• ベストアンサー

EBMについて質問です。

○○療法というものがあり、「○○が△△に効く!」という本をお医者さんが書いて、「○○教室」みたいなところで実践されているとします。新しい治療法なので論文とか研究とかはありません。 この○○療法、EBM的に「推奨の強さ」はどのグレードに属するのでしょうか? 「科学的根拠がないので、勧められない」or「行わないよう勧められる」のどちらかだと思うのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「○○が△△に効く!」ということであれば、データはあるはずですし、何らかの論文になっているはずです。そうでなければ、どうして「効く」と言えるのか分かりませんよね。新しい治療法だから、まだ何もないというのも、おかしいですね。  EBMの観点からは、「科学的根拠がないので、勧められない」のではなく、「科学的根拠がないので、判断できない」というところでしょう。

cooksan
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですね。薦めるも薦めないも何も言えないから「沈黙」ですかね。

関連するQ&A

  • EBMでは何がエビデンスとして認められますか?

    根拠に基づいた医療(EBM)といいますが、肝心の「根拠(エビデンス)」の射程範囲あるいは定義が分かりません。 「疫学的研究論文」が典型的なものなのでしょうが、たとえば「症例報告書」「生理学のテキストブックの記述」「同僚臨床家によるアドバイス」なんかはどうでしょうか? これらもエビデンスなのでしょうか?

  • エニアグラムは科学で否定されているのでしょうか

    エニアグラムは科学的でないというおっしゃる方がネット上でも多くみられれます。 科学的に研究されていることが少ないのは確かなようですが、 それは科学で研究立証されていない=科学的根拠がない というだけでエニアグラムが全く使い物にならない性格分析ツールと判断し 結論をだすのとは違うのではないでしょうか? 逆に科学がエニアグラムを完全に間違っている、参考にならないと 結論づけた論文、研究などはありますでしょうか。

  • 電気けいれん療法は効果がありますか

    電気けいれん療法は、何故効果があるのでしょうか?薬や心理治療では治らない人に効果があると言われているようですが、科学的には何が根拠となっているのでしょうか・・ご存知の方お願いいたします

  • TVのCMで、「知性はボディ・ラインにでるらしい・・・」

    と言っているのを聞きましたが、 本当に知性とホディ・ラインは関係があるのでごわすか? つなんない事聞くようで恐縮ですが、何か科学的な根拠とか、学説・研究論文とか あるのでしょうか? このCMの拠ると、おいどんは、知性のかけらもない人間になり申す。

  • 臨済禅を科学する

    禅の公案を考えていると 肚が座る感じになって 胆力が付くような気がします。 そこで、私はなぜこのような 変化が起きるのか、 科学の方面から理論的に 明らかにしたいと思っています。 何か、こういう方面で お勧め本があったら教えて下さい。 ただ私は禅の公案を研究、 実践してはいても 仏教を信仰していないので 「仏教の本を読んで研究しろ」 という回答はしないで下さい。 よろしくお願いします。

  • 研究を論文として発表しない大学教員

     長年、疑問に思っていたことですが、質問させてください。研究を論文として発表しない大学教員は、教育者としてきちんとやっていけると思いますか? 私は以下の特徴があると思います(人文科学)。 ・当人は研究している。研究室は本で埋もれていることが多い。 ・しかし論文にしない。 ・完璧なものを求めるためである。 ・これを学生にも求める。 ・その結果、学生を潰してしまう。  私は完璧な論文など、この世に存在しないと思っています。だから「こりゃ不完全だ」と思っても、ある程度のところで発表に踏み切らないとなりません。そこで誤解を恐れず言えば、「不完全ながらも、ある程度の体裁をつける技術」こそ、論文の技だと思っています。学生の論文など不完全なものであって、この技術が無いと成立しません。  さて、完全を求めるが故に論文を全く発表していない教員は、技を修得していないわけであって、教育者としてやっていくことができないと私は思っています。どうでしょうか?

  • アイヌ民族に関する参考文献

    こんにちは。  先住民族の権利について勉強しているものです。大学3年生です。  今現在、アイヌ民族についての論文を書こうと思っていますが、なかなかいい参考文献が見つからなくて非常に困っております。  アイヌ民族に関する資料・本を読んでも、その殆どが社会科学から研究されたものばかりです。わたくしは、アイヌ民族が先住民として認められてから彼らの法的地位がどのように変わった/変わっているのかについて研究したいと思っているので、社会科学的ではなく、法律学的に書かれている論文や参考文献を教えていただきたいです。  また、アイヌに詳しい法律家をご存じの方、その名前を教えて頂けませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 効果があった風水、教えてください。

    「この人の風水を実践してこんな効果あったよ」、方おられますか? よろしければ是非聞かせてください。 (またその方の出版本とかあれば教えてください) 2年位前から、日本では有名な某風水研究家(一瞬「お医者さん?」と思う名前の人(笑)の本などを読み、にわかではありますが少しづつ風水を実践していますが、何かあんまり効果ないんです。もっと長期的に構えるべきなんでしょうか(^^;

  • コラーゲン肌にいい説、科学的根拠はあるのか?

    コラーゲン肌にいい説は、実験などに基づく科学的根拠はあるのでしょうか? とりあえずこの2点が存在するかどうか ・ニュートン、日経サイエンスなどの科学雑誌に掲載されたことはあるか。もしそうならその号数を ・学会等で発表された学術論文は存在するか もしないならばないなりに、独自の研究でもいいのでできるだけ信頼性の高い情報を教えてください。また私が確認できなければ意味がないので、その情報源を具体的に教えてください。サイトURL、書籍名、雑誌名号数、テレビ番名組放送日、など。 知りたいのは根拠です。具体的な根拠を必ず挙げていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 医者が民間療法や漢方薬を否定するのはなぜでしょう?

    医者が民間療法や漢方薬を否定するのは科学的根拠あるのでしょうか? ・民間療法とは欧米などで実績を上げている薬など ・漢方薬は保険で認められているもの含む 保険薬でなっかたら全く同じ成分や化学構造であっても意味がないと決めつけます。 逆に病院で市販薬を売りつける医者もいます。 それに関して診察で患者の主治医の悪口を言う臨床医がまれにいます。 他の医師の批判を患者の前でするのは非常にばかげています。 批判したかったら直接その医者に言えばいいと思うのですが・・ ネットで医者や医療関係者について語るとむきになって反論する人はよっぽど暇な医者? 私が実際診察を受けるときは医者にお世辞をいって機嫌をとってますが