• ベストアンサー

資格手当についてなのですが。

中小企業の製造会社に勤めています。 そこの会社は資格手当を支給しているみたいなので、私も資格手当を欲しいと思い資格を取得 しようと思うのですが、どんな資格に手当が支給されるのかわからないので 経理?か上司に聞こうと思うのですが、こんなことを直接聞いても良いものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こういう手当は、就業規則または別途規則を定めているはずなので確認してください。 また、資格を取得した場合と、資格を持って必要な業務に選任されている場合に出る場合とがあるので、単に資格取得では手当がない場合もあります。

その他の回答 (4)

noname#222486
noname#222486
回答No.4

会社には、就業規則(給与規定)があります そちらに記載されているはずですから確認しましょう 会社は社員から閲覧を求められたら開示しなければいけません。

回答No.3

通常は、人事部門に聞くか、給与規定に必ず載っているのでそれを見るかで内容はわかりますが、上司の立場として部下からそのような質問をされると普通は嬉しいものです。ぜひ、聞いてみてください。 但し、資格手当は一般的に現在の職務に直接活きる資格を持つ者に支払われる手当です。あなたが今どのような部署でどのような職務なのかはわかりませんが、それに合う資格であればぜひ勉強して取ってしまいましょう。 頑張ってください。

回答No.2

会社の雰囲気にもよりますが、直接上司に聞いて問題ないと思います。 うちの場合ですが、資格手当てに該当しない場合は、上司と相談して、GO!サインが出れば、人事総務 or 教育担当に連絡します。 基本的に、お金を出すのは、会社の教育担当を扱ってる部署だと思いますので、そこに直接聞けば詳細に教えてもらえるはずです。 資格手当てがあるとモチベーションあがりますよね。

  • mfttoshi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

 全然問題なし。   逆に、自分が貴方の上司であればうれしいです。 今の世の中、あなたの様にハングリー精神は大切なことだと思います。 頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 資格手当てについて

    5年ぐらい前に今働いている会社で、2級の某資格を取得したとき資格手当ては付くのか確認したところ、 「2級では付きません。1級を取らないと付きません。」と答えられました。 数日前に会社規程を見ていたら、2級で月2,000円の手当支給という欄を発見しました。 これは手当てが当たるのではないかと、会社に確認したところ、 「毎年ちゃんと昇給しているのでありません。」という答えでした。 こういう場合、仕方ないのでしょうか? それとも、資格手当ては支給されるべきなのでしょうか? それと、取得後から今までの5年間の資格手当ては請求できるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 企業の資格手当について

    社会保険労務士の資格を目指しています。 資格取得後は独立はせず、企業内の人事部で企業内社労士として勤務しようと思います。 そこで、一般的な企業で社労士の資格をもっているとどのくらいの資格手当てがつくものなのでしょうか。もしくはつかないものなのでしょうか。 また経理部において税理士の資格をもっている場合の一般的な資格手当てはどのくらいでしょうか。

  • 資格手当てについて

    資格手当に関して質問させてください。 現在、建設関係の経理事務をしているのですが、 会社の規定として建築士・宅建・簿記等の資格手当があります。 先日、会社に言われることもなく、自分で宅建の資格取得を したのですが、先日 その仕事に従事していない資格手当は どうなのよ?と言われました。 通常で考えて、私は資格手当がつくのはおかしいのでしょうか?

  • 資格手当について

    資格手当について 私の職場では資格手当という手当があります。 これは各自が取得している資格のうち1つの資格にだけ 手当(3000円~20000円程度)が毎月支給されるものです。 また資格取得に要した費用(受験料、交通費など)も支給されます。 今回職場の規則が変わりました。 これまでは支給される資格手当は1つの資格に限られていました。 変更後は複数の資格手当の合計額が支給されることになりました。 私には職場に報告していない資格が5つあります。 これらの資格手当の合計額は30000円程度になります。 内緒にしていた理由は必要以上に騒がれるからです。 また、そのことにより 人のねたみを買うことになったからです。 今回、申請をすれば資格手当の支給が増え、喜ばしいことのように思えます。 しかし、職場に報告していなかった5つの資格取得の報告を唐突に 行えば「今さらなんだ」と非難を浴びることも予想されます。 それがうわさになり、人からねたまれることもあろうかと思います。 さりとて、お金もほしいし。 と考えております。 みなさんであればどのように行動なさいますか。 また、社長や部長など職場の幹部の方であれば、 社員にどのような行動をとってもらいたいと 思っていらっしゃるものなのでしょうか。

  • 資格手当について

    資格手当について質問します。 1. 資格を取得した時だけもらえるのですか? 2. それとも給料のほかに毎月支給されるものなのですか? 以上よろしくお願いします。

  • 資格手当てに関して、

    私は、危険物乙4類の資格をもっています。今勤めている会社では、資格手当てとして、1万円支給されているのですが、たとえば日商簿記の2級、1級ならびに初級シスアドなどの資格をもっていれば世間一般の会社ではいくらくらい資格手当てが支給されるのでしょうか?参考までにお教えいただくと助かります。よろしくお願いいたします。

  • 資格手当について

    企業が独自で設けている資格を取得しました。私は代理店にいるのですが、代理店に資格手当が支払われその後私に給料支払い時手当としてつくはずでしたが、手当を代理店が利益としてしまい私には支払われていません。元の資格を設けている企業と代理店の間には契約書に 手当は資格取得者に代理店経由で支払う旨が記述されています。この場合代理店は契約違反や法的に問題が無い状態なのでしょうか?

  • 入社すると資格手当てが廃止されていた

    この度、転職をいたしました。 入社した企業は、入社前の説明である資格を取得すると資格手当が支給されるとの事でしたが、実際に入社して見ると資格手当ての制度は廃止されておりました。 資格手当の金額は3万程度ですが、正直この手当てを当てにしていた部分があり、大変困っています。 このように求人情報や事前の説明と労働条件が異なる事について、会社側に法的な問題はないのでしょうか?出来れば、慰謝料請求や資格手当の復活を法的に要求したいと考えております。 正直、資格手当がなければ転職することはなかったと思います。(前職より給与が下がるので)

  • 失業手当受給資格について教えて下さい。

     お世話になります。失業手当の受給資格について教えて下さい。私は、零細企業の雇われ社長をしていました。最近、体調がすぐれず、この度この会社を退職しました。私は、零細企業の社長で給料も高くはなかったので、失業しても失業手当が支給可能と思っていましたが、いくら零細企業であろうとも一応社長をしていたのであれば、失業手当て支給の対象ではないと言われました。社長だったから支給の対象外という事に対してはどうも合点がいきません。経営者が失業手当ての支給対象でない理由はどこにあるのか教えて頂けないでしょうか。分り易く教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。他に何らかの決まりがある様な感じがします。宜しくお願い致します。

  • 会社で支給される資格手当について

    お世話になります。 当方、コンピュータを使ったFA関連の電子機器製造メーカに勤務しています。仕事は装置のソフト、ハードの設計です。 同じ様な業種の方(OA関連の方でも構いません)にお聞きしたいのですが、会社が支給する資格手当に該当する資格にはどんなものがあり、それぞれどれくらいの手当が支給されているのか、参考までにお聞かせ願えれば幸いです。 ちなみにうちの会社では、情報処理技術者(といっても試験制度改正前の資格)に対して、3~5千円程度の手当が出ている程度です。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう