• ベストアンサー

多分 武満 徹と思うのですが

30年ほど前、中学の音楽の授業中 現代音楽風の テープを聞かされ、それがズッと気になって仕方あり ません。 ミュージックコンクレートのようなもので、 1つ覚えていることは「交通事故」という題名の曲 が含まれていたことです。 今にして思えばおそらく武満 徹だと思うのですが 調べ方が悪いせいか全く手がかりが掴めません。 お心当たりのある方、連絡お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.2

#1 です。 早速の丁寧なお礼を有難うございます。 実は私は映画には殆ど興味はないのです。 ただ、「交通事故」「コンクレートのよう」といったお言葉から「映画音楽?」という思いがして、武満氏が手がけた音楽作品の中に確か交通事故の映画が…という思いから回答させて頂いただけなので、実際に見ていただいたら違う曲なのかもしれません。 武満氏は実は舞台音楽も手がけていらして、既にご存知かと思いますが、1999年6月24日付朝日新聞夕刊に掲載された記事を起こしますと、 **** 日本を代表する作曲家武満徹(1930-96)が初めて書いた劇音楽のテープが見つかった。文学座が54年に上演した「夏と煙」で、文学座の音響を担当する東京演劇音響研究所(東京都新宿区)に保管されていた。テープから一枚の CDにダビングされて、女優の岸田今日子さん(69)から武満の妻、浅香さん(70)に贈られた。若き武満の作品が、45年を経て妻のもとに戻った。武満の初期の劇音楽は楽譜も音源も残っていないものが多く、研究者も「貴重な発見。すでに武満らしさが感じられ、資料価値も高い」と話している。 (学芸部・星野学) 「彼らしい節だなと思いました。あのころ、サックスが好きでしたし」と、45年ぶりに曲を聴いた浅香さんは振り返る。 53年から54年まで結核で入院していた武満と、退院後の6月に結婚。この曲は、その直後に書かれたという。「上演の終わった曲は、引っ越しの時に捨てちゃう人だった。見つかるなんて、夢にも思わなかった」と浅香さんは語る。「行方不明の劇音楽がほかにも見つかれば、まとめてCD化することも考えたい」 **** ということで、氏の音源は残っていないものが多いのです。 30年も前に武満氏の音楽を授業でお聞かせになった先生に脱帽です。それを「今にして思えば武満 徹だ」と推測される tonbi44 様もタダモノとは思えない何かが。(笑 武満氏は「東京裁判」や「乱」などの有名な映画作品も手掛けていらして、最後の映画作品となったのが、篠田 正浩監督の「写楽」(1995)でした。 昨年公開されて話題となった映画「スパイゾルゲ」の最後に、「武満 徹に捧ぐ」と出てきて何のことやら分からなかった方も多いと思うのですが、個人的感想でもしかしたら違うのかもしれませんが、篠田 正浩監督の作品の音楽の殆どを武満氏が手掛けていたことによるものではないかと考えています。 私の回答があっていることを願って。 長々と失礼致しました。

tonbi44
質問者

お礼

非常に興味深いエピソード有難く読ませていただきました。「上演の終わった曲は引越しの時に捨てちゃう」というのがスゴイというか、もう、ウラヤマシイ 才能ですよね! 中学の音楽の先生は近づきがたいタイプの男性でしたが、教科書に載ってない変な(趣味に走ってる)歌とかを真剣に教えまくる人でした。 これを機会に武満作品をたくさん聞きたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.1

tonbi44 様はじめまして。 30年程前ということから考えると、「乱れ雲」という映画(1967年)の映画音楽からの抜粋ではないでしょうか。 映画の内容が、交通事故で夫を失った女性と、加害者の青年との純愛を描いたもので、成瀬巳喜男監督の遺作となった作品です。 この映画の音楽を武満氏が担当していらっしゃいました。 残念ながら、武満氏は映画音楽だけで105作品を手がけており、アカデミー賞を受賞したものくらいしかサントラ盤は発売されていないのが現状です。 「乱れ雲」という映画自体もビデオ化もDVD化もされていないのですが、レンタルのみのビデオが作成されたようで、古いですが、お店によってはあるのではないでしょうか。 ちなみに作品番号は【東宝・TG1862】です。 出演者が、加山雄三・司葉子・草笛光子・森光子と豪華な顔ぶれですから、古い作品ですが、探せばどこかで見られると思います。

tonbi44
質問者

お礼

ややこしい質問にお答え頂き有り難うございました。 早速「乱れ雲」あたってみます!それにしても 武満氏がそんなに沢山の映画音楽を手がけていたとは 驚きました。

関連するQ&A

  • 武満徹とその他の西欧現代音楽作曲家

    「グールドとシェーンベルク」というタイトルで質問させていただき非常に勉強になりました。今回は武満徹と西欧人の現代音楽の作曲違法の違いについてご存知の方がおられましたら、少しでもよろしゅうございますのでお教え願えれば感謝いたします。 一部、和楽の旋法を使っているようにも聞こえますし、それだけではないような気がします。12音階技法も取り入れているようにも聞こえます。しかし他の西洋人現代音楽の作曲した音楽とは異なる響きを持っています。音律的に2種類(平均律と邦楽)のものを使っているのか武満徹に関する書籍の音符を見ただけでは分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 武満徹のある曲(題名がわからない)

    昔、CDで武満徹の曲を聴きました。そのなかでとても印象に残った2つの曲があるのですが、題名も覚えておらず、もう一度聞きたいのに探すことができません。 以下の2つの曲を探しています。探す手がかりを教えてください。(2つの曲は同じCDに収録されていたと思います) ・金属打楽器の不思議な音、ハープの音、シャワーの音、人の話し声(がやがやとした声)が入っている曲。 ・トランペット?の音から始まる曲。ゆったりとしていて、まろやかな音。曲の最後で少し変化があり、とても感動的。その変化の後、また最初のトランペットのゆったりとした音に戻る。 以上です。お願いいたします。

  • 精神が疲れて限界

    仮に私が研究したかった作曲家を「モーツァルト」だと、これから研究しなければならなくなった作曲家を「武満徹」(現代音楽作曲家)と仮定します。 私は「モーツァルト」が大好きで、卒論を書くことを夢に、今まで必死に調べ続けました。その研究があまりにも楽しくて、毎日、研究心に燃えていました。 ところが、突然、卒論のテーマを決める段階になって、いろいろと事情があって、「モーツァルト」で卒論を書くことができなくなり、なぜか、現代音楽の作曲家「武満徹」を一から調べ直して卒論対象として取り組まなければならなくなりました。 「モーツァルト」と「武満徹」では、まったく音楽が異なり、「武満徹」は複雑で、難しくて、私が研究したいと思っていた思想とは違い、いまいち気が乗りません。でも、どうしてもやらなければいけない状況にあります。 ここからが、問題なのですが、ここ何日もずっと、精神が不安定になり、「武満徹」を調べていて、なかなか進まず行き詰まったときや、「モーツァルト」のことを思い出してしまった時に、心が鬱になり、居ても立っても居られなくなって、夜も眠れずなぜか心臓がバクバクいっていて、精神が疲れてしまいました。かといえば、「武満徹」をやらなければいけない観念に襲われて、やり出すと、不思議と熱中して、ここに私の知らない道の世界がある、などと思って、急に気持ち高まって、研究心に満ちあふれたりすることがあります。しかし、なにもする気がおず、感情喪失状態になる「鬱」の状態と、急にやる気が高まる心の状態が、一日に何度も何度も繰り返されて、その急激な心の変化に、もう限界を期しています。精神がどうかなってしまいそうです。この状態をどうしたら切り抜けられるでしょうか?少しでも、この状態を和らげる方法をどなたか教えてください。お願いします。

  • 流れていた曲は?

