• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日楽しくないです…)

毎日つまらなくて鬱!自宅に閉じこもり、何も面倒に感じてしまう女性会社員の悩みとは?

Ryuk5252の回答

  • Ryuk5252
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.1

自分もそんなことありました。 ふさぎこんでしまうから余計に自分の環境も悪くなっていく。 何か目標を決めてみてはどうでしょう? 勉強でもいいし、娯楽でもいいです。 月一のサークルがあるならそのために着て行く服を買う。 おしゃれをする等・・・。 まだまだたくさんの可能性があると思いますよ。 行動しないと何もはじまりません。 でも行動してないようでしていますよ。 ここに相談したことだって前進してることだと思います。 独りでいるような気分かもしれませんが、独りじゃありません。 この記事を読んで返事をする人だっているんです。 大丈夫。 これからです。前に進んでみましょうよ。

関連するQ&A

  • 無気力な毎日を送っています。助けて下さい

    半年前に、長く交際して結婚も考えていた彼氏に振られました。振られた当初は悲しみの反動からいろいろ行動して、何か趣味を見つけなきゃ、と自分を忙しくしていたのですが、徐々に行動するのが億劫になり、今では会社のある日以外は一日中寝たきりになってしまいました。布団の中で携帯電話でインターネットをするか、通販のカタログをのろのろ読むだけ。読書が大嫌いなので本も読めません。 ため息ばかりで、夕方やっと起きだしてコンビニに行き、食料を買って食べてまた寝たきりになります。 振られたくらいの時期から心療内科に通っており、淋しさや不安感はなくなりましたが日を追うごとに無気力になっていく気がします。 最近アウトドアのサークルに入ったので、その活動日だけは楽しく遊べていますが、それ以外は泥のように無気力です。とにかく全てが面倒で仕方ないです。そのうち会社にも少しずつ行けなくなるんじゃないかと… 今の状況を変えたいのてすが、どうすればいいでしょうか?困っているので助けてくださると助かります…

  • 毎日、ダラダラ過ごしてしまいます。

    毎日、ダラダラ過ごしてしまいます。 4月から新社会人になり仕事が朝の7時~夜8時まであります。夕飯を自炊する気力がなく、買って来たものを食べて携帯をいじってるとすぐに爆睡、気付けば深夜で、そのまま風呂も入らず朝まで寝てしまいます。そして朝シャワー浴びます。 肌も荒れてきたように感じるし、自炊しないので栄養バランスも悪いように感じるし、毎日イライラして怠いです。 仕事中も眠気に襲われたり、ぼーっとなる時があります。 生活改善するコツがあれば教えてください(>_<)

  • 毎日辛いです

    ネガティブで甘ったれた私の悩みを聞いて頂きたいです。 彼氏に振られて2ヵ月ほど経ちました。 時間が解決するだろう‥と思っていたのですが、2ヵ月経った今でも 苦しい毎日でこの先立ち直れるのか不安です。 特に休日が来ると悲しくなり、いまだに泣いてしまいます。 私は友達があまり多くないので、暇な休日の方が多いです。 そんなときは大好きな読書やDVD鑑賞で気を紛らわそうとするのですが、 気がつけば元彼のことを考えています。 思い切って転職でもして新しいことを始めようかとも思いますが、 気力がついていきません。実際に去年、半年間無職で就職活動をしていたんですが、 本当に今は不況で‥もう仕事探すのに疲れました。 今は非正規で働いていますが将来が不安です。 何かしなきゃしなきゃと焦ってばかりです。 元彼は私にとって彼氏でもあるけど親友のような存在でもありました。 恥ずかしながら依存していたと思います。 (そういうのもきっと彼にとっては重かったんだと思います。) もう会えない‥そう考えるとパニくりそうです。 きっとこの辛い時期に私はもっと強くならなくちゃいけないんだと思いますが、 思い出が美化されているのか日に日に辛くなっている気がします。 新しい恋が一番と言いますが、出会いもないし私はたぶん熱しにくく冷めにくい性格です。 ウジウジしてしまい、すみません。 どうしたら元彼のことを吹っ切れるのでしょうか?

  • 楽しいこともなく無気力な毎日

    私は34歳のバツイチ女性です。 2年ほど前に離婚しました。 今は1人暮らしをしてます。 ここ1年くらい、無気力な状態で 楽しいこともありません。 また、楽しいと感じなくなってます。 仕事はちゃんと行って、職場では 明るく振舞っているので、周りからみたら 普通だと思います。 けど、仕事以外のことは何もやる気がおきなく 休みの日は引きこもり状態です。 本当は仕事も行きたくないのですが、 1人暮らしなのでそうもいきません・・・ 以前は友達と飲みに行ったりしてましたが、 最近は面倒に感じて、断ってしまってます。 誰かと会って話したりするのが、億劫に感じます。 こうなってしまった原因は、ある男性との別れです。 実はその男性との事が原因で離婚しました。 離婚後、数ヶ月してその男性とも別れましたが・・・ 自分の中でこの別れがショックが大きく、だいぶ 時間が経ってるのに、心の喪失感があります。 けど、最近このままじゃダメだと思うようになりました。 毎日淡々と過ごしてますが、何かもったいない ような気がしてきて。 かといって、出会いを求めてるわけでもないし、 何かやりたいことがあるわけでもなく、 どうしたらいいものか・・・。 人生そのものを悩んでしまいます。 何でもいいのでアドバイスとかあれば 教えて欲しいです。 まとまってなく長文で申し訳ないです<m(__)m>

  • 毎日億劫で行動できない。

    毎朝、億劫で起きられない。 洗顔も億劫、歯を磨くのも億劫、フロに入って髪の毛を洗うのも億劫、カラダを洗うのも億劫。 食事をするのも億劫、通勤電車に乗るのも億劫(途中で気持ち悪くなる)、仕事も手につかない。 会社について挨拶はするものの、会話するのが億劫。人と関わりたくない。 帰りの電車はヘトヘト。食欲もなく、フロに入るのも面倒。会社に行くのも面倒。 ただの怠け者なのか。

  • 自炊はたいへんだなぁ~。

    20代 ♂ 社会人 一人暮らし です。 現在はコンビニ弁当、インスタント食品、レトルト食品に頼りっきりの日々を送ってます。 しかし食費代&健康を考えると、夜だけでも自炊しなきゃな~と最近思い始めました。 たまに暇を利用して行う料理は好きなんですが、それが毎日となると、仕事も大変だし正直おっくうなんです。 こんな僕に    ・てまひまかけないレシピ    ・毎日の自炊が楽しくなるような方法 等ありましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 楽しく毎日を過ごしたいのに(><)

    会社員(5年くらい勤めています)女性、26歳です。 3年くらい前から物事にあまり関心を持てなくなってしまいました。 最近は楽しみにしていた休日も家に引きこもり、「やりたいことなんて何もないな…暇だな」と思って一日が終わります。 友達は少ないですがいます。けど外にでるのが億劫で、誘いを断っているうちに、ほとんど連絡をとっていません。 たまに買い物に出掛けても、自分の欲しい物が解らず、何も買わずに帰ることが多々あります。 私の中で、「楽しく生きなければ、充実させなければ、若いのは今だけなのに」という気持ちがすごく強くあるのに、焦るばかりでそれができません。 完璧主義なのかな、と思いますが、どうしたらいいのかわかりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 毎日憂鬱

    以前も相談させていただきましたが、会社に、顔を見るのも声を聞くのも嫌な人がいます。 最近は、その人を見ていると、殺意さえわいてきて、自分がいつキレてしまうかわからないと思ったりします。その人の笑い声を聞いただけで、イライラして、ストレスがたまり、仕事が終わって家に帰っても、休みの日も、ずっと憂鬱で、無気力です。 日に日にストレスがたまっていくのが自分でもわかるし、辞めたいとすごく思いますが、貯金もあまりなく、辞めて無職になりたくないので、辞めるわけにもいかなくて、毎日暗い気持ちで行っていますが、疲れました。ため息ばかりついて、欝になってしまいそう。

  • なんか毎日つまらない。。。

    なんか、毎日刺激が淡々と過ぎていって、 つまらないな~と思ってしまいます。 ビデオとかCDを借りてみたりして、気は紛れるけど、 それもすぐ「消費」してしまって、また次を探さないと。。って感じです。それにも飽きてきました。 今目の前にある、「やらなきゃいけないこと」に専念できたらいいのですが、なーーんか、集中できません。 楽しくて熱中できる「趣味」も、思い起こすといくつかあったけど、今は「飽きて」しまってます。 自分でもなんでこんなに無気力~してしまってるのか分からないです。 暇な時間があると、すぐこんな風になってしまうので、 最近はわざと忙しくなるよう予定をくんだりしてました。 ・・・それも、虚しいというか。 みなさん、こんなときならどうしますか??

  • お風呂に毎日入るには

    お風呂に毎日入りたいと思っています。 私が中学生を卒業するまで自宅にはお風呂がありませんでした。 家族で3日に1度くらいお風呂を貸切にしてくれるところへ 入りに行っていました。 その為、現在は2日に1回は入りますが 毎日お風呂に入る習慣がありません。 その日のうちの汚れはその日のうちに落とす、 という人をこの間見て、なんだかとても女性らしいというか、 凄いなぁ、と思いました。 確かに、デートの前の日などはきちんと入浴しますが、 特に予定もないと2日に1回です。 毎日入ろうと思っても、なんだか億劫というか、 そんなに体が汚れているとも思えないというか、 つい翌日でいいや、となってしまいます。 でも、夏場の猛暑が続く時などは毎日入っています。 皆さんは毎日お風呂入りますか? 2日に1回はやっぱり汚いですか? 最近、毎日入った方がいいのかな・・・と悩み始めました。 お風呂に入ってしまえば気持ちいいんですが、 なんだか入るまでがとても面倒なんです。 どうやったら毎日入れるように気持ちが切り替えられるでしょうか。

専門家に質問してみよう