上司に怒られて謹慎中。誤解を解く方法は?

このQ&Aのポイント
  • 私は上司に怒鳴られ、謹慎中です。上司とのコミュニケーションに問題があり、どのように誤解を解くか悩んでいます。また、自宅謹慎の間に他の社員との連絡ができないことも困っています。
  • 上司との仕事で度々誤解があり、怒られてしまいました。私の意図が伝わっていないようで、どのように誤解を解くか迷っています。また、謹慎中は他の社員との連絡ができないと言われましたが、それは本当なのでしょうか。
  • 上司との意思疎通がうまくいかず、謹慎中です。私の意図が上司に伝わっていないようで、誤解を解く方法を模索しています。また、他の社員との連絡も制限されており、困っています。どのようにすれば理解してもらえるか、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

謹慎の理由が分からない。

上司が親です。 大学中バイトとして上司の下に入り、それからずっとこの会社なので、一般的な認識という物が分かりません。ですので、教えて頂きたいです。 また、今日ですが。行き違いがあった為、誤解を解こうと話に行けば、怒り心頭の上司に怒鳴られ、明日は来るな!と言われてしまいました。 その流れはこうです。 取引先から書類(全10枚)の修正依頼が来る。(各所に細かくチェック有り) ↓ 私(総務)では分からない部分があったので、一度目を通して貰おうと考える。 (その書類は私がエクセルで作成しますが、内容は上司や別の社員から指示がある) ↓ 帰社した上司は最初の2枚ぐらいしか見ていなかった。なので、全部目を通して下さい。 私には分からない部分が多いので。 と、伝える。そこから上司の機嫌が悪くなる。 一箇所を読み上げてどう思う?みたいに聞かれたので「こうこうこういう風に書くって事かな?でも、私もちょっと分かりません」と伝えると、そこからおまえが相手先にムカついてるのならば、それを俺に向けず全部相手に聞け!俺には分からん!取引先への愚痴を俺に言ってくれるな! という言葉が返ってきました。もう、意味が分からず、ただ苦笑いをするしかありませんでした。 (時々取引先に提出した書類の修正依頼が来る事があります。 そういう時は「うーん、この書き方はダメなのか。じゃあ書き直さないとね。」ぐらいにしか思っていないにも関わらず、上司は取引先に私が腹を立ててるとか、愚痴るとしょっちゅう言われます。 ちょっと、この言葉の意味が分からない(専門的な部分)。上司なら分かるかな?と思い、それについて尋ねると、「俺はなんでも分かるスーパーマンじゃない!」と怒られたり「俺に愚痴るな!」と言われます。) そんな事がしょっちゅうなので、私は何もムカついたりしていないし、愚痴るつもりも無い。修正を言われたけれど、あまりに専門外なので目を通して貰いたかっただけだ、という内容の事を上司に伝えようとすると、「なぜ、人の気持ちを逆撫でするのだ!娘じゃなかったらクビだ!」と言われ、席を外し、戻って来るなり「明日は来るな!」と言われてしまいました。 自宅謹慎だという意味だと思いますので、明日は謹慎しますが、 誤解を解く方法というのは無いのか、悩んでいます。こういう人にはどう伝えるのが理解して貰えるのでしょうか。 私が思っているのとは、少し違っている観点で怒られているのでどうすればいいのか、何が悪かったのか。第三者の目線で教えて頂きたいです。 また、自宅謹慎中というのは、他の社員に業務連絡をするのも禁止なのでしょうか。どうしても伝えないといけない事があるので、そこも悩んでいます。 世間知らずなのか、それとも私の態度が悪すぎるのか。誤解を解こうとする事も口答えと受け取られるのであれば、もうただ我慢するしかないのか。 悩んでいるので、良かったらご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.1

文面だけからみると親子と上司部下の関係が入り組んでこじれている感じがします。 親御さんが上司といっても直属の上司ではなさそうで、何人もの方を見られている 管理職以上の方とお見受けしました。肉親であるが故に厳しかったり、周りを意識 した態度をとられるんだと推測します。 状況を察するには文面だけでは分からないのですが、会社の他の方をもっと頼るって いうか、親御さんをあまり頼りにしない方がよさそうです。 親御さんのあなたに対する要求が高すぎるのかもしれません。 でも周囲の方はそこまで意識してはいないと思います。 親御さんとは距離をおいて、頼りになる上司を見つけてはいかがでしょうか?

ringorira-777
質問者

お礼

>親子と上司部下の関係が入り組んでこじれている感じがします。 この一文でハッとする事が多々ありました。 当事者で気づかず、今更気づいてなんだかなぁ……と思いましたが、気づかせて下さってありがとうございます。親だと思うから、子だと思うから、という事なんだな!と。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.3

具体的な修正依頼の内容がわからないので、質問文の範囲で回答します。 >全部相手に聞け!俺には分からん! 質問者さんが本気でむかついているかどうかはおいといて、この一言は「そのとおり」でしょう。 修正依頼がチェック付きで戻ってきているということは、修正のしかたや正しい記載方法が示されているわけでしょう? 用語とか記載箇所とかがわからないのであれば、取引先の担当者に直接伺うのがスジっていうものでしょう。 それをせずにいちいち上司に問い合わせていたのでは、仕事が進まないでしょう。 上司の言うとおり、取引先の記載ルールなんてものは、あなたがわからなければ、他の社員さんだってわかりませんから。 >自宅謹慎だという意味だと思いますので、明日は謹慎しますが、 それは、いわゆる「売り言葉に買い言葉」というヤツですね。 あなたが「謹慎」してしまったら、その取引さんとの書類はどうなりますか? 上司の言い方に問題はありますが、職務不履行で不利になるのは あなたのほうです。 まずは、取引先に詳細に修正内容を確認するのが第一です。

ringorira-777
質問者

お礼

修正の確認をまず上司にしてしまうという初歩的なミスだったと気づけました。ありがとうございます。 今後同じ事があったら、そこから変えて行ってみようかと思います。ありがとうございました。

noname#183992
noname#183992
回答No.2

そもそもなんで親が上司なんてところに 入ったんですか? 「オレはスーパーマンじゃない」なんて、部下に聞かれた上司が答える 答えじゃないし。 「娘じゃなかったら、クビだ」っておかしいですよ。 ほんとうにダメなら、娘でもクビです。 情が入り込んで、いざこざが起こるなんて、 予想がついてたでしょ? 会社やめるか、社内でその人と関わらないのが得策です。

関連するQ&A

  • 自宅謹慎

    会社から自宅謹慎を命じられてしまいました。 (理由はわかってますが) さて、これって本当に自宅にずっといなくてはいけないんでしょうか? 自宅から電話やメールで仕事をしてはいけないのでしょうか?(取引先とのやりとりが多い仕事でして) 法的に拘束力はあるんでしょうか? どなたかお願いします

  • 自宅謹慎になりました

    高校一年生女です! 私は今自宅謹慎中です・・・今こんなところで質問をしていること自体、おかしいことなんですが、 困っているので質問させてください。 私が自宅謹慎になった理由は無断アルバイトです。 バイトをしているときに学校の先生にあってしまい、「許可はとってますか?」と聞かれました。 その時お客様も多く、先生だとわかっていて知らん顔をして私は逃げました。 次の日の学校で担任の先生から、「お前バイトやってるんか?」と聞かれました。 私は嘘をついて、「いやしてないですよ?てかその日友達と遊んでました」と言いました。 でも5日後バレてしまいました。 めっちゃ怒られて、今、自宅謹慎となったわけです。 私が質問したいことは反省文のことなんですが、 反省文は1日1枚書かないといけません。 バレた初日、学校の別室で1時間に1枚書かされました。 もうその日で書く事はなくなってしまい、 どんなことを書いていいのかわからなくなりました。 同じ内容を書いていてもダメだし・・・ あと、反省文の上に、行動の記録というものがあって、 1日何をしていたかを書かないといけません。 時間別であります。私は普通にテレビを見ています。 テレビを見たことって書いてもいいんですかね? 一応、学校からはノート一冊を終わらせないといけない罰があるんですけど、 明日にはもう終わりそうなんです。 テレビを見たことって自宅謹慎中はダメなんですか? まあ今の時点でパソコンをしてること自体・・・なんですが・・ 教えてくだされば嬉しいです

  • 不謹慎=悪いことなんでしょうか?

    もうすぐエイプリルフールです。 私は、毎年エイプリルフールのウェブサイト巡りをとても楽しみにしていて、去年は入社式でほとんど楽しめなかったので、今年こそは!と思い、数ヶ月前から有給を使って休むことを心に決めて、日々を過ごし、2ヶ月前には有給の申請も出し、承認ももらいました。 そして今日、届出書類を提出したのですが、その際、上司の方から日本が大変な時に自分が楽しみたいという理由で有給を取るというのは不謹慎だ、人間としてどうかと思うということを言われました。 確かに不謹慎だとは思いますが、私が一日エイプリルフールを楽しんだ事によって、現地の人が不幸になることにはならないですし、逆に祈りを捧げたところで、現地の人が助かる訳でもないので、それで人間としてどうかと思う等と言われてしまうのはとても心外です。 救助の仕事をしていたり、仕事が回らないから休まないで欲しいとかなら、仕方ないと思うのですが、現地の人の迷惑にならないのに、地震の事をネタにして何かを言うというのは、いかがなものかと思います。 というか、不謹慎=被災していない人が楽しむということにはならないはずです。 それとは別の話として、こんな事を言うのもアレなんですが、先日、10500円を会社の募金箱にも入れさせてもらいました。 免罪符とか、そんなつもりは毛頭なく、募金については、早く現地の人に元の生活に戻れるようにして欲しいという願いを込めて行ったものですが、このまま震災のことをネタにして、いちいち私的な行動に口を挟まれてしまうのなら、私も聖人君子というわけではないので、正直な所、支援をするのが馬鹿らしくなってしまいます。(完全に八つ当たりなのですが) それに、現地の人にとっては、自分の目の届かない所で普段と変わらない生活を送っている(結果として、それが不謹慎な事をしている事になっている)人も、真摯に祈りを捧げてくれている人も、殆ど変わらないと、私は思っています。 これは、もしも私が逆の立場だと言う事を考えたら、そんな事はどうでもいいと思ってしまうからです。 お腹すいた、寒い、喉乾いたとか極限に近い状態にあれば、知らない他人の言葉や行動なんかより、支援してくれる人こそありがたいと感じると思ったからです。 このようなことを多くの方が見ることが出来る所に書いてしまった時点で、私も被災者の人に嫌な思いをさせてしまうのかもしれませんが、どうにも納得できなくて投稿させていただきました。 という経緯があって、ちょっと納得できなくてもやもやしたので書きこませていただきました。 皆様のご意見も聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 東北地震に対する発言不謹慎ですか?

    先ほど、テレビを見ていたら、ある専門家が、もっと違う防波堤を設置しておくべきだった、政策の問題だという意見をいうと、あの発言は不謹慎だ、こんなときにいう話じゃないだろ、何を言ってるんだという書き込みが多数ありました。 まず不謹慎ですか? 津波の被害にあわれてお見舞いの気持ちは誰もが持ってますが、原因の可能性の発言をすることがなぜ不謹慎なのでしょうか? 不謹慎といって原因の話をしなければ、明日にでも日本のどこかで同じ規模の地震がくるかもしれません、今現在海岸沿いで暮らしている、似通った条件の方たちはその原因について考える必要があるのではないでしょうか? 悲しみにくれるのは被害者の方です、他の方かちは原因の追求をして今後このような事がないように考えるべきです。 ではいつそういう発言をするなら不謹慎じゃないんですか? 今すぐでしょ?次に地震がくるのがいつかなんてわからないんですよ、1時間以内にくることだってあるんですよ?そうなった場合、今救援活動をしている方たち、被害にあわれている方たちを救うのがより困難になるんですよ? 不謹慎といってる人たちこそが不謹慎ですよ 明日にでも地震が起きて、他の地域の人がどうようの被害に合われた場合不謹慎といってる方たちが愚かだと思います。 今関心が最も高い状態で専門家がそういう発言をする事で、反省し、考えるのではないでしょうか? 私は堤防の作り方政策の問題かどうかはわかりませんが、住民の方たちも常に危険と隣り合わせのところに住むべきだったのかとも思います。 がけの上、がけの下、川の近く、都市部でいえば、耐震基準を満たしていない建物、地盤が地域的に弱いところ、 いずれにしても、自分で選んで住んでいるのでその人個人にも責任があると思います。 もしも政策で防波堤を築く事が重要となれば、日本全国の海岸沿いに防波堤を築かなくてはいけなくなります、そんな事不可能です、何もかも国民が要求した事を実現させるのではなく、その国民自身がその場所から離れるという選択もしなくてはいけないです。

  • 自宅謹慎中の外出がバレた時の言い訳

    今、真剣に悩んでいます。 先日、ある事が原因で上司からの業務命令違反で現在自宅謹慎中です。 しかし、あまりにも気分が悪く気晴らしに出掛けました。 勿論、上司からの自宅への電話を警戒しまして電話を転送にしました。 上司の課長と主任はどちらも女でイケズな性格です 「必ず一日最低一回は電話いれるから」と言っていましたので準備は万全のつもりでしたが、先ほど玄関のホストに上司2人の名詞を発見しまして「帰り次第、携帯に連絡しなさい」と記されております。 傍目からご覧になられれば、社内の事で妙な質問ですが今のところ僕はこの上司が超苦手です。 本音は辞めれるなら辞めたいと思う位ですが、将来のためどうしても達成したい目的があり、このイケズな上司のイビリから乗り越えなければなりません。 今日は休日ですが、上司の携帯に連絡するべきでしょうか? 明日は出社が許されておりますので明日でもいいのではとか思ったりもしています。何分、あのオバサンの携帯など掛ける気がしませんし。 掛けなければそれは、それで指導の対象になるのも嫌だし・・・。 また、どのような言い訳をすれば上司は許してくれるでしょう? 例えば「知り合いが倒れた」とかの情に訴えると女には効果はあるのではないでしょうか? すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 不謹慎な質問ですみません!

    こんばんは。20代後半の女性、会社員です。 久々に気になる人ができて嬉しいのですが、困ったことがひとつだけ。 その人は、取引先の方(お客さん)なんです。 好きになったと言っても、まだ3回の打合せとメール&電話程度なので 相手のことをよく知りません。 肝心な営業はトントン拍子で事が進み、めでたく契約をいただけました。 サービスの性質上、一度契約をすると障害や契約期限終了間近に でてくる価格交渉などがない限り、接点がありません。 うまく行く可能性がゼロに近いということは自分でわかっていますが、 やれるだけのことはしたいなーという気持ちです。 今までは私ひとりで訪問していたのですが、上司も挨拶をしておきたい というので、再来週あたり一度会う予定です。 その他で会う機会を作れるとしたら、どういうシチュエーションかなと 考えていたのですが、その方法がアリかナシか? というのが判断微妙なため、ご意見いただけないでしょうか。 #1 「近くまで来たので・・・」と請求書をわざわざ届ける。    ⇒報告書ならまだしも、請求書を手で届けるってどうなんでしょうか?      別案件で報告書と請求書を月1で届けることはしていますが      請求書は例にありません。 #2 偶然取引先に私の上司の友人がいるため、接待話をもちかける。    ⇒私の上司は喜んで自らセッティングしそうな勢いだとは     思いますが、他部署のため、その人がくるかどうかは不明。 #3 打合せで故意に忘れ物をし、後日取りに行く。    ⇒やはり迷惑な行為でしょうか。 上記のいずれかを1回試してみて、そこで無理そうだなーと思ったら すっぱり諦めるつもりです。 仕事に支障がでたら嫌ですし。 皆さんはどう思われますか? 不謹慎な相談ですみません・・・。 その人のことばかり考えているわけではなく、 仕事はしっかりやってるつもりです。 よろしくお願いいたします。

  • 言われていない事を言われる

    はじめまして!よろしければ良い言葉を教えて下さい。 先日、上司から仕事を頼まれて業務をしました。 内容は取引先に書類を郵送して、その書類に取引先の社印を捺印してもらう内容の書類です。 返信の宛名は私の氏名になっています。 それで取引先から、問い合わせがあり「昨年も書類がきましたが、書類内容の一部には捺印できないものがあり、御社の昨年の担当者に連絡しまして捺印はしなくて良いと言う回答を頂いたのですが、今年も昨年と同じ内容の書類が届いたのですが・・・」と取引先から連絡があり、私は「大変失礼しました。前担当者は退職して、内容は私は把握していませんが、書類内容のわかる上司に確認を致しまして、明日ご連絡を致します。」と言いました。 そして上司にその事を報告しました。 上司は「捺印できない物はどれかFAXしてもらわないと、わからないだ ろ?先の事を考えてくれないと困る」と言われたので、私は「昨年に前 担当者と話しをして捺印しなくて良いと言われたと言っていましたか ら、上司に確認すると言ったんです」と言いましたら上司は「ただ報告 すれば良いってもんじゃない。特に今回の取引先は、言った言わないで 良く揉めるから気をつけないと駄目なんだ。取引先はヤク○みたいなも んだ!」 ですよ。私は初めてした業務ですし、まだ入社して半年です。 挙げ句に上司は「まだ新人でわからない事がありすみません」と言え!です・・・ 今回みたいに、先の見えない内容の事を言ってきたり、過去に解決している内容の事を私に言わないで業務させたりで参ります。 上司は突然、前にも言ったでしょ?とか聞いていない事を言ってきたりします。 なんて上司に言っていいか良い言葉はありますか? ちなみに前担当者は、こういう事が多々あり、嫌で退職しました。

  • 取引先の担当に困っています。

    取引先の担当に困っています。 今年の4月に入社してきた新人の女性と、取引先の担当者との関係が全くうまくいっておらず困っています。 私や上司の依頼は引き受けてもらえるが、後輩の依頼だけが断られる。 今までは可能だった取引が、後輩のときのみ断られる。 口頭で依頼した後、書類に不備が見つかっため、そのまま放置され取引が流れてしまう。 私たちには公表されていない内部資料をもとに、専門用語を駆使した難解な言葉で商品の説明をされる。 などなど、トラブルが後を絶ちません。 特別私や上司が、無理難題を押し付け、担当者を困らせたわけではありませんので、腹いせではないと思います。 後輩とはいえ、私は担当が違うため、充分にフォローできない状況です。 上司も、担当者が上司だけにはいい顔をするため、注意をするタイミングを迷っている様子です。 私もかつて彼女と同じ業務をしていたこともあり、担当者がいかに理不尽なことを言っているのか手に取るようにわかります。 担当者に一言言ってやりたい気分です。 どういう対処が一番丸く収まるのでしょうか? 担当を外れた私が口を出すべきではないのかもしれませんが、後輩が困っている姿を見るといてもたってもいられません。

  • 状況に該当する熟語を教えてください。

    仕事先上司で何度もミスをしでかす上司がいます。 私や同僚が気付いた時は未然に防げるのですが、社内全体で決まったことや一旦修正がかかったことなど、話を聞いていないのか、もとに戻してしまったり、いつもは仕事が遅いのに、たまに先走って取引先へ間違った回答してしまい、取引先から怒りをかってしまう、などのいわゆる「余計なこと」をしてしまう方。。 しかし上司の上司からは一目置かれており、尻拭いをさせられる周囲がしんどいです。 先日もミスが発覚し、指摘し修正しましたが、今年もこんな状態が続くのでは先が思いやられます。 相手が相手なので、さほど効き目は望んでませんが、一応、上司なのでやんわり「余計なことをせず、物事や人間関係がスムーズに進むように考えて仕事してもらってもいいか」的な意味の言葉を伝えるとすれば、どんな言葉が適切でしょうか。 口頭、メールの文末でも使えればありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Wordのヘッダー、セクションについて

    度々お世話になっております。 上司からのメールでWord書類が添付されてきました。 修正を頼まれているのすが、分からないので教えて頂けたら・・・ Wordのヘッダーでセクション区切りについて教えて下さい。 説明が下手なのですが・・・ ページが10枚あるとします。 ヘッダーの右側に「1/10」みたいにページ番号がふってあります。 「1/10」~「5/10」までは「10」の部分がリンクされていて、10を11にしたら5ページまで 全部一緒に変わるんです。 「6/10」~「10/10」まではリンクされているみたいでこちらも10を11に変えたら全部一緒に 変わります。 「1/10」~「5/10」までと「6/10」~「10/10」までの10の部分が現在リンクされていないので 全部一気に変わるようにして欲しいと上司から言われてるんですが... なぜ変わらないのがさっぱり分かりません。 物凄く説明が下手で申し訳ないのですが分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう