• ベストアンサー

歴史上、朝鮮の国が日本を侵略しようとした計画は?

倭の時代から現在までの日本は、秀吉が朝鮮半島に攻め込んだり、明治には征韓論があったり、実際に併合したりかなり攻め込んでいますが逆のこと、もしくは征日論のようなものはあったのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

鎌倉時代に,そのときの中国王朝である元が攻め入ってきたことがあることはご存じだと思います. 何かの文献で読みましたが, 当時朝鮮半島を支配していた高麗は,中国軍に負けてしまったため, 元寇の際は,実質,高麗人(朝鮮人)と日本人の争いだったと書かれた文献がありました. 中国大陸から日本に攻め入ってきたのはその時ぐらいです. なぜ,そのように少ないかは,ハッキリとはわかりませんが, 日本を攻め落とす理由がなかったのだと考えられます. 実際,中国の王朝は何度も変わり,変わって革命が起こるたびに戦乱の世になり, 中国の地を平定することに大きく力を注いでいたため, 小さな島ごとき,何も考えていなかったのだと,私は思います. また,当時,日本列島の戦略的価値はあまりないと思います. やはり,19世紀に近代化に乗り遅れて, 欧米・日本に中国・朝鮮半島が実質的に支配され, それまで世界をリードしてきた民族としてのプライドが大きく傷ついてしまったため, 今日の日本を敵視するような考えが広まってしまったのではないかと思います. 元々,何千年も前から,中国人は,朝鮮・日本・越には優越感を持っていたので, 余計,腹立たしく思うのではないかと思います. ただの一般人の歴史認識でした.

その他の回答 (5)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.6

多数あります 弱かったため撃退されたこともドサクサ紛れぼ責任を転嫁したことも 今のj韓国の言っていることは聞くに堪えない言いがかりでしかありません それを論破できる知識をもちましょう

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.5

 朝鮮族は騎馬民族であり、海洋には殆ど伝統的に関心を示さなかったので、自らが日本列島へ出兵する計画は全くなかったと言えるでしょう。但し、高麗が元の属国となり、日本を攻めるための準備をさせられたとき、船旅の困難さを考えて計画を中止しようとしたとき、高麗の武将が強く計画の続行を主張し、元寇が実現したという事実があります。

kedaruma2000
質問者

お礼

元寇の兵士は征服された朝鮮の兵で士気が低かったと聞きました。高麗の武将は元の支配下で生き延びるために手柄を立てたかったのでしょうか?

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.3

政治支配下におき統治する論議もなかった。 逆に今の日本に、生活の仕方、技術、政治制度のサポートをした。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

はい、攻めて来ました。日本は韓国から攻められまくりました。そのおかげで武士階級が成長し、九州には大宰府が設置されたのです。 韓国(朝鮮人)による主な日本侵略: ・天智天皇7年(668年) 大化の新羅の賊 ・弘仁3年(812年) 弘仁の新羅の賊 ・弘仁4年(813年) 弘仁の新羅の賊 ・弘仁11年(820年) 弘仁の新羅の賊 ・弘仁4年(813年) 弘仁の韓寇 ・弘仁11年(820年) 弘仁新羅の乱 ・貞観11年(869年) 貞観の韓寇 ・寛平5年(893年)および寛平6年(894年) 寛平の韓寇 ・延喜6年(906年) 延喜の新羅の賊 ・長徳三年(997年) 長徳の入寇 ・寛仁3年(1019年) 刀伊の入寇(刀伊とは高麗の支配下にあった満州族の一派) ・文永11年(1274年) 文永の役(元寇)(文永の役は高麗軍が中心となった侵略) ・元中6年(1389年) 戦艦300艘による高麗・李氏朝鮮の対馬侵攻 ・応永26年(1419年) 応永の外寇

kedaruma2000
質問者

お礼

新羅の賊は何度も来ているのですね。勉強になりました。

回答No.1

有名なところでは「元寇」ではないでしょうか? あれはモンゴル帝国(元)と高麗王国(朝鮮)の連合軍が日本に侵攻したものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%AF%87

関連するQ&A

  • 日本の朝鮮合併について

    歴史のうえで豊臣秀吉の朝鮮出兵から始まり、明治時代以降では軍部の脱亜論に押されて、ついには朝鮮を日本に併合してしまう、という現実がありましたが、この事実を韓国の一般の人々は今、 2011年という現実の今、どう認識し、どう考えているのでしょうか?教えてください。

  •  (*_*) もし日本という国がなかったら、歴史は???

     明治時代の、仮定のハナシ……もし日本が存在しなかったら、あるいはすごく弱い国だったら、中国の東北部や朝鮮半島は、ロシアが占領して、領土にしたでしょうか?

  • 何故、豊臣秀吉は朝鮮出兵をしたのか?

    教科書に書かれている以外に真実があるような気がしてなりません。。。 説(1):戦国乱世を平定した秀吉は、既に論功行賞に宛がう国内の領地がなくなったため朝鮮半島へ攻め入った。という教科書どおりの説がやはり正しいのでしょうか? 説(2):秀吉自身が朝鮮半島の出身者?であったため、日本で蓄えた大勢力を自国制覇に利用したが失敗した? 説(3):現在の天皇家は古代百済系王族の血を引いているとの説がありますが、その百済は663年に唐と新羅の連合軍に滅ぼされています。 従いまして、その当時の天皇が秀吉を関白に据えることによって臣下とし、「天皇家の軍」として積年の悲願であった「朝鮮半島の奪還」をさせようとした? 特に(3)についてわたしのこだわりがあるのですが・・・ 思い込むきっかけは幕末の長州藩にあります。「関が原の戦い」をきっかけとした不遇な江戸期、260年間幕府に対して水面下で臥薪嘗胆を唱え続けてきた長州藩や薩摩藩に(3)の思いを重ねてしまいました。 当然秀吉の時代当時の天皇家も脈々と受け継がれて来た「家の掟」なるものが存在したのではないか?と勘繰る訳です。 さらに、明治以降も理由はどうあれ「征韓論」などと称し、これまた半島支配を伺いました、菊の紋章を御旗として。 「任那日本府(存在したかは分かりませんが)」の時代から「昭和の敗戦」まで天皇家は朝鮮半島経営に脈々と執着を持っていたのではないか?という気もしてまいります。 武士支配の時代(鎌倉期~江戸期)以外、天皇支配の時代は常に朝鮮半島が絡んできました。 なにか関係があるとしか思えませんが、みなさまはどのようにお考えなりますか?

  • 日本国 朝鮮地方

    豊臣秀吉の朝鮮出兵時、仮に半島を併合できていたとすると 現代の領土に変化はあるのでしょうか?

  • 朝鮮の歴史

    こんばんは 気になることがあるので教えて下さい 日韓併合で韓国はかなり近代化を進めました その当時 女性に名前が無く 胸を放出して生活しいたり トイレが全然機能してなかったり ダムが無かったり 言語が複数あったのを1つにまとめたり等々…様々な事を日本がしてきた 記録があります それは李子朝鮮時代が長く両班が支配していたからだと 習いました しかし 日本の教科書では 高句麗や百済がかなり日本に影響を与え 更に 何かの番組で 測量や前方後円墳や壁画の技術は 百済や高句麗の朝鮮半島から伝わったものだと見聞きしました かなり 質の良い技術だと なぜ そんな最先端技術を持ち合わせて 底辺に落ちたのでしょうか? そもそもそんな技術なかったのでしょうか? それとも日本が与えた日帝時代の事が嘘なのでしょうか?? 高句麗時代からの朝鮮半島の流れを教えて下さい 長くなっても 出来るだけ詳しく教えていただけるとありがたいです よろしくお願いします

  • 朝鮮人について

    あの朝鮮人って朝鮮半島出身者の朝鮮人と多分、いつの時代からいるか分からないですが、昔からいる朝鮮人(日本の一部地域とかに朝鮮人部落集落の村が結構 あったらしいので。)後になってとは言っても、明治になると日本語を喋るようになり日本人となり、朝鮮系日本人となりましたが・・・。 朝鮮人が日本にいたことを知らなかったので、朝鮮半島出身者の朝鮮人と違うのか気になったので、質問しました。 そこで疑問が出たので質問なんですが・・・ 朝鮮半島出身者の朝鮮人と朝鮮部落出身者の朝鮮人は何か違う所異なる面がありますか?

  • 日本が朝鮮半島を併合した経緯、併合以前の李氏朝鮮の

    日本が朝鮮半島を併合した経緯、併合以前の李氏朝鮮の状況や身分制度など、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 征韓論というものがその後の日本に与えた影響

    征韓論というものがその後の日本に与えた影響というのは何がありますか? 明治六年の政変で留守政府の西郷板垣後藤副島江藤らが下野して 結局朝鮮出兵が出来なかったようですが それでも征韓論は何か与えたのでしょうか?気になります。 よろしくおねがいします

  • NHKはいつから「朝鮮出兵」を「朝鮮侵略」と呼ぶようになったのでしょうか?

    今夜のテレビの番組を見て疑問がわいたので質問させてください。 NHKTV、「その時歴史が動いた」ですが、今夜は加藤清正でした。 番組自体は面白く、興味をもって見させていただいたのですが、話が豊臣秀吉の「文禄・慶長の役」に及んだとき、松平アナの口からは、わが国ではこの戦争の一般的な呼称である「文禄・慶長の役」や「朝鮮出兵」という言葉は一言も出ず、ひたすら「朝鮮侵略」と何度も連呼していました。 しかし、歴史を学んだ日本人なら誰でも知っていると思いますが、秀吉の目的はあくまで明国であり、日本が明を攻撃するため日本軍の通行許可を求めたことを朝鮮が断ったための出兵です。それでも朝鮮側にしてみれば日本の一方的な要求ですから朝鮮側が「侵略」と呼ぶのは間違ってはいないとは重々承知しています。 しかし日本の歴史用語ではやはりこれは「文禄・慶長の役」であり、「朝鮮出兵」のはずです。(ちなみに韓国の教科書では「壬辰倭乱」です。) 現在、韓国が日本に対し、日本の教科書が「朝鮮出兵」と書くのは「侵略」を「出兵」と記述して一方的な侵略事実を隠蔽するものであると抗議しているのも存じておりますが、その韓国の教科書が、それこそ元と朝鮮(高麗)軍の一方的な日本侵略である「元寇の役」を、「倭(日本)征伐」と書いている以上、訂正するまでもないのではないでしょうか。 それを日本の公共放送を自認するNHKは、なぜ歴史的事実に対し、定着した用語を使わず、わざわざ「朝鮮侵略」と呼ぶのでしょうか? かなり前に在日韓国人の名前の漢字を日本語読みにして訴えられたことに懲りての自主規制でしょうか? それともすでにわが国の歴史用語はいつのまにか「朝鮮出兵」から「朝鮮侵略」に変更されているのでしょうか? できればNHK関係者のお答えを聞きたいのですが、それ以外の方でも結構ですので、ご教示いただけましたら幸いです。

  • なぜ日本は朝鮮・台湾の様に満州を併合しなかった?

    日本は、朝鮮半島と台湾島を併合し、日本の領土としました。 一方、満州帝国は満州人である溥儀を皇帝とした日本による 傀儡政権の国家です。 どうしてこんなまわりくどい国会経営をしたのでしょう? 満州も、朝鮮や台湾と同じく「併合」でも良かったんじゃないでしょうか?