• 締切済み

箱根駅伝、5区距離延長の疑問?

箱根駅伝、東洋大のぶっちぎり大会新記録往路復路完全優勝となりましたが、ふと疑問点というか違和感があり質問させていただきます。 5区の距離を延長させ従来の2区よりも5区の重要度を格段に増長させ超エース区間とさせた理由を教えてほしいのです。 今や従来の花の2区など吹き飛んでしまい、超々重要5区となってしまっているのが現実です。 高低差900m弱という特殊な山登り区間を、その距離を更に延長させれば、この特異な環境にのみ適応できる登りにだけには異常な力を有する人間さえ養成すればよいわけで、これではマラソン含めオリンピック種目に資する人材を育てることにはならないと思いますのですが。 事実、あの箱根駅伝初代山の神、順天堂大学の今井氏はマラソンを何回走っても今一パッとしていません。 もはや、箱根駅伝を征するには、5区に適応する特殊技能人間さえ育て上げれば勝てるということで、この特殊能力をやっとのことで取得した人間の人生の後のことなど知らないという…、こんな指導方法でいいのでしょうか。 東洋大の柏原には将来マラソンで活躍してほしいものの、登りでしか力を発揮できないというのでは、あまりにも酷いのでは、と思ってしまうのですが…。 実際、柏原選手の平坦地での記録は別段超トップ級ではないようですし…?

みんなの回答

回答No.1

昔は鈴広の前で5区もタスキリレーをしていたのですが 今何か出来ていないでしょうか 使えなくなってしまったので延長して協力をしてもらえるところを、たすきリレー場所としたようです 柏原はすごいですが、 あれは持って生まれた物です、 山登りを専門とするのには小学生ぐらいから専門に練習しなければ無理でしょう それほど苦しい物です、 車でも大変だなと思うのにあれを1時間位で上りきる、私には湯元から塔ノ沢まで行ければ良い方だと思います ましてあの宮の下の坂はテレビでは想像できない位の坂です 来年は柏原が居なくなるので、見ものだと思います、今年以上に激しいものになるでしょう

関連するQ&A

  • 89回箱根駅伝で東洋は何故優勝できなかった?

    率直に聞きますが、2013年の箱根駅伝で、東洋大学が優勝できなかったのは何が理由だと思いますか? 3年前の話で今更かもしれませんが、当方は東洋は2012年の走りを見ていたら、柏原抜きで勝てる選手層の厚さがあると思っていましたので、2013年も総合優勝は堅いとみていましたが… 実際、4区まではほぼ東洋の勝ちパターン通りTOPを維持していましたので…

  • 箱根駅伝 棄権チームの記録

    箱根駅伝のサイトのBBSで、棄権チームの個人記録が公式記録になって いないことを指摘しているレスがありました。 公式サイトをみると、棄権した区間の次の区間で、区間賞の走りがあ ったみたいです。これが記録にならないってなんでですか? 個人記録は残って当然と思うのですが。。。

  • 箱根駅伝

    また年明けにありますけど読売と関東学連が日本男子長距離界衰退の諸悪の根源だと思いませんか? この間男子一万があって日本記録が出ましたけどそれでも世界レベルの参加標準には届かない。要は高校生のいいのをスカウトして5000,10000のスピードはどうでもいいからハーフマラソンをはしらせるからどんどん世界と差が開いていく。スピードをつけてから距離を伸ばしていくトレーニングをしないからマラソンも全然だめ。 女子は箱根みたいに無駄に距離の長い駅伝ないからメダルは無理でも割と世界と勝負できてますよね。

  • 長距離ランナーの食事

    箱根駅伝をTVで見ていたら、東洋の柏原君について、甘い物が大好きなんだけれど食べない、どうしても食べたい時はチョコレートを一切れ食べてその分練習量を増やす、と紹介されていました。 体重が重くなるのがいけないのはわかるのですが、すごい運動量なのに甘い物をふつうに食べることもいけないのでしょうか? マラソンのQちゃんなど、試合前は身体を絞りますが、普通はかなりの大食漢と聞いたことがあります。

  • 箱根駅伝、5区、山登り区間、特殊技能、選手、悲劇?

    もうすぐ、箱根駅伝ですが、5区の山登り、これ、この区間ですが、相当もっと走行距離を短くする方がよいのでは、と思いますけど、いかがでしょうか? 何となれば、山登り区間5区のエキスパートを養成すれば、それだけで、圧倒的有利に作用し、この箱根駅伝という競技には勝利する、その確率は断然にアップすること、明確且つ明白ですから。 でも、しかし、この5区山登りエキスパート、その一時期には有名にはなるものの、その後の陸上競技者人生、パッとしませんし、する筈もありません。 そんな山登り競技など、世界には存在しませんので、ガラパゴス状態でしょ、それこそ、特殊技能を有するアスリート、只これだけのこと、でしょ。 このことを、真に理解した上で、箱根の山登り区間に特化して、修練を積む、大学生が、これなら納得しますが、これ、このことを、全く隠した上で、この修練は将来にマラソンランナーとして役立つので云々カンヌン、とか言われて、走らされていた、いる筈では、確実に…。 こんなことして、いいのでしょうか?本当に! 実態を、教えてください、お願いします。 箱根駅伝、こんなことを、やり続けていて、本当に、いいのですか?

  • 第90回箱根駅伝、実態と真相の疑問?

    第90回の箱根駅伝が終わりました。 東洋大が圧勝しました。 そこで、疑問・質問です。 東洋大学の酒井俊幸という監督ですが、ほぼ無名に近い高校生の柏原竜二を発掘し、こいつを育て、そして、その後に、設楽啓太・悠太も鍛えて、その積重ねの結果、本日、優勝。 方や、駒沢大学の大八木弘明という監督ですが、高校生の有名トップクラス長距離ランナーを、在校生と卒業生やら…その他コネクション及び"金"をも駆使して獲得する、ということで、選手を集め、そして、その上で、本日、準優勝。 私立大学のスポーツ推薦枠、これについては、十二分に理解しているものの、その理解度合を超えての、えげつない工作行動については、ちょっと待てよ!、と驚きつつ、強烈なる違和感を覚えた次第です。 おい、駒沢大学よ、もう、ええ加減に、己らの、実力・能力を見抜く力の無さ及び情けなさ且つ指導力と育成能力の無さを、これらを実感し、反省且つ性根の入れ替え、これを、真剣に心から、反省しては、どうなんでしょうか? と、思い感じ…、疑問且つ違和感を質問させていただいた次第です。 どうなっているのですか?真実と真相は? 教えてください。

  • 箱根駅伝 往路 で東農大のゴールは放送された?

    今年の箱根駅伝の途中から親戚回りに出かけ、往路は途中までしか見られませんでした。 夜になって、5区で優勝した東洋大はもちろん、他のチームとも大幅に遅れたものの、頑張ってゴールした東農大の様子をニュースで見ました。 ニュースでは、大会関係者はもちろんのこと、沿道の観衆もほとんどが帰らずに選手がゴールするまで応援していたと言っていました。 そこで気になったのですが、5区の選手がゴールした時は放送されていたのでしょうか? 当初の放送予定時間は7:00~14:05で、スタートは8:00ですから、選手たちが走る時間の放送時間は6時間5分ですよね。 東農大の公式記録を見ると6:06:02とありますから、当初の放送時間内には間に合わなかったのではないかと思います。 放送延長はあったのでしょうか? それとも、東農大のゴールを待たずに放送終了したのでしょうか? 周りの箱根駅伝を毎年観る人に聞いたところ「あ、そこは見てなかった」というような反応ばかりで、実際放送されたのかされなかったのかわかりません。 いくつか検索をしてみましたが、うまくヒットしませんでした。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  • 箱根駅伝、各区間の歴代最短記録を繋げた最短記録は?

    お世話になります。 さて、今年の箱根駅伝も終わりましたが、 各区間の歴代最短記録を繋げてベストランナーのみのリレーをした場合、往路復路を何時間で戻ってこれるでしょうか? 「んなもん、今年の大会を含めた、歴代の10区間の区間記録を全部合計すればいいじゃん。  ばっかじゃね?」 と思われるかも知れません。 しかし、箱根駅伝はスタート、ゴール地点こそ変化ないものの、近年、ちょくちょく中継地点が変わったり、コース取りが変更されています。 中継地点が変われば、前後の区間の距離が変わりますので、短くなった区間はそれ以降数年は区間新記録の連発となり、逆に長くなった区間は、それ以降、ほぼ区間新記録の更新は望めなくなります。 この二つを繋げたところで、”空白地帯”が生まれてしまうので、襷はつながりません。 ということを考慮した上で、「襷がつながるコース取り」で最速ランナーが仮想のリレーをした場合、10区間の最短記録は何時間何分になるでしょうか? 判る方、各区間のランナーの氏名と大学名と当時の学年、区間記録を取った年も記載してご回答ください。 予想では10時間40分台前半ぐらいかなー、10時間39分59秒以下ではちょっとムリっぽいよね。根拠はないけど。 ご回答お待ちしています。

  • 山の神とは何ですか?

    私の漠然としたイメージでいうと、「箱根駅伝の5区を走る人で速い人」という程度の認識しかありません。しかし「なんとなく5区が速い人」ではなくもう少し意味のある言葉だと思います。以下のどれでょうか? ・区間賞をとった人? ・区間記録を保持している人(←コレ?)? ・特に定義はないけどなんとなくマスコミや周囲が言っているだけ? ・これ以外。具体的に 山の神とは何ですか?これについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 箱根駅伝の襷

    こんばんは。 【質問】 もし貴方なら走りますか?歩きますか? 【設定】 仮に貴方が箱根駅伝の選手だとします。 当日の朝、心なしか体調が良くありませんが 今まででもこういう体調の日はありました。 競技人生ではそんな日も多々ありましたが そんな日でも厳しい練習をこなせたという 実績、自信もあり、特段何とも思いませんでした。 さらに駅伝の強い大学のため 4年生で初めてレギュラーの座を掴んだ箱根です。 いやがおうにも気持ちが高ぶっています。 復路に入り、チームはシード圏内に留まっています。 展開次第では優勝すら狙えます。 そんな状況で貴方は前の選手から襷を受け取り 快調に走り出しました。 足は軽い! 今日はイケる! と感じ、予定のペースより若干早く走ります。 残り10km地点に差し掛かりました。 多少のオーバーペースがたたり、 息が上がりかかっています。 段々と意識も朦朧としてきました。 ここまでは練習でも良くあることです。 しかし残り5kmになった時です。 自分の視界がユラユラと動き出したのです! 自分では足に力が入らず蛇行しているのか、 はたまた足はしっかりしているが 意識が遠くなって視界が動くのか、 もしくは両方なのか、 区別が付かない状況です。 このまま中継点までは走れないやもしれないと 何となく自覚しています。 しかし、最後まで行けるかもしれない、 まさに一種の賭けです。 もしここから中継点まで止まりつつ歩けば 確実にシード圏から圧倒的最下位に 転落することは明らかです。 しかし、歩ききるだけの体力は残っています。 歩くなら、姿勢はしっかりさせることが出来ます。 ただ、比較的涼しい顔をしながら歩けば 全方面から非難が上がるのは確実です。 しかし、中継点までたどり着けば 残りの区間を走る人の順位はつきます。 つまり区間賞の可能性は残ります。 一方、走ってぶっ倒れれば、 「全ての人の思いを乗せた襷を  死力を尽くしても運ぶ想い。  感動した!!」 と一部からは賞賛されるでしょう。 兎にも角にも今決断しなければなりません。 【ここからが質問です】 このような状況に陥った時、貴方ならどうしますか? 1.自分の可能性を信じ、そのまま走る。    2.歩いたり、立ち止まったりしながら   タイムを度外視してでも襷だけは繋ぐ。 3.学校の看板を背負っている以上、   恥ずかしい真似は出来ない。   棄権する。 4.その他 もし自分だったらどうするか、 気軽に答えて頂ければ幸いです。 長文に付き合ってくださり、 ありがとうございました。

専門家に質問してみよう