• ベストアンサー

お中元の桐箱の活用方法。

お中元の桐箱の活用方法。 この時期、例えばそうめんなど桐箱でよく頂き物をします。 この桐箱送るほうは少し高級感があってよいでしょうが、いつも捨てるのに罪悪感を感じます。 何とか使い道、ないでしょうか? 普通の長方形の箱が多いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自宅にもやはり桐箱、紙箱など多く溜まります。 紙はまだ捨てられるのですが、桐箱だとどうしても捨てづらいし。 なので、キッチンやリビングの収納に再利用しています。 カラトリーなどをしまう浅い引き出しに箱を入れて、来客用、家族用などに分けてスプーンなどをしまっています。 他にはクローゼットに小物をしまう際に、ふたの側面などに何をしまったかシールを貼って書き込み、区分けして使います。 ですがやはりそれでも限界が来ますので、そうして古くなった箱をたまに新しいものに交換し、捨てます。 これだとあんまり罪悪感も湧きません。

nobujun
質問者

お礼

ありがとうございます。同じように感じている方がいて嬉しいです。 参考にします!

その他の回答 (1)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

 こんばんは。  桐の箱や桐のたんすなどは、実は体に良い成分が発散されています。  森林浴すると気持ちが良くなり、マイナスイオンを発生し、リラックスできるフィトンチッドという成分が含まれていますので、部屋に置いておくと効果的です。  特に寝室に桐の箱を多く置いておくと、より良い安眠をすることができます。  沢山ある場合は処分しても良いでしょうが、せっかくの桐の箱の効果を生かさないのももったいない気がします。  それと、桐たんすにも使われるくらいなので、衣類の保存には良く、あまり大きな衣類は入れられないかもしれませんが、スカーフやハンカチなどの保管、その他の物の保管には適しています。  桐についてリラックス効果を詳しく紹介しているサイトのリンクを張っておきます。 参考までにどうぞ↓

参考URL:
http://www.aida-tansu.jp/1miri/1hito/1h.html
nobujun
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • お中元で頂いたソーメンの活用

    お世話になります。 今年の夏お中元で沢山頂いたソーメンが余ってしまい困っています。 このソーメンを使い切りたいのですが、今からですと寒いので普通に冷ソーメンは食べたくないですし、にゅう麺(温かいソーメン)もしましたけど飽きてしまいました。なにかソーメンを活用した美味しいレシピなどを教えていただけるとあり難いのですが。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • お歳暮・お中元でもらいすぎた食品をどうしたらよいか?

    実家はお中元やお歳暮が付き合いが多いため沢山届きます。 食べきれないほど届いて(例えば、そうめんが合計何キロにもなったり、漬物が沢山だったり)腐らせてしまったり、賞味期限が切れてしまったりでもったいないといつも思ってしまいます。 地球温暖化などでゴミも減らした方がいいと思うのに、いつも食品を余らせてしまい罪悪感を感じています。 母は考えが古く、タダで人にあげるのは嫌だとか知り合いに分けてあげたとしても、お返しで気を使われるのが嫌だと言って、結局山積みになってしまうのですが、食べきるわけでもなく捨てるのも面倒と言っています。家族も健康な人ばかりではないので、食事療法で減塩や量もたくさん食べられないのですが、どうしたらいいでしょうか? 施設などで寄付とか受けてくれるでしょうか?お歳暮などで貰うものなので質はいいと思いますし、賞味期限内の美味しいうちに誰かに食べてもらいたいと思うのですが、なにかいい案があれば教えてください。

  • 「そうめん」と「じんましん」

    この掲示板にはいつも大変お世話になっております。 今日も、宜しくお願いいたします。 今まで「じんましん」なんて出たことがなかったのですが、 突然ウデがかゆくなり、モモがかゆくなり、、、、とうとう全身がかゆくなり、 ボツボツとじんましんのようなものが出ました。 いつもと変わらないおかずとそうめんでの食事でした。 ただ変わったといえば、いつものお徳用そうめんではなく、 お中元に頂いた桐の箱に入った高級「揖保の糸そうめん」でした。 でも考えてみてもじんましんの原因となる食材は「そうめん」しか思い当たらない。 寝るのも辛かったじんましんは2日程で治りましたが、 「そうめん」でじんましんになることってあるのでしょうか??

  • そば、そうめんのお奨めレシピ

    うちにはいただきもののそば、そうめんがやたらとあります。 古いものを食べきらないうちに、お中元やらお土産やらで貰っちゃうんです。 麺類はもちろん、嫌いじゃないんですけど 普通に食べるのはもう飽きてしまい、納豆おろしそばやら 冷麺風そうめんにして食べたりしてきましたがそろそろ限界です。 ちょっと変わったそうめん、そばの料理法があったら教えてください。 中華風、洋風、エスニック風なんてあるとウレシイです。

  • 洗剤とキャノーラ油の処分

    戴き物の洗剤(洗濯用)1kgの小箱が40~50箱(8個入りカートンで6箱)と キャノール油1000g入りボトルが10本くらいあり、また、お中元に洗剤を戴きました。 使い切れずに困っております。 何か、人の為になり、喜んでもらえる様な使い道は有りませんか??? なお、当方は埼玉県さいたま市です。 よろしく御願いします。

  • お中元の時期ですね。

    お中元の時期ですね。 贈答品で等価交換できる方法はないか教えて頂きたいです。 品物はビール 素麺 石けん ワインなどです。 リサイクルショップでは定価の10~20%が買値だそうで、なんとなく....悲しくなりますぅ~ ビール券とかお買物券とかに交換して頂けるとうれしいです。 食品で他の物と交換できるのも嬉しいです。 住まいは大阪市内です。 情報提供宜しくお願い致します。 酒類は無理として他の食品はオークションに出店できるのですか? 教えて下さいませ。

  • 500ミリリットルで11880円のビール

    【500ミリリットルで11880円のビール】 16年間発酵した超高級ビールがあるそうです。 皆様は、飲んでみたいと思いますか? また、1箱1万円の超極細そうめん(南関そうめん)というものもあるようです。 皆様はいかがですか?そのような高級そうめんを召し上がるのは? 私は、そうめんはスーパーに売っている普通のもので満足ですが、上記に書かせて頂いた超高級ビールは1度、飲んでみたいものです…。 ちなみに、今日の【とくダネ!】で特集していました。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 追記:画像が見つからなくて、申し訳ありません。

  • 「うどん」と「そうめん」の茹で具合を教えて下さい。

    こんにちは。 お願いします。 「うどん」と「そうめん」の茹で具合を教えて下さい。 何時も買って来る[うどん(生玉)」に茹で時間が書いてありません。こいうのは普通、何分ぐらい茹でれば良いのでしょうか(取り敢えず5分ほど茹でてます)。 「高級そうめん(乾麺)」を箱でもらいました。6分ほど茹でてみたのですが、割と硬いです。茹で方が足りないのでしょうか、それとも、これがそうめん本来の歯応えなのでしょうか。ちょっと硬いですが、味はむちゃくちゃ美味いでした。 「かけうどん」で食べる「生玉」の適切な茹で時間を教えて下さい。 「冷そうめん」で食べる「乾麺」の適切な茹で時間を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • お中元のバイト

    お中元の短期バイトで 昨年は物流センターで某百貨店のデータ入力をして、 お歳暮の時期に、「お中元でデータ入力した経験者が必要です」と 案内が来て、お歳暮も同じ所で働きました。 それでリピーターになったんですが、今年もお中元の案内が来ると思い込んでました。 ところが5月に入っても案内がくる気配がなく、とうとう今日まで来ませんでした。 これは「あんたは要らない」って事なんでしょうか? その会社のHPやanやフロムエーナビでは大量募集かけてるので、 普通なら経験者が来てくれたら向こうは助かると思うのですが…。 そもそもお中元の時からリーダーの人にあまり良く思われてない感があり、 お歳暮の時はあからさまに私を嫌ってました。 私を見るたび嫌な顔をされて、最初は気のせいと思ってたんですが お歳暮の時はますますあからさまになってきて、 最終日にタイムカードを渡してお礼を言った時は 無言で受け取って嫌な顔をされました…。 (仕事がどうというより、私の見た目の雰囲気に イラついてる感じでした。) 採用担当者はそのリーダーなのですが、嫌いだとか気に入らないという理由で 本来送るべき案内を送らないという事もありますか? ひとことメールで 「今年はリピーターへの案内はないのですか?」と聞いても失礼ではないですか? (案内が自分にだけ来なかったのか確かめたい) 今更そこで働こうとは思わないけど、自分だけ外されたと思うと 悔しいのです。

  • どういうこと??

    もうすぐお中元のシーズンですが疑問に思ってることがあるんです。娘の同棲相手(両家族承認でいずれ籍をいれます)の親御さんなんですが 昨年のお中元にお母さんのご実家が徳島なのでか知りませんが鳴門金時のLを5kgを1箱送って下さいました。去年のお歳暮には同じものを2箱でした。いくらなんでも1箱でも余るのに(さつまいもの使い道があまりない)2箱も・・今年は3箱!?そんなことないと思いますが多分鳴門金時に間違いありません。同じものを送るのって普通ですか?相手の真意はどうなんでしょう?別にお母さんの実家は鳴門金時を作っていません。

専門家に質問してみよう