• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の職業をどうしても好きになれない)

彼の職業をどうしても好きになれない

このQ&Aのポイント
  • 結婚を考えている彼の職業について悩んでいます
  • 自分自身が医者との結婚を想像していたため彼の職業に受け入れられない
  • 彼との将来を考えるうえで、彼の職業にどのように向き合うべきか悩んでいます

みんなの回答

回答No.127

貴方はとても正直な方ですね。 貴方が彼の職業に対して抱いている気持ちは、そう簡単に変えられないと思います。理屈ではなく、感覚的なものでしょう。感覚的なものっていうのは、中々変えることは難しいでしょうよ。 ただ、貴方は今、彼に対する職業に対する思いを変えよう、変えたいと思っていらっしゃる。 そこで、一つ思うのは、世間の人の多く(恐らく大多数)は、彼の職業に対して貴方と同じようには感じていないということです。 貴方が医者がいいと思うなら、医師との結婚に向けて動き出しても良いのではないかと思います。実際、医師と結婚している周りの人の例をいくら聞いてもそれで納得出来るとは思えないからです。それに、その方達の例が必ずしも、貴方の医師との結婚生活に当てはまるとも限らない。それに、自分で医師と結婚すると決めたら、その結婚生活でたとえ何かがあっても自分が選んだことと納得できるのではないでしょうか。 迷いながら、今の彼と結婚しても、後悔することは十分考えられるのではないですか? それに、彼の立場に立ってみたら、自分の職業を恥じていて、どこか馬鹿にしている、そして自分の職業を受け入れて”あげよう”としている事実は彼に対してとても失礼だと思うんですよ。そして、貴方が彼と結婚しないことは彼にとっても悪い事ではないのではないかとも思うのです。 最後に、以前、医師(勤務医)の方とお付き合いしましたが、非常に忙しく、それほどかまってはもらえませんよ。結婚に関して”お金が多少はいいから、家にいなくてもいいって思える人じゃないとダメ、医療過誤の問題などリスキーな仕事”と彼自身は言っていました。会社の同僚のお姉さんが地方の開業医と結婚しましたが、その医師が、色々考慮して単価に直したらサラリーマンの方がずっといい、と言っていたそうです。 いずれにしても、後悔しない選択をしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phampham
  • ベストアンサー率16% (21/127)
回答No.126

どの仕事も仕事は仕事です。老人ホームで働ける彼なんて素敵だと思います。家柄、職業、地位が気になるのなら彼と結婚はしないほうがいいと思います。価値観はなかなか変わらないと思うので後々コンプレックスになったりするかもしれません。結婚は好きってだけじゃやっていけないので別に家柄・収入が気になって悪いことじゃないと思います。ただ、自分が本当にこだわりたいところさえわかっていれば、誰と結婚しても幸せになれると思いますよ。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuumido
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.125

私は福祉系の大学に通っている現在3回生の男です。 一度社会福祉士を自分で取るといったことをシュミレーションしてください。福祉系大学に入り4年間勉強、まずは受験資格取得のために勉強して必要単位の取得、そして国家試験の受験、社会福祉士が国家資格と知っていましたか?合格率は毎年20数%ほどです。医者の国家資格とそれほどそん色は無いと私は思います。 私はアルバイトで在宅介護と放課後児童健全育成事業、実習で特別養護老人ホーム(以下特養)、ボランティアでも特養へ通っています。実際にある程度の覚悟や気持ちがないと実際にできない仕事なのかも分かりません、私の場合は何の抵抗も無く食事介助や排泄介助のほうを初めてでもこなすことが出来ました。それはみんながみんなできることとは思いません。私はこういった仕事はすばらしいことだと思っています。ある意味では最高のサービス業だと思っています。 ここまで書いていて冷静にと思っていましたが正直今までデ一番腹が立つ質問です。もう少し回りを見回してください、将来あなたが寝たきりや認知症になってしまって、在宅介護や老人ホームに入所したとしたら、あなたは自分の身の回りの世話をしてくれている人のことを軽蔑の目で見るのですか?馬鹿にするのですか?無駄な職業ですか?そういった考えならば、将来は介護サービスの利用をいっさい止めてください。みなさん、やさしい言い方ばかりしていますが、私は我慢できないです。たった一度のアルバイトをして、労力の割りに稼げるお金が少ないと思ったとか発言できることも腹ただしいです!あなたの両親にもここのページを見せてください。教育の間違いを指摘されていると思います。もっと世間を知ってください。世の中の何百種類もある職業をみてください、あなたに馬鹿にされるべきな職業があると思いますか?介護職に就いていらっしゃる人たちは馬鹿にされるために働いてません。そんなにピアノを弾きたいなら自分でなんとかしろよ?お父さんにお金でももらえばどうですか?一度働いてみろよ?彼氏の収入より稼いで見ろよ?手取りで20万が今の社会で少ないのかどうかわかるから、人をけなすなら自分がまずしっかりした人間になれ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cocoa555
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.124

