• ベストアンサー

夢をみずに、眠りたい・・。

何ヶ月経っても、良い方向に向かわない ので、質問します。 毎日、眠ると必ず、夢をみます。 楽しい夢なら、全然良いのですが・・ いつも、困る(追い詰められる)様な 内容ばかり(例えば、大事な時に、大きな 忘れ物をしたり、意思もないのに、他人 を刃物で傷つけて、そのショックに苦しんだり) で、熟睡しているハズが、起床すると 夢の内容で、疲れている状態です・・。 夢をみずに、睡眠する方法等ないでしょうか? しかし、悪い夢ばかりみるのは 何か、精神的な事からくるのでしょうか? (自分自身、特に思い悩んでいる事は ないのです。それ故、どう解決して良いやら・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1さんと2さんの回答を足し合わせたような答えになってしまいそうですが。 夢を見ることには、何らかの意味があるそうです。だから、夢を見なくする方法はありません。ノンレム睡眠から目が覚めたら夢は見ないように感じるという話もありますが、もしかしたら、ノンレムの間も夢を見ているかもしれないという話があったはずですので、必ずしもそうだとは言いがたいです。 夢の働きで言われている中の一つに、記憶を整理するというのがあるらしいのですが、もしかしたら、それが関係しているかもしれません(ちなみに、猫も夢を見ているらしいです)。 今のあなたの悩みにはなっていなくても、もしかしたら、何か問題があるかもしれません。もしかしたら、何か、焦っているようなことがあるかもしれません(仕事が間に合わないとか、研究が進まないとかですね) ユングや、フロイトの心理学では、確か、夢と深層心理の関係(フロイトが昔1900年に『夢判断』という本を書いてますね。古典ですが、それからいろいろと進んで行きました)もやっていました。ですので、心理学関係のところ(書籍や、ここの心理学カテゴリーですね)にいくと、もしかしたら、あなたの求めている答えがあるかもしれません。

orangepon
質問者

お礼

夢の働きで、記憶を整理するという点が 興味深いです。心理書も読んでみようと 思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

鉛中毒等重金属中毒の場合にはご指摘のような状態になります。 対応は.特にありません。若い人の場合には鉛など重金属をさけて生活すれば.半年程度で血清鉛濃度が低下し(骨に沈着して)回復しますが.中高齢者の場合には.骨からの鉛等の溶出が続き.いつまでも続くことになります。

orangepon
質問者

お礼

鉛中毒ではないと思いますが・・。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • upas
  • ベストアンサー率15% (24/155)
回答No.2

はっきり言って夢を見ずに、と言うのはありえないと思います。 人間は眠る時、レム睡眠とノンレム睡眠を繰り返していて、眠りの浅いレム睡眠の時(体は休んでいるが脳は動いている)脳の整理をするので、その時に夢を見るのです。 ちなみに夢は一回の眠りで何回も見ます。 ただ覚えていないだけです。 そして悪夢を見るときだけ、その直後に目が覚めてしまうので、悪い夢ばかり見るという錯覚に陥るのです。 だから深い眠りノンレム睡眠をさらに深く(?)して 眠りの質をよくすることを考えた方がいいと思います。 ちょっと質問とずれてしまいましたが・・・

参考URL:
http://www2.health.ne.jp/library/sleep/index.html
orangepon
質問者

お礼

眠りの質ですか・・、深い眠りを 得られる様に、努力したいと 思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.1

私も内容が歴然と違いますが10年近く悪夢にうなされてました。 これは「信じたくない」「認めたくない」自分の姿というか、現状というか、事実ばかりでした。 素通りしてきたつもりだったのですが、素通りは出来ないと知りました。 つまり自分に嘘付いて生きてきたのですが、もう限界に差し掛かっていた警告のような悪夢だったのです。   そして結局、心身を病むまで行ったのですが、誕生から現在までの生育歴を見直していくうちに、埋もれていた感情や、報われていない想いが次々に出てきて、そんなことをしてるうちに気がついたら悪夢も終わっていました。 一生に一度あるか二度あるかという凄い戦いでしたが、やってよかったと思っています。 ここまで行かないうちに、報われていない、埋もれた感情や、 正直な気持ちを再点検されるといいかも知れませんよ。 脅かすようなことを書いてすません。

orangepon
質問者

お礼

自分は、悩みがないと思っていても 気づいていないだけで、何か あるのでしょうね・・。うーん 冷静に考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎晩夢を見ます→夢を見ない方法は?

    皆さん、こんにちは。 突然ですが、睡眠中夢を見ない方法って知ってます? 30歳、会社員です。20歳くらいからでしょうか、毎日・毎晩睡眠中に夢を見ます。 夢の内容によっては、突然目が覚め、気分悪いまま朝を迎えるときもあります。 夢を見ないで、熟睡してる人がとっても羨ましいです(汗) 不思議な質問ですが、皆さんの返答をお待ちしています。

  • 怖い夢をよく見ます

    現在二十歳なのですが、小さい頃からよく怖い夢を見ます。最近は酷く、毎日のように怖い夢を見てしまい、昼寝をしている時でも見てしまいます。 最初は布団が重いせいかと思い、軽い布団に変えてみましたが、相変わらずです。 追いかけられる夢や、高い所に登る夢、高い所から落ちる夢、血まみれになっている夢、死体の夢・・・などです。大体10回中、9回位は怖い夢です。 精神的には普通の人と変わりありませんし、悩み事といっても一般的な事だと思います。生活も普通にしていますし、普通に仕事もしています。普通疲れていると熟睡して、夢を見ないはずなのですが、私の場合は疲れていようと、疲れていなかろうと、怖い夢をなぜだか見ます。朝起きると脂汗をかいていることもたまにあります。睡眠時間は平均8時間程です。 夢を見ずに熟睡できる方法はありませんか?長年の悩みで困っています。

  • 睡眠 夢

    私は睡眠の時に毎日のように夢をみます。夢をみたあとの目覚めはよくありません。 夢の内容もあまりいいものではなく、起きた後に精神的にきついです。 友達などに聞くと夢はみないでぐっすりだそうです。夢をみる睡眠は浅いと聞いたことが あります。将来の事や身近なことで不安な事があるのでその心理状況が 関係しているのでしょうか? どうすればぐっすり眠れるのでしょうか?

  • 夢の見方ってありますか?

    私は20代後半ですが物心ついてから、一度も夢を見たことがないです。 見ているのかもしれませんが、内容を覚えていたことが無いだけでなく 何かわからないけど怖い夢を見たとか楽しい夢を見たとか そういう感覚があったことも一度もありません。 父も60すぎの今まで一度も夢を見たことが無いそうです。 私も父も布団に入って2.3分で熟睡して、朝まで目が覚めることはありません。 睡眠時間は平均7時間程度で規則正しい生活で ストレスや悩みもなく、正常な睡眠だと思います。 夢を全く見ない人っていますか? 一度夢というものを見てみたいと父と話してるので 夢を見やすくなる方法とかあれば教えてください。

  • よく夢を見ます。(睡眠について)

    いつもお世話になってます。 私は、よく睡眠中に夢を見るんです。夢の中はカラーでかなりリアルです。 その内容も「追いかけられる」「殺されかける」「何かに焦っている」「仕事でミスする」「遅刻する」など、気が緊張してしまう夢をかなりの割合で見ます。 それが印象が強く覚えてるというのもあると思うのですが、かなり起きたときにしんどいです。心臓がドクドクして(緊張して)そのせいで起きる時もたまあにあります。 夢をみるのは、睡眠状態が浅い時に見るといいますよね。だから、毎日熟睡出来ていない気分です。 と言うか、学生の時からマイナスな夢を見ることが多く、これまですっきりと目覚めるという感覚を味わった事がありません。 だから、どんな事をしても体の疲れがすっきりしないのです。 ちなみに年は21歳です。 基本、性格はマイナス思考で、すぐ人の言うことを気にしてしまい、うじうじしてしまいます。でも、表向きは明るく勤めてます。 そこで、これは睡眠障害にあたるんでしょうか?睡眠薬ってやはり良いものなんでしょうか?病院に行く前になにかいい解決方法はないでしょうか、お願いします;

  • Hな夢のメカニズムについて質問します

    睡眠中にHな夢を見るのは精子が余り溜まっていなくても起こりますか? 例えば寝る前にマスターベーションやセックスをした場合のことです もしくは凄く疲れていると、Hな夢を見たり睡眠中に勝手に大きくなったりしますか? 寝起きにあまり熟睡した感じがせず、さらにHな夢を見てアレが大きくなっていて 頻繁に見る訳じゃありませんが 精神的にも非情にだるいので困っています。 Hな夢の予防法があれば知りたいです。 根拠などなくても自己流でも構いません。 よろしくお願い致します

  • 多夢で疲れがとれません。。

    1晩に何度も夢を見て熟睡できず、6時間くらい寝ていても全く寝た気がしません。起きた時に夢の内容は覚えていないのですが、夢ばっかり見ていたな~という倦怠感で、睡眠を取ったほうがかえって疲れる感じがします。部屋は暗く静かにしていますが、それ以外に自分で出来る改善策はありませんか?また、これから夏ばても心配なので病院に行くことも考えているのですが、何科に行けば1番よいのか、睡眠薬を服用する場合の副作用や期間なども参考までに教えていただけると助かります。

  • 睡眠時の夢の内容を覚えている・夢を見たことを覚えている

    以下の私が経験した事象について、科学的(心理学的・医学的・生理学的観点などから)にご説明いただければと思います。 また、経験的に「あ、私もそういうことがある」という方も、どのような状況か教えていただければと思います。 ■夢を見たときの状況 ・たいてい夢は見ない(しかし、「実際は見ていたけど起きる瞬間までに見ていた内容も、夢を見たということ自体も忘れている」のかも知れない) ・ただし、時折夢を見る。そして、夢の内容も、見たということ自体も覚えていることもある。見たということ自体を覚えているのは、夢の内容を覚えているのだから当然と言えば当然ですが、睡眠中に以下のような経験があります。  →見たということ自体を覚えていることについて、まだ起きていないとき(睡眠中)、「あ、夢だったのか。でも、内容が面白いので覚えておこう。」と睡眠中に思考(?)することもできる。時には、1回の睡眠中に複数の夢を見て、それぞれの夢を見たあと(でも、まだ睡眠中)、「たくさん夢を見たなあ」とかを覚えていることもある。そして、目が覚めたあと、家族に「たくさん夢を見た」とい事象、いくつかの「夢の話の内容」、「夢を見たあと(でもまだ睡眠中)、起きた後、家族に伝えるために覚えておこうとしたこと」と睡眠中に試みたこと、も伝えることができる場合があります。  →夢の内容が、とても興味深いと感じたとき、「今すぐ起きてメモしたい」として、起きようと試みることがあります。途中まで進む(起きあがってドアに手をかけるとか)のですが、結局それは夢の中の行動だったということがあります。何度か試みると、実際に目が覚めて起き上がれることもあります。ただ、起きても面倒なのでメモなどしませんが・・・ ■聞きたいこと (1)上記の「『さっきのは夢だった』ということを、睡眠中に気づく」ということは、ありえるのでしょうか。 (2)睡眠中に思考や意思決定(「覚えておこう」とか「いま、起きたい」とか)はできる(できている)のでしょうか。

  • 毎晩夢を見てしまいます

    32歳の男です。 子供の頃から、毎晩毎晩、夢を見てしまいます。 楽しい夢ならまだしも、何かに追われる夢・失敗する夢が非常に多いです。 (内容を覚えていることも忘れることもあり) 夢を見ることで熟睡できず、週末などは10時間以上寝てしまいます。 何か夢を見ないでおく、いい方法はないでしょうか? (ドリエルのような睡眠導入薬を飲んだり、運動をして疲れても状況は 変わりません。医者の処方が必要な薬までは考えていません。) よろしくお願いします。

  • 夢ばかりみます。忘れ物をする夢は・・?

    こんにちわ。 今年に入ってから、生理前の精神的不安定な状態が酷くなり、同時に夢もよく見るようになりました。 精神的不安定な状況は、私の父が私と彼との付き合いに妙に干渉してきて、ちょっと常識をはずれている部分もあるので、それがあって彼との付き合いが上手くいかなくなったら・・と考え始めたことが一つの原因では、と思っています。 話がそれましたが、夢を毎晩のようにみますし、覚えていることも多いです。 内容はさておき、夢を見るというのは何か原因があるのでしょうか? また、今朝は試験を受けるのに忘れ物をしまくる夢を見ました。 何か意味があるのでしょうか? くだらないことではありますが、詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。