• 締切済み

胡瓜の白い成分は何?

 胡瓜を輪切りにして 蒸かしたら皮の内側に 円形状に 白い成分が 滲み出していました 。この成分はなんでしょうか?

みんなの回答

  • paniiick
  • ベストアンサー率63% (35/55)
回答No.1

いわゆるアクではないですか? よく生の胡瓜のアクを抜くのに、胡瓜の端を切ってその切り口をこすり合わせると、白いもこもこしたのが端っこに付いてきます。浸透圧を利用してアクを抜いているらしいです。 (生で胡瓜を食べるときにまずする、胡瓜のアク抜き方法です。) 白い成分ということで、これを連想したので、アクではないのでしょうか。 生の胡瓜を切って切り口をこすり合わせて出てくる白いのと見比べてみて下さい。

関連するQ&A

  • きゅうりは何切り?

    今回のテストできゅうりの切り方を、図を見て答える問題がありました。 きゅうりを端から、丸く切る切り方です。 私は輪切りと書いたのですが、正解は小口切りだったので納得いきません。 みなさんは普通、何切りと言っていますか?是非教えていただきたいです。

  • 熟したきゅうり

    あるクイズ番組で「江戸時代、旗本はきゅうりを食べることを嫌った」とありました。 これは輪切りにしたときの切り口が徳川家の家紋に似ているからだったのですが、このとき「緑色の未熟なキュウリを食べるようになったのは近年のことでかつては熟して黄色くなったキュウリを食べていた」とありました。 で、質問なのですが・・・なぜ熟した胡瓜を食べる習慣が廃れてしまったのでしょうか?私は熟した胡瓜を売っている八百屋・スーパーを見たことがありません。 また、現在も熟したキュウリを食べる習慣が残っている地域があればその地域とどのような味なのかも教えてください。

  • 苦いきゅうり

    食べると苦い「きゅうり」がありますが、あの苦味成分は何で、どのように生まれるのでしょうか? また、苦いきゅうりを食べても安全でしょうか? 科学的なご回答を頂ければ幸いです。

  • きゅうりの料理の作り方

    どこの店か忘れたんですが、 和食の店で、つけあわせで出た生のきゅうりがピリ辛い味付けのがでました。 キューちゃんやオイキムチではないです。 輪切り唐辛子と、大きめの一口大に切ってあるきゅうり以外、何が使ってあるのか分かりません。 若干汁気がありましたが、しょうゆの味はまったくしなかったです。 この料理の作り方が知りたいです。

  • 冷やしきゅうり、こんぶだし

    冷やしきゅうりで、昆布だしの味がするのがありますが、 きゅうりの皮を一切むいてないのに ちゃんと中までだしが染み渡っててきゅうりがしゃきしゃきするのは、 どうやって作るんですか?

  • キュウリの栽培

    プランターにキュウリの苗一本を植えたところ、いきなり大きなキュウリが成って驚きました。まだまだ成りそうです。  しかし、小さなプランターの中からの養分で、キュウリの大きな体積につながるのが不思議です。キュウリの体積を構成する成分はどこからくるのでしょうか。

  • ちくわときゅうりと私とで。3夜目を迎えます。

    きゅうりが3本200円時代も終わりをむかえ。 3本105円の終値を叩き出したのが2日前。 嬉しさのあまり78円のちくわを3袋も同時購入。 1夜目。ちくわにきゅうりを突き刺して。      ワサビ醤油で頂きました。 2夜目。ちくわときゅうりを輪切りにして。      銀のボウルでワサビマヨと和えました。 3夜目。・・・ありません。ちくわときゅうりと私とで。      3夜目がありません。 ちなみに私。揚げ物ができません。 そんな私ときゅうりとちくわとで。 3夜目に。何ができるというのでしょうか?

  • きゅうりパック

    こんにちわ。 最近、お母さんに勧められてきゅうりパックをしているのですが、 きゅうりパックは本当は良くないと聞いたことがあります。 私は色白になりたくてきゅうりパックをしているのですが、 逆にシミができるとか・・・。 もしきゅうりパックが本当は良くないのでしたら、他にどんなパック がいいのか教えてください。家庭で作るようなものでも、市販で売っているもの でも、「こんな成分が入っているのがいいです!」というのでも結構です(^<^) よろしくお願いします!

  • きゅうりが体を冷やすしくみ

    きゅうりが体を冷やすしくみ きゅうりは体を冷やす効果があると聞きましたが、 きゅうりに含まれる何の成分が体にどう作用して、なぜ体が冷えるのか、 この理由を詳しく教えてください。

  • キュウリの切り口

     キュウリの上の方を切ると透明な溶液が出てきて、 しばらくすると寒天のように固まりますが あれは一体何ですか? 成分など教えてください。

専門家に質問してみよう