親戚の理不尽な態度、請求に困っています

このQ&Aのポイント
  • 本家の嫁が分家となるうちの高齢な両親に理不尽な請求をしたことに怒り心頭
  • 嫁を信頼していた母を天国から地獄に落とし、結局は農地の金を取る為に近づいていたことが分かり、私は怒りに震えた
  • 泣き寝入りするしかないのか、両親や私の気持ちが収まる策はないのか
回答を見る
  • ベストアンサー

親戚の理不尽な態度、請求に困っています。

本家の嫁が分家となるうちの高齢な両親に理不尽な請求をしたことに怒り心頭プラス困っています。 事の始まりは突然本家の嫁(60歳)がリウマチと少し認知症掛かっている私の母親に近づいて来て「これからは母ちゃんの手や足になってあげると」 毎日の様に実家に来て母の話相手や家事などを手伝ってくれていました。母はその事をとても喜び嫁をとても信頼していました。私はその事が気持ち悪くて ん~、何が目的なのかな?と、、 すると 恐れていたことが起きました。 いつもの様に実家に来ると「金輪際、母ちゃんとは付き合わないし何もしてあげない!!」と。 母にしてみれば自分が何か悪い事をしたんじゃないかととても気にしていました。 すると2,3日後に 何十万という額が印刷してある紙を持ってきて「今まで使わせていた農地の使用料だから払ってもらうと」 母はハア?と思ってよくよく聞いてみると 「これは 今使っている農地に作物を作っていた場合にこれだけの利益があるから払ってくれ」と。 父は「本家の長男がそんな事をするはずがない」と言ってたようですが、嫁はその2,3日後に母を責め立てて支払わさせたのです。 嫁を信頼していた母を天国から地獄に落とした上に、結局は農地の金を取る為に近づいていたことが分かって、私は怒りに震えました。 金を受け取った後に「 母ちゃんにした仕打ちを許してね!!私が悪かったから また仲良くしてね!!」 と調子がいい事を並べていたそうです。 どうしてもその嫁を許せなくて!!! 結局、泣き寝入りしかないのでしょうか? 何か少しでも両親や私の気持ちが収まる策はないものでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No2の回答者です 「世の中 普通では考えられない酷い人間がいるんですね。  しかし、ここまで酷い女は初めてでした、、  悪い事をしたら必ず罰が当たるはずです」とお返事を頂きましたが、 普通に考えられますよ この位のことをする人はいくらでもあります 訴えないようですし、泣き寝入りなら何の罰も下りません 問題なのは、こういう人から守れる知恵が無かったことです お母様お一人ならまだしも、家族があっても守れなかったことです 策を練りましょう 相手がどれだけ悪いとかはもうどうでも良く、反省材料を見据えて、 もうつけ入られないようにすることですよ 家庭裁判所に調停を申し込んでみてはどうですか 裁判所から出廷の案内が届けば、かなり精神的にダメージが来ますからね かかる費用は数千円です それでお金が取り戻せれば安いものですよ

chironoir0403
質問者

お礼

meredithmaranzさま, 再度ご回答、アドバイスを頂きましてありがとうございました。 まさかここまでされるとは思わなかった、私どもが甘かった事をとても反省しています。 しかし、このまま泣き寝入りしたくはありません!! 家裁への調停申し込みという方法があるとの事、早速調べてみたいと思います。 私としては、この度の様な 仮定での架空請求は法的にどうなのかな? と知人に弁護士の紹介をお願いしてもらおうと考えていたところです。 とにかく どんな形でも良いので嫁に思い知らせたいです。 そしてこれからは付け入られないように私も気を付けて母を見て行きたいと思います。 嫁の様な人間が普通にいるなんて、、だから親戚間の殺人事件とか起きるわけですね。 アドバイスをありがとうございました。一歩進めそうです。

その他の回答 (5)

回答No.5

 嫁が許せるとか許せないの前に対応しなければならないことが有るような気がします。 >「金輪際、母ちゃんとは付き合わないし何もしてあげない!!」と。  何があったのか、本家の嫁さんに確認しましたか?  お母様が心当たりが無いということなので、本家の嫁さんに確認するしかないですね。   >今まで使わせていた農地の使用料だから払ってもらうと  それで、お母様は支払ったのですよね?  でも、お父様は、 >本家の長男がそんな事をするはずがない」と言ってたようですが  ということから、農地は無償で借受している(使用貸借)と考えている。  でも、その後に嫁さんから請求されて支払っているのですから、少なくとも今後の支払いはしなければならないのか確認する必要が有ると思いませんか?  支払請求されたのに、きちんと確認もせず、そのままにしておいた方にも落ち度は有ると思います。 >金を受け取った後に「 母ちゃんにした仕打ちを許してね!!私が悪かったから また仲良くしてね!!」 と調子がいい事を並べていたそうです。  これは、お母様を責め立てたことに対しての謝罪であり、責める時にきちんと地代を払わないと親戚づきあいはしないぐらいのことを言ったのでしょう。  でも、地代をきちんと支払ってもらったのだから、親戚づきあいはしますよ。ちょっと言い方が強かったかな。私が悪かったわ~~程度のことと思います。  私が気になるのは、今回、地代を支払っていることです。  今までの分・・ということですよね?  では今後はどうなるのでしょう?  今後も農地を使用するのであれば、きちんと地代の契約をしたほうがあとあともトラブルになりませんよ。  本家側も、固定資産税は負担していると思いますし。  もし、相続の時に相続放棄するから(長男の名義にする)お父様が健在のうちは無償で貸与するなどの約束があるのであれば、今回の請求は不当ですから、返金を求めれば良いと思います。  本家・分家のことですからあまり大騒ぎせずに、お父様に今後の地代のことについて相談に行ってもらえば良いのではないでしょうか?  地代の請求があって支払ったけど、今後は・・という相談の仕方をすれば、穏便に本家の長男などの耳に入れることが出来ます。  先代が健在なのであれば、先代へ相談になると思いますが、そうなれば、本家の長男・嫁ともに、注意を受けることになるでしょう。  ちなみに、地代の決め方としては、一般的に固定資産税の額や近隣での農地の賃借料の相場を調べて決定します。 >今使っている農地に作物を作っていた場合にこれだけの利益があるから払ってくれ  根拠をきちんと示してもらいましょう。土地としての利益は、売り上げから人件費などの諸経費を引いたものです。作物の取れ高ではありません。  今回お金を払ったのですから、きちんと契約書にしておいたほうが良いですよ。  

chironoir0403
質問者

補足

ご丁寧な回答をありがとうございました。  この一件は3か月位の間に起きたことでして事の発端は散々外で母の悪口を言っていた本家の嫁が母に近づいて来た事に始まりました。農地を借りていたと云うのは、減反になった農地を使っていてもらえば荒地にならなくて済むからという理由で父が家用に野菜や果物を作りながら管理していたものです。父が高齢の為、離れている農地に出向くのは心配という事で、私と母で本家の方から「そろそろ返してくれ」と言って欲しいと云う話をしました。そこできっと嫁はタダで返してもらうのは、、と思ったのでしょう。それにしても減反で米を作れない農地なのにここに米を作っていたら5年で20万の利益があった等という仮定の計算をし支払えと。 そして恩を売るだけ売って母に支払うのが当然だと仕向けて心理的に逃げられないようにしたように思えます。母を天国から地獄みたいな突き落す様な事をしなくても、本家からストレートに「この農地も経費(固定資産税等)が大変だから負担してくれ」と言われればこちらは支払ったと両親が言っていました。 もう農地を返して、今までの本家、分家の付き合いは辞める事となりました。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.4

まずは本家の嫁のしでかしたことを本家の跡取りに相談する、、、 っていうか? なんでお金を渡す前にあなたのお母さんは相談しなかったのかな? 今からでも、、「こうこう、なになにで、、、」って言ってみたらどう? 本家の跡取りの使いで嫁がそういう行動にでたこともあるかもよ。 泣き寝入りがしたくないのであれば、、 そこでしょ?はじめにやる行動は? 気持ちが収まる策は、、 相手にその不快感を伝えるしかないよ。

chironoir0403
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 私も父も「そんな訳の分からない請求おお金なんて払う必要はないから絶対払っちゃダメ!!」と母に厳しく言ったのですが、わざわざ父がいない時に金を用意させ取りに来たと。私は離れて暮らしているので止める事が出来ませんでした。 感情的に行動したくないので、色々と固めてから行動しようと模索中です。  付き合ってくださいましてありがとうございました。

noname#210533
noname#210533
回答No.3

少し落ち着いて? 「金輪際、母ちゃんとは付き合わないし何もしてあげない!!」と 本家嫁が言った前後の状況の説明が一切ありません。 これでは第三者には何も判りません。 それから、「何十万という額が印刷してある紙を持ってきて」 というあたりもズサンです。 「今まで使わせていた農地の使用料だから払ってもらうと」 という内容からするとあなた方が本家から借りていた農地の 地代の請求書ではないかと思われますが、それらはすべて 細かい法律で正当な請求なのか、請求額は妥当なのかが 決められているものです。 極端な話、不当請求は返せ、という裁判所への申し立ても あるのです。 もっともっとたちの悪い高利貸しの○富士やら ○コムやらから多重債務者を救う方法の一つが、取り過ぎた 金利を返せ、という訴訟です。 そういうことから考えれば、まずは本家嫁が持ってきた書類が 本家の意志であるのか嫁の先走りなのか、書類は法律的に 正当な権利があると言えるものなのかどうか、それをきちんと 法律事務所に相談して把握するのは基本中の基本です。 そもそも、そういう契約になっていたのかどうかさえ怪しい 話ですから、あなたがしっかりと情報を整理、把握して 弁護士事務所なり市役所の法律相談なりに整理した内容を 持っていって相談すべきでしょう。 ネットでの相談でも基本事項がきちんと把握されていないと トンチンカンな回答しか得られないのではないでしょうか? しかも、最後には金を受け取った後に「 母ちゃんにした仕打ちを 許してね!!私が悪かったから また仲良くしてね!!」 と 調子がいい事を並べていたそう・・・というあたりになると、 「こんなこと言われた!ひどいよね?」という感情に任せた 憤りの言葉でしかありません。 どういう親戚付き合いなのかさえ訳が判りません。 もっと落ち着いて? 落ち着いたら、きちんと内容を整理すること。 金銭授受に関する書面は必ず正副作るものです。 本家嫁が突き付けてきた書類の正本が本来なら あなた方の手元に残るはず。 それも渡していないなら、本家嫁に提出するように 強く言わねばなりません。 恐らくは言を左右にして言い逃れするか逆ギレ するかでしょうが、「法的措置を取るので」と強い 姿勢で臨めば、相当に慌てふためくはずです。 仮に入手できなくても、その遣り取りを録音すれば 取り合えずの証拠の一つにはなるでしょう。 日時と誰が何をどうした、金額はいくらだった、そういう 細かい一つ一つを確認しながら喋らせる訳です。 その録音だから証拠になる訳です。 何となくですが、法的効力のない、若しくは乏しい 恐喝に近いものだった可能性さえ感じますから。 そうしてまずは、やりとりした記録と書類、無ければ コピー、農地のこれまでの契約に関する事項の把握、 周辺の農地の地代の相場の調査を済ませます。 次に嫁の請求が法的に無効であることの訴え、そして 一方的に支払わせられた金銭の不法部分に関する 返還の求め。 それらを書面でやりとりするのが大人の社会の手続きです。 一通り調べ終わったら、内容証明の書き方の本を図書館で 借りて内容証明郵便で相手方に送ります。 あなたがいついつ母に対して行った農地の使用料の 請求と取り立ては違法であると考えるので、法的に 正しい請求でない部分に関してはいつまでに返還せよ、 この件について、いついつまでに回答せよ、さもなくば 所轄の家庭裁判所に訴えを起こします、ということが 書かれた書面で、実際に訴えなくとも、こちらの本気度を 相手に伝える「法的措置」の最初の書面として、世間では ごくごく一般的なものですが、それを送達するのです。 そこら辺できちんと弁護士を交えて話し合いをしましょうと 言えば、向こうもひざを交えるしかなくなってきます。 ね?ゆっくり落ち着いて状況を整理して。 証拠をまとめて、何をどう要求するかをきちんと文書にする。 それでもあなたのお母さんは本家と波風立てないように 泣き寝入りすることを選ぼうとするでしょうし、怒るあなたが そのような行動に出ようとすれば、やめさせようとして ますます心労が重なるでしょう。 大人の世界では、 子供のテレビや小説と違って 正義正論が通ることは少ない、むしろ稀です。 本気で言い分を通そうとすれば、相応の覚悟と準備と 支援者、お金と時間と数年戦うスタミナも必要です。 それらをよーく考えて、法的に戦うか、泣き寝入りするか、 或いは知恵を絞って嫁の立場を悪くする作戦を練るか、 いずれにしても、まずは怒りを鎮めて冷静になって ここまで書いたことなどが可能かどうか、やる気は 続きそうかなどなど深く考えてみることをお勧めします。 戦術を考えるのは、それからですよ。

chironoir0403
質問者

補足

親切丁寧に細かくアドバイスをくださいましてありがとうございました。 そうですね、私の説明では第三者にはサッパリ分からない所が多いですね。申し訳ありません。 あれから 私なりに分析してみました。 結局 最初から嫁は金目的で母に近づいてた訳です。 農地をタダで返されるくらいだったら金を取ってやろうと思ったのでしょう。それで母に恩を売るだけ売って心理的に母を追い詰め支払わなければいけないと思わせたのだと。 「金輪際、母ちゃんとは付き合わない!」って言われたのには本当に突然で私もビックリしたのですから。 きっと母の所に来る度にいつ金の話を切り出そうと考えていたのでしょう。この一件は3か月位の間に起った事で、散々外で母の悪口を言っていた嫁がいきなり母に近づき気持ち悪い位に母に優しく接し、そうこうしているうちに「金輪際、、、」て。 その二日後に金を支払えと。 その農地ですが、減反された農地で米を作れない農地です。荒地になるよりは父が使ってくれていればという事で家用の野菜、果物を作りながら管理していた農地です。最初から何の契約もありません。嫁はこの米の作れない農地で米を5年間作っていたら20万の利益があったんだからと仮定の請求をして来た訳です。両親いわく本家からストレートに「この農地の経費(固定資産税等)を負担してくれ」と言われれば支払ったのにと言っています。あまりにもやり方が汚いと云うか、バカにするにも程があると思うのです。 法的に何も出来ないとしても弁護士に相談してみよう思います。 本当に真剣に考えて頂きましてありがとうございました。

回答No.2

ご本家は、そのお嫁さんの他にどなたがいらっしゃるのでしょうか? ご長男がいらっしゃれば、一度お話をされると良いと思います お嫁さんが何かご長男に言えない借金でもあって、分家を巻き込んだのかも知れません いずれにせよ、お嫁さんの行動は異常なので、その原因を知ることです うちも本家の娘にやられました 全く同じで母がいいように土地家屋を持っていかれました で、今は平然と親戚付き合いをしようと言っています うちの方は本家の家庭の不和のストレスを吐き易い相手に吐いて、 財産を横取りすることで気を紛らわせたようです いい迷惑ですが、母にもつけ込まれるスキがありました 今後は大切な預貯金などがそういう被害に遭わないよう、 ご家族で対策を立てられてはどうですか 身内だけでなく、オレオレ詐欺などもあります 身内のオレオレ詐欺に遭わない様にも

chironoir0403
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。 世の中 普通では考えられない酷い人間がいるんですね。 しかし、ここまで酷い女は初めてでした、、 悪い事をしたら必ず罰が当たるはずです。信じています!! ご親切にありがとうございました。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.1

本家の嫁は誰にも言えない金策に走っていたのではないですか? 私なら事実を本家に伝えます。 金輪際アテにされないためにです。 お金は返してもらたらラッキーくらいに思っておかないといけませんよ。 ご愁傷様でした。

chironoir0403
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 毎日のように「伊勢丹」に通い贅沢三昧していますが、本当はお金に困っていたかも知れません。 渡したお金はもう諦めています。本家の長男も仲の良い家で「金がなくなって来た」と嘆いていたらしいですから。

関連するQ&A

  • 祖父兄弟の葬儀

    祖父の兄弟が亡くなりました。 私(既婚、他家へ嫁ぎました)の実家は本家にあたり亡くなられた方は分家にあたります。喪主は息子さん(父のいとこ)です。 実家から参列は不要だが香典を包むように連絡があったのですが・・・ 本家の子は分家に不幸があると嫁いでいても香典等しなくてはいけないのでしょうか。ちなみに嫁家で不幸があった時は分家からいただいていません。

  • 親戚付き合い

    私は 兼業農家の跡取りの嫁として20年あまりになります 子育ての為 会社も辞めて 夫の両親の手伝いをしながら親戚の交際も頑張ってきました 今日 夫の姉の娘(夫の姪)の旦那さんの父親が亡くなったと知らせがあり 母(姑)から 父(舅)が他界した時に 花を頂いているから 香典をしたいと言われました 実は私の実父が亡くなった時 夫の姉からは何もしてもらっておらず 我が家から嫁にいった姉の その家から嫁に行った姪の旦那さんの父親(母親と離婚しているので一緒に住んでない) が亡くなったからと 香典を出して良いのか? 姉からみたら 実家の弟の嫁さんである 私の父なんてどうでもよいのでしょうか どうしても納得がいかなかったため 母(姑)に お義母さんにとっては 可愛い孫の大事な婿さんの親だけど あちらから見たら うちは 嫁さん(姪)の実家の母のそのまた実家のお祖母さんち になり そんなに親戚付き合いを引っ張って良いのか? 軽く言い合いになりました 結局 母(姑)は自分が出すから と言い 私は気にしなくて良いと 言ってくれました 私の父の他界した時は 義姉は無視した事実が どうしても素直になれず 気持ちがもやもやしてます 私の気持ちって間違えてますか

  • 嫁が親戚付き合いが限界だと泣き出した

    嫁さんが親戚付き合いが限界だと泣き出しました。 うちの実家ではほぼ毎月法事があり、また私が長男と言う事もあり、嫁が妊娠中から子どもが一歳になった今現在までほとんど嫁と一緒に毎回参加してきました。また、実家の両親は自分の子の家族と関わる事が好きで、週一位で嫁や姉に連絡したり、急に家に来たりしていたようです。また、私と嫁で私の姉とその子どもたちを迎えに片道一時間かけて迎えに行き、そして姉の家族みんなで私の実家へ遊びに行ったり、出かけたり、私の祖母に嫁と一緒にお見舞いに行ったり、、、 嫁の実家は母親のみで親戚もおらずで、母と子ふたりで生きてきたので、余計にうちのように大人数なのが苦痛らしく、もう精神的に付き合えないと言います。私としては、実家の両親に孫を見せたりと親孝行したい気持ちもあり、また結婚したらそういう付き合いをするのは嫁として当然みんなしている事なのではないかと思い、頑張ってほしい、と嫁に伝えたところ、全く口を聞いてくれなくなってしまいました。私はそんなに間違っているでしょうか。

  • 土地活用における本家との問題について

    実家の敷地に家を建てようと考えています。実家から数百メートル離れ、敷地面積も100坪程度。今は畑として活用しています。 調度いい土地なので、そこの畑を潰し、家を建てようと考え、両親に話したところ、「うちは分家なので、本家よりも東側にある土地に家を建ててはいけない。本家よりも先に太陽が昇る所に分家が家を建てると、本家か分家が燃える」と言うのです。 もし建てようとすれば、本家からの反対にもあうだろうとのことです。こういった迷信は本当にあるのでしょうか。また、土地は確かに両親の名義のものですが、法律的に問題になることはあるのでしょうか?教えてください。

  • 喪中の範囲って、

    先日、旦那のお父さんの従弟が亡くなりました。 その従弟の家は旦那の実家の分家にあたるそうで、本家である実家の義父母や私達は喪中になると言われました。 本家だから、分家の不幸ごとについては一緒に喪に服することになる、と言うのが不思議でなりません。 私が今まで経験してきた中では、そこまで遠い親戚の不幸ごとで喪中になることはなかったですし、自分の両親に聞いてみても、不思議がっていました。 一般的には喪中にあたる身内の範囲ってどういうものなのでしょうか?

  • 何故南東に分家をおこしたら本家が廃れるのでしょうか

    何故南東に分家をおこしたら本家が廃れるのでしょうか? 地域の独自の言い伝えか迷信か知りませんが、「南東に分家をおこしたら本家が廃れる」と言われてました。 敢えてしたところは、本当に本家が廃れるています「ほれっ、言わんこっちゃない、バチ当たりなことするからじゃ」と言ってるのを良く聞きました。 自分も南東に家を購入したところ、実家は、兄貴は変な宗教に入り死後、全てその団体に包括移譲する旨の遺言を作り亡くなりました。 残った母は生保にして老人ホームに放り込まれて、直ぐ後を追うように亡くなりました。 その後、その団体が全て処分してしまいました。 実家周辺の知人からは、同様のことを言われました。 自分も含めてなると、やはり南東に分家をおこしたら本家が廃れると言うのを信じてしまいます。 何故、このような言い伝えが起きたのでしょうか? 分かる方いませんか?

  • 理不尽でしょうか?

    叔父の家庭の話です。 叔父には、内縁の妻がいます。20年くらい連れ添っています。叔父には子供が3人、内縁の妻には2人、子供がいます。 内縁の妻は、この20年の間に、叔父の家に住むようになり、叔父の子供達を家に寄り付かせません。また、生活費は全て叔父から出ていて、自分のお金(定年まで働いていた)は自分の子供達に渡している様子です。 去年、内縁の妻は癌が再発し、重度の介護が必要になりました。内縁の妻の娘たちは「引き取ります」と言って、住民票も籍を抜いて、連れて帰ったのですが、2ヶ月ほどして、また叔父の家に戻ってきました。 内縁の妻の話では、「娘たちは仕事が忙しく、世話ができない」とのこと。しかし、叔父には介護が必要な実の母がいます。戻ってきてからも、娘たちが叔父が内縁の妻を看護するのを、手伝うとか一日でも交代するという様子は一切ありません。 内縁の妻も元気な時に、義理の母の面倒を見ていたとは、お世辞にも言えません。また、叔父だけでは、母の面倒をとても見切れないので、私の母と別の叔父が、交代で叔父の家に行って母親の面倒をみている状態です。また、叔父はお金も無いようです。 実の母親(私のおばあちゃん)のほうは、私の母親や別の叔父だけでなく、孫達も毎週のように様子を見に来るので、私達から見ると、内縁の妻は「実の子に捨てられた」ような感じです。 内縁の妻は、ほぼ実の妻と同じと思いますが、実の妻なら、子供の助けもあるし、お金も折半かと思います。しかし、お金は全部が叔父もちで、子供の助けもない。。。 叔父が良いなら良いと思うしか無いかも知れませんが、今の身内の状態で、叔父にはほぼ身内でも、私たちにとっては全く身内でない人間が、のこのこと帰ってくる無神経さや、自分の親の面倒をみない、内縁の妻の娘たちの勝手さ、なんだか叔父が良いように利用されている気がしてなりません。 また、私達はおばあちゃんが生きている間に、叔父の長男が実家に寄り付くようにして、おばあちゃんを安心させてやりたいのですが、内縁の妻がいてはそれが出来ません。 親戚一同、内縁の妻の娘達に、内縁の妻を引き取って欲しいのですが、今まで叔父と一緒だった事を考えると、それは理不尽でしょうか?

  • 金を借りに来る親戚たち

    父を10年ほど前に亡くし、実家で母が一人暮しです。 この母のもとに父の兄弟たちが金を借りにきていることが最近分かり、慎ましく暮らしている母に対してつけ込んでいる様で嫌悪感でいっぱいです。 幼い頃から面倒を見てきた義理の弟妹で、母は特別な思いもあり、快くはなくも貸しているそうです。 以前は私にとって叔父にあたる人の息子(私の従兄弟ですね)までが母に金を借りに来ていて、 その時も母は彼の家の事情にかわいそうになったからと 貸していました。 それぞれの借金の事情はギャンブルなどではないのでロクデナシな人というわけでもないです。(もちろん私にとってはロクデナシです!) しかし、母も年金で慎ましく生きているのに、父が死んでもなお金の無心に来ては母は少しずつ出しているそうです。母は本家の嫁の務めとしてその生き方を全うするつもりらしいです。 私が心配なのは、親戚達が借金の事実をを母から私に伝わっていないと思っているふしがあるので もし返済する前に母が死んだら 「彼らが金を返してくれなくなるのではないか…」 という事です。小額な借金も多額な借金もありますので 母に確認したら 「借用書は書いてもらっている」といいましたが 個人的に親戚達が憎くてたまりません。 お小遣い程度の借金ならまだしも どうやら今数百万貸している人がいるようです。 私はまだ若輩者なのでこのような問題に割って入るには 相手にされないのです。 よきアドバイスをお願いします。

  • 親戚付き合い 1

    相談に乗ってください。 私の実家は本家です。と言ってもご立派な本家ではなく一般的な家庭ですが、父が長男なので事あるごとに親戚が集まる状況です。 正月も当たり前のように集まります。 母は結婚してから40年、年末からフル回転でお節作り・大掃除・大量の買い物をして元日はおさんどんに追われます。二日以降も年始に来られる方がいればおさんどんです。 私達子どもも手伝いくらいはしますが、仕切る事はできないので、母にとって主婦交代・隠居と言う言葉はありません。 そんな中、親戚たちは毎年当たり前のようにやってきて、自分たちの子どもが結婚・出産すると勢ぞろいで連れてきます。嫁いできた叔母達はほんの少しは手伝いますが、嫁に行った伯母は「お酒なくなったよ~」「そろそろご飯ちょうだい」と飲み食いして帰っていきます。(実家は寛ぐ所だそうで・・じゃ、実家に帰っても使われている私達を見てどう思うのだろう?) 近年、痴呆の祖母が介護に手がかかるようになり、今は施設に入ってる状態です。 こんな中でも親戚は当然のように正月に寛ぎに来るようです。 <2に続きます>ごめんなさい

  • 土地利用を巡る口約束の有効性について

    20年近く前(当時、私は中学生)に実家の改築をしました。 その土地は、本家と分家(私の実家)で2分割しているのですが、改築時に本家側から【永久に使用してよい】と一部の土地を貸してくれました。 本家からの申し出で借りている状況ですが、先日本家側から、当時本家の土地を貸す代わりに、以下の費用を【分家で負担すると口約束した】と怒鳴り込まれました。 以下の費用とは、 (1)土地の形の変更に関わる登記のし直し費用 (2)現在、農地登録している本家の土地の宅地転用届 (3)旧住所表示の変更届 (4)上記3点に付随する手数料等すべて (1)は、改築時に土地の形について、再三の確認・了承を得たにも関わらず、本家側から確認内容を反古、工事内容変更等の対応費用を分家が負担したため、分家が本家の登記を行う筋合いはない。 (2)は、本家の土地であり、その土地をどのような用途で使用するかは、分家のうかがい知る範囲ではない。また、農地登録として税金対策をしていたと考えられる。 (3)は、分家側は昭和46年に変更届を行っており、今日まで対応していないのは本家の落ち度。 と考えます。ただし、本家からの申し出とは言え、本家の土地を使用していることから、幾ばくかの使用料または(1)の費用ぐらいは分家側が負担したほうがよいのかとも考えます。 すべては20年近く前の口約束であり、両家とも自分たちの都合のいいように解釈を変えているのかもしれません。 書面での取り交わしもなく、何も証拠がない状況での言った言わないのやり取りになっています。 これら口約束の有効性や法律上の拘束力はあるものでしょうか?