• ベストアンサー

各地方のおせち、お雑煮

みなさま、この一年間お疲れ様でした。今日で年が変わりますね。明日からお正月、交通渋滞から抜け出して実家でくつろいでいることと思います。素朴な質問を聞かせてください。皆様の実家においておせち料理・お雑煮など地方ならではの料理を聞かせてください。皆様のご家庭のお正月ならではの料理が聞きたいです。僕は北海道なのでいろいろごちゃ混ぜ的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • warumon3
  • ベストアンサー率6% (46/727)
回答No.15

私の家では、カラカイの煮物ですね。 毎年楽しみにしています。

vinsent4288
質問者

お礼

ありがとうございます。カラカイ、初めて聞きましたよ。質問してよかったです。初めてのことが聞けるんで。ちなみに僕の実家には、うまナンコという食べ物があります。紹介します。はっきり言って馬の腸の味噌煮込みです。モツの煮込みを想像すればわかると思います。北海道のもと炭鉱まちにしかないと思うんですが、このへんてこりんな料理が出来たのは、昔炭鉱坑内には馬が運搬の役割をしており、その馬が死ぬと食べたんだそうです。もちろん肉も食べたのでしょうが、内蔵も食べたんだそうです。それはそれは腸ですからあの匂いがしており、水にさらして臭みを消しさらに塩辛い味噌で味を付けるけっこう粗野な食べ物です。ゲテモノは各地方に必ずありますね!

その他の回答 (16)

回答No.17

お雑煮は合わせ味噌に鶏肉、蕪、人参が入っています。 小さい頃は蕪や人参が苦手でおもちだけ食べたりしていたのですが、大人になると、根菜って体を温めてくれるなぁとおいしく食べられるようになってきました。 滋賀県出身の父に合わせたお雑煮です。

vinsent4288
質問者

お礼

ありがとうございます。滋賀県は味噌なんですね。僕も小さいときは野菜特に人参・ピーマンだめでしたが今は(と言っても50近い年齢ですが)もちろん食べますよ。根菜は煮るのが一番ですね。サラダバーの冷たい葉物はかえって体を冷えさせますね。あとブイヨンで煮込むととても美味しいですよ、温野菜いいですよね!

回答No.16

兵庫県です。 お雑煮は、丸餅、白みそ、イチョウ切りの大根のみ。 あまりにシンプルで、鶏や野菜やいろいろ入った醤油味の お雑煮のほうが美味しいのですが、子供のころから食べた正月料理で ないと正月がきた気分になれないのです。 いろんな地方の料理を食べ、外国料理も食べても、おふくろの味からは 逃げ切れないようです。

vinsent4288
質問者

お礼

ありがとうございます。ナイスです。やっぱりおふくろの味が一番です。そして僕はとなりのカレーライスが好きでして、いろんなうちでカレーをいただきました。弁当交換もしたことあります。

回答No.14

私も妻も北海道出身ですが、神奈川県に住んで40年になります。我家の正月料理の定番は、かずのこまめ です。塩かずのこ と 枝豆 ををもどして 日本酒と醤油と昆布だし を合わせたものに浸して 冷蔵庫に一晩おきます。これがないと正月になりません。家族みんな大好きです。 

vinsent4288
質問者

お礼

ありがとうございます。写真までつけてくれて。しおかずのこは定番ですが、これはかずのこ応用編ですね。熱燗やりたくなりますね。とても美味しそうです。枝豆をもどすということは乾燥させるんですね!僕はお通しの定番しか知らないですね。乾燥させてもどすやり方は干ししいたけが有名なんでしょうが、味が凝縮するというんですか旨みが増しますよね。家族の皆さんの笑顔が見えそうで、あったかいっす!

  • 13hisa
  • ベストアンサー率4% (3/69)
回答No.13

田舎は長野県ですが、お雑煮は、おもちは角もちで鮭の切り身または鳥肉をいれたしょうゆ味で食べます。

vinsent4288
質問者

お礼

ありがとうございます。角餅・鶏肉・しょうゆ味はメジャーなのかなー

  • showeran
  • ベストアンサー率7% (41/531)
回答No.12

雑煮は、 すまし汁に、角餅、かまぼこ、小松菜、しめじ、です。 おせちは作らなくなりました。

vinsent4288
質問者

お礼

ありがとうございます。すまし汁にしめじ、香りと食感が楽しめそうですね。すまし汁なんてちょっとおしゃれですね。僕の母も作りたくない派ですがなんだかんだ作ってます。

  • aad60000
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

熊本北部ですが雑煮に餡入り餅を使います。 あと、梅干に砂糖をつけて食します。 なんでも昔は甘いものが食べられなかったので 正月だけ贅沢していた名残だそうで。

vinsent4288
質問者

お礼

ありがとうございます。九州の定番ですよね。梅干に砂糖ですか、早速試してみたいです。

  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.10

お雑煮は、しょうゆ味の汁と四角いおもちです。

vinsent4288
質問者

お礼

ありがとうございます。うちも四角い餅に鶏肉のしょうゆですね。

  • sky-happy
  • ベストアンサー率4% (6/149)
回答No.9

家は素焼きのふくらぎ(ぶりのちいさいやつ)で出汁とって、ゴボウ、ニンジン、焼き豆腐、コンニャクいれて、醤油みりん酒で味付けします 餅は、昆布をひいた鍋で柔らかく煮てからいれます 旨いですよ

vinsent4288
質問者

お礼

ありがとうございます。ぶりは出世魚と聞いていましたがふくらぎと言う名前もあるんですね。昆布をひいた鍋なんてとてもおしゃれです。僕も昆布だし大好きです。

回答No.8

鳥肉と人参と青野菜入り雑煮ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

vinsent4288
質問者

お礼

ありがとうございます。うちも鶏肉入ります。メジャーですね

  • cozy789
  • ベストアンサー率17% (27/151)
回答No.7

うちは鮭を入れるのが特色で、みそ味です。

vinsent4288
質問者

お礼

ありがとうございます。みそ味と鮭の組み合わせは、北海道の石狩鍋と似ていますね。

関連するQ&A

  • お正月の食といえば、お節料理とお雑煮ですね。

    お正月の食といえば、お節料理とお雑煮ですね。 私はお雑煮は大好物で、家庭により地域により特色があり料理文化としても奥が深いと高く評価しているのですよ。 しかし一方の御節は全く評価に値しませんね! なんですかアレはw 和洋折衷に加え最近では中華御節とかw 見境無くゴチャゴチャと小さなお重に詰め込んだだけで、料理とも呼べない代物ですよアレは、、 弁当文化のハレの日バージョンがお節料理なんでしょうが、私はあの小さなお重にギュウギュウ詰めになっている食材を見ると、日本の密集した住宅事情を連想して息苦しくなるのですよ。 まさにお節料理は日本の縮図でありますよw 皆さんはお節料理はお好きですか? 私はお節料理は嫌いですがねw

  • 正月に東京のお雑煮を食べられる店

    あけましておめでとうございます。 正月都内で「東京の雑煮」を食べられそうな店はありそうでしょうか? 夫婦そろって地方の同郷、今は都内に住んでます。 毎年帰省するのですが、この正月は帰省先が大雪になるとの予報から実家とも話をして急遽帰省せず、東京で正月を過ごすことになりました。 帰省する予定だったのでおせち料理を準備してませんでした。 主人からはおせちはいらないが、「東京の雑煮を、家でなく店で食いたい」と言ってきました。 できたら本日元旦に食べたいです。東京の雑煮を提供しているお店をご存知でしたら教えてください。 東京の雑煮って醤油ベースですかね? 地方出身者が多いし、そもそもが雑煮って家庭の味だから、これ、という味は限定できないかもしれません。

  • おせち料理は好きですか?

    お正月を過ぎてしまいしたが、友達とおせち料理の話をしていて、おせちが全く嫌いと聞いて、ちょっと、びっくりしたんですが、でも、私もおせち料理がすごくおいしいとは思えないものですけど、でも、栗きんとん、伊達巻、錦卵、紅白なますなどは結構好きです。 皆さんはおせち料理のことはどう思っていますか? 1.おせち料理は好きですか?それとも、おせち料理あれば食べるけど、でもそんなに食べたいとは思わない料理ですか?それとも、おせち料理は嫌いですか? 2.おせち料理は作りますか?それとも買ってきますか? 3.おせちよりもお雑煮や焼餅だけで、お正月は十分だと思いますか? 皆さんのご意見お待ちしております。

  • これは外せないおせちを3つ

    おせち料理って、いろいろありますよね。でも一般家庭ではせいぜい 3種ぐらいしか作れないと思います。 そこで質問です。お雑煮以外で外せないおせち料理を 3つ挙げてください。よろしくお願いいたします。

  • ご当地お雑煮、教えてください!

    お正月におせちはあまり食べない……というかたでも、お雑煮は欠かせないのでは? ひと言でお雑煮といっても、 東京のしょうゆ味のものや 京都の白みそ仕立てなど、 日本全国、それぞれのご家庭で、 いろいろなお雑煮がありますよね! みなさんのおうちでは、 どんなお雑煮が定番ですか? ぜひ教えてくださいね!

  • お節にまつわる質問をさせてください。

    お節にまつわる質問をさせてください。 地方によってお雑煮に大きな違いがあることは有名ですが、 重箱に入っている『お節料理』には違いはあるのでしょうか? お節にまつわる質問をさせてください。 地方によってお雑煮に大きな違いがあることは有名ですが、 重箱に入っている『お節料理』には違いはあるのでしょうか? 私は両親ともに東京都出身で、ほかの地方のお節についてあまり詳しくありません。 できたら出身地域と、覚えてる限りでいいですのでお節の中身、特徴などありましたら教えてください。

  • 皆さんの地方のお雑煮について教えてください

    皆さんの地方のお雑煮の具について教えてください。丸餅、角餅、仕立て方、出しの取り方、具などについて知りたいです。ついでに御節の内容や、地域で伝統的なお菓子・食べ物についても教えてください。私は福岡市東区の出身なのですが、昆布だし、鰤??、鰹菜(壬生菜とかとは少し違う気がする)、人参、大根、柏(鶏肉)を入れます。すまし汁仕立て、御餅は年末に祖母の家でついた餡無しの丸餅です。筑後地方の祖母の家では「くずかけ」と言っていましたが、お正月には柏たっぷりの筑前煮を食べます。あとは盆・正月に馬刺しも食べます。くずかけは盆・正月だけでなくお祝い事や近所・親戚の寄合いでちょくちょく食べます。日常食でもあります。各地方の食文化に興味があります。差し支えない範囲で貴方の故郷のお正月料理や郷土料理を教えてください。

  • おせち料理 買いますか?それとも作りますか?

    タイトルどおりです。 みなさんは毎年どうしてます? おせち買います?作ります? それとも、お雑煮だけ作って後はいつもと同じ? ここ近年、正月早々やってる店も多いし食卓に並ぶ料理も簡素化してきて 正月気分にならないんですよねぇ。 みなさんはいかがでしょうか?

  • おせち・雑煮の夫婦間の違い

    今年結婚したのですが、おせち・雑煮について悩んでいます。 夫、私、今年生まれた子供の3人家族です。 私の実家は母が調理師免許を持っていて料理の仕事をしていたこともあり、わりとしっかりとしたおせちを作ってくれていました。 (かまぼこ・数の子・伊達巻き・鰤照り焼き・紅白なます・煮しめ・黒豆…など) 市販も含みますが、品数は豊富にありました。 ですが、夫の実家はお義母さんがおせちを作らなかったそうです。 (おせちらしいものと言えば、焼き豚・筑前煮・卵焼きだけだったそうです) 義母は普段から肉料理ばかり作る人で、夫の実家に行った際はいつも脂っこい肉料理ばかり出てきます。 豚角煮、牛スジ煮込み、天ぷら、焼き豚、豚と鶏の鍋…など。 夫は義母の作るそれらが大好きで、普段私の作る夕食では足りないこともあります。 また、夫は子供の頃から年越し蕎麦も食べたことがないそうです。 義母が「せっかく大掃除したコンロを汚したくない」との理由で、パックのたこ焼きだったそうです。 私は義母が好きではないこともあり、そういう習慣の夫の実家が信じられません。 夫におせち作りの相談をすると「別に重箱じゃなくてタッパーでもいいよ」とか「あれだったら無くてもいいよ」という返答でした。 とりあえず、(義母が作るという)筑前煮と焼き豚は作るつもりですが、夫は義母の味付けが好きなため、正直作りにくいです。 いっそのこと作らない方がいいでしょうか? また、雑煮なのですが、私の地元→味噌仕立て、夫の地元→醤油ベースです。 具も全く違うのですが、結婚したので夫の地元の雑煮にすべきでしょうか? 主婦の先輩方、アドバイス頂けるとありがたいです。

  • 各地のお雑煮

    そろそろお正月ですね。 お正月といえばお雑煮ですが、地方によってお雑煮って全然違うみたいですね。 私は北海道東辺境なのですが、鶏ダシベースの醤油味に大根・ニンジン・ネギ・三つ葉・鶏むね肉が入ります。 餅は角餅を焼きます。 皆さんのすんでる地域のお雑煮を地名も添えて教えてください。

専門家に質問してみよう