• ベストアンサー

日照簿記3級って

日商の簿記の検定が11月にあるようで 自分が行ってる大学の講義でそれを受けるように言われました ただ言われたのが先週の金曜日で試験が11月16日らしいので大体1ヶ月しかありません こんな短い期間で合格できるほど簡単なのでしょうか? 当方今まで一切簿記の経験が無い全くの素人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koba_nob
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.2

日商3級なら1ヶ月あれば大丈夫です。 仕訳のイメージが掴めるかどうかです。 私は大原簿記学校という専門学校で勉強しましたが、 その時、3級の範囲は1週間しか時間を与えられま せんでした。 しかし、やる気のある人は何とか付いてきていましたよ。 為せば成ります。(^^)頑張ってください。

その他の回答 (3)

回答No.4

3級は1ヶ月あれば私も大丈夫だと思いますよ。勉強の方法としては、問題集を中心に勉強されたほうが良いでしょう。とにかく過去問あるのみです。基礎知識がなくても過去問からやるべきでしょう。わからないところ(最初はほとんどかもしれませんが)だけ参考書や解説を見るようにする。これが短時間の勉強で合格する秘訣です。100点取る必要はないわけなので、どうしても理解できない部分はあきらめて飛ばしましょう。 ガンバッてください。 by資格マニア。

kyousantou
質問者

お礼

皆さん親切にどうもです どうやら勉強ちゃんとしたら何とかなりそうって感じですね 学校の講義でも基本からやるようなのでしっかりやって合格したいと思います

回答No.3

大学に行ける学力がある方なら、余裕でいけると思います。数字に強い方なら、大丈夫です。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

昨年来、試験傾向が変化して来ています。 基礎知識が無いまま受験しても、合格は無理でしょうね。 受験されるなら頑張って下さい。

参考URL:
http://www.kentei.ne.jp/boki/index.html

関連するQ&A

  • 簿記

    日商簿記検定2級と全経簿記能力検定1級の試験範囲はだいたい同じですか?

  • 11月の2級簿記試験へ向けて

    私は、平成15年に日商簿記の2級を受けおちました。それから、受けずに放置していたのですが、今度の11月の日商簿記試験を受験することにきめました。 平成15年当時に使っていた中央経済社の新検定簿記講義とワークブックを使ってまた、勉強しようとしておりますが、現在の簿記の試験受験時と15年の簿記受験試験時と何か変ったことはありますか? 参考書問題集は買いなおさず使ってもいいものでしょうか??

  • 日商簿記3級の資格について

    日商簿記3級の資格についてですが、この資格ですが以下の自分が持っている資格に相当するものはありますかね・・・? 第5回コンピュタ利用技術検定試験3級合格 第17回ワープロ実務検定試験4級合格 漢字能力検定5級合格 珠算能力検定試験2級合格 珠算連盟安産検定試験3級合格 以下の出同じ資格類似のはありますかね・・? 日商簿記3級の資格がある方の求人がありどうかと思い

  • 日商簿記二級

      今から来年二月におこなわれる第136回日商簿記2級の勉強を始めたいと考えているのですが、 約3ヶ月の勉強期間で合格は可能でしょうか?無謀でしょうか? 私自身簿記検定を受けるのは今回が初めてです。 資格は宅建を持っています。 期間は短いかもしれませんが、大学生なので時間はあります。 独学ではなく簿記で有名な某専門学校の講座にも通うつもりです。

  • 簿記試験3級について

    簿記試験3級について 大学で簿記の授業が始まりました 授業は資格を重視していて3級を取ると授業の単位が貰えます。 六月の試験に向けて勉強しているのですが、勉強方法がイマイチ分かりません。 まだ講義も2回ほどしか受けていないです 勉強方法を教えてください 使っている参考書は 合格トレーニング 日商簿記3級 Ver.8.0 (よくわかる簿記シリーズ) とテキスト です。 テキストで内容把握→トレーニングというかんじでやっています、

  • 日商簿記検定1級

    日商簿記検定1級は大学卒業レベルとありますが、商学部など簿記がカリキュラムにある大学は、大抵は簿記1級レベルの講義があるのでしょうか?

  • 11月に日商簿記1級??

    この前の6月に日商簿記2、3級に合格した大学1年です。 大学に入って4月から簿記を始めて結構早いペースでやって何とか2級に合格することが出来ました。独学ではなく大学内にある予備校みたいなトコで公認会計士に向けて勉強しています。 6月の検定試験以降、その組織の授業は来年の会計士試験の短答式の授業になっていて今、財務会計をやっています。多分今やっているところは1級の範囲とかぶっていると思うのですが、会計士試験の財務の範囲と1級の財務の範囲はどれぐらいかぶっていますか?? あと、まだ1級の管理会計には全く手を付けていないのですが、夏から勉強を始めて11月の検定試験で1級に合格することは出来るでしょうか?? また、どの道いつかは1級を受けるのでそれに向けて勉強をしたいのですが1級用の参考書やテキストで何かオススメなものありますでしょうか??

  • 普通科の学生が独学で日商簿記検定3級合格!?

    県内では有名進学校(普通科)3年の女子です。 推薦で某大学経営学部会計学科に合格しました。 面接時に「簿記の勉強をしていたほうがいい」といわれたので 12月初旬から日商簿記検定3級の勉強をしており、今度の検定試験(2月22日)を初めて受けようと考えています。 今有価証券・有価固定資産の処理まではなんとなくわかり あと伝票・決算を残すのみとなりました。 いまさらではあるのですが、 日商簿記3級は素人が2ヶ月くらぃやってできるものなんでしょうか・・・? 合格率が3級でも50%をきる事、商業高校でも卒業までに3級とるくらいなのを知ってちょっと焦っているのですが;どうでしょうか? あと3級をうけるのに電卓はもって行くべきなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 簿記2級について

    今度の11月に日商簿記2級の試験を受けようと思うのですが、商業簿記と工業簿記、どっちから勉強しようか迷っています。 どっちからでもいいのかもしれないけど、 合格した方、試験を受けた方、教えてください。

  • 日商簿記3級挑戦。経験者の方へ

    はじめまして。 この度、日商簿記3級にチャレンジしてみようかと思ってます。 簿記の知識はいっさいありませんが働きながら独学で合格可能でしょうか? 調べてみて、近い日時なら6月に試験があるみたいですが ちょっと今からでは無理そうなので11月の試験を目指す予定です。 今まで医療事務の仕事をしており、 簿記に関しては何も知らず簿記用語なども一切分かりません...。 いったい何から、どうはじめていいのか悩んでおります。 そこで、独学で合格された方で経験談やお勧めのテキスト、注意点や勉強方法、 一日の勉強時間や、どの位の期間で合格出来たかなど 教えていただければと思いまして質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう