• ベストアンサー

少し気になったんですが…

少し気になったんですが… 例えば 自動車運転過失致死罪と救護義務違反 の量刑が合わせて17年ですが サイトなどで判例を調べると 懲役2年6ヶ月や懲役3年 なぜ17年より大幅に減刑されているんですか? 前から少し疑問になっていました… 回答お願い致します…

noname#118397
noname#118397

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

同じ事故で自動車運転過失致死罪と救護義務違反が成立する場合,刑法45条の併合罪になります。この場合の量刑は,刑法47条に「最も重い罪について定めた刑の長期にその2分の1を加えたものを長期とする(但書は省略)」とされています。 自動車運転過失致死罪の量刑は,1月以上7年以下の懲役(禁錮,罰金は省略)(刑法211条2項,同法12条1項)です。 また,この場合の救護義務違反の量刑は,1月以上10年以下の懲役(同法同条2項,刑法12条1項)です。 これに併合罪の規定を適用すると,(長いほうだけ重い罪である救護義務違反の1.5倍するので)その刑の範囲は,1月以上15年以下の懲役となります。 というわけで,刑はその間で決められているので,「減刑」されているわけではありません。 なぜMAXに近いほうではないのか?ということになると,専門的に勉強したわけではないのでわかりませんが,例えばMAXに近い刑期になると社会復帰が非常に遅くなり,事故を起こした人の更生にもよいわけではないし,被害者に対する損害賠償の観点から考えても,保険が使えないような場合,加害者が社会で稼働できないため被害者救済が非常に困難になるというような考慮もあるのではないでしょうか?? また,同じ行為で死なせてしまった人が5人とか10人いたとしても,刑の加重をしてもめちゃくちゃ重くなるわけではないので(有期懲役の最高は刑法14条2項で30年),10人を死なせてしまったときと不整合が生じる可能性があります。 なお,刑の「減軽」の規定は別にあり,刑の長期及び短期の2分の1を減ずる(長いほうと短いほうを半分にするということです。)ことになっています(有期の懲役の場合。刑法68条3項。加重減軽の順序は別に72条に定めがあります)。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

刑法では量刑は「何年以上何年以下」と決められています。量刑の合算ももっとも重い刑に付加する刑の1/2を加えることになります。 だから、単一の量刑になることはあり得ないのです。

関連するQ&A

  • 福岡の飲酒運転追突事故について

    幼児3人が犠牲になった、福岡市元職員による飲酒運転追突事故の判決が出ました。今回、検察側は、危険運転致死傷罪と道交法違反の併合罪ということで法定刑上限の、懲役25年を求刑していましたが、この場合の内訳がよくわかりません。 ・この事故は法改正前の06年8月に発生していますが、法改正で危険運転致死罪は懲役15年から20年へ、酒酔い運転は3年から5年へ、救護義務違反は運転者の運転に起因するものであるときは10年に強化されたので、合計すれば35年になるのに、なぜ25年が上限なのでしょう。 ・同じく、なぜ今回の判決は業務上過失致死5年+酒気帯び3年+救護義務違反5年で計13年ではなく、7年6ヶ月なのでしょうか。 刑法47条の併合罪(最も重い罪の1.5倍、ただし、それぞれの罪の長期の合計を超えることはできない)を考えれば、5年×1.5倍=7.5年というのはわかりますが、同じ法律の中での罰則は、重い罪が優先されるということでしょうか。 いろいろ調べたのですが、法解釈は全くもって疎いので、ご存知の方、教えてください。

  • 自動車運転過失傷害並びに道路交通法違反(救護義務)の

    自動車運転過失傷害並びに道路交通法違反(救護義務)で逮捕された知人がいます 罰金ってどのくらいなんでしょう?

  • 殺人罪を死刑又は無期又は7年以上の懲役にすべき、殺人罪の下限の3年を7

    殺人罪を死刑又は無期又は7年以上の懲役にすべき、殺人罪の下限の3年を7年に値上げすべきだと思いますがどう思いますか、減刑余地でも1年6ヶ月と執行猶予で非常に軽い罪になります、下限が7年だったら減刑でも3年6ヶ月と確実と実刑になるからです、例えば無理心中や児童虐待などでも執行猶予が付かないからです。それと過失致死も罰金刑だが懲役刑も新設すべきだと思います、傷害致死に無期懲役を新設して下限を5年に上げるべきです。皆さんはどのようなお考えですか?

  • 私は恥ずかしながら

    私は恥ずかしながら ひき逃げをしてしまいました 罪名は 自動車運転過失致死罪 道路交通法違反(救護義務違反) です 轢いてしまった相手は 路上に寝ていた人を車の後退中に轢いてしまい臓器の出血死で死に至らしめてしまいました… 怖くなって逃げてしまいました さらに私は車に外傷が全く無かったので [バレないだろうと] と甘く考えてしまい逃げてしまいました… 今は甘い考えだとかなり反省しています 今は保釈中です… どのような判決が下るのでしょうか? やはり執行猶予は望めないでしょうか? 回答おまちしております

  • 自動車を使って殺せば死刑にはならない?

    危険運転致死傷罪でも懲役20年が上限なら。 被害者と面識があり、怨恨があることが証明されるとしても、自動車でひき逃げすれば。 単純な「殺人」とはされずに、最悪でも危険運転致死傷罪で20年。 うまくいけば業務上過失致死になるかもしれない。  つまり絶対に「車を凶器とした殺人」という分類は法律上はないのですか? 参考になる判例などありましたら、よろしく紹介お願いします。

  • 不起訴って

    自動車運転過失傷害並びに道路交通法違反(救護義務)で逮捕され10日間で出てきた場合の起訴されないということは どういうことでしょうか?罪にならない?免許もなくならない?

  • 福岡三児死亡事故の判決について

    先日社会問題板で以下の質問をさせていただきましたが、法律板の方が適当との誘導を受けましたので再度ここにて質問させていただきます。 福岡三児死亡事故の判決が出ました。結局危険運転致死の適用は無かったのですが、この加害者の若者が、「もし事故を起こしたあと隠蔽工作等を行わず、救助等の事故処理を誠実に行っていた場合」つまり酒は飲んでいたものの「普通の交通事故」であった場合、加害者に課せられるであろう処罰はどれくらいになったのでしょうか? とにもかくにもこの事件が注目を集めるのは加害者が「悪質」であったことに尽きると思うのですが、今回の地裁判決はその「悪質」に対してどれぐらいの量刑を与えたのかが知りたいのです。 法律にお詳しい方、大まかで結構ですので教えてください。 当方法律にはまったくの素人ですので用語等の用法が違っていましたらご容赦ください。 以上に加えまして、先日ラジオにてコメンテーターらしき人物(お名前は失念してしまいました)が、 「高裁にて危険運転致死の適用が無かったとしても、7年6ヶ月の量刑が減ることは無いと思う。7年6ヶ月の懲役は業務上過失致死における最高の量刑であり、逆に言うならこの加害者の青年に減刑すべき部分がまったく無かったから最高刑が課せられたとも言える訳で、その部分に関してはおそらく高裁でも変わらないだろう」 といった旨の発言をされていたのですが、これは法律にお詳しい方から見て正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 千葉、8人ひき逃げ犯の量刑は最大どのくらいになりますか?

    千葉の事件、全くとんでもないドライバーがいたものです。 危険運転致死傷害罪が適用されるようですが、調べてみたところ、致死が1年以上15年以下の懲役、負傷させた場合が10年以下の懲役とありました。 この事件の場合は死者も負傷者も複数いらっしゃるわけですが、量刑は最大でどのくらいが限度なのでしょうか。10年の5割を加えて懲役20年、なんてことができるんでしょうか。 でも懲役20年なら(7がけだと聞いています)14年ぐらいで出てこられるわけですよね。殺意はないとは言え、あまりの悪質さに対し納得いかない気がします。 飲酒運転とか無免許運転とかのぶんは、危険運転致死傷害に含まれている(加算されない)んでしょうか? 教えていただいて勉強したいと思います。よろしくお願いします。

  • 猟銃誤射で業務上過失致死の量刑、罰金

    猟銃誤射で業務上過失致死の量刑、罰金について。 24日栃木県佐野市で、イノシシと間違えて発砲した事件がありましたが、この場合の逮捕期間と起訴、量刑、罰金などどのくらいの期間とお金が必要なんでしょうか? 死亡した方への慰謝料などもどのぐらい支払うのでしょうか? わかる範囲でどなたか教えてください。 判例を見ると、懲役3年執行猶予5年ぐらいだそうですが、量刑軽くないですかね? 誤射で故意ではないからですか? 猟銃を持つわけですから、暴発、誤射は最も注意するのは当然だと思います。 一般人に銃を持たせるのはそろそろ止めた方が良いと思いますね。 皆さまはどう思われますか?

  • 交通事故(業務上過失致死)を起こし加害者が被害者を死亡させてしまった場

    交通事故(業務上過失致死)を起こし加害者が被害者を死亡させてしまった場合、 民事上においての損害賠償・逸失利益の実際の判例や、 刑事上においての実際下された量刑を知りたいのですが、 どこで知ることができるでしょうか? サイトなどご存じでしたら、教えていただきたいです! よろしくお願いいたします。