• ベストアンサー

裏と表

Umadaの回答

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.9

再度出てまいりました。 以下は「これが正しい」というものでなく「私ならこう書く」の一案です。 ご質問に「物理の分野で」とありますのでその前提での回答です。文学としての英語とは表現技法が違うことにはご留意下さい。 裏表の表現ですが、もしその「板」にもともと裏表の区別が無ければ(例えば金属板、ガラスなど) one side of the plate was coated with plastic film, and the other was not. てな感じでどうでしょう。日本語の「片面は○○して、もう一方の面は○○した」に対応します。 「板」に本質的な裏表の区別があるなら(例えば、トランプ、絨毯、紙幣、鏡など) the top face of the sample was polished, and the reverse(bottom) face was coated with carbon. などとすればよいでしょう。裏と表がはっきり分かっていますから、いきなり「表は~、裏は~」で文章を始められます。 「特定の面」なのか「たまたま選んだ片側」なのかは気を付けて書く必要があります(kaffe100さんのご指摘の通り)。英語に限らないことですが。 (the) back sideは前出の通り勧めません。その指摘をしたネイティブの彼は博士号を持つ材料科学の研究者です。もろもろの事情は承知の上で私の論文を直したものとご理解下さい。 board 具体的な構造部材を指すときに適する用語と考えます。例えば木材パネル、電子回路基板など。 一方、試料・材料なら"plate"や"sheet"の方がよいでしょう。純物理の論文はあまり読んだことがありませんが、boardは出てこないのではないでしょうか。 recto/verso 開いた本の右(表紙側から見て表)/左ページ(同、裏)がもともとの意味ですね。技術文書(論文、取扱説明書)ではこの表現はほとんど見ないです。 right/wrong 英語としては正しいのでしょうが同様に技術文書では見かけません。むしろ「正しい」「誤った」の意味が先に立ち、文意を誤解されるおそれがあります。

128yen
質問者

お礼

とても丁寧な意見ありがとうございました。 top faceとreverse faceが私も一番いいような気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 表と裏の世界について?

    茶道に表千家と裏千家がございます。 いろんな世界に表と裏がございますが、一つ分からない事がございます。 それは、財閥でございます。裏財閥ってどのようなことですか。 是非、ご存じな方、教えて下さい。

  • 表と裏?どっちに強い材料を?

    お世話になります。 スチレンボードのような薄い柔らかな板(数ミリ)の表と裏に異なる材料をラミネートしようと考えています。表から押さえつける力が加わると仮定した場合、表に強い材料を持ってきて裏に弱い材料を持ってきた方が良いのか、はたまた、表に弱い材料・裏に強い材料 を持ってきた方が良い(折れにくい)のかどちらになるのでしょうか? 表面には引っ張る力、裏面は圧縮・座屈させるような力が働くのは解りますが、実際理論的にはどうなるのかなぁと。 材料は、エポキシ樹脂で貼り付けるEグラス繊維(弱い方)とアラミド繊維(強い方)です。単位面積あたりの重さはほぼ同じです。 機械工学を学んでいる方には常識のような話なのだとは思いますが…。

  • 企業の表と裏?

    今授業で表の顔と裏の顔で異なる点を持つ企業を探しています。例えば、車製造メーカーの三菱は実は武器を作っています。また、実は裏ではとんでもないことをしているという点でもかまいません。もしも何かこのような表の面と違う面を持つ企業を知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • バックスクリーン - どちらが裏?表?

    両面、黒い色のバックスクリーンを購入したのですが どちらが表なのでしょうか? 光沢のある面とマットな感じの面があります。 「好みでどうぞ・・・」でしょうか? さほど気にする事もないかもと思いましたが ちゃんと裏、表があった場合、 逆をセッティングするものどうかと思い 質問させて頂きました。ご存知の方宜しくお願いします。

  • 「表の世界」と「裏の世界」で・・・

    「表の世界」と「裏の世界」で思い付く「事や物や場所」とは何でしょうか? それを思い付いた簡単な理由も、お願いします。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 塩ビ波板の表と裏について

    塩ビ波板(ブルー)に表と裏ってあるんでしょうか? ラベルを貼ってある方が光沢があるような気がしますが。 ポリカ波板のように「この面を太陽に当てないでください」とは表記されてません。 表・裏の見分け方があるんでしょうか? 教えて下さい。

  • 平ワッシャーの裏と表

    ねじを外しているときに考えたのですが、 ねじを、締め付けるときには、ワッシャーには、裏と表があるのですか? 見た感じバリが有る面とない面が有るのですが・・・、 今悩んでいます、よろしくおねがいします。

  • 卓球:裏から表ソフトへ

    卓球:裏から表ソフトへ わたしは中学3年生の女子です。 今まではF:ヴェガプロ B:ラウンデルでフォアハンドのドライブ主体の 両ハンドドライブ型としてプレーしてきました。 最近、フォア面を表ソフトに変更しようと思うのですが、 (私はフォアハンドのループドライブ主体でしたが、どちらかと言うと スマッシュの方が得意なので、表ソフトでミート打ちという 戦系しようと思いました。)みなさんならフォアを表ソフトにするか、 バックを表ソフトにするか、裏裏のままで続けるか、どれにしますか? また、表ソフトに変更する場合、どのラバーが裏から変更して 慣れやすい、使いやすいでしょうか。 これだけでは判断しづらいですが回答よろしくお願いします。

  • マーメイド紙の表と裏

    絵を描くために、パネルに水貼りをしようと思っているのですが、 マーメイド紙の裏と表が分からず、水貼りできません。 絵画用は、通常、ザラザラした方、粗い面を表とすると思うのですが、 マーメイド紙は違いが微妙に分かりません。。。 なんだかどちらも表みたいに見えてしまいます。 触った感じで判別するのでしょうか? 表裏の見分け方教えていただけないでしょうか? ちなみに、使う画材は鉛筆とパステルです。

  • オープンテープ。表と裏。(相変わらず)アホな私。

    またやらかしました(笑)。 録音したはずなのに、さっぱり再生されず.....。 良く見たら、何かの拍子でテープの表と裏を逆転させて巻き取ったみたいです。 このテープ。表と裏が似ている色のため、どっちが録音面かいまだ分からず。 どなたか、録音面を一発で分かる方いらっしゃらないでしょうか? テスター使えばいいのでしょうか? 録音面は抵抗が小さいとか。電流がよく流れるとか。 うーーーん。困りました。