自分の将来に対する不安と悩み

このQ&Aのポイント
  • 自分は勉強を重要視しなかったが、周りの友人と比べて取り残された感じがしている
  • 勉強を始めるものの目標の大学に合格できず、自信を失い不安を感じている
  • 専門学校に進むか悩んでおり、自分の能力や将来に対する不安を抱いている
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の将来

皆さんのご意見聞きたいです。長くなりますが、お時間がある人はご意見お願いします。 私は今まで勉強なんてどうでもよかったんです。 別に見下したりしてる訳ではなかったんですが、 特に勉強する必要があるとは思えなかったのです。 「なにをそんなに必死になってカリカリやってるのか知らないけど頑張ってね、」と・・・ 部活にのめり込んでいたというのもあります。 そして、高校に上がって3年を迎えたある日の秋、中学生の時の友人と再会しました。 当然、昔話に花を咲かせるわけですが、私はそこで絶望しました。 みんな前に進んでいる。 取り残されるというのはこういうことを言うのか・・・と 胸のあたりをなんともいえない不快な気分が心を一瞬にして覆いました。 中にはプロ野球球団にドラフト指名された奴もいました。 それに引き替え自分はどうだ? 何一つ持ってやしない。 自分はなんとかみんなに追いつきたかった。 ただ追いつきたかった。そして去年の11月、勉強を始めました。 かなり短絡的な考え方ですが、 自分の知り合いの大学に入る=みんなに追いつけると考えたのです。 必死に勉強しました、焦りでどうにかなりそうだったのでひたすらペンを動かしました。 しかし結果は不合格。 高望みをしたわけではありません。 地方の私立文系偏差値50程度の大学を受験しました。が、前述のとおり結果は不合格。 当然と言えば当然です。なんせ6年間ろくに勉強してなかったわけですから、それを3か月で埋めると言うのは無理があったと思います。 親、先生方との相談の結果、浪人して来年頑張ると言う事になりました。 自分自身勉強の方に興味も持ってしまったのです。 案外勉強も悪くないんじゃないかと・・・ そして今年一年、一日たりとも怠らず勉強に励んで参りました。 目標は某有名私立大学。同年代の人間がどうとかはもうなく、 自分の力でどこまでいけるのか試したい。純粋にそう思いました。 しかし、模試の結果は散々、赤本も秋の段階で全然解けない状態。 焦りと絶望感が私を苦しめました。 卒業した高校の先生と相談し合った結果、もう少しレベルを下げてみたらどうかと・・・ 悔しかったです、なんの為に今までやって来たのか、 しかし、浪人しているというのもあり、経済的な面でも苦しく、 そしてここにきてまた同年代の奴らに遅れているという劣等感が再発しました。 そう思い志望校を変え、レベルを下げてみました。 が、その志望校の問題すらもろくに解けないのです。 情けない話ですが、枕をぬらした夜も数回ありました。 こんなにやってきたのに、志望校のレベルを下げてもそこにも届かない。 なんで力がつかない?わからない、なにが間違ってるのか分からない。 どうしたら学力が上がる?朝から晩まで勉強しているのに。 もう八方ふさがりでした。 散々悩んだ結果、去年と同じ大学を受験することに決めました。 もう、後がない。ここしかない。そう思いもうここの大学に行こうと決意しました。 信じられません。 ここすら満足に解けない。 調子のいい時でせいぜい5~6]割。しかもあてずっぽうも含めです。 もう、怖いです。悔しさや悲しみをを通り過ぎて怖いです。 なんで寝る間も惜しんでやってるのにろく自信を持って答えれる問題がこれだけなのか。 1年やってきてお前の力はこんなもんかと。 完全に自分に対する自信をなくしてしまいました。 自分がまるで成長していないようで、そして実際に赤本を通して自分の底を知り、 自分の成長力の無さに未来向かって向いて歩いていくのが怖くなりました。 おおげさな・・・(笑)と言う人もいるかもしれません。 しかし、本当に必死こいてやってきました。 ただそこで辿り着いたのがここと言うのは、あまりにも残酷すぎて、完全に心を挫かされました。 もう、専門学校に行こうかと考えてもいます。 興味のある分野がいくつかあるので、そこに行こうかと・・・。 ただ、この一年を通して、専門学校で上手くやっていく自信はありません。 一年家に引きこもって勉強したにもかかわらず、偏差値50程の大学の問題すらろくに解けないような奴に、本気でその分野を自分の仕事として決意し集まった若者たちの中でやっていけるのか・・・ 専門だったらイケるかも? そんな甘い話があるわけがないです。 大学も専門も手が出せない、怖い。もうどう将来を進めばいいのかわかりません。 もう12月、ここにきて得られた物がたったこれだけにすぎず、得るどころか自信や希望を持って行かれた自分にはもうどうしたらよいのか分かりません。 どう将来に向かって歩めばいいのか、人生の先輩方、または同じ年代の方御意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokusai-z
  • ベストアンサー率36% (21/57)
回答No.6

とりあえず、まだ11月末で、これから12月なら ついでだから最後まで勉強頑張って大学受験していたらいいんじゃないかと思います。 良く転がろうと悪く事がろうと自分の等身大の結果がわかるし、 それが重要だと思います。 文面見ていてとりあえず、問題だと思うのは あなたが浮足立って焦っている事だと思います。 焦りながら、深刻になって何かをやってうまくいく事は少ないと思います。 記憶できる物の記憶できないでしょう。 そもそも自分の実力が何処まであるのかすら、感覚的にわからなくなっていませんか? 勉強を始めた頃のあなたはおそらく1問すら解けなかったかもしれない。 それに対して5,6割も答えられるようになったあなたの現在が消えている訳ではないですよ。 あなたは確かに努力を積み上げてきていますし、 確かにその実力はあなたの中に積みあがっているはずです。 ただし、あなたは目標を見て自分が積み上げた努力が まるで存在しない物かの様に感じてしまっていますが。 存在を無視されてガンパレる人ってこの世にいないと思いますよ。 自分の気持ちや感情だってそれは同じです。 人が深刻になっている時は失敗するかもしれないと思っている時で、 頭が空転している事が多く、抜本的な対策なんて何も考えられません。 つまり、その精神状態にいるだけで、失敗する事は約束されたようなものです。 人は自分の積み上げた物と目標との間に目を向けて叶わないように感じると、 自分の積み上げた物すら存在しない物の様に感じてしまいます。 まず、自分が積み上げた事がどんなに小さく感じられてもそれを見つめ、認める事です。 どんな努力も等身大の自分の努力の上にしか、積みあがりません。 考えてみてください。 あなたが必死に努力で勝ち得た事が等身大のあなたであり、 あなたが必死に努力で得た結果があなたの実力です。 サイコロ振ってマークシートでたまたま受かったとしても 等身大のあなたですらないのに、あなたは楽しいですか? 部活動でやっていた時は等身大のあなたを感じれ、 その結果を見れたから楽しかったのかもしれません。 受験の結果が良く出ようと悪く出ようとチャレンジなのだと 思えば割り切れるかもしれません。 ダメな場合は割り切って専門学校に行くとか。 受験に関しても部活動に関しても中に入り込んで経験したからわかる事で、 それはとても貴重な学びになっていると思います。 専門学校に関してはまだ入り込んですらいないのに、 不安を口にしても意味がないはずです。 チャレンジもせず、最初からうまくいく事が分かっている事に対して 挑む意味もやる意味もないかもしれませんよ。 学ぶ事なんておそらくないでしょうから。 まず、等身大の自分で全力で受験に当たる。 その為には今の自分がどの部分ならとけるのかを洗い出す。 その上で、その上に勉強を積み重ね、出来る部分を増やしていく。 地道な作業ですが、それこそが等身大という事です。 人生においてピンチやスランプなんて腐るほどあります。 ピンチに陥った時に冷静に対応できるかがその人の本当の実力だったり、 強さだったりする。 先取りで経験で来ていると思えば、良い授業だなと思えるのでは。

symphony-k
質問者

お礼

高望みしていないと言いつつも、実際はしていたのかもしれないですね。 頭良くなって、家庭教師のバイトして(家庭教師は時給が良いので)、親に世話になった分のお金を一気に返してビックリさせようとか、 バカだった俺があの大学に行ってるって知ったら同級生の奴らに言ったら驚くかなとか、現実の実力を無視して理想ばかり膨らまして結果がこれだと思います。 その理想と現実の差が大きくて、自分の今ままでの過程を全否定していましたね。 昨日の夜悶々と過ごし、朝起きたら少し冷静になりました。 小さい進歩でも、これが俺の得たものだと受け入れようと思います。 まぁ一日経っただけではまだ少し受け入れられませんが、とりあえず目の前の壁には全力で挑もうかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

symphony-kさん、こんにちは。 自分の実力にあわせて、大学にいってもいいし、専門学校に言ってもいい。 突然、他人の人生の価値観に合わせたのが問題なのでしょう。 symphony-kさんの人生は自分の人生。 途中で勉強したくなってもいいし、しなくてもいいし。 部活にのめりこんでいたらそれでもよかったじゃないですか。 一年がんばって、この程度しか答えられないのが自分でしょう。 それでいいじゃないですか。がんばった事実は変わらないのだから。 どのように自分の人生の時間を使って、どのような目標を目指すか、 それは、自分で決めることかと思います。 そして、結果に対して受け入れる。 プロ野球の選手で一軍で活躍できずに、焼き鳥屋などをやっている人が どれだけいることか。彼らは、自分なりに人生をがんばって、 結果を受け入れて今を生きているのだと思います。 他人が見ている目標や人生を取り込んでしまったら、 それこそ不満だらけになってしまいます。 まあ、しょうがないよね。 焦る気持ちもわかります。 ただ、人生は長い。思っているより長い。 長い間、「今」と付き合っていかなければいけない。 今は、自分の実力に合わせて、目の前の目標を少し上げて がんばるということだと思います。

symphony-k
質問者

お礼

変な脅迫観念に駆られていた部分はありますね。 大学に行かなければならないという。 しかし、やはり今の自分にとっては比べることでしか自分を見れないのです。 なにもない自分には、なにか結果を残さなければ。 大学に行くというのが一番わかりやすい「結果」だと思ったのかもしれません。 ありがとうございました。少しづつでも、今の自分に目を向けようと思います。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

君の高校生活は終わりました。 どんな生活であったにせよ、君の高校時代はもう帰っては来ないのです。 しかし、君が得てきた経験まで消えるわけじゃない。 だから、過去のページを消しゴムで消そうとしないで。 自分で書いてきた日記は、後で見ると照れるよね?。 でも、それは自分で許そうと思う…馬鹿やってるな?と思うけど、ここに書かれている自分も自分だから。 だから許せる。 君が今しなきゃいけないのは、過去の日記を閉じて、押入れの中にしまうこと。 そして、まっさらな日記帳をおろして、書き始めることです。 カッコ良く書こうとしないことが、あとで日記を見たとき、振り返り、思い出し、自分を見つめなおす切欠にもなってくる。 「役立つ日記」というのは、そういうものだと思うし、今までも君はそうやって日記をつけてきたんじゃなかったっけ?。 もし「そうじゃない」と思うならば、これからはそうやって書けばいいんです。 自分の言葉で、自分にわかるように文章を綴ればいいんです。 他人のことなんか関係ない。 今の自分の反省や、落ち込んだ自分自身を励ますために、そして未来の自分に向けたメッセージとして、日記を書き綴っていけばいい。 グチャグチャで良いじゃない?。 きみがわかれば、それでいいんだぞ?…私が言いたいことはわかるよね?。

symphony-k
質問者

お礼

やはり生きるという事は今を見つめるということに他ならないようですね。 自分は前ばかり見過ぎてたのかもしれません。 下を見て足元固めていかなかった結果がこれだと思います。 案の定、容易く転んでしまいました。 日記をただ見返すだけではだめですね。 少しづつでも、今はまだ直視するのが怖いけど、 今の自分を見ていこうと思います。ありがとうございました。

noname#134608
noname#134608
回答No.3

こんにちは、symphony-kさん。 きっと10代後半かなsymphony-kさんは…。 『良い経験』しましたね。『挫折』と言う名の経験をね…。 それを時に人は『自業自得』と呼ぶかもしれませんね…? しかし、『お見受けした文章、表現力』ともに、 『草食系チャラ男』とは格段の差がありますね。 symphony-kさんの父親世代ですが…、 『倅がこの状態』だったら、 私は何も言わず見守りますね…男(漢)としてね。 この『倅』は、やがて自分で『立ち上がる』と感じますよ。 もし一言添えるなら、 『自分に正直に、やりたい、進みたい道を行け』というでしょうね。 そしてまた、『安易に逃げの選択はするなよ…』ともね。 >怖い。もうどう将来を進めばいいのかわかりません。 これも実は『日本国民の現状を代表した言葉』に思えるのは 私だけでしょうか…? 『見えない未来』は当然見えないのだから、『不安』は付き物です。 その、『先行き不透明な状態』を、『誰かの、何かの、せい』にすることは簡単。 しかし、『歩くのは、進むのは自分』ですよね。 やがて、『真っ暗な中、また転び、傷を負う事もある』でしょう。 しかし、その都度『強くもなり、注意力もつく』はずです。 >しかし、本当に必死こいてやってきました。 そうでしょうとも・・・、そしてこれからもそうですよ。 symphony-kさんは、けっして『チャラ男』には成り下がることは無いでしょう。 漢気(おとこぎ)の見せ所ですね。 …これらを越えた時、symphony-kさんは『良い旦那、親父』になるように感じますよ。 それでは。

symphony-k
質問者

お礼

思えば自分は誰かが敷いた道をただ歩んでいただけかもしれません。 強制されてと言う意味ではなく、安牌でありきたりな道に流されて、紛れて。 そこでいきなり人生の選択を「自分」でする日が訪れて、子供みたいに不安になって、怖くなって この質問サイトに手を伸ばした気がします。 ただ、やはり自分なんですね。自分でやはり決めなくてはならない、 しかし、自分自身に責任が取れる自信もない。 どうやら人生のターニングポイントにいるようです。 就職がどうとかではなく、これからどう動くかによって これからの生き方に強く影響しそうな気がします。 どうやら腹を括る時が来たようです。 正直怖いです。逃げたいです。でもなんとかビクついた足でも踏み出してみます。 情けなくも成功させて見せるとは言えないですが、受け止めるだけの覚悟はしておこうと思います。 ありがとうございました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

多分ですけど、あなたはあなたらしい道を行った方が、結果的に花開くと思うんですよ。 たぶん、みんなと競争し合って、その中で花開くタイプでは、ないのでしょう。 競争に強い人もいますが、あなたが言うように、勉強に興味をもった、というように、 あなたは興味のある分野を開拓するのがよさそうです。 受験戦争に勝ったからと言って、幸せになれるわけではないですよ。 お金持ちになったり、出世したからと言って、幸せになれるわけでもないですし。 幸せになれるというのは、自分が自分らしくいられることです。 赤本がどうとか、あと10年、20年ほどしたら、自分は他人の価値観に踊らされていただけだった、と思うようになるのではないか、と思います。 あなた自身の価値を、世間のものさしなんかではかるのはやめましょう。 あなたがどんなに世間的に立派になっても、それで幸せになれるわけではありませんよ。 高卒でも、自分らしく生きて幸せをつかんだひと、身近に知っています。 人間、本当に好きなことなら、結果を求めるより、やってる過程自体が楽しいものです。

symphony-k
質問者

お礼

自分はこの一年ずっと家に引きこもって勉強してきました。 外の世界との接点はなったわけです。 じゃあどうやって知るかと言ったらが、画面を通じてしか知り得ないんですね。 画面の世界から来る様々な情報に踊らされて、受験が人生の決め手となると固く信じて疑わなかった。 勿論大きく作用するのでしょうけども、それにしてもこの一年でかなり頭が固く、視野が狭まったように思えます。 今年の受験、どういう結果になろうとも、まだ具体的な形は決まってませんが、 「外」に出てみようと思います。 外の世界を体験しようと思います。 ありがとうございました。

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.1

ちょっと堅く考えすぎてますね。 専学は、たしかにそれでプロになるために学びにきてる人がほとんどです。 しかし、みんなまだその仕事がどういうものなのか、実践をしらないのです。 実際に学んで仕事を始めると、自分には無理だとか、合っていなかったとかいうことがわかります。 そうなって、続けていける人だけが残るのです。 だから、興味があるからというだけで専学に入るのは全然いいことです。 そこで学びながら進んでいけばいいだけのこと。 あなたが学業の最初のステップで失敗したことを、専学でやらないければいいだけのことです。 そういう意味では、あなたは一度失敗してしまった。 それがどれだけ愚かなことかを身を持って知った。 だからこそ、専学ではしっかりした気持ちでやっていけるのでは? 私はあなたの質問文を読んで、ある意味これは運命なのではないか?とすら思います。 あなたがこれから頑張るために、辛い失敗はあったのだと。

symphony-k
質問者

お礼

自分はあれこれ気にし過ぎるところがあるようです。 経済的なこと、将来性、世間体。 踏み出してもいないのに。 自分の事もろくに決められないのに、周りを考慮してからじゃないと決められない。 痴がましい話です。 しかし、そうすることで踏みださずにいる言い訳を無意識に他人や環境のせいにしていたのかもしれません。 今からでも「自分で」決めていこうと思います。踏み出そうと思います。 正直かなり怖いです、不安でどうにかなりそうです。 ただ今はもうそれしか出来ないみたいです。 このまま落ちていくだけなのはやっぱり嫌なので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうやって将来のなりたい自分を考えましたか?

    自分は理数系が苦手な高校3年生の男子です。 僕は情報系の高校に行きました。学科がいくつかあるのですが、それで私は情報と電子の勉強をする学科を選びました。理由は中学の時にPCの授業があり、それで興味をもち自分PCも買いました。そうしていくうちに「もっとパソコンについて知りたい」と思うようになり現在の高校に入りました。 たしかに自分の入学した学科はパソコンを扱います、ですがどちらかというと工業に寄っていて特に電気の授業では2年になるとハードになりました。 その時に自分にはこっち方面の勉強はむいてない、電気(基板など)が苦手だと思いました。正直なところ処理科に入ればよかったと2年生の時に思いましたが、ここまで来たならやるしか無いと思いなんとか勉強して3年になりました。 そして、7月のときには進路の話が始まりました・・・当然ですよね。 で、そこで担任の先生との2者面談の時「で、どうするの?〇〇大学で進路は決まり?」と聞かれました。自分は今の高校からある工学の大学に行こうと思っていましたが苦手な強化だとわかったので、 「高校でそっち方面をやってみて苦手だと気づいたので進路は悩んでいる」と答えました。 そして3者面談の時も聞かれましたがもちろん答えられませんでした。 その時は結局、「自分のしたいことを考えて」と言われました。 自分はPCで行うプログラミングや基板などは向いてないと気づいて何も考えが浮かばなくなりました。 8月になって両親と話し合い公務員を目指そうということになり、自分もそうしようと思って、ある専門学校のオープンキャンパスに行きました。 学校自体とても良く先生も良い方々でした、しかしいざ実際に公務員試験に出てくる問題の内容などを見ると、とてもじゃないが自分には無理だと感じ、仮に入学しても続けていける自信がないとおもいその専門学校の考えもやめしまいました。 そして現在は考えが浮かばないのでただ焦ってどうしようと思っるだけです。学校や家にいても自分は何がしたいのだろう?と思ってるだけで頭がおかしくなってしまいそうです。 「もう嫌だ、死にたい」なんて甘ったれた言葉まで言ってしまっています。 進学の方向で行こうとは思ってはイルのですが、結局したいことがわからないので何も決まっていません。 こういう時どうすれば、自分のしたいことや目標などが見つかるのでしょうか?こんなこと質問するなと思われるかもしれません、ですが少なくとも自分の何かヒントになるかもしれないのでお願いしますm(_ _)m また、現在大学や専門学校、就職してる方はどういう風になりたい自分をイメージしましたか?教えてください。なりたい職業のイメージができません。(PC自体は嫌いになったわけではありません、ただプログラミングのようなそっち方面が苦手です)

  • 自分の将来像が見えない

    現在高校3年の受験生です。 普通の受験生はセンターが終わり、 二次試験や私大一般に向け勉強を励んでいることだとおもいますが、 私は自分の人生について思い悩んでいます。 というのも、大学に入ってから学びたいことが明確に決まらないからです。 現在、私は英語国語世界史の3教科しか勉強していません。 元から何故か国語の偏差値が高かったので文系に、国立よりも楽そうな私立型に決めました。 しかし3年になり、いざ受験勉強をしてみるとどこの大学に行けばいいのか。大学に行って何を勉強したら良いのかが解らなくなってしまいました。本当は環境学や建築学、航空宇宙工学などの理系に興味をもっているのですが、今さら理転は無理だろうでズルズル。当然、そんな調子じゃ受験勉強のモチベーションを維持することが出来るはずはなく、ダラダラと本気で勉強することもなくここまで来てしまいました。 どうしたら良いのか自分にもわかりません。 興味が多方面な事がこの事態を更に悪化させてるような気もしなくは無いのですが・・・。 もう一年浪人したところでやりたいことが決まるかどうかもわからないし。このまま文系に進んでも将来後悔しない選択だとは思わない。 どうしたらいいんでしょうか。真剣に悩んでいます。 好きな学問分野は 広告学 天文学 宗教学 建築学 神話学 環境学 医学 航空工学 地域開発学 海洋生物学 興味が一つに定まらない。しょうもない奴です。ほんとに。 今年は早稲田の商学が第一志望となっています。 4月の模試ではC判定くらいでしたが、センターの結果を見ると、明らかに無理そうです。 去年の4月からの総勉強時間は200時間行ってないと思います。 このままじゃどこにも受からないし、勉強もできないです。 自分で決めるしかないのは解っているのですが(汗  

  • 将来の目標がないと・・・

    国立大法学部志望の高1です。 大学って将来の目標(就きたい職業)がはっきりしていなくても行っていいのでしょうか?私には就きたい職業がないんです。でも、学校で進路希望調査があると、志望大学・学部の他に職業についても書く欄があるんですよね。友達も○○になりたいから●●学部みたいに、ただ大学に行くっていうのでなくて、目標があって大学に行きたいって考えてるみたいなんです。 ただ私は最終的な目標はないけれど、『遊びたいから大学に行く』とか『みんな行くから』とかそうゆうふざけた理由で大学に行きたいわけではなくて、法律を勉強したいという気持ちがあって大学に行きたいなと思ってるんです。でも、ただ勉強したいというだけではダメなのかなぁとも思って・・・。 友達に『先生たちは専門学校とかよりも、大学の方が上って言うけど、専門学校生の方が将来の目標がちゃんと決まって通ってるんだからそっちの方が偉くない?大学生なんてさぁ医者になりたくて医学部、とか弁護士になりたくて法学部とかの人はいいけど、弁護士とかにならない法学部の人とか遊びに行くだけじゃん』って言われた事があって、その子は私が法学部に行きたいってことは知らないので、私に対してそれを言ってきたわけでなく、ただの先生に対する愚痴なんですけど私にはちょっとつらい言葉だったんですよ・・・。それを聞くと、自分では勉強したいっていう意志があっても、世間から見たら目標もなくただ大学行ってるだけ、遊んでるだけに見られるのかなって思っちゃって、そしたらやっぱり私みたいなのは大学に行ったらダメなのかなって。 もちろん大学には行きたいし、そのための勉強だって一応頑張ってます(汗)でも、やっぱり将来の目標がないってことが気にかかるんです。大学を目標にしていると入学してからの目標がなくなるから・・・ということも聞くので。 どうなんでしょうか。目標がないとダメですか?

  • 将来、消防士になりたいのですが

    今、私はある都内の大学(私立)に在学しています。しかしセンターで受かった滑り止めの大学だったもので、とても自分には合っていませんでした。 そこで体を動かす事が好きだった私の昔からの憧れだった消防士という仕事につきたいと思ったんです。 でも、調べていくうちに消防学校に行くにはまず地方、または東京消防庁などで試験をうけなくてはいけないことがわかりました。 その試験はとても難易度が高く、上位国立並みの試験だと聞きました・・。 自分は高校(インターハイ出場)で、柔道をやっていて体力、力には自信があるのですが・・勉強には自信がないです・・ 一応大学に(私立)受かるだけの基礎はあると思うのですが・・ 試験は、そんなに難しいものなのでしょうか? 後、大学を辞めて専門学校で勉強するつもりなのですが、大学中退だとはじかれるってことはないでしょうか?

  • やりたいこと。将来の自分。

    こんにちは。何か回答いただけると幸いです。 私は、今年、短期大学を卒業しました。文系で、高校の時、安易の語学、得に英語が好きだった為、そして、小さい頃から音楽が大好きで楽器をやっていまして、外国に憧れがあったのもあり留学したいという軽い気持ちで入学しました。得に「将来こうなりたい!」というものもなく「外国語を話せたらいいな。」ぐらいで周りからもこの二年で進路を考えたらいいよ。と言われていました。そして父からは学士を取れといわれていまして、他大学へ編入するなり、一回生から大学にいくなりした方が絶対に良いからと言われていました。そして結局受験も失敗してしまいました。私は受験勉強で就活は全くしていなかったのですが、得にやりたいことがあるわけでもないし、もう就職してしまおうと考えていました。  ですが、家族から猛反発され、今どうすべきか本当に迷っています。 家族の意見は、「短大卒だけじゃ食っていけないし、やりたいことがないのは当たり前で考え過ぎ。入りたい会社でもないのに給料だけ見て就職するのは焦り過ぎ。家族が出来たらどうするの?」や父は人脈は多いらしいので、学士さえとればなんらと紹介してやれるから取り合えず大学へ行き卒業しろ。」です。 私は学費も問題なく出せるから学校へ行け。と言うのは大変恵まれているなと思うのですが、勉強は好きなのですが、この大学へ行きたいとかこれを学びたいというのがありません。職業図鑑を見たり、職業訓練所の話を聞いたりいろいろ調べたりしているのですがとりあえずでやっても果たして何か得られるのか不安です。留学も考えましたが目的がなく、行ってみたいだけなら旅行でいけばいいじゃんとお思いました。何か資格でも取りに専門学校へ行こうかなとも考えましたが、「専門学校なら大学へ行け」とピシャリと言われてしまいました。今何になりたい?聞かれても、お金持ちになりたいとかしかでてきません。いろいろ考えた末学校には行こうとおもったのですが・・・ 今まで将来のプランも立てずにやってきた自分に問題があるのですが、皆さんはどう思いますか? とりあえずにでも大学へ行くべきと思いますでしょうか?また、このような経験をされた方など、何かアドバイス頂けたなら幸いです。 長い文章読んで頂いてありがとうございます。

  • 将来の自分に希望がもてません

      高校2年生です      最近 私は大学に落ちる夢をみるんです   私の親は勉強に関してうるさく    大学は医学部以外は認めてくれません   勉強には自信があるほうですが   最近は 勉強のことで悩んでばかりです   受験まであと1年しかないことに   とても焦りを感じています      どうしたら焦らなくなるのでしょうか?   

  • どうすれば?

    こんにちは。 浪人しているんですがそろそろ赤本をやり始めようかなと思っているのですが 同志社(第一志望)の赤本を買うか関西学院(第二志望)の赤本を買うか迷っています。 というのも自分はベネッセマーク模試で7割は取れるけど8割は取れるかな?というレベルです。 正直、どっちの大学も合格する気がしませんが、まだ時間はあるし、 対策をしっかりやればと思っているのですが どっちの赤本を買えばいいです?

  • 人生・将来について

    長文になります。 私はこの時期になって、大学受験をやめた高3です。私の高校は進学校ですが、高1の時は文化服装学院に行きたいと思っていました。しかし先生は大学を受けることをすすめており、親も経済的理由により国公立大に入るように言っていました。私も高1だったので、その頃は先生や親に従っていましたが、ずっと"行きたい!"と思っていたので、そう簡単には諦めきれませんでした。 しかし、周りは皆大学進学志望ですし、私も流れにのってしまったのか、大学に入ることに専念するようになりました。でも、大学に「服飾」という学科があるのは少なく、私のしたいことでもなかったので、一応建築関係の学科を志望していました。(本気で文化に行きたかったら周りに流されるなんてあり得ないのですが...) そしてセンター試験を終えましたが、思うような点は取れず、第1志望に行くことは無理ということになりました。面談を繰り返し、最終的には全く視野にいれていなかった遠方の大学をすすめられ、親はそこにしようと言いだし、「私のしたいことじゃない大学なのに...」と思い、反対しました。 もちろん今更専門学校に行きたいとは言いだせず、色々考えるうちに精神的に辛くなり、家出をくりかえしました。家出をしているうちに、「必死に2年間アルバイトをして文化に行こう!」と思うようになり、親に言いました。 やはり親は大学に行きなさい、と言います。今まで「文化に行きたい」と言い続けなかった私が悪いのは承知です。しかし私は、もう自分でやっていくことに決めました。親不孝だと思います。でも私の人生だ、と思うと親に決めて貰いたくないのです。 2年アルバイト&専門学校だと就職も思うようにいかないだろうし、後悔もあると思います。でも好きなことに向かってなら、私は頑張っていく自信があります。中途半端な気持ちで大学に入っても4年続けることなんてできません。 自分の人生を自分で決めるのは悪いことなのでしょうか? 好きなことをやりたい!という気持ちはワガママでしょうか? よく分からない文でしたが、もし共感できる方がいらしたら、回答お願いします。

  • 自分の将来に関して(教員志望)

    こんにちは。現在私立に通う高1の者です。 最近は大学受験に向けて勉強を始めているのですが、将来に向けてどのような学校を選べばよいのかわかりません。 自分は高校の教員を目指していて、将来は教員養成系の学校に行きたいと思っています。 自分の学校の先生に聞いたところほとんどの先生が自分の専門分野を勉強しそこから教員免許を取得していて教育学部卒の人は少ないようです。 確かにそういう道もありかなと思っているのですが、どちらにも長短所がそれぞれあると思います。そこでどちらがどういう点でよいor悪いを教えていただけないでしょうか? 進路の参考にさせていただきたいので。 自分は東京学芸か筑波を志望している(駿台・河合ではどちらも志望順位15位以内をキープしています)のですが、この2つの大学に関しても知っている方がいたら教えてください。違いや長所などを HPを見る限りでは学芸大は中高教員になる比率は非常に低いように思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 勉強ができた自分を取り戻したい

    情報系の大学に通う学生です。 僕は中学時代まで数学が好きで得意でした。 学校のテストはいつも良かったので他の教科もそれに影響されてかかなりいい点数だったことを覚えています。 コツコツと勉強したことはそんなになかったと思います。暗記物をやるぐらい。 あの時は要領良く勉強をこなせていたと思います。 しかし高校に入学すると中学時代のようにはいかなくなりました。 入学当初から東大か京大を目指して授業以外の勉強をやろうとしたわけですが、結局うまくいきませんでした。 その時期と反抗期が重なったせいか授業もあまり熱心に受けず親や周りの人間へ反発するようになりました。 部活も辞め、家に帰ってもテレビを見たりネットをするぐらいしかやりませんでした。 それでも小心者の僕は教師が怖くとりあえず数学の課題だけは何とかやるようにしてました。 3年になり親への反発は無くなりませんでしたが、見えっ張りな僕は難関大学を諦めきれずにいました。 しかしその頃にはすでに勉強を仕方を忘れておりどうしていいか解らない僕は、ほぼ毎日と言っていいほど本屋に参考書を見に行きました。 自分のレベルを考えず評判のいい参考書や問題集があると例え難しくてもすぐ買っていました。 しかし、解らない問題があるとすぐ卑屈になって 「これは自分には合わない、問題集を変えよう」 と思い、また本屋に行くか手元になる別の問題集に手をつけていました。 そんなやり方で勉強なんてできるわけありません、当然ですよね。 それでも、学校内での成績はぼちぼち良かったです。 だらだらと非効率的に勉強してたので時間をかける割に点数は取れませんでしたが。 そして、東大京大とまではいけませんがそこそこいい大学に入ることができました。 ですが「勉強しなくちゃいけない」という考えからサークルにも入らずろくに友達も作らず(今は学部内に何人か友達はいますが数えるくらいですね)家に帰ってはテレビを見たりネットをしたりで結局ほとんどやりませんでした。 多くのプログラミング言語を勉強しましたがまともなプログラムを組んだことはほとんどありません。 多分僕は高校時代からずっと「賢くなる」ことを夢見てるんだと思います。 中学時代は勉強もできて友達と遊ぶのも楽しかったです。 どちらかと言えばクラスの中心的キャラだったと思います。 「勉強ができて面白いやつ」という感じでした。 それが高校に入り「トップに立ちたい」という焦りが生まれました。 価値観が歪み、精神が脆弱になりました。 「世の中にはもっとうまくやる奴がいる。友だちも多く恋人もいて、勉強ができる奴がいる」 だらだらと本を読み、解らないところや解けない問題があるとすぐに諦め「なぜできないのか」と悲観的になる。 一つレベルが下の問題が解けても「こんな問題解けるのは当たり前。こんなんじゃ勝てない」と自分を責める。 結果、価値観や精神だけでなく思考力も衰え、やる気もなくなりました。 数学と関係ない話が続いてすみません。 とにかく僕は思考力を取り戻したいんです。 問題が解けなくても読み続ける自信が欲しいんです。 中学時代に戻りたいです。 あの頃のような「できる自分」を取り戻したいです。 もし、できないなら、僕はどんな道を進めばいいでしょうか。 もうとっくに自分の道は自分で決めるべき年齢です。 しかし、わからない。どうすればいいか。他分野に魅力を感じない。 今更やっていける自信もない。 生き方を間違えた僕にどうかアドバイスを。