友人を庇った私の行動は間違いだったのか?

このQ&Aのポイント
  • 友人を庇って誤解を招いた私の行動について考えます。友人を傷つけるような発言をした人に対して謝罪を求めた私ですが、その発言の真意は違い、私の誤解であったことがわかりました。
  • 友人を庇った私の行動について反省し、逆の立場を想像することもあります。もし友人も同じように誤解していた場合、誤解を解く機会を与えることができたかもしれません。
  • 誤解が解けたとしても、私が友人を庇ったことは間違いだったのか疑問に思います。今後同じような状況が起きた場合、黙っておくべきかどうか悩みます。自分が言われたことではないからといって黙っていることは、友人に対するサポートを欠いてしまうのではないかと考えるからです。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人を庇ったら誤解だった

ある人が私の友人を傷つけるような発言をしたので、私は友人を庇って、相手に謝罪を求めました。(喧嘩を売ったわけではありません) その人は腹を立てて発言の内容を補足ました。そこで、私にとって友人を傷つけるように聞こえたことも、発言の真意は違い、誤解だったと分かりました。友人も傷ついてはいないとのことでした。 その際「失礼だ。自分が言われた訳ではないのになぜお前が口を挟むのか?でしゃばりだ。」と言われました。 確かに真意を理解していない私が悪く、その部分については謝罪したのですが、私が友人を庇ったことは間違いだったのでしょうか。 逆の立場を想像すると、もし、友人も同じように誤解していたかもしれない可能性を思うと、誤解を解く場ができて良いようにも思います。私だったら、「もし言葉足らずで傷つけていたならごめんね」と言うと思います。 繰り返しになりますが、誤解した私が悪いです。でも、もし今後同じようなことがあった時…私は、自分が言われたことではないから、もしくは自分が誤解しているかもしれないから、黙っておく方が良いのでしょうか。

noname#178156
noname#178156

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.3

「謝罪を求める」のではなく、真意をただすとか仲裁に入るという選択はなかったのかと思います。 仮に誤解ではなかったとしても、謝罪を要求する権利があるのは当事者だけで、第三者が「謝れ」というのは、かえって被害者側がいたたまれない状況になることもありますしね。 一方で、第三者が入ることで当事者同士が頭が冷えることもあるでしょうから、割り込むのは一概に悪いとは思いません。 第三者なのですから、当事者以上に冷静に入るべきではありましたね。

noname#178156
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 仰る通りですね。 私には謝罪を要求する権利はないですし、 もっと冷静になるべきでした。 ありがとうございました。 気が向いたら補足に目を通して頂けると嬉しいです。

noname#178156
質問者

補足

すみません、補足で質問しようと思ったのですが、やっぱり聞いてもしょうもないことだと思ったのでやめます(^^;) 申し訳ありません。 人に優しくありたい…と思って生きてきましたが、冷静さを欠く私はただの迷惑な人間でしかないですね。

その他の回答 (3)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

庇うのもいいが、不躾に相手に謝罪を要求したのがそもそもの間違い。 はじめに経緯を聞くべきです。

noname#178156
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 最初から立ち会っていたので経緯は知っていました。 私は不躾でしたね。 ありがとうございました。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

ほっとけ。他人同士のことは当事者に任せればいい 内情も経緯もわからんのに手を出すからそうなる これからは他人の争いには口出さないことです 口出しても余計ややこしくなるしとばっちりくうだけ 今回のことはこれ以上何もしないでおけばいい

noname#178156
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 内情や経緯がわからんわけでは無かったと思うのですが、 私が勝手に誤解しました。 今回はもう話が付きましたので大丈夫です。 ありがとうございました。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

友人も傷ついてはいないとのことでした。 なのに相手に謝罪求めたの? それじゃ相手はケンカ売ってると思うと思いますが? 行動するのは友人がどう受け止めたか確かめてからじゃないのでしょうか。

noname#178156
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね、友人の気持ちを確認していれば、 私がその人を傷つけることはなかったですよね。 これからは気をつけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 間違えた英語で誤解を与えてしまいました。

    マレーシア在住の方とメールの交換をしています。 客室乗務員である彼と、飛行機の中で知り合い、以来3年間メル友をしています。 ところが、どういうわけか送信者である彼の名前と受信者である私の名前は表示されているものの、文章の欄には「Err」とだけ表示された文章がたびたび届くので「貴方からのメールがErrと表示され届きません。」とメールを送ったところ、英語の苦手な私の文章に間違いがあったようで、彼から「僕からのメールを受け取りたくないなら受信拒否をしてください!」という、かなり激しい怒りのメールが届きました。 私は彼を大切な友人だと思っています。 私の間違えた英語が招いた誤解です。 「私の英語に間違いがあり、誤解を招いたようで申し訳ありません。あなたから届くメールを楽しみにしています。またメールをください。本当にごめんなさい。」 これを英語に訳していただけないでしょうか。 また、他に謝罪の文章としてよい表現があるでしょうか? 力を貸してください。お願いいたします。

  • 人との間にうまれる誤解

    人との間に生まれる誤解がつらいです。長年の話です。 かくいう私も人に対するひどい誤解を今まで2.3度(たぶん)したことがあります。それに関しては懺悔以外ない気がします。 同じく、伝えたい言葉の真意が伝わらない、誤解されるというのが人生の難問に感じます。 最近思ったのですが、自分が、深読みして、真意をこめて、そのために工夫して話そうとすると、誤解されていくようです。そのままの意味で受け取られまいと言ったことがそのまま受け取られたり。逆になんでもない言葉が伝わったり。私はいちいち意気消沈するので困ってます。 ちょっとでも伝われれば万歳、全然伝わらなくても清々しい...☆** を基本ベースに、人が人にやや深刻に誤解される時、あるいは自分の誤解された過失発言が、時に周りに害を与えるということが頻発する場合、自分の中でどう解決したらよいのか?意気消沈する以外の方法はないんだろうか。 Grow upできなくて困ってます  皆さんは言葉を放棄したくなりませんか? 下らない質問で申し訳ないのですが  手厳しくお願いします!

  • 誤解

    誤解や勘違いで怒っている人がこっちが改めて説明しても聞かない場合の対処方はありますか?例えば聞き間違いで「○○って言ったよね?」って言うから「違う違う○○って言ったんだ」って言い直してもなぜか「○○って言った」と譲りません。こっちの滑舌や発音が悪かった部分もありますが誤解であることを説明しているのに聞こうとしないのはなぜでしょうか?後なぜ自分の聞き間違いではないと思えるのでしょうか?皆さんの周りに怒ると説明を一切聞かない人っていますか?

  • 誤解されない話し方

    こんにちは。自分は20歳の大学生です。 このあいだ彼女とケンカしました。原因は、自分が彼女に誤解を与えてしまったからです。その理由は、「言葉選びが悪いから。今回に限らず普段の言動にも誤解されやすいようなものがある」だそうです。自分でも一応そういうことのないよう考えて発言や行動をしているつもりなのですが・・・ しかし、これはがんばって少しずつでもよりよく改善していきたいと思っています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、人に誤解を与えないような発言や行動をするには具体的にどのような点に気をつければ良いですか? 稚拙な文章で恐縮ですが、アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 友人とのメールの誤解について

    初めに申し上げておきますが、国語に詳しい方から見れば、この問題は非常に低レベルな問題だと思います。しかし国語力の無い私から見れば非常に深刻な問題なのです。問題とは以下のようなものです。 以前私は、メールで相槌を打つ時に、「ふ~ん」という言葉を多用していました。それに対し、友人から以下のようにメールで注意されました。かいつまんで言うと、以下のような内容です。 友人>ふ~~~~ん、じゃなくて。w「ふ~ん」だと、真剣味がない(軽くあしらっている)感じがするので、せめて「へ~」の方が好印象かと。「へ~」だと、相手の話に興味を示しているように聞こえ、場合によっては自分も得をします。似た様な言葉に「ほほー」なんてのもありますね。 私は、なるほどその通りだなと思い、それ以後、メールでの相槌には「へ~」「ほほー」を使うようにしました。それからしばらくたって、友人に以下のような内容のメールを送りました。かいつまんで言うと、以下のような内容です。 私>~ラジオ番組を聞いていたら、たしかにアナウンサーの人が相槌を打つ時は、「へ~」と言っていました。やっぱりDくん(友人のニックネーム)のいうことは正しいんだなと思いました。 それからいくらか経って、友人から次の様なメールが届きました。かいつまんで言うと、以下のような内容です。 友人>ともくん(私のニックネーム)「へ~」「ほほう」が多いけど、ホントは「ふ~~ん」と言いたい所をラジオ(アナ)の真似をして言っているのかと思うと、俺の話に真面目に向き合ってもらえていないみたいで、なんか寂しいです。 「ホントは「ふ~~ん」と言いたい所をラジオ(アナ)の真似をして言っているのかと」という文を読んだ私は、そんなつもりなど微塵も無かったので、以下のように返信しました。(全文) 私>逆だよ逆!!「ふ~ん」と言いたい所を、Dくんが不快というのだから、それが世間の一般常識なんだろうなと思って、「へ~」「ほほう」と言うように心掛けるようになったんです。おれ、一般常識に自信がないものでDくんのアドバイスが頼りなんです。 それに対して友人は、以下のように返信してきました。(全文) 友人>逆じゃなくて、さっきのメールをちゃんと読んで欲しいです。それでは「へー」「ほほう」と言いたい時は何と言えば良いの?と質問される事を予想していましたが、○○歳ですし、折角の情報ツールを有効に活用して「話術」を勉強してください。人生、毎日が勉強ですよ!? (かいつまんで) 友人>「へー」「ほほう」は良い(悪くない)んだけど、やけに多いし、使い方がわざとらしい(機械的)で、これもちょと不快を感じる時があります。話題に応じて臨機応変に使って下さい。人と話すって難しいね。 それに対して私は次のように返信しました。(かいつまんで) 私>おれがDくんからのあのメールをどのように解釈したのかというと、 自分(Dくん)が「へー」「ほほう」という言葉を教えたのに、ラジオのアナウンサーが同じ言葉を使っていたから、そっちを信用して、「へー」「ほほう」と言うようになったのかと思うと、なんか寂しい… と言っているのかと解釈しました。このように誤解される可能性のある文面ではありませんでしたか? それに対して、友人はこう返信してきました。(かいつまんで) 友人>それは違います。 「へー」「ほほう」は良い(悪くない)んだけど、やけに多いし、使い方がわざとらしい(機械的)で、これもちょと不快を感じる時があります。話題に応じて臨機応変に使って下さい。 (かいつまんで) 人の解釈の仕方は十人十色だと思うけど、先日のメールに書いてあったともくんの解釈とは違うという事です。 ここから二人の仲が急に険悪になり(今になって思い起こせば先に口火を切ったのは私の方でした。私の方から絶交しました。でも、親友と絶交するというのは、思いの外ショックで、翌日には謝罪し無事仲直りできました。 私が教えて頂きたいのは、友人からのメールを誤解した事は認めます。ただ、有り得ない誤解だという友人の発言にはどうしても納得できません。私は真実を知りたいだけです。済んだトラブルを蒸し返すつもりなど全くありません。  お願いします。どうかどなたか国語に詳しい方、私の解釈は、友人の言う通り、「有り得ない誤解」だったのでしょうか?真実を教えて下さい。宜しくお願い致します。  なお、恥ずかしながら私は国語力が低いので、恐れ入りますが中学生でも理解できるレベルの文章で御回答お願い致します。

  • 誤解されてしまいました。。

    誤解されてしまいました、職場の人たちが私が退職するんだと思われてるようです。。 上司にも知れ渡っています。 実際に聞かれたわけではありませんが。 25人の職場で 男性9割、女性1割の職場です。 私だけ契約の立場です。 私は、最近まで人間関係に悩み、退職を考えていました。悩みは解決しましたが。。 それで、辞めるか続けるか、ぐるぐる迷っていて、こんな中途半端じゃ駄目だなとやるならやるで頑張ろう!!と思っていました。 パソコンに退職様式のデータがあるのですが、それを思いきって印刷してみて自分の名前書いて、ビリビリに破り捨てました。 紙のムダ遣いですが。。 なんか、それをしたあとスッキリしちゃって。よし頑張ろ。てなったんですが、退職様式にこっそり名前を書いてるところを職場の人に見られてたようで。 私が誤解されるようなことして悪いんですが、理由を伝えて弁解しようかと考えたのですが、 ほっとこうかとも考えています。。

  • 噂で誤解され悲しいです

    元彼が私の良からぬ噂を耳にして気分を害しています。復縁したいとかではないのですが、気心の知れた長年の友人を失う様で淋しいのと、一時はお互い本気で結婚も考えた人に誤解され最悪な人間として終わらされるのが悲しいです。 元彼と付き合っていた当時、別の人と二股をかけていたというたぐいの噂の様です。何をどんな風に聞いたのか詳しくは教えてくれないので、行間からの推測でしかないのですが…。ただ「信じられん!」と怒っています。 もちろんそのようなことはありません。でも今は私が何を言っても言い訳や弁解にしか聞こえないのだろうと、誤解だという事だけ伝え「真実は当事者にしかわからないし、付き合ってた当時の事を思い出してもらえれば自ずとわかってもらえるはず。何も知らない人が言う邪推の噂話を信じるか私を信じるかは貴方が決めることなので…」という内容のメールを返したのですが、それから何も言ってくることはありませんでした。 2週間音沙汰なく、このまま終わるのかと思っていたら、昨日メールがきて「何も言わないなら、めっちゃ嫌な人だと思うよ?」と。なので少し説明させてもらったら「投げやりなメール」とか「自分の言いたい事だけ言って!」と反発してきました。二股してたと聞かされたなら誤解だ、という事と、今更別れた私のことで嫌な思いをさせてしまってごめんなさい、という事を伝えていたのですが…。更に責めの言葉を連ねてくるだけでした。 元彼に吹聴した女性は性格もよろしくなく、元彼もその人の言う噂には悪意が入っている事はわかっているはずなのですが。 説明の返信をしても「自分の知りたいこと、教えて欲しいことは1つも入ってない!」と怒りのメールが返ってくるばかりで、何を知りたいかなどは言ってきません。最初は誤解を解きたいと思っていたのにだんだんと『どうしてここまで一方的に責め続けられなきゃいけないんだろう…』と悲しくなってきました。 そのうち「今度の日曜会いたい」と言ってきたので、既に予定が入っていたのでその旨伝えると「もう一生会えない」と言ってきました。日を改めるでもなく、急いで解決したいから会えないなら電話でというわけでもなく。私のメールの内容も日曜会えないことも、自分の思い通りではないから怒っているだけのようにしか思えなくなりました。 今までの付き合いを踏まえると、「もう会えない」とか冷たい事を言ってこちらの出方を試しているのがわかったし、既に私とは別れて元彼にも新しい彼女がいるので、私もそこで粘ったりすがったりすることはしませんでした。多分それがまた気に入らなかったのでしょう…罵倒のメールがきました。元彼の為に私が何とか都合をつけることを期待して甘えてわざと冷たい言葉を並べたのに、その甘えが通らなかったので…。 「最悪な人間だ。(私の事を)想像しただけでムカムカイライラする。だからもう思い出したくもない。何もかも消去削除して。以上」と一方的に最終通告されました。 良からぬ噂を聞き、少なからず心が穏やかでない状況にさせてしまったことにはごめんなさいと思う気持ちがあります。でも冷静に考えればその噂には嘘がたくさん入っているだろうことはわかってもらえると思うのですが、ハナから私を疑って決め付けてかかっているのが悲しくて、5年付き合ったけど全然信じてもらえないという事が虚しくて仕方ありません。 昨日の最後通告の後、整理しきれない心情のまま「どうしてそんなに憎むの?」と「私にとっては忘れられない幸せな思い出」という事を返してしまいました。確かに本心なのですが、これでは私が彼に未練があるように見えてしまい本意ではないです。さっぱり「私ももう忘れます」と送ろうかと迷っています。復縁を考えているわけではありませんが、やはり誤解を解きたい気持ちがあります。もう一度だけ連絡しようかどうか迷っています。送るとしたら…?冷静なアドバイスが頂けたら嬉しいです。私のデータの削除・着信拒否されそうなので少し急いで考えています。 逆の立場ならきっと私もいい気はしないだろうと相手の気持ちも考えるように努力してみたのですが、ここまで責められるとわからなくなります。男性は元彼女の噂でこんなに怒り心頭に発するものなのでしょうか…?個人の性格ですよね… 長文すみません。

  • 誤解を受けた好きな人を立場を捨ててでも助けますか?

    「まだ付き合ってはいないけど好きな人」や「恋人」が、 誤解を受けて避難されたら、 あなたは自分の立場を捨てることになっても助けますか?

  • 友人のこと。

    親しくさせていただいて1年くらいの友人のことでお願いします。他の友人のことを「縁を切る」「付き合いしない」どと言いながら影で付き合い、その人たちの前ではいい顔をしているのに気づき「嫌いな人って言ってたのにどうして付き合うの?」と聞いたら「相手が勝手に誘ってくる」など自分の立場を優位にした発言をしだしたので私は距離を置きはじめました。彼女は本当の友人がいないのかな?私が学生時代の友人の話をしたりするといい顔をしません。私は他の友達が学生時代の友人の話をしてもなんとも思わない、むしろいい関係が続くといいねって思ってしまいます。話は戻りその問題の友人なのですが、私がその友人ひとりに絞らないことに腹を立てているようです。その場では態度であらわさないのですが、食事に行き「友達と~の約束したの」「あそこよかったよ!是非行ってみて」なんて何気なく口にしていました。そして次回の約束をしてわかれて、その次回の約束が近づくと怒った口調で「やめておくわ!」です。私の想像ですが「あなたには他に遊ぶ友達がいるのでしょ、私が断っても困らないのでは?私が断って寂しいのなら他の友達と絶縁すれば?」っていう雰囲気なのです。なぜそこまで想像するかというと以前それに近いような言葉を言われたことがあるからです。そして「私しかいないはずよ」なんて言ってきたり、「私との間に愛があるよね?」とか一瞬にして理解できないような言葉をかけられたこともあります。少し怖くなって最近は距離をおき、お断りしたりしていますが私が大人げないのか?それともなにか根本的なことで考えが間違っているのか?なんて思ったりもします。でも顔色を伺いながらの友人関係なんて今までにありませんでしたし、大人になって出会った友人というのはきちんと礼儀をわきまえたお付き合いをしてきましたのでこの謎めいた理解できない人との距離の置き方はこれでいいのかな?って。。

  • 誤解が解けない 負の連鎖から逸脱するには?

    誤解が解けない 負の連鎖から逸脱するには? 上司は、自分のミスやバイトのミス等、何かあったらすぐ、私の責任にします。 知らない、見覚えのないミスもすべて、私のせいにするので、正直つらいです。また、私が発した発言を悪いように解釈して、社長に報告されるので、社員達に悪い噂として流れてしまいます。(会社は大阪本社で、私は東京で勤務しているので、最近までわからなかったです。) 上司は今いる、勤務先のスタッフにも、私がよくミスをすると伝えているので、スタッフからも白い目で見られたり、出来ないダメ社員と 思っていると思います。そういう悪い誤解されるので、悪者になってしまい、職場でも、会社でも孤立してしまいます。そういう状態が続くと、精神的にも参ってしまい表情にも出てしまい、もっと人が寄ってこなくなります。 誤解を解こうと思っても、言い訳がましくなってしまったり、また違う誤解を生んで話が違う方向へ行ってしまいます。 私は口数は少なく温厚な性格と言われており、今の上司は体育大会系で、思ったことは何でも言う、腹を割って話そうとするタイプなので、私のことを気に入らないんだと思います。だから何でも私を悪者にしようとしているのだと思います。話し合っても。立場は相手が上、社長のお気に入りなので、確実に負けます。それでまた悪い解釈され、伝えられるのは嫌です。全く信用されてないんだと思います。 本当に忙しいので、肉体的、精神的にも限界がきています。死にたいという感情も出来ているので、とても異常だと思います。 さて、ご質問ですが、もし回答者様が私と同様な立場なら、どうしますか?。 誤解の負の連鎖を解くにはどうしたらいいのでしょうか? 誰も信用できない状況なので、退職するしかないのでしょうか? いい大人なので、自分で考えなきゃいけないと思ってるのですか、頭が混乱していて、他の人の意見を聞きたくて投稿しました。 悪ふざけや中傷する回答は、ご遠慮願います。