彼の職業やお給料が気になることなど、「肩書き」や「条件」が気になってしまうのは、ある種仕方が無いことだと思います。 単に好き嫌いや許容値の話であって、そのことでご自分のことを責める必要は無いと思いますし、人に責められることでもありませんよ。 育った環境にもよりますし、人は人、自分は自分、十人十色というものです。 私が気になったのは、ご質問者様はご実家の影響やお父様の影響を色濃く受けていることを自覚していながら、それでも彼のことが好き、とおっしゃっている点です。 現状には満足されえいないようですが、「なぜ?彼はどうして今の状態なの?」という疑問をもたれているということは、この先、彼が自分自身の人生をどう考えているのか、彼なら何かできるのではないか、というところに可能性を見出しているからではないか、と思うのです。 違っていたらスミマセン、でも私はご質問者様の質問、そして回答者の皆様へのお返事を読んでそう感じたのです。 本当に、「この人ったら前職を捨てるなんて信じらんない!バカじゃないの?!」と思ったら、好きなんて思わなくなるんじゃないか?と思ったのです。 目標や夢ではご飯は食べられません。 しかし、おそらくほとんどの人が、現状に満足して進歩しない人間は嫌いです。 それは現状が不安定なフリーターだろうと、一見安定していそうなサラリーマンだろうと、評価されがちな医者だろうと、同じことだと思うのです。 彼の今後の方向、彼の目標をまず確認して、それを応援できるか、ご自身で判断されてはどうですか? 突拍子も無く現実味の無い目標や夢(俺はビッグになる!みたいな)を言われても困りますが、彼はすでに実現に向けた数歩を歩みだしているのでは? ただ毎日を消化していく医者よりも、目標に向かって進む人間のほうが素敵だし、楽しいし、将来性も期待できると思いますよ! 人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)という言葉があります。 今がよくても次は何が起こるかわからない、今が悪くても次はいいことがあるかもしれません。 ご質問者さまにとって今後よい人生が待っていますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17700
noname#17700
回答No.123

レスの多さと、タイトルに興味を持ち、覗いてみました。 たぶん、最近はご本人もご覧になってないのかもしれないんだろうな。 と思わせる、お礼やコメントのつけ方ですね。 私も、あまりに多くのレスで、他の方の意見を、全部読んではいませんので、 同じことを書かれた方がおられたらごめんなさい。 彼の、どこが好きですか?しぐさでも、何でも、 気に入らない、職業や稼ぎにもかかわらず、 付き合い続けている理由は? 彼が貴方のことを好きでいてくれる理由は何ですか? 貴方が素直に書かれた文面なので、普段の貴方よりも、きっとご自身でも嫌な部分が濃く書かれているんだと思うのですが、そのために、彼がなぜ、貴方とつき合い続けているのかわかりません。 もしかして、そこまで言われて別れない、彼の方が、貴方のご実家の財産目当てでは? 保険金殺人、計画されてないですか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.122

既に回答をご覧になっていらっしゃらないかもしれませんが 恐らく貴方の彼の立場に近いのではないか、と思い 書かせていただきます。 数年前、私は婚約していました。 相手は、一般的にいう「由緒正しい」家系の女性でした。 (これは後から知りました) 遠距離恋愛でした。 出会った頃、私はまだ会社員で、安定収入もありました。 ただ、さほど大きな会社ではありませんでした。無論、給与面も貴方の彼と同等程度。職業柄、昼夜の逆転するような、休みのない生活をしていました。 会社が多大な負債を抱え、倒産する可能性を感じ、結婚を機に、住む場所も、会社も変わることを考えました。 婚約前後、お金の話が出始めました。 もめました。 突き詰めて話していくと相手の女性が、貴方と同じような考え方だと知りました。 つまり 1.結婚生活での経済的な不安 → 生活レベルの低下への不安 2.私の職業に関して → 「その仕事を辞めて欲しい」と言われました。 1はなんとかなるだろう、なんとかしようと思いました。 自分も経済的に余裕があるほうがいいですし、家庭を持つわけですから。 しかし、2だけはどうしても納得できませんでした。 自分の職業を否定された、ひいては自分自身を否定されたように感じました。 結局、婚約破棄になりました。 引き金を引いたのも、最後まで受け入れられなかったのも「その仕事を辞めて欲しい」という一言でした。 彼女は泣きながらその言葉を取り消して欲しいと言いました。 ダメでした。受け入れられませんでした。 長い結婚生活の中、自分の仕事を受け入れてくれない人と一緒に暮らすことはできないと思いました。 仕事に対しての考え方は様々だと思います。 お金のため、家族のため、なんとなく、そして自分のため。 貴方の彼は、彼自身のために今の職業を選択されたように思います。 それは彼なりの苦渋の決断だったはずです。 でも、彼は決断したのです。 その決断を否定されるようなことは、彼が一番耐えられないことのように思います。 知らない誰かに決断を否定されても、何とも思わないでしょう。 唯一、最愛の人が受け入れてさえいてくれれば。 一番肝心な人に応援してもらえないのは非常に辛いです。 その後、私も何人かの女性と付き合い、結婚の話も出ましたが やはり最後にその部分でお互いが歩み寄れず、別れてきました。 今、私は結婚して3年目になります。 幸せです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.121

私の周囲の女は,必死で,職業で男を選ばないフリをして,でも医師つかみに必死ですよ. なんだかんだ言っても,医師つかみに必死な女多いですよ.ちまなこですよ, そんな中で,あなたは正直なんで,私は好感持てますね.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.120

あの…、こんにちは。 あなたの質問を初めて読みました。 質問なさってからもうだいぶ経つようですが、まだ締め切られていないので、もしかしてあなたがまだ葛藤の中にいらっしゃるのならばと思い。 あるいは、もう回答も御覧にならなくなっちゃったのかな。 だとしたら、あなたとあなたの環境にその後何らかの(良い)変化があって、質問にあったような悩みもすでに過去のものになってしまったのでしょうから、それはそれでよかったのでしょう。 でも、あなたの質問を拝見して、どうしても見えてこなかったものがあります。 あなたは彼と結婚したかったのでしょうか。したくなかったのでしょうか。 そして、彼はあなたと結婚したがっていたのでしょうか。いなかったのでしょうか。 これってもしかして聞いちゃまずかったかな。 でも、もしまだ続いているのでしたら、御二人で、また御自分の中で、(もう一度)見つめなおしてみてはいかがかと。小生に回答をくださる必要はありませんので。 ********************************************* >彼の職業を受け入れるには、どういう物事の考え方をしたらいいと思いますか? あなたの直接の質問は、たしかこれだけでしたね。 決断できない原因をここまで絞り込めていたところからすると、きっと聡明なひとなのだろうとお見受けしました。 どんなことでも、自分の意識を変えてまで受け容れるのは、非常に難しいものです。 でも、彼は、彼の職業を受け容れられない状態にあるあなたを、敢えてまず自分のほうから先に受け容れようとなさったのではないでしょうか。 それだけではありません。 あなたは質問の中で、「結婚してもいい」、「彼との結婚を考えられます」、「結婚するかもしれない相手」と、彼とあなた自身の関係をおそろしいほど冷静に分析できている一方で 彼の職業をどうしても受け容れることができず、それは御自分の洞察力・理解力のなさゆえと自己嫌悪に陥るほどに悩み 心の中に在るさまざまな矛盾を整理しつくせないまま、やむにやまれず本欄に書きつづって 彼でもなくあなた自身でもなく、ましてあなた方と縁もゆかりもない匿名の他人(小生も同じ)を相手に あなたのこれまでの人生で最初にして最大、かつ最後かもしれない重大な選択を無意識にゆだねようとしてしまっていた …それほどまでに混乱をきたし、常ならぬ状態にあったあなたなのに、彼はそれを知らないで、あるいは知りつつも目をつぶって、あなたをまるごと受けとめ(ようとし)てくれたのではないでしょうか。 ふところの深い、思いやりにあふれた、本当に優しい人ではありませんか。 もっともっと愛してさしあげなくちゃですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.119

あなたの子どもは病気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2000-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.118

彼の職業を理解すること? 簡単ですよ。 実際に彼の仕事を見学して、介護してもらってる老人たちの笑顔を見てみれば。 家族に受け入れてもらえない、あるいは身寄りのない人生の終焉期を迎えた人間に、喜びを与えることが出来る仕事の素晴しさを。 いつかは自分もああなると思い、その時手助けをしてくれる人が彼だったら・・・。 差別なんて重い言葉ではなく、今の自分を大切にしたと思っているだけ。 自分だけが幸せでいいなら、その他全部は不幸せになりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婿養子を望む両親

    私は2人姉妹の次女(20代後半)です。 姉は実家から新幹線で2時間かかる場所に長男の嫁として嫁ぎました。 両親は私が24歳位から早く誰でもいいから結婚しなさいと結婚を急かしてきました。 その時は婿養子の希望はなかったようで、私が選んだ人なら誰でもと言う感じでした。 しかし、半年くらい前から、婿養子を強調するようになってきました。 そして、結婚は急がなくていいよと言われ拍子抜け・・・。 (その頃、母親が同じ様に姉妹だけの親に知り合い、色々話を聞いて養子が欲しいと思ったようです) 半年前に母親から「養子をもらうのは嫌?」と突然聞かれて私は「相手がOKするのなら構わない」と答えました。 そして、「私も自分が惹かれた相手と結婚がしたい」と伝えてあります。 が、その答えに何故か、両親は婿養子をもらう気満々。 養子を望むなら、誰か連れてきてよと両親に言ってしまった事もありますが、そんな様子は見られません。 結婚を以前に比べて急かす事はありませんが、いい人いないの?と聞いてきます。 そして、催眠術のように「長男はダメ!」「次男!次男!」と言われて、私は正直参ってます。 男兄弟のいない姉妹で残された一人は自分の好みよりも相手の兄弟の位置を優先して選ばざる得ないのでしょうか。 私は婿養子に来てもらえなくても、例え長男でも両親の将来を考えてくれる人ならよいと思うのですが、私の考えは甘すぎるのでしょうか。 姉妹が皆、嫁に行ったら、墓守や相続などの事で大問題が起きるのでしょうか。 親が婿養子を望んでるのを知ってて、長男や婿養子に行きたくない方と付き合ってしまったら、私は親不孝ものですか? 長男以外と良い出会いに繋がればよいのですが、出会う人はほとんど長男だし、たまに次男や三男と知り合ったけど、うまくいかなかったり・・・。 私は出来れば、30歳までに結婚して子どもも産みたいので、自分で出会いのキッカケを作ろうとしてますが、私も親も望める相手になかなか出会えないのなら、積極的に動いても自分が疲れてしまうだけ。 もう婿養子を望む両親が誰かを連れてきてくれるのを、どんと構えて待つだけのが楽なのかなと思ったりもしてしまいます。 こうなったら、何十万も払うような結婚相談所にお願いするしかないんでしょうか。 私みたいに、婿養子を両親は望んでたけど、両親を説得してお嫁に行きましたと言う方もいるんでしょうか? 上手く文章がまとまらなくてスミマセン。

  • 夫の職業

    旦那さんの職業って何ですか? アタシはまだ未婚です。実家も私自身も医者ということもあり、 結婚相手は医者の中で選びたいのですが、 なかなかそうはいかず。。。 職業で相手を選ぶべきではないのかもしれませんが、 それも大切な気もして。。。 開業となるとやはり、転勤族とは結婚できないし。。。 この間、某テレビ番組で合コンしたい相手No.1は医者でした。 結婚したいと思った相手の職業は何でしたか?

  • カノジョから婿養子になってくれと言われました

    私22才に対しまして2年前から付き合い始めた相手(カノジョ)は29才になりました。 カノジョから「結婚して婿養子として来て欲しい」と言われました 相手は次女でしたので家を継ぐのは長女である姉だと思っていましたが何らかの事情があるらしくご両親としては出来ればカノジョに継がせたいらしいです。 自分は三男でしかも以前から養子タイプと言われていました。 私が断れば、私と別れ婿養子を探すって意味なのかと聞きましたがそれは違うらしいです。 自分としてはカノジョとは真剣で3~4年後に結婚したいと考えていました。 (入社して一年にも満たない状況で結婚は考えにくいですので) 今頭の中が混乱しています。 婿養子とはどんな感じなんでしょう? 急にそんな事を言うってどうなんでしょうか? 年齢差の恋愛とか婿養子など詳しい方がおられましたら回答ください

  • 職業に貴賤はない!

    高卒で工場作業員の男性が、 「職業に貴賤はない。 医者や官僚ばかり高収入で不公平だ。 俺と社会的地位は変わらないだろ。 俺の仕事も収入を医者や官僚レベルに上げるべき。 ぶっちゃけ医者や官僚がしてる仕事なんか誰でもできる。 もちろん俺もやればできるに決まってる。」 と言ってましたが、どう思いますか?

  • 結婚して婿養子になったら苗字を変えないといけないのですか?

    今年、結婚する予定です。 この結婚は、嫁が二人姉妹の長女で、自分が三男なので、 婿養子に入る事になりそうです。 ただ、自分としては今の仕事のこともあり 婿養子に入っても、苗字は今のままでいたいと考えています。 今、夫婦別姓の制度もあると聞きましたが 子供は、どっちの苗字になるのでしょうか? また、婿養子に入って、苗字は自分も妻も、コッチ(男方) にするという事は出来ますでしょうか?

  • 結婚の挨拶の時に、婿養子になるよう言われたら・・・。

    今付き合って、結婚を考えている彼女がいます。 当方30歳長男、彼女26歳の3姉妹の末っ子です。 彼女の姉妹は(30,29歳)は皆結婚して家を出て行ってしまい、残されたのは、彼女(末っ子)だけです。 今ふと思ったのですが、彼女が結婚すれば、当然彼女の家の家系は途絶えます。 その際、結婚の挨拶に来た時に、婿養子になるよう相手の親から言われないか、不安がよぎりました・・。 私は長男でもあるし、婿養子になる、という選択肢はありえません。 彼女とは結婚の話しをするのですが、そのような話しは今まで一切ありませんでした。 向こうの親からの気持ちとしては、やはり三姉妹の末っ子ということで、婿養子を希望するものなのでしょうか? 向こうの家はごく普通の家です。 彼女に聞けばいいのですが、彼女が(たとえ、)そのようなことはない、と言っていても、相手の親の真意まで分からないので、とても不安になります。 どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 婿養子の場合、2種類?

    息子が婿になる予定ですが、 婿には2種類あって、単なる婿と相手方の親の養子になってから娘さんと婚姻を結ぶと二つあるみたいです。 どちらが一般的なんでしょうか? 私としては、当然親の養子の方を取りたいのですが、どうも相手方はそうではないらしいのです。 婿に行った方も答えていただければ。 お願いします。

  • 婿養子の縁談を、彼の母親に反対されています。

    私は26歳の女です。 以前より結婚の約束をしている彼がいましたが、 私の家庭の事情で婿養子に来てもらう事になっていました。  【彼】  ・38歳  ・3人兄弟の次男  ・彼のご両親は不仲により別居中。   長男が父親の家へ、次男(彼)は母親の家でそれぞれと同居中。   3男は遠方で就職、帰ってくる気はありません。  【私】  ・26歳  ・2人姉妹の長女。   妹は遠方で就職、帰ってくる気はありません。  ・実家は自営業を営んでおり、私もそこで働いています。 彼のご両親にも彼ごしに伝えて了承を得ていました。 先日、あらためて婿養子のご相談をしに、私の両親と3人で彼の実家へご挨拶に向かう事になりました。 しかし、前日になって彼から、「母親が婿養子に反対している、明日の顔合わせには出ないと言っている」との知らせが入りました。 彼のお父さんがお店に席を用意してくださっていた事もあり、キャンセルはできず、 結局その日は、彼のお母さん抜きで「親睦会」という事で結婚の話は進めませんでした。 わけのわからないままその後彼から事情を聞くと、 彼のお母さんの婿養子反対の言い分は以下のようなものでした。  ・婿養子に行くと、いじめられる  ・彼が婿に言ってしまうと、自分が彼に頼み事しにくくなる  ・婿に行っても私の得にはならない。 また、妥協案として、「自分が死ぬまで名前を変えないでほしい」と言っています。 つまり、私が一度彼の家に嫁ぎ、彼の母親が無くなったら彼は婿養子に出していい、という事です。 ややこしい話なのですが、彼のご両親は別居中で、 彼と二人暮らししている母親は彼に頼りっきり。 彼のお母さんはお父さんに頼って生きていくつもりが全くありません。 彼の収入もあって暮らしているので、彼を婿に出すと不都合が多いのかもしれません。 もはやどうしたらいいやら、ほとほと困っているのですが、 両家にとって円満に、この話を進めていくためにはどうしたらいいのでしょうか。 前提として、婿養子だけは絶対の条件です。 彼のお母さんの妥協策も受け入れられません。(会社と家とを託す気持ちでいるので) 婿養子に来てもらえないのであれば、結婚をあきらめるしかありません。 また、親の立場である皆様、お子さんを嫁・婿に取られるお気持ちを教えていただけると嬉しいです。 どうかご助言ください。宜しくお願い致します。

  • 名字について

    2416971で質問した者です。 あの後話し合った結果、お互いの現状を確認しつつ計画をちょっとずつ立てていっています。 その中でまた困った事が持ち上がってしまったので、力をお貸しくださると嬉しいです。 困った事というのは、結婚後の姓についてです。 私は結婚しても姓は変えたくなく、彼の方は面倒な手続きの方を私が担当するなら名前を変えることに抵抗は無いといってくれているので、結婚後は私の姓に統一したいと思っているのですが、彼の両親が反対(?)しているようなのです。 その言い分ですが、「婿養子になってしまったら、こっちの墓を誰が守るのか。また、むこう(私)の両親を優先しなければいけなくなる」というもので、私は婿養子云々で姓を決めたつもりは全く無いですし、こちらの姓にしたからといって私の両親を優先するつもりも、むこうの両親をおざなりにする気も全くありません。 ですが、私達にそんな気はなくても、姓にしたほうの親を優先しなければいけないような風習などがあるのでしょうか? また、こちらの姓にすると彼は婿養子ということになってしまうのでしょうか?(そもそも婿養子というのがよく分らないのですが…) 相手の親の主張をそのまま取ると、私が向こうの姓にした場合そのような事を望んでいる事になるような気がして、かなり戸惑っています。 助言頂けると嬉しいです。

  • 子供を認知した事が書かれてる戸籍について

    友達が困ってて質問させてもらいます。 私の友達が(女性)やっと初めて38歳で結婚する事になったのですが 相手側(男性)が昔に子供を認知してるらしいのです。 私の友達(女)側に 彼氏が婿養子に来る予定なのですが 私の友達(女)が 自分の親に彼氏が別の人の子供を認知したのをバレるのが嫌らしくて 婿養子に来てもらって 戸籍を移したりしても やはり認知した事は掲載されるのでしょうか? もし掲載されるのなら どうにかバレないように出来ないでしょうか? 回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう