• ベストアンサー

社会保険

教えてください、お願いします。 社員5人程の小さな有限会社で働いているものですが、先日、社長が「会社も厳しいから社会保険をやめようと思っている。個々に国民健康保険に加入してくれ」と言い出しました。そんな事ができるのですか?社会保険は雇用しているものの義務ではないのでしょうか?こんな事は当たり前の事でしょうか?こういう事は何もわからないのでどなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 政府管掌の社会保険は厚生年金保険と健康保険で成り立っていますが、人を一人でも雇う法人である事業所は当然ながら社会保険の適用事業であることが求められます。法人とは法的人格のことで法を守るのはあたりまえであるはずなのですが、うその休業届けなどを出して社会保険をやめてしまうところが多いようです。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1510089  ニュースによると都内の某社会保険事務所では暗に偽装廃業、偽装脱退のやり方を指導するかのようなことをやっていたとか。「偽装廃業 偽装脱退 社会保険」などの語句でググれば(ネット上で検索すれば)これらにふれたサイトはいくらでも出てきます。 http://www.office-ako.gr.jp/files/tayori/tayori38.html  実は、社会保険の事業主負担はとても重く実は私も経営者の立場なので加入しなくてはいけないのですが(従業員はいません)、とても加入できるだけの余裕はありません。本当に会社や雇用がなくなるかどうかの瀬戸際ならあるいは期限を区切っての脱退もしかたがないと考えなくてはならない局面があるのかもしれません。法律を破ることを勧めているわけではありませんが。  しかし、本当にそのような危機的状況なのか、あるいは経営者がギャンブルに狂っているとか二号さんにお手当てをあげなくてはいけないとか、フィリピンパブに入り浸っているとか、オタクな趣味に走って湯水のように金を使うとか、振り込め詐欺に引っかかってしまったとかで役員報酬を過大に取りたいがために法定福利費である社会保険料を削るなど、そういう状況がもしあるなら、かまうことはありません、遠慮なく社会保険事務所にたれ込んでよいと思います。もちろん次の職場を探して、ということでしょうが、どのみちそういう状況なら長くは勤められません。  従業員に対して誠心誠意説明があり、その説明が真実で期限を区切った脱退であるのか、その本当のところについては会社にお勤めである質問者さんがいちばん判断ができるはずです。これはいけないことだとは思いますが、雇用や経営を守るための緊急避難として社会保険をぎりぎり我慢しなくてはならないこともありますし、そうでなければ雇用か経営どちらかが長くはないと判断して、次の職場を探すといったことを考える時期なのかもしれません。

参考URL:
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/syakaihoken/syakaihoken.htm#偽装廃業・偽装脱退
sssato
質問者

お礼

大変細かな回答とアドバイスありがとうございます。会社に対する不安は今回始まった事ではなく、数年前から予兆はありました。poor_Quarkさんのおっしゃるとおり次の職場も数年前から考えています。今回の件をもっと詳しく話してもらい、今後を見極めようと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.6

たしか従業員5人以下は任意で加入、脱会できたと 思いますが・・・・・。 なので私は5人で加入していた方が立派だと思いま す。 社会保険を脱会となると国保+国民年金になります ね。

sssato
質問者

お礼

国保+国民年金、今より負担が大きくなるなぁ。やっぱ転職の方向で考えます。 回答ありがとうございました。

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.5

社会保険を辞めることは可能ですし、結構多いです。 表向きは違法で認められず指導をするといってはいますが。 現実には社会保険事務所は保険料徴収ができなくなる危険のある会社は簡単に脱退させます。 もともと加入審査で加入させないくらいですから。 確かに社会保険料の会社負担は大きいのでそれにより経営悪化、最悪倒産になってしまったら元も子もありません。 ただその見極めが難しくて払えるのに払いたくないからと脱退するところもあります。 経営者が社労士に相談すると悪徳社労士はこの手を持ちかけます。

sssato
質問者

お礼

やっぱり同じような事をする会社が結構多いのですね。うちの会社も相当体力弱ってるかと思います。転職をかんがえなくては・・・ 回答ありがとうございました。

  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.4

法人であれば、1人でも従業員を雇用している限り社会保険(健保・厚年)の加入義務があります。 しかし社会保険料の負担が経営を圧迫している企業も多く、また各地区の社会保険事務所も 保険料未納の事業所が増えると管轄地域の徴収率が下がって自分たちの評価に影響するという両者の思惑が合致し、 新設した法人が軌道に乗るまで加入を猶予したり、経営の苦しい会社が相談に来たときに 社保脱退を示唆するような「指導」をやっていた時期もありました。 現在は労働保険・社会保険とも国が未適用事業一掃を掲げて対策に乗り出していますので、 よほど非常識な社保事務所でない限り脱退の「指導」をすることはあり得ないでしょう。 会社の経営が苦しいことはわかりますが、コストカットは社会保険以外の分野で行わねばなりません。 それができない経営者であれば、残念ながらNo.3さんの言うように、 あなたの雇用か会社の経営そのもののどちらかが長くないでしょう。

sssato
質問者

お礼

sakujiさんのおっしゃるとおりだと私も考えます。自分から見てもコストカットする部分は他にもあります。こんな考え方をする社長ではないと思っていたので少しがっかりです。もしくは誰かのイレジエがあったのかもしれません。回答ありがとうございました。

  • chocoport
  • ベストアンサー率25% (31/120)
回答No.2

会社を存続しながら、社会保険だけをやめる事は可能です。 可能なのでそうしてしまう会社がいっぱいあります。 厚生年金もやめる会社がいっぱいあるそうです…。 違法なので取り締まりに乗り出す、ような事をニュースで言ってましたが、 大人数の企業しか指導しないようです。

sssato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。可能になってしまう仕組みもおかしいですよね。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

社会保険加入は会社の義務です。 ただ不景気でやめるところが多いそうです。

参考URL:
http://www.venturejinji-senmon.com/shaho_kanyugimu.html
sssato
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。そうですよね、やっぱ義務ですよね・・・ 会社を存続しながら、社会保険だけをやめる事は可能なのでしょうか?どなたか教えてください。

関連するQ&A

  • 社会保険

    私の勤めている会社は、社会保険(健康保険・年金)は加入していないので、従業員は国民健康保険・国民年金を各自払うようになるのですが、従業員の中で国民年金を払っていない人がいます。 かれこれ長く勤めているのですが、会社・担当側として指導・責任義務は生じるのでしょうか。従業員は会社が社会保険に加入していないのは承知しています。 ちなみに雇用保険・労働保険は加入しています。

  • 社会保険について

    有限会社の起業を考えています。 設立後、社会保険についてですが 社員は当分1人なので、社会保険料は会社負担分と自分の分を払うことになります。 よく、小さい会社で社会保険に入っていない会社が多いと聞きます。法人は社会保険加入が義務のはずですが。 なぜ社会保険に入っていない会社が多くあるのでしょうか? 会社にとって、社員に国民年金・国民保険を負担させた方がすごくメリットがあるのでしょうか?

  • 社会保険について!

    小さい会社に勤めています。 三年前に運送会社を設立、始めた時は社員も五人(私はその中の一人です)でしたが、おかげさまで顧客数も確実に増え売り上げも順調に上がり社員数も今は五倍の二十五名までになりました。ただ保険等に関して今現在何も無い状態です。健康保険は各自個人的に国民健康保険に加入したり国民年金に加入したりしています。先日若い社員から我社何故保険が無いのかと質問を受け返事に困りました。私からも社長には厚生年金は別にしろ社会保険・労災保険・雇用保険、これはくらいは加入した方がいいのではないかと常に話をしているのですが、そうだなと言う返事だけで未だ行動に出ません、私も勉強不足で人の事は言えないのですが社会保険等に関して知識がありません、この三つの保険に事業所として加入すると会社の負担があるのかないのかさえも分からない状況です。どなたかご存知の方教えて下さいお願いします!

  • 契約社員の健康保険、社会保険

    こんにちは 今の会社(有限会社、人数8人)に勤めて2年になります 雇用形態は 契約社員なんですが 健康保険について悩んでいます 就職するまで 親の国民健康保険の扶養になっていました いまもそのようです ただ 務めている人は会社の社会保険に入ると 聞きました でも 給与明細では雇用保険は引かれていますが 他(たぶん労災も引かれていません)の天引き項目はありません この場合 会社に社会保険(健康保険)に加入したいと 言うものでしょうか? 自分で役場などに行って 手続きするのでしょうか? 教えてください

  • 外国人は国民健康保険を必ず加入しないといけない?

