株取引の確定申告の疑問点とは?

このQ&Aのポイント
  • 株取引で得た利益を確定申告する際、譲渡の対価の額が収入として考慮されます。
  • 特定口座年間取引報告書にはデイトレードなどの取引内容が記載されるため、譲渡の対価の額が400万円になっている場合、その額が収入として計算されます。
  • 保険料や年金の支払い額は収入に応じて変わる場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

株取引での確定申告の疑問点を教えて下さい

現在無職で株での利益が15万円ほど出ました。株以外の利益、収入はゼロです。またネット証券で源泉徴収有です。 収入が38(35?)万円以下の場合、確定申告をすると税金(所得税、住民税)が還付されると聞いたのですが、特定口座年間取引報告書にはデイトレードのような形で株取引をしていたため譲渡の対価の額(収入の額)が400万ほどになっています。 そして取得費および譲渡に要した費用の額等が385万円くらいで利益が15万ほどになりました。 1、この際に確定申告した場合、利益分の15万円が適用されるのでしょうか?譲渡の対価の額(収入の額)が400万が適用されてしまうのでしょうか? 2、またこの場合で確定申告した場合、保険料や年金は上がってしまうことがあるのでしょうか??(譲渡の対価の額(収入の額)が400万が適用されてしまうのでしょうか?) 3、最後に源泉徴収無しにしておけば利益が35万円以下であれば確定申告をしなくても良いのでしょうか?(税金が引かれないか) たくさんの質問すみません。また説明が下手ですみません。分からない部分は補足いたします。確定申告、税金の事教えて下さい。回答の程よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>1、この際に確定申告した場合、利益分の… 株に限らずどんな所得であっても、税金計算のスタートラインとなるのは、「収入」でなく「所得 = 利益」です。 >2、またこの場合で確定申告した場合、保険料や年金は… 無職の方ということは、国民健康保険に国民年金ですね。 国民年金はもともと所得の多寡には関係せず一定額です。 国保は所得を元に算定されますが、15万円なら、市県民税の基礎控除 33万を引いたら 0 円になってしまいますので、1円の増減もありません。 >3、最後に源泉徴収無しにしておけば利益が35万円以下であれば… 35万円なら、確定申告は無用ですが、「市県民税の申告」が必用です。 若干の市県民税が発生します。 市県民税が 1円も発生しないのは、自治体によって違いますが 30~33万円です。 とはいえ、市県民税が発生しなくても、確定申告をしない場合は「市県民税の申告」が必用になります。

okeat0326
質問者

お礼

分かりやすく、そして詳しい回答感謝いたします。とても参考になりました。確定申告をしようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

2012年の申告はどうしてますか? 15万ですから所得税の問題は無いのですが、収入が低い事を申告する事により、国保税の減額措置が受けられます。 国保の控除は税金とかなり違うのでアレですが、確か基礎控除33万とかはあったと思います。つまりそこまでは国保の所得割がかからず、つまり基本分だけで済む事になります。 しかも、住民税非課税世帯なら7割引になります。申告すれば、ですがね。 特定口座の源泉徴収とは、アリにしておくと証券会社が計算して自動的に納税してくれる制度です。これだと何億稼いでも国保税に影響しません。しかし、基礎を含め、所得控除は適用されないので、100円程度の利益から税金を引かれる事になります。 無しの場合は、基本的には確定申告して自身で税金を納めなければなりません。利益が低い場合は所得控除も適用され、一定までは非課税になります。ただし、申告情報は市町村へも自動的に回覧され、それを元に住民税や国保税が課税されます。ゼロなら逆に割り引き。

okeat0326
質問者

お礼

2012年は働いていたので分からなくて・・・国保税の減額措置などその他の事も教えて下さり、感謝いたします。回答とても参考になりました。本当にありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>1、この際に確定申告した場合、利益分の15万円が適用されるのでしょうか? そのとおりです。 >譲渡の対価の額(収入の額)が400万が適用されてしまうのでしょうか? いいえ。 >2、またこの場合で確定申告した場合、保険料や年金は上がってしまうことがあるのでしょうか?? 年金はあがりません。 国保の保険料は、所得として保険料計算の対象となりますが、計算方法が市によって違うのでどの程度あがるのかわかりません。 また、その程度の所得ではほとんど変わらない可能性もあるでしょう。 >譲渡の対価の額(収入の額)が400万が適用されてしまうのでしょうか? いいえ。 15万円です。 >3、最後に源泉徴収無しにしておけば利益が35万円以下であれば確定申告をしなくても良いのでしょうか?(税金が引かれないか) いいえ。 他に所得がないなら、38万円(基礎控除)以下なら所得税かかりませんから、確定申告の必要ありません。 なお、利益が38万円を超えても、38万円に貴方が払った国保の保険料や年金も加えた額以下なら、所得税かからないので、確定申告の必要ありません。

okeat0326
質問者

お礼

一つ一つの質問を的確に答えて下さり、感謝いたします。とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パート主婦の株取引による確定申告

    昨年1年間に パート収入 720,000円 / 源泉徴収税9,390円 株譲渡所得 273,000円 / 特定口座源泉徴収あり の収入がありました。 株の収入を確定申告したほうがよいのでしょうか? 申告して税金は戻るのだろうと思うのですが、 主人の扶養からはずれたり、主人の税金が増えたりと マイナスになるのならばパート収入のみの申告にしようと思っています。 以前の質問など読んで、調べてみたのですが、 はっきり理解できませんでした・・・ お時間あるときにでも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 株損失の繰越控除の確定申告をするべきか迷っています

    専業主婦です。 株の損失の繰越控除のことでわからないことがあるので誰か教えていただけませんか? 利益を出しても扶養から外れることがないというアドバイスを受け、特定口座(源泉徴収有り)で株取引きをしています。 去年約80万円の損失を出してしまい、後々のために「損失の繰越控除」を受けるための確定申告をしておきました。 今年は約50万円の利益を出すことができました。 去年手続きしておいた「損失の繰越控除」の適用を受ければ税金が戻ってくるものと思い、確定申告をするつもりでいますが、そこで質問があります。 1 この確定申告をしたら、今年は利益がなかったということになり源泉徴収された分の税金 が戻ってくるのでしょうか? 2 税金の計算はやり直されることになっても、50万円の所得はあったということで扶養から 外れることになってしまうのでしょうか? 収入は上記のみです。 税金が戻ってくるとしたらすごく嬉しいんですが、扶養から外れてしまうことは避けたいと思っています。

  • ネット株 確定申告の記入方

    すみません。教えてください。 一昨年失業し、昨年は無職でした ちまちまとネット株で小銭を稼ぎ、計150万の収入がありました。(収入はこれだけです) ネット株で収入を得たのは初めてで、今年は確定申告せねばなりません(特定口座源泉徴収なしのため)が記入方法で迷っています。 すみません、至急教えていただけませんか。(T T) 証券会社から届いた特定口座年間取引報告書を見ています。 報告書には (1)譲渡の対価の額(収入金額)A円と、(2)取得費及び譲渡に要した費用の額等B円と、(3)差引金額(譲渡所得金額)150万円の記載のみあります。 確定申告のサイトの 「差金等決済に係る利益又は損失の額」に150万円を記入するのみですと、納税金額は15万円になますが、 「差金等決済に係る利益又は損失の額」の欄に、報告書のA円、 「譲渡による収入金額に係る取得費」の欄に、報告書のB円 を記入すると 納税額は30万円になります。 どちらが正しい書き方なのでしょうか? 今年から安いアルバイトをしており、税務署に行く時間がないのでネットで申告したいと考えています  至急よろしくお願いいたします

  • 確定申告

    イートレード証券の「特定口座年間取引報告書(投資家交付用)」が先日届いたのですが、源泉徴収の選択は「有」にしていて ・源泉徴収税額 「0円」 ・譲渡の対価の額(収入金額)「○○○○○円」 ・取得費および譲渡に要した費用の額等「○○○○○円」 ・差引金額(差損益金額)「-○○○○○円」 ・取得金額「0円」 のところに金額が記載されてるのですが、 特定口座(源泉徴収あり)のみでお取引している場合には申告不要です。ただし、損失が発生している場合には、確定申告により損失の繰越控除が可能です。 などと「とあるサイト」に記載があったのですが、記入の仕方がわかりません。どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか。

  • 無職無収入で株取引のみの収入がある場合の確定申告

    無職無収入で株取引のみの収入がある場合、確定申告する必要はありますか? 特定口座で源泉徴収ありと、源泉徴収なしの場合でお答え願います。 (例:具体的に株収入○○万円以上なら確定申告する必要あり)

  • 株取引の確定申告方法(複数口座の場合)

    複数口座を持って株取引している場合、次のケースであれば、A証券とB証券の年間取引計算書を添付して確定申告すれば、B証券で源泉徴収された税金が全額還付されるということでよいのでしょうか。 また、C証券は源泉徴収済なので確定申告は不要、D証券は一般口座で利益が20万円未満なのでこれも確定申告不要ということでよいのでしょうか。 A証券(特定口座、源泉徴収あり) 損失20万円 B証券(特定口座、源泉徴収あり) 利益20万円 C証券(特定口座、源泉徴収あり) 利益10万円 D証券(一般口座)        利益2万円

  • 確定申告の源泉徴収税額について

    サラリーマンで、株の譲渡益が20万円以上の場合の 確定申告の書類の作り方について教えて下さい。 (株に関しては申告が必要な口座です) 以下の計算式で、株に利益がなくても、 既に税金が9万円になるのですが、なぜですか? (給与所得控除後の金額 - 所得控除の額の合計額) 上記の一割 - 源泉徴収税額 = 左記で求めた結果が9万円 過去3年間、上記の結果はほぼ0だったので、 サラリーマンの税金は普通にサッ引かれてると思ったのですが、 取り寄せた「源泉徴収票」の<源泉徴収税額>に誤りがあるのでしょうか。 株の利益分の税金を納めればよいと思っていたのですが、 間違った考えなのでしょうか? また資料では株の譲渡益に7%を掛けて納税額を算出していますが、 10%ではないのですか? 7+3だとすると住民税は別に払いに行かなければなりませんか? 上記2点、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 株の取引き・配当などの確定申告について

    夫の扶養内でパートと派遣で働いている主婦です。 今年は2月までパートで働き、その後日雇い派遣で合計で99万ほどの収入があります。 株は特定口座での取引でプラスとマイナスの各1社づつ売りました。 実現損益     利益合計    392,900     損失合計   -282,063     実現損益合計 110,837     源泉徴収税額  22,515 配当 受取合計     92,838     課税額      18,854 ↑とは別に途中から配当を銀行口座に入るように変更したのが、     受取合計   65,130     課税額    13,227               あります。 これで来年2月に確定申告したばあい、株取引と配当の税金(54,596円)と 派遣で徴収された所得税(たぶん8千弱?)は還付されて戻ってきますか? それと扶養内で働いているため、扶養が外れないか心配で知りたいのです。 どうかよろしくお願いします。     

  • 株とパートの税金

    教えてください。パートをしながら、平成16年より株を始めました。主人の扶養に入っていますので、特定口座の源泉ありで取り引きを開始しました。パートの収入が80万、源泉徴収税額が1,000円ほどあります。株の方は、利益が2万円、源泉徴収税額が2,000円です。この場合、確定申告をすると税金が返ってくると思いますが、株の税金の2,000円も返ってくるのでしょうか?もし、返ってこないようなら、確定申告をしないでおこうと思います。小額のことですが、気になったので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 株収支の確定申告

    特定口座、源泉徴収ありでEトレ口座で売買しております。 昨年度、株で損失を出したので損失分を確定申告しました。 今年度は株で利益が出ました。 今年度確定申告する際に、昨年度の損失額を記入する箇所は ありますか? あるとすれば、昨年度の具体的な損失額を知る方法とは? また、株の確定申告について・・・ 昨年度、企業から配当が12000円ほどありました。 源泉税1800円ほど引かれていたと思います。 これも確定申告すれば還付されるでしょうか? もしかしたら年間取引報告書に書いてあるかも知れませんが、 紛失したせいか見当たらず、確定申告できないでおります。 年間取引報告書が届けばスムーズにことは運ぶかも知れませんが、 こちらで聞いておきたく質問しました。

専門家に質問してみよう