バイト後輩への指導方法は?

このQ&Aのポイント
  • バイトの新人を不快にさせず、分かりやすく、やる気が出るような指導の方法を紹介します。
  • 自身がコミュニケーションが苦手な場合でも、二つ褒めて一つ注意する方法を取り入れることが役立ちます。
  • 長く付き合う人との関わり方については、失敗や嫌われることを恐れずに、信頼関係を築くことが大切です。具体的な言い方も紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイトの後輩にどう指導したらいいのか分からない

私は飲食店でアルバイトして約半年程ですが、今度新人が入ることになり、初出勤日に一緒に仕事をするのが私なので私が仕事を教えなければいけません。 が、私は人とのコミュニケーションが物凄く下手です。 「接客」は、その場限りの人が対象だし、以前のバイト先が物凄く厳しかったので何となくやり方というか、接し方が分かるのですが、これから長く付き合わなければいけない人と関わるのは、「嫌われたくない」「失敗したところを見られたくない」といった感情が強すぎて、まともに話が出来ません; バイトの新人を不快にさせず、分かりやすく、やる気が出るような指導の方法を教えてください>< ちなみに、「二つ褒めて一つ注意するといい」と以前の職場では言われていましたが、実際どのように言ったらいいのか分かりません・・・ よろしければ、具体的な言い方なども教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

noname#153267
noname#153267

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WAR
  • ベストアンサー率51% (87/170)
回答No.2

30代サラリーマンです。 学生時代はコンビニで店長と同格の仕事をしていました。 面接もこなし、後輩を育てて一緒に遊んだり悩みを 語り合ったり喧嘩したり解雇したりして学生の4年間を 楽しく?過ごしました。以下はその体験に基づく意見です。   >バイトの新人を不快にさせず、分かりやすく、 >やる気が出るような指導の方法を教えてください><     ズバリ、「自分」を基準にすれば上手くいきます。 ビックリするほど後輩から信頼されますよ。   1) 自分が目上の人から「やって欲しくない」と思うことはやらない。 ・上下関係の過剰な強制(無理に先輩面しない) ・些細な事にやたら細かい注意、それなのに具体的な改善策はいわない ・直接注意しないで陰で「アイツ使えない」等を人に言う ・etc 2) 自分が何も判らない時に「先輩にやって欲しかったこと」をやってあげる ・精神論ではなく、具体的な実例(体験例)と沢山挙げて 自分の言った通りにさせるのではなく、相手が仕事の手順を 具体的にイメージできる手伝いをしてあげる。 ・最初は失敗を"奨励"する。自分の下っ端時代の失敗談を 沢山話してあげる。 ・成功したらとにかく褒めてあげる。 → 「褒められて」嬉しくない人はいない。 → 「貶されて」腹を立てない人はいない。 ・etc 3) その他自分の体験上、円滑な関係構築に有効だった手段 ・"教える"のではなく"どうすれば良いか"意見を聞いて 採用できるものはドンドン採用してあげる。 「このやり方をして欲しいけど、もっと良い方法があれば言ってイイよ(^-^)」 ヒントを挙げた上で意見を求められて、それが採用されて 悪く思わない人はいない。 ・自信の無い苦手な作業は無理に先輩面して繕おうとしないで 「正直、これは俺も苦手なんだよねー一緒にミスしないように 頑張ろうや」と素直に協力を求める →先輩に「俺も(私も)自信がない」と言われて奮起しない後輩は まずいない。この手段に出て「この人頼りない」というリアクションを 相手がしたら、それは相手は天狗になる傾向が強いので 注意して接した方が良い。 こんな所ですね。後は、上記を実行してみるとご質問者様の 想定以上に後輩から良いリアクションがあり、ご質問者自身が より良いアイデアが浮かぶはずなので実践したら良いと 思いますよ。 貴重な人生経験を貴方は今積もうとしているのですよ。 余り不安にならずにドーンといってみよう! 失敗しても、それはまた財産になります。 頑張れ!!

その他の回答 (1)

  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.1

その店舗では「新人」でも、飲食経験の有無や その長さによって教え方は変わってきます。 まったくの新人さんであれば、右も左もわからず とにかく緊張していると思います。 「今まではどんなバイトしてたの?」など聞きながら なるべく相手の緊張を和ませつつ、 接客について、業務内容についてなど 一から丁寧に教えてあげればいいと思います。 やっかいなのは経験者です。 「前の店ではこうでした」「この店はこうなんですね」 などとへんにプライドが高かったりします。 でも質問者さんは「先輩」なのですから、 「今度からはこのやり方でお願いね」と 毅然とした態度でふるまいましょう。 バイト仲間は仲良しグループではありませんし ましてやお客様じゃないわけですから、 不快にさせないことが大事なのではありません。 一日も早くお店での仕事に慣れてもらうことが最優先です。

関連するQ&A

  • 居酒屋バイトの人間関係。。。

    初バイトで、某有名チェーン店の居酒屋に応募して、採用ということで先日初出勤してきました。 今まで接客業は全くやった事は無く、人とコミュニケーションを取るのは苦手なほうです。居酒屋のバイトを選んだ理由は、その居酒屋を先日客として行った時に雰囲気が良く、楽しくバイトできそうだと思ったからです。 でも初出勤していざ内側に入ってみると、新人の私と先輩方の間に壁があるように思ってしまいます。。。 自分から話しかけたりしたほうがいいのかなぁ、と思うんですが何を話せばいいか分からなかったり、下手につっこんで引かれたら・・・嫌われたら・・・って思ってしまうんです。これは、まだ慣れてないからでしょうか・・・。 先輩方を見ていると、自分はダメな奴なんじゃないか、輪に入ることが出来ないんじゃないか、とすごく心配になります。 しかも仕事中もおろおろしてて足手まといになってる感じですし・・・。 みなさんは初バイトの最初の頃ってどんな感じでした??ぜひアドバイスお願いします!!

  • 後輩指導

     昨年春に就職してきた職員のことなのですが。 来月の人事移動で私(派遣)が、そして6月でベテランが 現支店を去っていきます。 これは1年前からわかっていたことなので そのつもりでこの1年間新人指導をしてきました。 しかし、過疎地の村でのんびり、お嬢様育ちをしてきた環境からなのか とてものんびりしていて、仕事に対する意欲みたいなものが 未だに見うけられません。  最近は少し強い口調で指導しただけでも「叱られた」と 勘違いしてしまう若者が多く、数ヶ月で仕事を辞めていくので そうならないよう気を使いながら私達は指導してきましたし、注意もしてきました。  人間関係はとてもうまく行っているのですが 仕事に関してはとても不安です。 来月には4大出の女子職員が入ってきます。 この新人に抜かれるのは目に見えるようです。  古臭い、時代は変わった、と言われそうですが 我々の頃は、強い口調で叱られても「なにくそ!」と思い その人の後ろで「アッカンベェ」をしていたものでした。 そして、なんとか上司や先輩を見返してやろうと思考錯誤して仕事をしたものです。  同じようにせよ、とはいいませんが なんとか仕事に対する意欲を出させる指導方法というものはないのでしょうか。  支店職員一同、ほとほと困り果てています。

  • バイトの新人と指導係の関係・・・。

    今大学1回の女です。 最近、レストランでアルバイトを始めました。 そのレストランはチェーン店です。 今2日間働いてきました。 今は新人なので新人は指導係が付いてきています。 オーダーをとる時など…。 指導係の人はかなり経歴を積んでいて、完璧な人で 接客もなにもかも言うことなしです。 しかもとても親切に指導してくれます。 家に帰っても努力しています。 私は、早く仕事が覚えたくて必死になってしまい…。 レストランを経営している会社に電話して、 働く時間をもう1時間(3→4時間)に増やしてもらったんです。 でも、後でよく考えたら、 その指導者の人に余計な負担をかけてしまうことに気が付きました。 もしあなたが新人の指導係の人だったら 新人のお世話をするのが1時間増えたとしたら どんな考えを持ちますか?

  • バイトの後輩と上手く話せません。

    バイト先で、後輩とうまく話せません。 閲覧ありがとうございます、某飲食店でマネージャーを務めている21歳女です。 このバイトはもう6年目になるのですが…徐々に慣れて漸く今マネージャーという立場に居ます。 元々人とコミュニケーションを取るのが苦手で、入ったばかりの頃はバイト先で話せる人はほとんど居ませんでした。 ですが、上の立場になるにつれて、自分から周りとコミュニケーションを取らないとやっていけなくなる事に気づき、なんとかしようと話題を出したりしていますが…中々上手く行きません。 話題としてよく出す物は、趣味、部活・サークル(学生が多いので)、家、休日の過ごし方、などです。 でもやはり会話は続かずに、仕事の話になってしまい「ここはこうして」「あれやって」「ここを気をつけて」、という注意に繋がってしまいます。勿論誉める時は誉めています。 私と同い年のマネージャーの子とはみんな、色恋含んだ話をしていたりするのに、私はそんな事務的な会話ばっかりで、すこしショックを受けてしまいました。 少し暇のできた時間の会話なら誰でもすることなんでしょう。私もします。でも、私以外の子たちが楽しそうに話しているのを見ると、ムッとして黙々と一人仕事をして過ごしてしまいます。 どうしたらもっとみんなと仲良くなれるのか分からずに、とにかくいつもの状況を文字にしてみましたが…わかりづらくてすみません。 長年一緒の主婦の方とは気兼ねなく楽しく話せます。でも、年下の学生の子達とどうしても馴染めません。 どうしたらもっと親しみをもって接して貰えるでしょうか?私に非があることはなんと無くわかっているのですが、どこをどう変えたら上手く会話ができるのかが分かりません。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、どなたかよろしくお願いします。

  • バイトでの新人の接し方について

    最近、新人教育について悩んでいます。 それは接し方です。 私は今のバイト先で、新人時代に先輩や社員の人にすごい怒られて育ちました。 とても厳しかったです。 物凄く怖くて、「どやされる」という表現がぴったりでした。 夢に出てくるくらいトラウマでした。 そんな経験があるので、自分がもし新人を育てる立場になったら、先輩みたいにめちゃくちゃ怒るのは辞めようと心に誓いました。 しかし、いざ自分が教える立場に立ってみると、 物覚えの悪い新人にイライラし、 常識のない新人にイライラ、 何度言っても直そうとしない新人にイライラしてしまい、 最近ではイラつきながら指導することが多くなってしまいました。 態度も怒っている態度だと思いますし、最近はまるでトラウマだった先輩や社員さんみたいだなと思うときがあります。 しかし、今になってみれば自分が教える立場になってみれば、めちゃくちゃ叱ったり怒ってくれた先輩の気持ちが凄く分かります。 正解だったと思うのです。 やはり仕事なので厳しいのは仕方ないですよね。 また接客業(飲食業)なので厳しいのは当然だと思います。 けれど、勤務が終わると、こうやって新人にイライラするのは自分は小さい人間なのかなと考え込みヘコむことも多いです。 器が小さいというか。 自分が新人の頃は先輩が怖くてバイトに行くのが憂鬱で辞めようと考えた時もあったので、やっぱり自分のこういう態度はいけなのかなと思うのです。 しかし、仕事なんだし厳しいのはしょうがないじゃんと思う自分も居て、すごく自分の中で葛藤します。 特に、働きやすい職場作りを目指して、初めから新人の人と仲良くしすぎてしまって、一部の子とはプライベートでも仲良くなってしまったため、 きつく言えないでいます。 これが一番後悔しています。 仲良くなりすぎてしまったと。 どのようにして新人に接していけば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • バイトをやめたい社会人

    会社が不況の波にのみこまれ、 自宅待機中です。 時間が余ったので、最近オープンしたばかりのバイト(個人居酒屋)を始めました。 バイト先には↑の状況も伝えてあります。 昨日初出勤でした。 なーーーにも決まっていなく、新人が入ってもほったらかし。 当然、これはどうするんですか?あれはどうするんですか? っと尋ねても、みんな自分のことで手いっぱい。 ・・・・ 忙しいのは分かるけど、、、 オープンする前から研修も受けている人が、 接客をせず、皿を洗ったり、 料理を持っていけ。などと入ったばかりの私に動け動けというのはどうなのか・・・ 質問しても、入ったばかりの私に聞かないで。っと。 オーナー兼料理長にどうだった?っと聞かれましたが、 強面で、大丈夫だと思います。っと言ってしまいました。 慣れれば大丈夫なんでしょうか??

  • バイトの夢を見ました。

    勘違いしてバイト先に、初出勤日より3日早く出勤してしまいました。 初出勤なのでみんな知らない人ばかりです。 バイト先についたら言っていないのに、みんな私が今まで水商売をしていた事を知っていました。 「何で知ってるんだろう?」と思いました。 飲食店なので洗い場に案内されました。 想像以上に大きくて広い洗い場でした。 流れるプールのような感じの所で、水が勢いよく流れています。 水が流れる水圧が変えられるらしく、バイトの人に水圧の変え方を教えてもらいました。 洗い場のお客さんの残した、八割食べていない大きいチキンが落ちていました。 バイトの人と「美味しそう、もったいない」と話しました。 実際に近いうちにアルバイトの初出勤をします。 実際に今まで水商売をしていました。 どんな意味の夢だったのでしょうか?

  • 新人の指導について

    新人の指導について 新人の指導の仕方について困っています。 事務なのですが、その新人は覚えが悪く、4回か5回くらい教えないと仕事を覚えてくれません。 メモは取っているようなので、メモを見ろよ、と思いますが。。 また、覚えてくれるのは何も考えなくてなくていいような雑用なのですが、 なぜこの作業をするのかとかシステムの仕組みなどは、説明したら分かってくれるのですが、 ほんとにその場かぎりで、数日したら忘れてしまいます。 何度も同じことを言うのは嫌いなので、たまにイライラして「覚えてないなら私がやるからいいよ」と自分でやってしまったり、 最近は新人が質問してきても「それ前に教えたよね?」というやり取りが多いです。 新人に仕事を教えたり、仕事を与えることも私の仕事なんだということは分かっているのですが、 教えてもどうせ忘れてしまうと思うと教える気がなくなりますし、仕事を任せるのも不安です。 全部一度で覚えてほしいとか、完璧に仕事をやってほしいというわけではありませんが、 いまいち、新人のやる気や頑張っている感じが伝わってきません。 いっそ、その子がやめてしまえばいいのになぁと少し考えてしまいます。 どうしたらうまく覚えられるようになるのでしょうか?

  • バイトをクビにされました。

    バイトをクビにされました。 私は大学生で、1か月ほど前からレストランでホールのバイトをしていました。 しかし、突然バイト先のチーフから電話がかかってきて、 「シフトがいれられなくなった。シフトが入らないと困るだろうから違う仕事でも探してほしい。」といわれました。 でもシフトが埋まるほど人数が多いわけでもないです。 オブラートに包んでクビを伝えたかったんだと思います。 ホールのバイトは初めてで、ミスもありましたし、いまだに仕事は完ぺきではありません。 お客さんとのコミュニケーションもあまり上手ではありませんでした。 バイト先の人ともなかなか打ち解けられませんでした。 人見知りするので、コミュニケーションをもっと上手にできるようになりたいと思い ホールの仕事をしようと思ったのですが・・・。 私には接客は向いていないのでしょうか。 必要とされていないということがすごくつらいです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • バイトを続けるかどうか。

    はじめまして。 いきなり長文ですが、相談させてください・・・。 3月の終わりから、飲食店でバイトを始めました。 まだ研修期間ですが、バイト先の先輩が厳しく、揺らいでおります。 覚えることがたくさんあって、まだまだ覚え切れてないこともたくさんあります。 ホール担当なのですが、忙しい時間帯は、何故か厨房に回され 皿洗いを命じられたりもします。別にお皿を洗うのはいいのですが、 そそっかしい性格(どじ?)を自覚しているので 『お皿を割らないようにしないと』とかなり慎重に、 それでも自分なりに急いでやっているつもりなのです。 しかし、はたからはそうは見えないようで 遠まわしに、『仕事が遅い』『とろい』みたいに言われます。 『もっと考えて動いて』など言われますが、 まだ教わってないこともたくさんあり、大体しかられるのが、忙しい時間帯なので、細かく質問も許されません・・・。 大抵が、わたしがミスをしてから、説教がてら猛スピードで教えるという形です。 親切に教えてもらったことは、1度もありません。 仕事自体は嫌いではないのですが、人間関係にしょんぼりしています。 接客という仕事が好きなのですが、 やっぱり忙しい時間に、まだ慣れない私にいらいらするのか その先輩にきつく当たられてばかりです。 (忙しい時間帯にしか怒られません。) しまいには、『前から思ってたけど、言葉に感情がこもってない』と、説教ついでに言われました。 前に務めていた会社ではインストラクターをやっていたのですが そのときにも上司に、 『○○さん(私)は、ハキハキものをしゃべるから、  聞く人によってはきつい印象を与える』みたいなことを言われました。 なので、私もそれ以来、前の仕事でも、今回のバイト先でも 気をつけるようにしていました。 (接客という仕事を理解しているつもりです) でも、声質を変えて接客をするのにも限界がありますし・・・。 正直しかられてばかりで、誰にも相談できずに苦しいばかりです。 せっかくはじめたバイトなので、まだ粘ってみるつもりではいますが、 いつ先輩の態度に耐え切れなくなるかわかりません・・・。 契約は半年ごとに更新ということで契約をしたのですが それ以前にやめることは、やはり常識的によくないのでしょうか? 大半が愚痴になってしまって、申し訳ありませんでした。

専門家に質問してみよう