    お世話様です。本日(4/4)の「題名のない音楽会」で、武満徹さんを写真で紹介していた時にバックで流れていた曲(スローな曲)はなんでしょうか? お分かりになる方ご教示下さい。

  • 現代音楽の休符

    現代音楽って、 異様に長い沈黙が続く事がありますが、 あれは、何の意味があるのでしょうか? 武満徹の曲でも、ずっと無音が続く事があるのですが、 正直、イライラしてしまいます。 音が鳴っている時は楽しいし聴き入っているのですが、 ずっと無音が続くと、何の意味があるのかなーと思い、 質問しました。

  • 芥川也寸志氏の曲について

    私は現代音楽が好きで特に芥川氏の曲を好んで聴いているのですが、先日 知人から或るスコアをもらいました。それは音楽乃友社から出版されている24ページからなる古い楽譜で、芥川也寸志作曲『弦楽のための音楽 第1番(MUSIC for strings No.1)』というタイトル。武満徹氏に捧げた曲であり、1962年に東京現代音楽祭にて初演されたそうです。 さて、この曲のCDを探しています!けど検索してみても見つからなかったので、CDはないかもしれません。なので、この曲をご存知の方(たとえば、コンサートで聴いたことがあるとか、実際に演奏したことがあるとか、現代音楽の研究者の方とか…)どんな情報でもいいので、この曲について教えて下さい!宜しくお願いします♪

  • 現代音楽なのに....

    このカテは 現代音楽 なのに、ポピュラー全開ではないですか! 現代 の意味を 古典 と区別しているだけなんでしょうか? ふつう(自分の中では)現代音楽といえば、ケージ、シュトックハウゼン、クセナキス、シェーンベルグ、ライヒ、黛敏郎、武満徹、吉原すみれ(←おまけです)、とくると思ってました。 ホントどうでも良い疑問なんですが、どう思われますか? ヒマな方で結構です、ご意見をお願いします。

  • ピアノソロの曲でオススメはありませんか?

    こんにちは。 次のコンサートで弾く曲を選曲中です。 そこで、皆様に現代音楽のピアノソロでオススメの曲、好きな曲を紹介していただけたらと思います。 今までは、リゲティ、カプースチン、武満徹を弾いてきました。現代音楽に限らなければ、ラヴェル、ドビュッシー、スクリャービンを好んで弾いています。前回はカプースチンの華やかな曲でしたが、次はより幻想的な曲を演奏したいと考えております。 宜しくお願いいたします。

  • ホラー系の音楽

    ホラー系の音源を捜しています。 既出の質問ではクラシック系やプログレ系が多かったのですが、もっと有機的(効果音的)な音で。 ノイズミュージックやミュージック・コンクレート的な表現と言うか。 なんかこう魔女の森に迷いこんだ少女の恐怖とかそんなイメージで(分かりにくいですね) 映画のサントラでもバンドでもゲーム音楽でもいいです。 ダンスの一部で使おうと思っているんですが全く踊れなさそうな曲でも一向に構いません。

  • 現代(前衛?)音楽がダメです。

    こんばんは。 現代(前衛?)音楽がダメです。受け付けません。 そもそもこのジャンルの範囲も理解していませんが。 普段はクラシック、オールデイズを聞いていますが。 私はよく言われる 音楽が解る・解らないと言い方は、 その音楽に 共感が持てる・持てない と言うことだと思っています。 現代(前衛?)音楽がダメです。受け付けません。 武満徹・メシアン?あたりでダメです。 もっと訳のわからないものがありそうです。 映画、ドラマなのでのBGMとしては普通に聞いています。 (まあこれは気持ちが、映像・ストーリーに入っていますが) 普通のクラシック及び現代(前衛?)音楽の両方を聞いている方に質問ですが、 Q1.この両者を聞く時に何か気持ちの切り替えなどをしますか? (私は普通のクラシック及びポピュラーは特に区別無く共感がもてます) Q2.現代(前衛?)音楽の入門版のような曲があったらご紹介願います。 要領の良い質問になってないかも知れません。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう