず下を読んでから質問し直してください。 http://www.gyosei.pro/roudou/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%9C%89%E7%B5%A6%E4%BC%91%E6%9A%87/

関連するQ&A

  • 日給月給制と月給制なら

    日給月給制と月給制なら月給制の方がいいですよね? 日給月給制にメリットはありますか? あと日給月給制の場合、有給休暇を使った場合も給料減りますよね?

  • 日給月給制の有給休暇に関して

     旅行業界の、いわゆる現場部門で働いています。  給与は、日給月給制です。  有給休暇関係で質問があり、会社に問い合わせをしたところ、 『有給休暇を申請したのが31日の月の場合、実労働時間が177時間を超えた場合のみ、 手当が支払われる』という回答がありました。  現場業務であり、各日の労働時間は7時間であったり、12時間であったりします。  勤務シフト作成時点において、  労働時間169時間+有給休暇1日となっていても、  結局なんやかんやで実労働時間が177時間になってしまったとしても、なんら手当は つかないということでした。  実労働時間が177時間を超えた場合のみ、残業手当が支払われるとのことです。  これは正しいのでしょうか。  なにか損をしているような気がするのですが・・・

  • 日給月給?

    月々の給料体系ですが、 日給と日給月給と月給の違い、メリット、デメリットを教えてください。 私は、月給制だったので、有給休暇があれば、毎月同じだけ給料はもらえました。 日給は、出勤した日数だけ1日あたりの賃金×日数だと思うのですが、 Q1 日給月給とは? Q2 3つの給料体系のそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。

  • 日給制なのか日給月給制なのか分かりません。

    日給制なのか日給月給制なのか分かりません。 求人票には、 日給制(日給8000~15500円) 基本給(月額換算・月平均労働日数22日で17600~341000円) 賃金締切日は毎月20日 賃金支払日は毎月28日 と書いてあるのですが、これって日給制か日給月給制のどっちですかね? 求人票には日給制ってあるけど支払いが1ヶ月単位みたいだから日給月給制っぽいし・・・ (ちなみに有給休暇はあるかどうか分かりません) よろしくお願いします。

  • 月給と日給月給の違いについて

    これから就職活動をする者です。 今までに似たような質問がされていましたが、改めて質問させてください。 日給月給とは、出勤日数に関係なく毎月支給される金額が決まっていて、休まなければ月ごとに金額の変動がないという事が分かったのでですが(この解釈であってますか?)日給月給だと何となく月給より損している感じがしますし、病気などで有給休暇を超えて休まなければいけない事があると不安です。 もう少し詳しく知りたいので日給月給と月給のそれぞれのメリット・デメリット、特徴等を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 有給休暇を使うと・・・。

    主人の働いている会社は日給月給なのですが、有給休暇を使うと、その月の皆勤手当(日給2日分)が付かなくなり、さらにボーナスで日給の半額X使った有給休暇日数分差し引かれます。それって有給休暇の意味ないんじゃないの???と思い、労働基準法か何かに違反していないかな~?と自分なりに調べてみたのですが、よく分かりませんでした。法律的にこういう事許されているのでしょうか?教えてください!

  • 「日給月給」がよくわかりません

    日給月給について今一つわかりません。 たとえば、「日給月給」で月額20万円の条件で入社したとします。土日休日の会社で、所定労働日数が20日であると仮定します。 仮に1日欠勤(有給休暇ではない)の場合、給与の20分の1が給与から差し引かれますよね。 もし盆休みのため8月の労働日数が15日だった場合、15日欠勤ナシでフルに出勤した場合、20万円全額もらえますか。盆休みは欠勤扱いにはならないのですか。 また1日欠勤した場合は、引かれるのは20分の1ですか、それとも15分の1ですか。

  • 月給制と日給月給

    日給月給は、1ヶ月で勤務した日数分を給与とする事ですよね。つまり、有給等、無くて休むと給与がその分減ります。対して月給制は、有給等無くて休むとどうなりますか?

  • 有給休暇

    勤めている会社での、有給休暇の際に支払われる賃金に関して疑問があるのでお願いします。 まず、給料が 月給 日給*出勤日数 内勤手当*出勤日数 通勤手当 役付手当 で計算されているのですが、 有給を使った場合は、月給はそのままで+日給分が出る事になっています。 ですが、これだと有給を使った場合と普通に出勤した場合で内勤手当分給料が下がってしまいます。 有給は、通常通り出勤した分もらえるという認識だったのですが、違うのでしょうか? ただでさえ、月給と日給に分けられたりしていて なにかあると(病気などで休むと)ものすごく給料が減ってしまうのでつらいです

  • 月給制から日給制へ

    社員13名で現場関係の仕事をしております。ここのところ仕事量が減ってきましたので、月給制を止めて日給月給にしようかと思っていますが、その際の注意すべき点を教えてください。1.幹部社員4人と事務部門2名は月給制のまま据え置き、その他7名を日給月給にする。同じ会社で可能ですか?2.その際、有給については、日給月給の社員にも月給制の社員同様つきますか?3.一人親方の考え方を日給月給の者に当てはめて考えることができますか?4.3の考え方を推し進めれば、給料ではなく外部委託費に計上することとなると思いますが、当事者にとって社保から国保に変更になり負担が増えますか?