    知り合いの会社(社員3人の有限会社)で外国人を雇う事になりました。 国民健康保険に加入するよう言ったのですが、 ”病気しないし、高いから加入したくない”との事。 法律的に、国民健康保険に加入しなくてもOKなのでしょうか? ・社会保険未加入 ・有限会社の社員は国民健康保険に加入 ・雇う予定の外国人は技術の2年ビザ

  • 正社員 社会保険に関して

    いつもお世話になっています。 正社員で現在試用期間中です。 社会保険が「労災」「雇用」のみで「健康」「厚生」には加入していない会社です。社員の人数に対して保険に加入する義務があると知りましたが、 厚生年金は社長の方針で入らないつもりみたいです。 それは法律的には可能なのでしょうか? どのような基準でどのような福利厚生が義務付けられているか法律的な決まりごとを教えてください。 私としては社会保険は完備して欲しいと思っているので、社長に交渉するに当たっての法律的な情報をいただきたいと思っています。 よろしくお願いします

  • 社会保険の加入義務

    正社員募集の面接を受けた有限会社なんですが、社会保険には加入してないので各自で国民保険に入ってくれと言われました。 募集要項には、資本金300万円、従業員25人となってましたが、社会保険の加入義務はないのでしょうか。

  • 会社が厚生年金や雇用保険に加入してくれません

    社員数名の小さな有限会社に勤めています。 私の会社では厚生年金、社会保険、雇用保険などに加入していません。 国民年金と国民健康保険に自分で加入している状態です。 会社にはどうにか加入してほしいと思っているのですが、どうしても加入してくれません。 社長に言っても「まあ、そのうち。」「売り上げ悪くてね。」 みたいな感じでいつもはぐらかされてしまいます。 「加入は会社としての義務じゃないんですか?」と言ってみると、 「いや、税理士に確認してあってね、加入してなくても大丈夫なんだよ。」 と言われてしまいます。 私がそんなことを言うので、最近少し社長にも煙たがられている感じがあります。 それを理由にってことは無いでしょうが、何かのきっかけで解雇になったりしたら雇用保険に入っていないのでそれこそ大変なことになります。 今の感じだと退職金も出ないでしょうし。 他の社員(といっても数名ですが)はおとなしい人達で、相談してもあまりこのことには触れたくない様子です。 かなり特殊な業種で仕事自体は大好きなので、できればこの職場を辞めたくはありません。 同じ業種で別の会社に転職するのはかなり難しいです。 将来や万が一の時がとても不安です。 どうしたら会社が加入する方向に持っていけるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 雇用問題

    現在従業員4人の有限会社に勤務しています。 有限会社なのに国民健康保険なのは納得いかないので社長に社会保険に加入したいと伝えましたが加入しないとハッキリ言われました。 労災と失業保険?雇用保険だったか、(退職してハローワークで職探ししている期間支給される制度)には加入しているからいいだろ!とも言われました。 有限会社の正社員が全員国民健康保険って可笑しくないでしょうか?法的に問題は無いのでしょうか? 少ない給料で国民健康保険と国民年金の実費は辛いです。

  • アルバイトの社会保険について

    アルバイトの社会保険(年金、健康保険、雇用保険)について質問です。 アルバイトでも社員の勤務時間の3/4以上働いてる場合社会保険が強制適用みたいですが、給料から差し引かれてません。 1,雇用主に加入義務があると思いますが、社会保険に未加入ですので国民年金と国民健康保険に加入することになると思います。社員の勤務時間の3/4以上働いてる事実を証明しても年金と保険を自分で支払う必要があるのでしょうか? 2,アルバイトをやめたとき失業保険は貰えるのでしょうか? 3,社員の勤務時間の3/4以上働いてるという事実を何で証明すればいいのでしょうか? 4,社員の勤務時間というのは残業抜きでの時間でいいのでしょうか? 以上4点の質問お願いします。

専門家に質問してみよう