• ベストアンサー

武満徹のある曲(題名がわからない)

昔、CDで武満徹の曲を聴きました。そのなかでとても印象に残った2つの曲があるのですが、題名も覚えておらず、もう一度聞きたいのに探すことができません。 以下の2つの曲を探しています。探す手がかりを教えてください。(2つの曲は同じCDに収録されていたと思います) ・金属打楽器の不思議な音、ハープの音、シャワーの音、人の話し声(がやがやとした声)が入っている曲。 ・トランペット?の音から始まる曲。ゆったりとしていて、まろやかな音。曲の最後で少し変化があり、とても感動的。その変化の後、また最初のトランペットのゆったりとした音に戻る。 以上です。お願いいたします。

  • koun
  • お礼率37% (81/216)
  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157218
noname#157218
回答No.1

 それほど武満徹氏の音楽に詳しい訳ではありませんが、知っている範囲で。 >金属打楽器・・・:  全く分かりませんが、がやがやとした人の声が入っているというということから、1970年の大阪万博での「鉄鋼館」で、金属製の打楽器(像?)での演奏を武満氏が監修していた、ということと関係がある可能性があります。(録音はその時の会場でのライブ録音?)  その時に武満氏が万博のために作曲した曲に、「四季」(シーズンズ)という曲があります。  私が知っているのはこの曲だけですが、同じような万博のときに作った曲が他にもあるかもしれません。  ありいは、武満氏はテープ録音を使った曲も作っていますので、そういったものを取り込んだ別な曲かもしれません。 >トランペットの音から始まる・・・  これはおそらく「ガーデン・レイン」です。フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル(PJBE)のために作曲された曲で、金管楽器による「弱音」という意外な一面を見せる曲です。  ↓ PJBEによる録音 http://www.hmv.co.jp/product/detail/3864916

koun
質問者

お礼

ガーデンレインでした!!!ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#157218
noname#157218
回答No.2

 No.1です。  1つめの「金属打楽器・・・」の候補として挙げた「四季(シーズンズ)」ですが、私の持っているCDでは打楽器奏者4人による演奏で、「ハープ」や「シャワー」はありませんが、一部演奏者による「声」(演奏の一部としての言葉の発声)は入っています。  金属打楽器はかなり多種のものを使っているので、聴き方によっては音程のある「ハープ」のようにも聞こえ、シャワーのようなノイズのようにも聞こえます。  私の持っているCDは、下記の「ミニアチュール」というタイトルのシリーズものの第3集で、一時タワーレコードから復刻版が出ていましたが、現在は廃盤のようです。      ↓ http://tower.jp/item/2113246/%E6%AD%A6%E6%BA%80%E5%BE%B9:%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%AC%AC3%E9%9B%86:%E5%9B%9B%E5%AD%A3-%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AA-I-II-%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89:%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF(perc)-%E4%BD%90%E8%97%A4%E8%8B%B1%E5%BD%A6(perc)-%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E3%81%A4%E3%81%A8%E3%82%80(perc)-%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E4%BF%9D%E5%AE%A3(perc)  同じ「ミニアチュール」の第2集に、No.1で挙げた「ガーデン・レイン」が収録されています。(こちらも現在廃盤)       ↓ http://tower.jp/item/2113242/%E6%AD%A6%E6%BA%80%E5%BE%B9:%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%AC%AC2%E9%9B%86:%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4-%E9%81%AE%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BC%91%E6%81%AF-I-II-III-%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9-%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%B9-I-II-III-%E6%82%B2%E6%AD%8C-%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3:%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%82%A0%E6%B2%BB(p)-%E8%8D%98%E6%9D%91%E6%B8%85%E5%BF%97(g)-PJBE-%E8%8B%A5%E6%9D%89%E5%BC%98%E6%8C%87%E6%8F%AE-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3(vn)-%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%B3(p)  以上から総合すると、「金属打楽器・・・」は、やはり「四季(シーズンズ)」の可能性が高いのではないかと思います。現在、この曲を収録したCDは出ていないようです。また、YouTubeでも、ざっと見た範囲ではそれらしいものは見つかりませんでした。  こんな記事(打楽器奏者の山口恭範さん・吉原すみれさん夫妻インタビュー)なども参考に、ご自分でも調べてみてください。    ↓    http://phoenixhall.jp/newslist/3/%E6%89%93%E6%A5%BD%E5%99%A8%E5%A5%8F%E8%80%85%E3%80%80%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%81%AD%E7%AF%84%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%BB%E5%90%89%E5%8E%9F%E3%81%99%E3%81%BF%E3%82%8C%E3%81%95%E3%82%93%E5%A4%AB%E5%A6%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC

関連するQ&A

  • 武満徹作曲『赤穂浪士』『天皇の世紀』のテーマ曲

    武満徹作曲のTV番組『赤穂浪士』『天皇の世紀』のテーマ曲CDは発売されているのでしょうか? この2曲、さすがは武満徹と思わせる、いいメロディですね。

  • 武満徹氏の作曲した曲について教えて下さい。

    2015年11月17日付、DIAMONDO Onlineから配信された「ハーバードの知性に学ぶ日本論」を読みました。この中で同教授のForest Reinhardtは、次の様に話しています。トヨタと日産の強さの秘密は、社員が「自動車の製造とデザインについてどの様に作ったのか尋ねられた際、自分の直観や感覚に基づいて説明するのではなく、客観的事実やデータを重視して答える。」ところにあると指摘しています。つまり勘に頼らず科学的な根拠を重視する態度に着目しているようです。  音楽を例にとってみると、「どのように音を奏でているのですか?」と聞かれた場合、科学的に説明できるピアニストはほとんどいないでしょう、とも述べています。                              更に「音楽をつくる過程には、感覚的な要素だけではなく科学的な要素も多分にある。」とも話しています。つまり感覚的に判断する方が、科学的に結論を出すよりずっと楽な訳です。  私が何故こんなことを考えているかと言うと、武満徹さんの曲を聴く時、感覚的にはとても理解出来るものではありません。いやはっきり言ってしまえば、むしろ不快な印象すら覚えることもあります。しかしこれは素人である自分の浅ましさかもしれないと常に考えています。少なくとも音を五線譜の上に表現出来る音楽的素養があったら、全く違った感想が生まれるのかな、とも思います。つまり曲がつくられた過程やその音を科学的に分析して、初めてその曲の良さが、分かると言う訳です。故吉田秀和さんの武満徹評には、この様な論考はなかったと記憶しています。  音楽を職業としている方や音楽に詳しい方のご意見を是非お訊かせ下さい。    2015年12月18日   neboyann

  • 多分 武満 徹と思うのですが

    30年ほど前、中学の音楽の授業中 現代音楽風の テープを聞かされ、それがズッと気になって仕方あり ません。 ミュージックコンクレートのようなもので、 1つ覚えていることは「交通事故」という題名の曲 が含まれていたことです。 今にして思えばおそらく武満 徹だと思うのですが 調べ方が悪いせいか全く手がかりが掴めません。 お心当たりのある方、連絡お待ちしております。

  • NHKFM「ベストオブクラシック」のエンディングの曲

    ラジオの「ベストオブクラシック」のエンディングの曲の名前を教えてください。 いつも最後の方から聞いてるので、 もしかするとオープニングでも流れているかもしれません。 なにやらフルート、ハープ、バイオリン、トランペットなど色々な楽器が集まって演奏しているようです。 前にクラシックリクエストか何かでこの曲を紹介していた事があったような気がするのですが忘れてしまいました。 CDが発売されていたらぜひ購入したいのでよろしくお願いいたします。

  • アニメの曲の楽器

    http://www.youtube.com/watch?v=FZWJuAvhSks アニメ「あしたのジョー2」の「力石徹の思い出」という曲ですが、00:13から演奏される楽器は何という楽器でしょうか? 音色からするとサックスかトランペットのような気がしますが。

  • 水面に雫が零れ落ちるような曲お教え下さい!

    「水面に雫が零れ落ちる」ようなイメージの曲があったら教えてください。 作曲者がそう意図して書いた曲や、この曲はそんな感じがする等 ジャンル、編成を問わず何でも結構です。 個人的にはラヴェル、ドビュッシー、フォーレ、武満徹あたりが書いていそうな気がするのですが… 特に「弦オケ(アンサンブル)の湖にピアノの音の雫が零れ落ちる」なんて曲がありましたら是非お願いします!

  • この曲の題名と歌手名を教えてください!

    曲調は覚えているのですが全くタイトルや誰が歌っているのか分からず、今までネットであちこち検索をかけてみるもヒットしません。 もしご存知の方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください! 手掛かりは ・洋楽?(英語で歌っていた) ・女性が歌っていた ・ポーリュシカ・ポーレ(ロシア民謡)の曲調 ・最初に馬が走るようなパカパカ音→ドンドンと大きく鳴っていく太鼓音→パーン、パパパパーンとトランペットが鳴って勇ましい感じ ・最後ら辺はアーアアアアアアアーアーアーアーと男性達のコーラスがある 見つかればすぐにでもCD探しに行きたいので、どうぞよろしくお願いします!

  • ずーっとある曲を探しています。

    ある曲を長い間探しています。 以前質問させて頂きましたが、探している曲と 違っていたので、再度お願いします。 ヒーリング調のサウンドで海の中にいるような 気分になる音楽です。 地元のラジオ(FMくらしき 82.8MHZ)で CMに入る前に15秒ぐらい流れています。 午前中も深夜(23時ぐらい)も聞いたことが あります。 楽器はシンセサイザーのような乾いた音と ハープかホルンのようなくもった音と 潮騒のような感じが重なった感じです。 トランペットやピアノは入っていない と思います。 同じ曲が平成15年9月14日放送の TBSテレビ、どうぶつ奇想天外の マーシャル諸島のサンゴ礁のシーンで流れて いました。 ラジオ局、テレビ局とも聞いたのですが わからないとのことでした。 こんなのかな?とかでも結構ですので おしえてください!!!

  • 初音ミク等に収録されている楽器数はどのくらい?

    初音ミクや鏡音リン・レンの音楽制作ソフトに収録されている 楽器音についての質問です。 オーケストラ楽器,ピアノ類,オルゴール,ハープといった 楽器音は収録されているのでしょうか? また、初音ミクと鏡音リン・レンに収録されている楽器音は 同じなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お答えいただけると 有り難いです。 お手数ですが、もしよろしければ収録されている楽器を リストアップしていただけると、とても嬉しいです。

  • 現代音楽の休符

    現代音楽って、 異様に長い沈黙が続く事がありますが、 あれは、何の意味があるのでしょうか? 武満徹の曲でも、ずっと無音が続く事があるのですが、 正直、イライラしてしまいます。 音が鳴っている時は楽しいし聴き入っているのですが、 ずっと無音が続くと、何の意味があるのかなーと思い、 質問しました。