• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:放射能汚染リスクを避ける魚の買い方)

放射能汚染リスクを避ける魚の買い方

fittoの回答

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.6

>>1.魚の産地表示が取った場所でなく、水揚げされた場所 ある程度水揚げ場所で魚の捕れた海は推測できます。 カツオ:太平洋沿岸を北上中です。今は千葉・茨城沖を通過中か? 夏には三陸沖が漁場になるとのことですが、三陸沖は水揚げできる漁港の冷蔵・冷凍設備が壊滅状態で、どこに水揚げするか悩んでいるとのことです。 千葉まで戻って水揚げしても、燃料代が出ません。 >>2.海流や食物連鎖の問題(どれだけの影響がこれからあるかわからない) 海流としては福島沖は親潮で北から千葉沖まで流れています。 単純には福島以南~千葉となりますが、沿岸流も影響しているようです。 福島より北の宮城県の海も汚染されています。 http://blogs.yahoo.co.jp/festiva1202/64634932.html 食物連鎖 魚の回遊状況をネットなどで調べるしかないと思います。 カツオ:北上中なのでこれからのカツオは食べない サンマ:南下初期の北海道沖のものしか食べない アジ :漁場の近海を回遊 スルメイカ :初夏以降 三陸沖で捕れだすが今年の漁は困難か?     日本海産を食べれば安心 日本海ぶり:東シナ海より日本海を北上 7月には津軽海峡を越え太平洋に、11月より日本海を南下する 北海道沖の太平洋なのでまぁ安心か? 太平洋ぶり:北上する魚なので、10月までは相模湾以南であればまぁ安心 11月を過ぎると、福島沖を南下してきたぶりがいる可能性あり >>3.政府による放射能汚染検査の信憑性が乏しく、うのみにできない 魚の放射線調査は信憑性が乏しいと思いますが、海洋モニタリングはまぁ信用して良いのではないでしょうか。

mankaisaku
質問者

お礼

詳細情報ありがとうございます。 魚は活動が一つ一つ異なるので、これを覚えるのは本当に大変ですね。 あと、武田邦彦教授(信憑性はわかりませんが)が海の汚染について書いていました。 http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html http://takedanet.com/2011/05/post_002e.html 彼の主張をまとめると、 ・福島沖から茨城沖、千葉沖でとれる魚を食べることはできない。特に、海底に沈むセシウム、ストロンチウム、プルトニウムは魚ばかりではなく、貝、海藻にも取り込まれる。 福島から湘南までの海での釣り、サーフィンを含めて「測定されるまで」は気をつけた方が良いだろう。 ・現在は小魚、そのうち中型、さらに4ヶ月後から大型の魚に放射性物質が取り込まれる(大型の魚の放射能が増えるのは6ヶ月後) ・ヨウ素が初期、セシウムも早くて肉に蓄積するが、ストロンチウムやプルトニウムは骨にたまるので、小魚のように「骨ごと食べる」ものはやめておいた方がよい。 ・北海道、四国沖、九州、日本海の魚はまだ大丈夫。これからはわからない。 頂いた情報とこれまでの情報をまとめると、 ・事故前の「冷凍もの」→ただしいずれなくなる ・千葉以南の魚であればほぼ大丈夫→ただこれから汚染拡大の可能性あり ・海外産、北海道、四国沖、九州、日本海の魚→ただこれから汚染拡大の可能性あり ・福島沖から茨城沖、千葉沖でとれる魚を食べることはできない。

関連するQ&A

  • 放射能汚染 魚食べて大丈夫でしょうか?

    福島第一原発を冷却するために使用され放射能に汚染された水を 海に流してますが、汚染は日本周辺の海に広がっているのではないでしょうか? 魚食べても大丈夫でしょうか?心配です。

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 家具の放射能汚染…

    ダイニングテーブルを購入予定です。 国産、無垢、オイル仕上げにこだわりたいのですが 木材の放射能汚染が気になります。 (木材は放射能を吸収すると何かで見たのですが違っていたらすみません) お店などはほとんど汚染のことは調べていないようです。 やはり、原発事故以降のものは汚染されていますでしょうか。

  • 放射能汚染について

    放射能汚染での発癌性は甲状腺に多いと聞きますがなぜ甲状腺なのでしょうか?放射能汚染の魚を沢山食べて大腸がんや肝臓癌にはならないのですか?

  • 「放射能」に汚染?

    昨日の原発事故のテレビを見ていて疑問に思ったのですが、「冷却水は放射能に汚染されていない」とか「放射能を浴びていない」とレポータが発言していますが、「放射能」というのは放射線を放射する能力とか性質を表す単語で、そのような性質や能力に他の物質が汚染されるとか浴びるという日本語はおかしいのではないかと思いました。 ただしくは「放射性物質に汚染されていない」と「放射性物質を浴びていない」乃至は「放射能を帯びていない」と言うのではないでしょうか? どなたかご教示ください。

  • 海に流された放射能の汚染水は

    海に流された放射能の汚染水は いずれどうなるのでしょうか? 悪い放射能物質だけ消えるのですか? 海の中の微生物たちが食べてくれるのでしょうか?

  • 放射能に汚染された木材について

    福島第一原発事故で放射能汚染が問題になってます。僕も不安です。以前ネットで野呂美加さんというチェルノブイリで援助活動している人がチェルノブイリ原発事故で周辺地域の放射能に汚染された木が木材となって市場に流通していると言っているのを聞きました。 もしそうならそのような汚染された木材で作られた家具などを家などで使うと外部被曝して人体に悪影響を及ぼすということでしょうか?考え過ぎかな? 木材の産地なんて特定するのが難しいし、信用できないのでとても不安です。 詳しい方いましたらアドバイスしてください。

  • 放射能汚染の場所

    放射能汚染の場所について、質問します。 放射能汚染は発生源付近のみ高いと考えていましたが、離れた場所でも部分的に発生していることを知りました。 http://jcpushiku.jp/2012/01/01/148 離れた場所での放射能汚染原因というのは何でしょうか? (私の予想では湖とか多くの水がたまっているところ) また、別のきき方をすると放射能汚染が高い地域と低い地域の違いはなんでしょうか?

  • 食品の放射能汚染

    昨年の原発事故以来、食品の放射能汚染には気をつけています。 特に産地が関東から北の魚介類・農作物は、 この一年間買い控えてきました。 極力、西日本産の食材や日本海産の魚介類を購入するように していますが、スーパーには関東・東北・北海道産の食材が普通に 売られています。 関東・東北・北海道産の食材は明らかに売れ行きが悪いようですが、 売り手側もそれなりに検査して安全を確認してくれているのだろうと 思ってもいます。 震災・原発事故からの復興を祈りながらも、放射能汚染が恐くて 食材産地を差別してしまうことは、復興の妨げとなり残念です。 科学的な根拠の曖昧な情報が多く判断が難しいですが、 このまま買い控えを続けるべきなのか、それほど心配しなくても良い ものなのか、詳しい方の見解をお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • ロシア原潜事故による放射能漏れ

    また、放射能が漏れたとか漏れてないとかの事故が起こってますが、 もし原潜により海中に大量の放射能が漏れたとしたら、一体どうなるのでしょうか? 例えば、海流によって広範囲に広がるとか、濃度はどうなるのか? それによって付近の海ではマリンスポーツが出来なくなったり、 魚が取れなくなったり、生活にどのくらい影響が出るのか、とても心配です。