• 締切済み

冷やしきゅうり、こんぶだし

冷やしきゅうりで、昆布だしの味がするのがありますが、 きゅうりの皮を一切むいてないのに ちゃんと中までだしが染み渡っててきゅうりがしゃきしゃきするのは、 どうやって作るんですか?

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

>それでこんぶだしとかはどうやってしみこませるんですか? ジプロック等のビニール袋にだしときゅうりを入れて 空気を抜くように口を閉じて冷蔵庫へ >どれぐらいの分量をどれぐらいの時間つけておくんですか? 袋に入れたきゅうり全体が浸かればOKです。 きゅうりが大きい場合は半分に切って入れてください。 2,3時間漬ければ食べられますけど、半日置いた方が良いでしょうね。

tattoos
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

きゅうりをまな板の上において、塩を付けてから板ずりするんです。 表面のいぼが取れ、中の繊維が柔らかくなって、味が浸み込みやすくなります。 http://www.yosage.com/oryouri/freshman/preparations-tips/1018shita.html

tattoos
質問者

お礼

はいそうですね。 それでこんぶだしとかはどうやってしみこませるんですか? どれぐらいの分量をどれぐらいの時間つけておくんですか?

関連するQ&A

  • お味噌汁にオススメな昆布だし

    北海道、旭川に出身の方に お味噌汁は昆布だしがいい!と 言われて、味の素の昆布だしを 使い、お味噌汁を作ったら そうそう、こんな感じの味!!と 言われて、私も美味しいと 思ったのですが、コストがほんだしよりも悪く 他に何かないかな?と探しているのですが ほんだしみたいな気軽に使える、 昆布だしバージョンの物 もしくは、味の素の昆布だしみたいな 味や、もっと美味しい!って思う オススメの昆布と 出汁の出し方を教えてくれると 嬉しいです!

  • 昆布の正体

    こんにちは。ちょっとくだらない質問かもしれませんが知ってる人がいたら教えて下さい。よく料理で使う昆布は水につけてダシをとりますよね。でも昆布はもともと水の中(海)に生えているもの。何で海の中に生えている時はダシ(味)が水に流れ出ないんでしょう? 仮説1:海の中にいるときは生きているので甘味成分がでないような仕組みになっている。 仮説2:海水だから(浸透圧の関係等) 仮説3:海の中にいるときは甘味成分は無いが外で乾燥させることによって初めて甘味成分が出てくる。 仮説4:いちいち昆布が甘味をだしていたら海水の味が変ってしまうから。 この中に正解はありますか? 知ってる人いたら教えてください。(ちなみに私の会社の人に聞いてみた所みんな知りませんでした。)

  • 昆布茶の不思議

    いつもお世話になっております。 私には苦手な飲みものが結構あって、その中の一つが昆布茶(梅昆布茶を含む)です。 昆布だしの料理、昆布飴は大好き。 その他煮物や佃煮など昆布そのものを食べる食べ物も、大体は食べることが出来ます。 ところが昆布茶だけは…。 薄くいれたお茶みたいな見た目なのに、うまく表現出来ないのですが、強烈な味がすると言うか…。 同じように昆布を使った食べ物なのに、どうしてこんなに違うのか分かりません。 昆布だしと昆布茶の違い、昆布飴など昆布そのものを食べる食べ物と昆布茶の違い、その様な点があれば教えて下さい。 また、私と同じように感じる方はいらっしゃいますか? ちなみに私は兵庫県在住で、現在だしに使用している昆布は「真昆布」という種類です。

  • 昆布の佃煮を真っ黒く仕上げる方法。

    昆布の佃煮を真っ黒く仕上げる方法。 自分で昆布と鰹節で出しをとっているので、引き上げた昆布で佃煮を良く作るのですが、市販のもののように、真っ黒くきれいにできません。 (味はそこそこに美味しいのですが・・)なにか、コツがあるのでしょうか?

  • 白菜ときゅうりの漬物

    白菜ときゅうりを沢山貰ったので漬物を作りたいのですが作り方が分かりません白菜は以前友人が昆布だしと塩と唐辛子で作ってくれたのですが分量が分からなくて… 簡単な漬物の作り方教えて下さい。

  • 昆布のだしを出す方法

    昆布を水にいれて出しをとる作業をしています。 同じ量の昆布 同じ量の水 加熱時間も同じにしたら ABどちらの昆布の出しがよくでるか・・・ 実際「よくでる」の定義が 濃くでている、味が良い など決まっていないため、評価も難しいのですが 一般に昆布の旨みをとる方法はどの様にされるのでしょうか? 現在は600ccの水に乾燥した昆布20gを40分ほどことこと煮込んでいますが、 この方法でよいものか自信がありません。 よろしくお願いします。

  • 昆布や鰹節などダシ類について

    昆布や鰹節などを使ってダシをとろうとするのですが、ほとんど水を飲んでいるようなもので全く味が出ません。料理初心者なので分かり易いアドバイスをお願いします。では、宜しくお願いします。

  • デカきゅうりのレシピを教えてください(困ってま~す)

    自宅にある畑で、きゅうりが大量に生っていて困ってます。 食べるのが間に合わず、今ではすごくでっかくなってしまい(一部黄色くなってきてます)普通のきゅうりのレシピだと、種や皮が気になり、味もおいしくないような気がします。なによりでっかいから一度にたくさん食べれません(泣) そこで、デカきゅうりを大量消費できるレシピを教えてください。 ご飯にあうようなものだったら得に大歓迎です。(そうでなくてもきゅうりを大量に食べれるものならかまいません) どうぞよろしくお願いします。

  • 昆布

    海で昆布を取ってきた友達が、自分で干しておすそ分けしてくれました。カラカラに乾燥した昆布ですが、出し昆布のようではなく、表面に塩がびっしり付いています。この昆布はどうやって食べるのですか?

  • 煮昆布

    昆布を煮るのですが 昆布の色が 薄いです。 出し昆布だからでしょうか? 醤油の濃さの違いではないように 思います。 やはりよい昆布は色も黒いのでしょうか? 年寄り向けなので しばらく水につけ 圧力で柔くして 味付けをします。 それで大丈夫でしょうか?