• 締切済み

社会保険の加入義務

正社員募集の面接を受けた有限会社なんですが、社会保険には加入してないので各自で国民保険に入ってくれと言われました。 募集要項には、資本金300万円、従業員25人となってましたが、社会保険の加入義務はないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.6

No.2の回答者さんの回答どおりです。 No.2の方が挙げた例外の業種について、 労災・雇用保険は5人以上で加入義務があり、健康保険、厚生年金は5人以上でも任意、となる。 http://www.venturejinji-senmon.com/shaho_kanyugimu.html 会社に加入義務があっても、会社の経営状態によっては加入が困難または不可能であれば、それを強制的に指導・改善要求する権限は無い為、それを理解した上で考慮されるべきでしょう。 違法である、義務だ、と主張しても無意味という事です。

nakamina
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。 いろいろと例外もあることを知り、勉強になりました。 募集内容には、「頑張り次第でどんどん昇給」とありましたので業績はよいように感じたのですが…

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.5

#3さんがいうように,法人であれば業種に関係なく社会保険は強制です。 個人事業の場合には,業種と雇用者の人数によっては任意適用となる場合があります。

nakamina
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。 いろいろと例外もあることを知り、勉強になりました。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.4

No.2です。 野菜販売業となると、業態でいずれかに区分されます。 (1)自社農場の商品を販売する為に自社ブランド(有限会社)を立ち上げた→農業(加入は任意) (2)商品の仕入れは外部から買い付け、販売のみ→小売り・販売(加入は義務) 社会保険に未加入、国民保険に加入する旨、事前に告知しているという事は(1)であると思われます。 ※前述の通り、社会保険の加入が任意となる(例外がある)業種がある事が以外と知られていないので、 事前に説明(国保加入を促す)する事で入社後のトラブルを避ける。 仮に(2)(加入は義務)であっても、会社の経営状況から加入が困難なケースもあり、加入について指導があったとしても、「無い袖は振れぬ」で、社会保険の加入が出来ない、となる場合もあります。

nakamina
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。 各地の生産者から仕入れたこだわり野菜を販売するとのことでしたので、(2)に当たります。 ない袖は振れぬというケースがあると初めて知りました。

回答No.3

法人の会社は資本金などに関係なく、たとえ従業員が1名であっても社会保険の加入義務があります。 貴方が面接を受けられた会社は、有限会社ということですので、法人になり、社会保険の加入義務があります。  最近は、社会保険に加入しているかどうかの調査も厳しくなっており、最悪、2年前(時効の関係上)に遡及して加入しなければならなくなることもありますので、本当は会社としてきちんと法律通り社会保険に加入されたほうがいいんですが、今の厳しい経済情勢からか、保険料の負担が大きいことを危惧して加入していない会社が多い実態があるのも事実です。

nakamina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 事前確認をしっかりしないといけませんね。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.2

業種は何でしょうか? 農林水産業・サービス業・自由業などは、5人以上でも例外として「入るか入らないかは自由」(加入義務はない)になります。

nakamina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 野菜販売業ですので加入義務がなかったのでしょうか。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.1

もちろんあるけど,そんなことは無視という会社は多いですよ。 罰則もあるんだけど,あまりにも多くて摘発すらされてません。

nakamina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 事前に確認することが大切ですね。

関連するQ&A

  • 社会保険

    私の勤めている会社は、社会保険(健康保険・年金)は加入していないので、従業員は国民健康保険・国民年金を各自払うようになるのですが、従業員の中で国民年金を払っていない人がいます。 かれこれ長く勤めているのですが、会社・担当側として指導・責任義務は生じるのでしょうか。従業員は会社が社会保険に加入していないのは承知しています。 ちなみに雇用保険・労働保険は加入しています。

  • 社会保険の加入などについて

    カテ違いだったら ゴメンナサイ。 開業医で働いています。が、都合により健康保険に加入できないと言われ、国民健康保険です。 よく従業員を一人でも雇っていたら労働法適用とか5人以上だと社会保険加入義務とか聞きますがこの5人以上というのは正社員が5人ということなんでしょうか?調べてみてももう一つわかりにくいので教えてください。院長夫婦と5人の正社員に加えパートの人もいます。 医療関係だと、個人開業医が多いし、健康保険も医師国保、歯科医師国保と、「国保」が付くし半額負担とか厚生年金の加入とか対象にならないのでしょうか?

  • 社会保険の加入義務について

    社会保険の加入義務についての質問です。 アドバイスをお願いいたします。 私は自営業(農業)です。 冬季間だけ時間に余裕があり今年から夜間のアルバイトをしようと思います。 社会保険の加入義務の無い労働時間で働こうと思ったのですが 面接を受けたときに仕事先の担当者から言われたのですが 『12月の中旬から忙しくなるので17時から2時の8時間勤務でお願いできますか』と聞かれました 働くのはいいのですが社会保険の加入義務は発生すると思います。 ただ、勤務先に了解はもらっているのですが働ける期間が2月いっぱいで 3月からは自営業に戻ります。 8時間労働で働ける期間は最高でも3ヶ月ありません この場合、社会保険に加入しなくてはいけないのでしょうか? また、加入義務が発生した場合、国民年金の脱退する事になるのでしょうか? 国民健康保険も全て先払いなので少し面倒なのでどうしようか迷っています。

  • 正社員でも社会保険に加入出来ないのでしょうか?

    正社員として、就職が内定しています。 求人の際の募集要項には、各種社会保険完備と書かれていましたが、入社直前になって、私の勤務時間が週40時間に満たないため、社会保険に加入できないと言われました。 現在、国民健康保険なので、就職と共に社会保険に切り替わると思っていましたが、勤務時間によって、正社員でも社会保険に加入できないということがあるのでしょうか?代わりの共済保険などもありませんので、そのまま国民健康保険に加入し、国民年金も自分でかけなければならないということになってしまいます。(ただし、掛け捨ての国内旅行損害保険のような保険に入るようにと勧められています。) 私の就職先ですが、大手企業で、株式上場もしているかなり有名な企業です。また、直接正社員として採用されたため、派遣やパートなどの契約でもありません。 ご存知の方、教えてください。どうぞよろしくお願い致します!

  • 社会保険加入条件

    130万の壁だけでなく、正社員の4/3以上働くと、 社会保険に加入しないといけないということですが その会社が社会保険未加入の場合はどうなりますか? 130万を超えないように働いても、正社員の4/3以上働くと 国民年金・国民健康保険に加入しないといけないのですか? また、私の場合ですが 1日5時間、週5日勤務 月収は105000円程です。 この場合は社会保険の扶養は外れなくて良いのですよね? どなたか宜しくお願い致します。

  • 社会保険の加入などについて

    別カテに質問したのですがこちらのほうが早いかも?と思って質問し直します。よろしくお願いします。 開業医で働いています。が、都合により健康保険に加入できないと言われ、国民健康保険です。 よく従業員を一人でも雇っていたら労働法適用とか5人以上だと社会保険加入義務とか聞きますがこの5人以上というのは常時5人働いているということなんでしょうか?調べてみてももう一つわかりにくいので教えてください。 院長夫婦と5人の正社員に加えパートの人もいます。 医療関係だと、個人開業医が多いし、健康保険も医師国保、歯科医師国保と、「国保」が付くし保険料折半とか厚生年金の加入とか対象にならないのでしょうか 現在、院長夫婦と従業員3人の合計5名が保険に加入しています。しかも全額負担のようです。

  • 社会保険の加入義務

    ある企業の社長から「うちの会社は従業員15名だけど社会保険に入っていない」と聞かされ加入義務があることを説明したところ、「社会保険庁に問い合わせて従業員が1人、今更加入すると現金での収入が減るから 反対していると言ったら、強制ではないですから社会保険に入らなくても良いと言われた」「もう5年も従業員5人を超えて経っているけど何にも言ってこないから何も問題ないじゃないか」と言われました。 これって本当なんでしょうか?問題ないのでしょうか? また15人のうち例えば10人だけでも入ることは可能なのでしょうか?また「社会保険に入るのは損をする。加入していない分を考慮してその分今まで給料でプラスに払っているから。社会保険に加入しても計算すると将来もらえる額は少なくなるし、今の給料から毎月積み立てでもした方がその分は100%残るのだから社会保険に加入したほうが損だとみんなに言っているんだ」と言われました。本当にそうなんでしょうか?

  • 正社員の社会保険加入について

    (間違えて締め切ってしまったようなので、改めて質問させていただきます)正社員として、常時従業員3名の協同組合に入社しました。面接の際、聞き忘れた点をいくつか入社当日に質問した際、社会保険については、試用期間の3ヶ月後に加入する事になるかも知れないので、理事長に確認してみると言われました。面接前の募集要項に書かれた雇用条件では、雇用・労災・健康・厚生の表記があり、試用期間については全く何の記載もありませんでした。面接の際、「給与は振り込みではなく、現金渡しです」と言われたため、「1年以上の雇用が見込まれる正社員なのに現金渡し?」と少し不信に思ったのですが、信頼できるだろうとうっかり安心してしまい、本当にうかつでした。今、気持ちがとてももやもやとしています。やはりできることなら、すぐに社会保険にきちんと加入したいと考えているのですが、法律上は、どのようになっているのでしょうか?上司に社会保険について相談する上で、法律上などの、何か役立つ情報や規定などがありましたら、ぜひ、教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 社会保険の加入について

    小規模の土建業(法人(有限会社))を営んでいます。60歳の以上方を今回正社員として2名雇おうと考えているのですが、1名は国民年金を60まですでに納めている方で、1名はすでに年金を需給している方です。この場合社会保険に加入しなければならないのでしょうか?

  • 社会保険

    教えてください、お願いします。 社員5人程の小さな有限会社で働いているものですが、先日、社長が「会社も厳しいから社会保険をやめようと思っている。個々に国民健康保険に加入してくれ」と言い出しました。そんな事ができるのですか?社会保険は雇用しているものの義務ではないのでしょうか?こんな事は当たり前の事でしょうか?こういう事は何もわからないのでどなたか教えてください。お願いします。