• ベストアンサー

スーパーでなるべく安く買う方法ってありますか?

弁当や、チルドラーメンを良く買いますが、なるべく100円引きとかシールが張られているとき買うようにしてます(賞味期限が近いから) やっぱり閉店間際に通う方が安く買えるんでしょうか? ちなみに東部ストアです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.3

No.1、2のご回答と同じですが、 お刺身とか惣菜など消費期限がその日のうちで、夕刻には値引きになって翌日に持ち越さない商品と、 パン、牛乳、豆腐などのように消費期限に余裕があっても翌日には確実に値引きになる日配品、 野菜、肉などさらに値引きまである程度時間がかかるもの、 一般食品のように商品入れ替えに伴って値引きになるもの、 だいたいこんなカテゴリ別に値引きになるタイミングを見計らって買い物してますので 買いたいものによって午前中に出かけたり、夕方に出かけたりしています。 お弁当ならはやり夕方が狙い目でしょう。 チルド品は棚の商品の消費期限によりますから、ほしい商品の入れ替え時にあたったら ラッキーと思うようにしています。

その他の回答 (2)

回答No.2

 店によって違うと思いますが、私が住んでいる地域にある午後8時に閉店するスーパーでは午後6時ごろからお刺身や弁当が半額になります。  店によって閉店時間や割引きにする時間が違うのでこまめに店へ行って「この時間に行ったら安くなる」というのを調べるといいと思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

お店によっても相違があると思います。 私の近所では、開店直後に昨日の売れ残り を割引価格で販売しています。 西友では、閉店間際が多いですね。 イトーヨーカドーも同じです。 午後の三時頃にやっているお店もあります。 鶴亀は、開店直後です。 要は情報収集をやることでしょうね。 豆に足を運ぶしかないでしょう。

関連するQ&A

  • コンビにはなぜ、スーパーのように値引きをしないのですか?

    コンビにでは賞味期限切れの商品はどうしてるのですか? スーパーでは閉店間際では安売りをするのにコンビにはなぜしないのですか? 疑問です。

  • 賞味期限間際の弁当のPOS手入力は問題ない?

    賞味期限間際でPOSを通らない弁当は販売しても良いのですか? 近所のお店(○ァミリーマート)では賞味期限間際の弁当などをPOSの手入力で販売するよう店長から指示がされているようです。 これは店舗の独断ですかね? このお店、POSの手入力が常態化している為か、何度か、賞味期限間際どころか賞味期限が過ぎているものを買わされました。 (これはクレームを入れましたが。) もし、賞味期限前であれば販売が問題無いとしても、終電帰宅の0時~1時頃に買いに行って、2時に賞味期限が切れる弁当を売られても、翌朝の朝食として食べられないわけで、あんまり気持ちのいいものではないです・・・。

  • 食べ物の賞味期限を気にしますか?

    食べ物の賞味期限を、皆さん気にされますか? 私は、すごい気にします。 家には、今日までのむきえび(茹でたの)があるんですが、 これは明日、お弁当用にエビチリにするとしても、傷みは気にしなくてもいいでしょうか? (このえびは消費期限ってのが今日までらしいんですが) 買ったまま、冷蔵庫に入れっぱなしです。(チルド室じゃないのですが…) 別に私も、今日までの賞味期限だからと言って、 今日の夜12時を過ぎたら腐り始めるという事じゃないって分かっていますが、 魚介の生ものだからどうかなぁと思っているんです。 こんな私の素朴な疑問にどうぞお付き合いくださる方がいらっしゃれば嬉しいです。 ちなみに、みなさんは色んな食材の賞味期限を気にされるかどうかも、 よければ教えてもらえたらいいな。

  • コンビニでアルバイトしてると賞味期限切れの商品はもらえますか。

    お弁当やパンの賞味期限切れの商品はもらえますか、 それとも何パーセント引きになりますか?

  • X%引きの元の値段は計算できますか?

    スーパーで賞味期限が切れかけた商品 などに張られている割引シールで 20%引き 142円 のように書かれていたのですが 商品の値引き前の値段はこの2つの 数字から求めることができるのでしょうか? できれば小学生でもわかるように教えて下さい もしかして常識なんでしょうか?? 

  • 見切り品って。何時ごろ見切られるの?

    ご存知、閉店間際になると、賞味期限の近い食品が激安になりますが、 大体閉店の何分前とか、何時間前に安くなるかご存知でしょうか? また、見切り品ばかりが売られている店を以前TVで見たことがあるのですが、 どこで売っているのか分かる人いらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いします!

  • スーパーでのレジの打ち間違えについてですが

     先日、閉店間際に利用した時の話ですが、480円のお刺身が半額となっていたので購入したところ、会計直後にレシートをチェックすると480円で計算されていたので、その場で担当した若い子に指摘し、結果的には差額を返還してもらうことができました。  この時不思議に思ったのですが、なぜこのようなミスが起きたのでしょうか? まずこのスーパーはすべてバーコードで処理しています。よってレジ打ちの入力ミスは基本的にはありえないはずです。50%引き240円の値札とそのバーコードを記載したシールを、定価480円の値札とバーコードの上に貼りつけた状態でなぜ480円でカウントされたのでしょうか?  またレジを担当した子の対応も解せません。指摘すると近くにいた年配のスタッフを呼びつけ処理をまかせその場を去ってしまったのです。客である私にも先輩らしき人にも何ら悪びれる様子もなく自分に非はないと言わんばかりでした。  恐らく値引きの判断をしてシールを貼った人のミスなのでしょうが、半額の表示とその金額を明記しておきながらバーコードだけ定価のまま、ってありえるのでしょうか?  この電鉄系スーパーには他にも不満がありますが、駅前で比較的遅くまで営業しているので我慢して利用しています。詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 生麺のラーメンやうどんは健康に悪い?

    スーパーで100円くらいで売ってる賞味期限が2日くらいのうどんやラーメンってカップラーメンと同じで常食しない方が良いですか?

  • シール

    日付と時間がシールに印刷できる機械を探しています。 よくお弁当などにある賞味期限のシールみたいな感じです。 時間まで印刷されるものを探しているので宜しくお願いします。 あと、この質問はどのカテゴリなのか判りません。 どんなカテゴリで質問するべきだったでしょうか?

  • どうしてスーパーは賞味期限の違う商品を同じ値段で売るのか

    客が前からとらないって内容の質問が検索すると多くあります。 しかし同じ価格でいくらかの客は古いものを買っている不公平な状況がスーパーには存在します。賞味期限の早い牛乳を3円でも2円でも値引くべきでは。 シール以外にも知らせる方法はいくらでもあります。 なぜ期限が2日も違うのに価格は同じなのでしょうか。 誠実で遠慮がちな客が損をする仕組みをおかしいと思わないんでしょうか。 スーパーさんは陳列が綺麗に戻されることがいくらかの確率で無かったとしても3円2円高く売れることのほうが大切なんでしょうか。

専門家に質問してみよう