• 締切済み

身体的な障害を持っている方の呼び方について

お世話になります。 最近、様々な映像を作るにあたり、映像を見る方が「何を求めているのか?」というのを知りたく、 意見を求める事にしました。 その際に、「目の見えない方」「音の聞こえない方」にも話を聞こうと思うのですが、 そういった方の事を、それぞれ何と呼ぶ(書く)事が失礼の無い表現なのでしょうか? 表現の使い方としては、「○○な方からの意見も募集しています」とか、 「あなたが○○のご本人様ですか?」などと使います。 その他にも、映像を視聴する側であり、映像に何らかの工夫があると助かる障害の種類や、 表現の仕方があれば、教えてほしいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

主要マスコミ「言い換え」用語集 http://teamsnowfairy.web.fc2.com/OldDiary/NG_Word.html の言い換え語、なんとなく違和感があります。 質問者さまが超エレガントな表現を考案して、発信して みませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bbinm3
  • ベストアンサー率17% (12/70)
回答No.1

視覚あるいは聴覚にハンデのある方、 目あるいは耳が不自由な方、 視覚あるいは聴覚障がいをお持ちの方、 と述べるのがよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ○身体的障害×精神的障害?

    昔、うつで治療通院中に、障害者手帳の交付を受けておりました。 症状が軽くなり、社会復帰に向けて今の状態でも働ける職場を探していた頃、市役所の職員募集の中に、事務職で、障害者の方を募集するという欄がありました。 詳細を聞きたいと思い、担当の方に電話した時、 自分はうつで障害者手帳を交付されているのですがと伝えた所、募集しているのは身体的な障害をお持ちの方が対象で、精神的な障害をお持ちの方は募集していませんので・・・と断られた事がありました。 (昔の話なので、このような言葉であったかは定かではありませんが、内容的にこのような話で断られたのは確かです) 仕事の内容は一般的な事務職で、当時の私でも出来るのでは、と思って尋ねたのですが、門前払いを喰わされたようで「仕方無いか」と思いつつ、釈然としないものが残りました。 「障害者」を募集している場合でも、障害の種類によって(就業不可と事前に判断されるような職種で無い場合)断られるようなことに問題は無いのでしょうか。 昔の話なので詳細が思い出せず、曖昧な書き方で申し訳ありませんが、詳しい方の見解をお聞きしたいと思います。

  • 身体表現性障害について

    閲覧ありがとうございます。 20歳女、実家住み(母・姉・祖母・猫)、仕事は医療事務をしています。 私は昨年11月から原因不明の嘔吐と頭痛に悩み、たくさんの医療機関にかかりましたが内科的異常がなく、精神科で身体表現性障害と診断されました。 一番ひどかったときは体重が一気に減り、食事もできず、仕事も2週間ほど休職させてもらいました。 今は前より嘔吐の頻度も減ったので、フルではないですが職場復帰しました。 とても理解のある職場でありがたいのですが、やはり体調不良で仕事を急に休んだり、早退したりと迷惑をかける事が多々あります。 どうしてこうなってしまったのか、私もたくさん仕事をしてみんなみたいに遊びたいと悩む毎日です。 しかし悩んでいても仕方がないので病気を受けとめてこれからどうするか考えることにしました。 そこで質問なのですか、 身体表現性障害の方はお仕事どうされていますか? また、家族は理解してくれていますか? 要は身体表現性障害の方がどのように生活しているかが知りたいです。 わかりにくくてすみません。 アドバイス等あれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 身体障害者

    専門家の人にお尋ねします。世帯別の家族が身体障害者1級の認定を受けました。同居中です。本人は、運転免許証ありません。私の車で通院していますが、車税が免除になるでしょうか?それとも本人名義に名義変更したほうがいいのでしょうか?京都府の事についてお聞きします。

  • 身体障害者が羨ましいですか?

    社会復帰を目指している最中の精神障害者です。 ネットでも福祉施設でもよく聞くのですが… 「身体障害者は働いてなくても、変な目で見られない」 「身体障害者は、知的障害者、精神障害者に比べて、偏見や差別が少ない」 という理由で、自分たちは、肩身が狭いという会話。 知的障害者は馬鹿、精神障害者は危ない、というイメージ。 私は、そう思いません。 身体障害者に対する差別、偏見も、まだ多いです。 「気持ち悪い」 「一人じゃ何もできない人」と言う人たちがいますよね。 ペースメーカー、人工肛門などは、見た目でわかりませんが。 障害の程度によりますが、働ける人もいます。 働けないほど重度の人がかわいそうだとも思いません。 仕事ができなくても、趣味や家事などに生きがいを感じている人もいます。 精神障害きついです。近所の人達も薄々気付いてて、距離おいてます。 でも、少し遠出して、障害を知らない通りすがりの人から、 普通に話かけられたり、親切にしてもらったりして嬉しいです。 職業を聞かれたときは、焦りますが。 私は短い期間ですが、介護をしてもらった事があります。 自分で自分の体が動かせない、苦しさ、悔しさ、忘れられません。 私は、身体、知的、精神に関係なく、本人や家族が幸せかが 重要だと思います。 私は幸せです。たまにきつくなるけど。 では、質問です。 精神、知的の障害をもつ方は、身体障害者が羨ましいですか? また、身体に障害をもつ方は、知的、精神の障害に対してどう思いますか?

  • 身体障害者一級の在宅ワーク

    つい先日、テレビで身体障害者1級(しっかりと見ていなかったのですが車いすで、脳性麻痺、手足がうまく使えない)の方が“会社”で仕事がしたいというテーマでやっていました。ご本人は“会社”に出勤し皆と同じように仕事がしたいと言っていました。しかし勤務中でもヘルパーさんの介助がどうしても必要らしくそういった所が折り合いがつかず就職できないと仰っていました。そこでハローワークへ行き相談したら、在宅ワークはどうかと勧められているVTRが流れました。またスタジオゲストの方も在宅ワークでとりあえずやってみては?という意見がありました。普通のノートPCを使っているシーンが流れましたがやはり麻痺があるので思うように打てずブラインドタッチなんてほど遠かったです(もしかしたらエクセル等は使いこなせるが、スピードに難あり)。 私は身体障害者ではありませんし、手帳も持っていませんがうつ病を患った事もあり、今も就活中ですがなかなかうまくいきません。在宅ワークで“働く”事ができればどんなに心も楽になるかと切望です。以前在宅ワークについていろいろ調べた事がありますが「怪しい所ばかり、時給に換算すると本当に低賃金、特別なスキル(翻訳家やデザイナー)がないと実際働き口がない」等の意見がたくさんありました。 それなのに今回の障害者の方に簡単に在宅ワークを勧めたのはどういう事なのか疑問に思い質問させてもらいました。障害者1級という事なので低賃金の在宅ワークでも障害者年金で生活費は困らないということなのでしょうか?またタイピングの速さは遅くても在宅ワークは可能という事なのでしょうか?簡単に在宅ワークを勧めた事に本当に疑問です。

  • 障害者手帳をお持ちで働かれている方

    ご覧頂きありがとうございます。 29歳の男性です。以前にうつ病と診断され薬を服用しながら働き続けてきましたが適応障害になり、やむを得ず退職いたしました。 離職してから約1年経ちます。 主治医からそろそろ就職について考えて良いと言われました。主治医はできれば「障害者手帳を取得して障害者雇用をオススメしたい」とのことでした。 しかし、失礼ながら障害者手帳取得に抵抗感があります。取得すると割引サービスなどを受けられる事は知っています。 実際に、取得されてお仕事をされている方の意見や感想をお聞きかせいただけませんでか。 よろしくお願いします。

  • 身体障害者で、働いている独身女性にお聞きします。

    身体障害者で、働いている独身女性にお聞きします。 私は、身体障害者であり、心臓の障害の為、1種1級です。 現在、29歳の女性であり、大まかに言うと、「崖っぷち」なんだそうです。 結婚に関しては、私としては「縁があれば・・」と思っていますが、友人知人らより、早めの結婚を勧められています。 理由は、私が身体障害者であるからです。 「若いうちはいいけど、年取ったら、貴方は普通の人と違って、『1人で生活できない』のだから」と、言われます。 確かに、私には障害があり、他の人と同じように重労働をして、キャリアウーマンのように働く事はできません。 しかし、五体満足であり、歩けるし動ける為、週4日(9時~16時の事務)働き、大事な仕事を任されて、今は仕事が面白くて仕方が無く、辞める気は、今まで考えた事はありませんでしたが・・・。 今が29歳であり、今年ついに30歳。少し考えてしまいました。 周りの人の意見は理にかなっており、私は、一般女性のように朝から晩まで重労働をこなせる身体ではなく、いざ年を取ったとき、一人で生活が出来るか、不安であったりもします。 障害持ちながら働いている独身の女性にお聞きしたいのですが、将来のことを考えたことはありますでしょうか? 教えてください。

  • 障害児について、どういった印象を持ちますか?

    私は現在大学4年生で、障害児の福祉、教育について卒業論文を書いております。 そこで、一般の方(障害児の教育や福祉についてこれまで関わってこられていない方々)は 、障害児(発達障害児含む)についてどういった印象や考えを持っておられるかを知りたく、今回投稿させて頂きました。 障害児とは人生で出会ったことがない、といった御意見でもかまいません。 また、障害児と関わってこういう思いを持った、こんな障害児に会った、といった経験がありましたら、お聞かせ頂ければ幸いです。 こういった教育や支援が必要だと思う、といった御意見も募集しております。 障害児ではなく障害者についての御意見も、もしありましたらお聞かせください。 ここでは知識を求めているわけではありません。皆さまの率直なご意見をお聞かせください。 より多くの方のお話を募集します。宜しくお願い致します。

  • 家庭に障害者の方がおられる方

    家庭に障害者の方がおられる(弟夫婦が障害者だとか)方教えてください。(専門の方の意見も聞きたい) 家は弟夫婦が障害者なのですが、奥さんがかなり手ごわい人(こんな事いってはいけないのでしょうが)で 下記に簡単に書きます。↓ ・ちょっとした事で顔色を変えて怒り出したり。(「お金貸せ!」とか言ったり、貸してもらえないとすぐ怒ったりする)(感情の冷めがはやい。ものの5分位で上機嫌)他にも ・自分は年金をもらっているのに、人のお金をあてにする ・屁理屈が多い(頭の回転が速いと言うか、逃げるのがうまい) ・些細な事で泣き出したりする。 ・行動が子供っぽい(25,6歳なのにしはゃいだりする) ・考えが現代の若者風ではない(老けている)(強いとか弱いとか言う) (昔の人がよく使う言葉を本人が使う)(一人前に働きもせずにそんな事いうな!とか) ・言葉遣いも幼い(ははー。ばーか。ざまーみろ。死ね。べー。) ・言葉の移り変わりが激しい。 他にもいろいろあるのですが見ている感じ、負けず嫌いに多いような感じの人です。 施設の人は障害です。と言っておられます。 コミュニケーションに困っています。

  • 障害者支援に詳しい方お願いします

    雇用枠は民間と公務員ありますが、障害者雇用枠で障害者の方を受け入れると何か会社側に助成金みたいなのが下りるのでしょうか? 一般枠と比べて採用されやすいですか? 年金に関して、障害者年金の更新のために主治医に診断書みたいなのを書いてもらうと思うのですが、働いてるかどうか収入はあるのか主治医は本人の申告なしに知りえることができるのでしょうか? つたなく読みづらい上に長文になってしまいすいません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう