• ベストアンサー

月給と日給月給の違いについて

これから就職活動をする者です。 今までに似たような質問がされていましたが、改めて質問させてください。 日給月給とは、出勤日数に関係なく毎月支給される金額が決まっていて、休まなければ月ごとに金額の変動がないという事が分かったのでですが(この解釈であってますか?)日給月給だと何となく月給より損している感じがしますし、病気などで有給休暇を超えて休まなければいけない事があると不安です。 もう少し詳しく知りたいので日給月給と月給のそれぞれのメリット・デメリット、特徴等を教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ushiuma
  • ベストアンサー率73% (22/30)
回答No.6

月給制(完全月給制)は、1ヶ月の間にどれだけ休んでも(欠勤しても)その月給が保障されるものです。(あんまりそういう会社はないと思いますが。) 日給月給制の場合、必ず「基礎日数」がワンセットで付いてきます。 たとえば、月の給与が「30万」であって、基礎日数が「21」の場合、1日欠勤する毎に、30万の21分の1、つまり1万4千円強の金額が差し引かれます。 「基礎日数」は毎月決まっている場合もありますし、「その月の稼動日数」のように変動する場合もあります。

mizutama168
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。基礎日数というのがあるのですね。 面接時に確認してみようと思います。 ちなみに完全月給制だと、欠勤した場合その分ボーナスの時に引かれるのでしょうか。日給月給も査定に響いてしまいますか?

その他の回答 (5)

  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.5

ハローワークから聞いた話で話ですけど、日給月給と月給は同じような事を言っていました。 日給月給って祝日とかの休みが入ると減るので無いのか?って以前聞きましたけど、そうでは無いとハローワークでは言っていました。それだと日給制です。って言われました。 日給月給は有休が無く、欠勤をすればその分減ってしまうらしい事を言われました。 実際は、どうなのかは分からないですけど・・。 私は、以前、日給制の所に勤めましたけど、一番、痛いのはゴールデンウィークとお正月による長期の祝日が給料にすごい響きました。1週間以上休みになると、いつも11万位でしたけど、7万に減り、すごい痛いと感じました。 ハローワークでも今、正社員でも日給月給があるけど、月給とは変わらないから、あまり気にしない方がいいような事を言われました。

mizutama168
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日給月給でも有給がちゃんとある会社であればあまり気にすることはないかもしれないですね。 正しくは日給月給なのに月給と表記していたり、(ちなみに月給は欠勤となっても差し引かれない)日給を、月一回支払いなので日給月給と解釈している所もあるそうです。 いままで日給月給は損という考えでそれだけで応募の幅を狭めていました。これからは視野を広げて探してみたいと思います。

noname#156275
noname#156275
回答No.4

 ご質問の場合、給は、給料の対象の期間を言います。例えば、時間単位なら時給(時間額)、日単位なら日給(日額)、月単位なら月給(月額)です。  これに、給料支払の期間、すなわち、払いを加えると、給料の制度となります。払いの期間は、日払い、週払い、月払いなどがあります。  給と払いの組み合わせで、日給日払い、日給月払い、月給月払いという形になります。  よって、ご質問の月給は、給料の単位が月であり、日給月給は、あいまいな表現ということです。  不就労日を差し引くというのは、多分、日単位で引くと思いますので、日を単位とした日給制度ですね。

mizutama168
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もう一度確認させてください。 日給月給とは一ヶ月に支給される額が決まっていて祝日やゴールデンウィークなどがあった月でもその分を差し引かれることはない。欠勤した場合だけ差し引かれる。 日給は実際に働いた日数分しか給料が支給されない。 ということですよね?

noname#68291
noname#68291
回答No.3

NO2です。 私の友達が 「日給月給なので、休みが多いと稼げない~」 と嘆いていたので、 日給月給とは不利なものだな・・・とずーと思ってました。 が、今、彼が私の回答を見て、 「そんな事はない、それは日給制で、日給月給とは 違う」と言われてしまいました。 でも、彼も上手く言えないし、自信も無いそうです。 不勉強でした。申し訳ないです。 偉そうに回答してしまい、すみません。 詳しい方、ぜひ、回答お願いします。

mizutama168
質問者

お礼

再度書き込みしてくださってありがとうございます。 日給月給の解釈は会社によって違うらしく、ややこしいですよね・・・。 ご回答頂けただけでもとてもありがたかったです。 彼氏さんにもよろしくお伝えください。ありがとうございました。

noname#68291
noname#68291
回答No.2

日給月給 →1日の日給が決まっており、 1ヵ月の出勤した日数により、給与が決まる。 会社が休みの日は、給与が出ないので、 GWやお盆、年末年始など、長期の休みがあると、 自分が稼ぎたくても収入は減る。 正直、メリットは会社側だけにあると思います。 月給 →1ヵ月の給与が決まってる。 会社の休みが多い月でも、給与に変化なし。 但し、有給休暇を超えた休みや、欠勤分は 給与から引かれます。 (1ヵ月の給与を会社の平均出勤数で、割った 1日の日給分×欠勤日数) メリットは安定でしょう。

mizutama168
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日給月給については出勤日数により変動がある会社と、決まった額から欠勤日数分を減額する会社と両方あるようですね。 面接の時に確認してみようと思います。

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

私が以前勤めていた所は 月給が毎月同じ金額で 日給月給は残業手当などで変動する 形でした。 月給は課長以上(管理職)日給月給は課長未満(残業代などが出る人) でした。

mizutama168
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同じ社内でも待遇が違う所もあるのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 日給月給?

    月々の給料体系ですが、 日給と日給月給と月給の違い、メリット、デメリットを教えてください。 私は、月給制だったので、有給休暇があれば、毎月同じだけ給料はもらえました。 日給は、出勤した日数だけ1日あたりの賃金×日数だと思うのですが、 Q1 日給月給とは? Q2 3つの給料体系のそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。

  • 日給月給制と月給制なら

    日給月給制と月給制なら月給制の方がいいですよね? 日給月給制にメリットはありますか? あと日給月給制の場合、有給休暇を使った場合も給料減りますよね?

  • 日給・日給月給の算定基礎届での支払基礎日数

    算定基礎届での支払基礎日数に関する質問です。 1日の単価に出勤日数を掛けて給料を計算するような人のことは、日給者というのでしょうか? 今まで日給月給者と言うのだと思っていたのですが、どうなのでしょうか? 日給月給の支払基礎日数を調べると「毎月の支給額が決まっているが、欠勤控除などがされる人のことを月給者と区別して日給月給者とすることがあります。基本的には、暦の日数から欠勤日数を差し引いたものが支払基礎日数になります。」となっており、 日給の支払基礎日数を調べると「毎日の支給額が決まっている人。支払基礎日数は、実際に出勤した日数に有給休暇の取得日数を加算したもの。」となっているため、 1日の単価に出勤日数を掛けて給料を計算するような人の支払基礎日数は、実際の出勤日数になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 月給制と日給月給制について

    就職時に、月給と日給月給とがありますが どちらがいい(?)のでしょうか? メリット・デメリット という点を含めて。 働き手としては月給の方がいいでしょうが、雇い手に してみれば日給月給の方がいいのでしょうね。 給料は、毎月変動する訳ですよね? なんか、まとまりのない文章ですみません。

  • 月給制と日給月給

    日給月給は、1ヶ月で勤務した日数分を給与とする事ですよね。つまり、有給等、無くて休むと給与がその分減ります。対して月給制は、有給等無くて休むとどうなりますか?

  • 日給制なのか日給月給制なのか分かりません。

    日給制なのか日給月給制なのか分かりません。 求人票には、 日給制(日給8000~15500円) 基本給(月額換算・月平均労働日数22日で17600~341000円) 賃金締切日は毎月20日 賃金支払日は毎月28日 と書いてあるのですが、これって日給制か日給月給制のどっちですかね? 求人票には日給制ってあるけど支払いが1ヶ月単位みたいだから日給月給制っぽいし・・・ (ちなみに有給休暇はあるかどうか分かりません) よろしくお願いします。

  • 日給月給制について

    ハローワークで求人票を拝見していたのですが、「日給月給制」と「月給制」があるのですがどのような違いなのでしょうか。 他の方の質問などもみたいのですが、いまいち把握しきれませんでしたので質問させていただきます。 例:給料20万円 月労働日数20日 ↑の例の場合で、病欠などで急遽休もうとしたときどうなるのでしょうか? 自分の中では・・・ 日給月給:給料が19万円になる。 月給:毎月の基本給は支払われるが、昇給や賞与などで差し引かれたりする。 と思っているのですが違いますでしょうか。 あと日給月給の場合、祝日などで休みが多い場合給料はどうなるのでしょうか。 例:給料20万円 月労働日数20日 (この月の祝日5日) この場合、15万円となってしまうのかどうかがすごく気になります。 会社が休みとしている場合なら、基本給はそのまま20万がいただけるのでしょうか? 結論的には休まずに出勤できれば良いと思うのですが、病欠や緊急な事情で休まないといけない場合のことが気になり質問させていただきました。 日給月給と月給のメリット、デメリットなどがもしありましたらお教えお願いします。

  • 「日給月給」がよくわかりません

    日給月給について今一つわかりません。 たとえば、「日給月給」で月額20万円の条件で入社したとします。土日休日の会社で、所定労働日数が20日であると仮定します。 仮に1日欠勤(有給休暇ではない)の場合、給与の20分の1が給与から差し引かれますよね。 もし盆休みのため8月の労働日数が15日だった場合、15日欠勤ナシでフルに出勤した場合、20万円全額もらえますか。盆休みは欠勤扱いにはならないのですか。 また1日欠勤した場合は、引かれるのは20分の1ですか、それとも15分の1ですか。

  • 日給月給のメリット・デメリット

    日給月給のメリット・デメリットについて教えてください。 給与が日給月給の会社から内定を頂いたのですがわからないことがあるので、教えてください。 1、日給月給のメリット・デメリットがあれば教えてください。(月給との違い) 2、残業があるようなのですが、残業した場合や、休日出勤した場合にはその分の給与は頂けるのでしょうか。 できればわかりやすく説明をお願いいたします!

  • 月給制と日給月給製の給料について

    OKWaveでも様々な返答があり、本当の違いが分かりません。 私は月給で欠勤(風邪や私用など)すると日割りで差し引かれますが、会社が定めた休日(お盆休み、年末年始、ゴールデンウィークなど)は差し引かれません。 勿論、有給を使用した場合は、給料は減りません。 私の会社は月20日の稼働日で計算されていますので、月の休みに変動があっても毎月20日分の給料が支給されます。 これは、日給月給なのでしょうか? ここで拝見した日給月給の返答は、年末年始など会社が定めた休日でも給料が減り、支給が月に一回だけで日給と同じとの返答もありました。 月給制は風邪で休んだ場合でも、給料が減らないとありましたが本当でしょうか? それだと、有給は減らないので有給の必要性はあるのでしょうか? 様々な返答がありますが、私の給料体制は月給制か日給月給制のどちらでしょうか?

専門家に質問してみよう