• ベストアンサー

イチゴ牛乳の着色料が虫だって知ってしまったとき、また飲もうって思いますか?

イチゴ牛乳の着色料がなんなのか気になって見てみたら、「コチニール」って書いてあったんで、気になったので調べてみました。そしたらコチニールイガラシっていう虫のことだったんですね。 そんな虫がたくさん中に入っていると思うと、少しゾッとしてしまうんですが、この質問を見た人はまた飲む気になりますか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.7

私はイナゴとかも食うので、別に、あんまり・・・ 食べ物を見た目で差別しない主義です。 ただ、わざわざ色つけなくても、 というか無理に色つけないほうが今時は売れるんじゃないかと 不自然な黄色や緑色がついた漬物など見るたび思うのですが なかなか着色料の使用は減りませんね・・・。 保存料などと違い、着色料は見た目の問題だけですから無くても問題ないはずなのに。 ところで、 >コチニールイガラシ コチニール「カイガラムシ」ですよ。貝殻虫。 不審に思ってぐぐってみたら、意外とおなじ間違いされてるんですね。 どこで「カ」と「ム」が取れてイガラシさん登場となったのでしょう。 不思議です。

hikutubaka
質問者

お礼

ありがとうございます!! ちょっと(かなり)間違えてしまいました! そうですね!参考になりました!ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.8

サボテンに寄生する虫から抽出していると言うことは以前から知っていましたよ。 他にも はちみつだって、蜂が一度体内に取り込んだ物を吐き出した物ですし。 発酵をさせる食品は全て微生物の力を借りて作られています。 みそ・醤油・ヤクルト・カルピス その他もろもろ。

hikutubaka
質問者

お礼

サボテンにですか・・・。今度見てみようかな; 醤油は欠かせない調味料なのに!!ヤクルト好きだったのに! カルピス毎日飲んでるのに!!; 発酵は菌が使われてるとも聞きました;実に驚愕。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.6

ずいぶん以前から知っていましたから、別に気になりません。 抽出した色素ですから、虫がそのまま入っているわけではないですからね。コチニールを使っている赤っぽい食品調べたら相当ありますよ。 そんなこと言い出したら、有機栽培の野菜なんか食べられないですね。人間ではないとはいえ、糞尿かけているんですから。 魚やイカだって、よく噛んでたべないとアニサキスが・・・

hikutubaka
質問者

お礼

あ!そうなんですか!? 私てっきり虫がすり潰されてはいっているんだとばかり・・・。 魚やイカ、よく噛んで食べたいです・・・; ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

飲みます まえにTVでみました 今までも飲んでいたわけですから

hikutubaka
質問者

お礼

ですね(笑) 結構TVでやってるんですよね・・・ いままで知らなかった私が不思議ですww ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

合成着色料よりはいいと思いますが それにペニシリンその他の抗生物質は地中のカビなどの微生物だし高級化粧品は鶯の糞だし魚を皮ごと食べるのは魚の小便を食べているのと同じことだし世の中そんなものです

hikutubaka
質問者

お礼

え!? よく皮ごと食べてしまっているので驚愕です!! ・・・恐ろしいものですね; ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.3

イチゴ牛乳だけでなく、ハムとかソーセージとか、その他の飲料、お菓子などにも使われてますよ。 口紅に使われたりもします。 まあ、知らぬが仏とはいいますが。。。 私はあまり気になりません。 気にしてたら何も食べれなくなっちゃいますしね。。

hikutubaka
質問者

お礼

口紅ですか・・・。 ・・・・なんかもう人間の考え出すことって恐ろしいですよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

なら、かまぼこも食べられないですね。 別に気にしません。あくまで、虫から抽出した色素を使用しているだけですから。

hikutubaka
質問者

お礼

はわわわわ・・・; そうですよね。色素ですもんね。 あまり気にしないほうが幸せかもです; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wolf-s
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.1

まじですか!? 飲みたくなくなりました・・・・

hikutubaka
質問者

お礼

そうですね; 私飲みながらのときそれを見てしまったので リアルに吐き出しましたww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消えたいちご牛乳

    駅売店に必ずある飲料は牛乳ですが、ほかにコーヒー牛乳、フルーツ牛乳があります。その昔、いちご牛乳がありましたが、それが姿を消してから久しくなります。なぜいちご牛乳はなくなったのでしょうか。フルーツ牛乳があっていちごが無いのはなぜでしょうか、ご存知の方教えてください。

  • 知らずに食べてる虫色素を使ってる商品は?

    ハムやカニカマ、安いお菓子の赤やピンクには、コチニールという虫が抽出した色素が使われています。 昔は知らずに食べていました。 かき氷のイチゴなんて100%コチニール色素です。 虫の汁に甘味をつけたものを食べてたんです。 それを知ってから 吐き気がしても もう遅い。メーカー許せませんね。 最近は ハムソーセージの食品添加物表示は必ず チェックして虫色素の入っているものは買いません。虫色素の入っていない商品は少ないです(;一_一) コチニール、ラック色素、カルミン酸  これらはみな同じ 虫をつぶして出た赤い汁の色素です。 虫はサボテンなどにつく 貝殻虫や エンジ虫などの 実物みたら気持ち悪い虫です。 それらの虫の体液は真っ赤なんです。この汁を食品などに使っています。 ファイブミニなどの飲料にも使われています。最近知ったのが カンパリソーダのカンパリも 実は コチニールの色素だと うぅぅ最近まで お店で飲んでしまいましたね(T_T)  絶句します。 虫の汁 飲ませるなんて。 カニカマボコも昔は好きだったけど ほとんどコチニールであの赤はできているので買いません。 たまに たまにコチニール使われていないカニカマを見つけた時は喜んで買います。 その他 イチゴ大福、イチゴ牛乳、イチゴパンとか要注意です。 ピンク色のガムも要注意。ピンク色は ほとんどコチニールと思っていいかも ほんとに許せませんね 長年知らずに食べさせられていたなんて 魚肉ソーセージも最近やっとコチニール使っていないの見つけて嬉しかったこと。 赤なんて カニの殻からでも 植物からでも 紅麹からでも とれるのに なんで 虫 つくづく許せません。 カップ麺だって ピンクの色ついたカマボコ入ってたら 取り出して捨てます。 また 外でカニカマ食べないといけない時には 白いとこだけ食べます。 お節のかまぼこも紅白はやめて白か茶です(~_~;) また たまにコチニールでアナフラキシーアレルギーを起こす人もいるみたいです。 アナフラキシーは 蜂に刺されたり 蕎麦を食べたり  二度め以降に出る 強いアレルギー発作です。死に至ることもあります。 コチニール使用食品不買運動したいです。一人でそうしてますけど そうすればメーカーも考えて 他の色素使うようになるかも 他にコチニール類使われている食品あったら教えてください。 化粧品にも使われていると最近知りました。口紅とか・・添加物書いてなかったりして 口紅が虫の色なんて 悲惨すぎる。  コチニール平気な人って虫食べれる人ですか? 虫 生理的にダメな人も多いのに だまって虫の汁使う メーカー  許せません。 質問 1,コチニール使ってる商品は?     2,みんなが知らない気持ち悪い材料使っている商品は?     3,気持ち悪い材料を使わないようにさせる方法は?(不買運動しかないかな?) 写真は貝殻虫

  • 【化学・着色料】着色料は虫から出来ているって本当で

    【化学・着色料】着色料は虫から出来ているって本当ですか? 何の虫ですか?

  • いちごが虫に・・・

    庭でいちごを作っていますが、真っ赤ないちごの中にはだんご虫が・・・ どうすればいちごを守る事ができるのでしょうか?

  • いちごの栽培時に着色料?

    先日、近くのスーパーでいちごを買ってきたのですが、 見た目が赤い割には全然甘くなかったとの事。 あまりにも甘みがないので、 翌日、ジャムにでもしてみようと煮詰めていたら、 明らかに苺の色ではなくにおいもおかしかった。 これは、着色料を使っているのだろうと言う話になりました。 今まで考えもしなかった事ですが、 やはり着色料などを使っているのがほとんどなのでしょうか。 ちょっと怖くて、買えないと思いました。 ちなみに、1パック298円だったらしいです。 (もっと安いのもあったらしいですが)

  • コチニール色素のこと

    授業で教えて貰って知ったのですが、虫で出した着色の商品を売っているのがどうも気持ち悪くて、コチニール色素と表示されていると購入したくないと思ってしまいます。 知らないで購入している人が多いと思うのですが、これからも当たり前のようにコチニールでの商品が販売されていくのでしょうか? わざわざ虫で着色しないでも植物などで着色した方がいいと思うのですが・・・ 色の鮮やかさや美味しそうに見えるとか、そんなことより中身の方が大事ではないのでしょうか。。

  • いちご牛乳についての憤りと質問

    日本に来て早数年(私には日本人の両親の血が流れており海外で生まれ最近帰国しました)になりますが初めて『いちご牛乳』なるものを購入いたしました。 デパートではあまり見かけないデザインでしたが、明治乳業という著名な企業の商品であり、また私は苺が好きですので、旬の時期ではございませんが、店頭で見かけ購入した次第です。 帰宅しグラスに入れましたところ、均一なピンク色且つ果肉や種など目にすることができなかったので、紙パック底に溜まっていると思い、振ってはみたものの何も入っていない模様。 ろ過してしまったのだろうと少々疑いつつ一口口に含んだ ところ、想像していない甘さと異常な香りがし、咄嗟に吐き出してしまいました(下品な表現で大変申し訳ありません)。 包装をきちんと拝見したところ果汁1%との表記が。。。知りませんでした。食品偽装とか世間で言っている最中、こういうインチキ飲料を堂々とスーパーさんでも売っているんですね。そしてその瞬間、私の中で明治乳業のイメージが崩れ去りました。デタラメ飲料販売会社ですね。 これって、もしかして今は苺の季節ではないので、どうしても飲みたい人のためにこういう商品を作っているのでしょうか? 私のイメージしているいちご牛乳は単純にフレシュな牛乳にフレッシュな苺を少々のお砂糖とミキシングしてあるだけの非常に単純な代物です。甘さと酸味がたまりません。 私の生まれた国では普通に売っておりました。 人工香料や着色云々こんなにめんどくさい作業をし製造するより、非常に単純に簡単にできる美味しい飲み物です。 なんでこのように人工的な臭さと甘いだけの物を販売するのでしょうか?日本人の味覚にマッチしている商品なんでしょうか?非常に理解に苦しみます。 日本で私のイメージするいちご牛乳を販売しているメーカーさんはございませんでしょうか?自宅で作る、またはミックスジュースショップで購入すればよいでしょうが、牛乳のようにスーパーやデパートで購入できるパッケージされた商品を探しております。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ”いちご牛乳”に”カルシウム”は入っていない?

    ”いちご牛乳”や”コーヒー牛乳”が好きで、時々飲みます。なるべくならカルシウムが多く入っている物を・・・と思い、紙パックに記載されている栄養成分表示を見るのですが、物によってカルシウムがある物とない物があるようなのです。”普通の白い牛乳”にはもれなくカルシウムが表記されているのに、”いちご牛乳”や”コーヒー牛乳”には表記されていない物があるというのは、これはやっぱりカルシウムが入っていないということでしょうか? 原材料の欄に”乳製品”とあったりしているのに、何だか不思議な感じがします。。

  • 危険性が疑われていない合成着色料、危険性が疑われている天然着色料を教えて下さい

    合成=危険、天然=安全という安易な発想が有るように思います。 実際、天然着色料であるコチニールに危険性の疑いがあるという声もあります。 反証として、危険性が疑われていない合成着色料、危険性が疑われている天然着色料を教えて下さい。 合成か天然かに関わらず、量を過剰にとらない限りは安全であると考えています。

  • やはりトーストにイチゴジャムを塗って牛乳って

    やはりトーストにイチゴジャムを塗り、目玉焼きと、飲み物は牛乳という朝食の組み合わせは理想的な朝食だと思う?

専門家に質問してみよう