• ベストアンサー

アスパラ・オクラ 茹でたときのシワは?

こんにちは、よろしくお願いします。 アスパラやオクラを茹でて食べるのですが、シワが寄ってしまいます。 この原因をご存知の方が居られましたら教えていただきたいと思います。 また、シワが寄るのを防ぐ方法をご存知の方が居られましたら、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • pa_ko
  • お礼率88% (22/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyon
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.3

>アスパラやオクラを茹でて食べる シワが寄ってしまいます この原因は、茹ですぎです。ゆでるときは、熱湯からゆでて(大きさにもよりますがだいたい45秒ぐらい)冷水にいれると色よくしわしわおばあさんにならないと思います。

pa_ko
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やはり時間と冷水ですか・・・。 時間は自分ではそんなに長く茹でてるつもりはなかったんですよね。 あと、冷やすことには抵抗があったのですが、試してみます。 一度、色々試してみてから締め切りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • n385
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.2

私の経験で申し上げます。 シワがよる原因は、「茹で過ぎ」だと思います。 どのタイミングで鍋から引き上げたらいいか、はかった事がないので判りませんが(すみません(^^;)、ちょこちょこ試食しながら確認してます。 お湯のなかで、まだ張りがあるな…と思うくらいでも十分火が通ってるので、その時、ザルにあけます。 御参考までに。

pa_ko
質問者

お礼

ご回答、有り難うございます。 >>>お湯のなかで、まだ張りがあるな…と思うくらい そうなんですよね。 本来、私は茹ですぎた野菜が好きじゃないのでなるべく短くしてるつもりなんですが・・・。 ザルに上げたときはプリっとしてるんですけど、冷めたころには縦にシワ~っとなってるんですね。 痩せてる感じとでも言いましょうか。 もっと茹で時間を短くしてやってみます。 ありがとうございました!

  • una045
  • ベストアンサー率28% (121/424)
回答No.1

こんばんは。 科学的な根拠はないんですが・・・。 ものをゆでると表面が伸びるじゃないですか。 それがゆでた後にほおって置くとだんだん冷えて 表面がぷにょぷにょになるのでは。 これを踏まえて 茹でたらすぐ氷水につけるときゅっと引き締まる。 ・・・のかどうかわからないけど 茹でたらすぐに氷水にとおすと緑もきれいで しわしわじゃない茹でやさいができます。

pa_ko
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 すぐ冷やすのですね! 葉物の野菜はそうしているのですが、アスパラやオクラは搾らないじゃないですか? 熱いままの方がまとわり付いてる水分が蒸発しやすいかな?と思ってそのままにしていました。 ・・・食器はそうらしいので。 氷水、一度やってみます。 有り難うございました!

pa_ko
質問者

補足

そう言えば・・・。 以前テレビの料理番組で、 「グリンピースを茹でて直ぐに冷やすと、皮にシワが寄りやすいので、少しずつ水を差しながら冷ますように。」 って説明してましたが、逆ですよね? 番組を見たときは「じゃあ、私のアスパラは?」って思ったんですが、さすがにその件には触れられてませんでした。

関連するQ&A

  • オクラ

    こんにちは。今ベランダで、プランターを使いオクラや、アスパラや、カブなどをそだてているのですが・・・・ここで質問です。オクラだけに、茎の部分に、白くて丸い粒見たいものがついています。{水滴ではないです}これは、取るべきなのでしょうかあともうひとつ葉に緑の虫見たいものが、ついています。両方分かる方かいとうおねがいします。

  • アスパラの選び方

    アスパラを買う時、かなりドキドキします。 失敗すると最悪だからです。ごそごそしてスジがひどい。 そこで、おいしいアスパラ(というより、スジの少ないアスパラ)の選び方を教えてもらえませんか。 今日は細くて色が白めで安かったので飛びついたら大失敗しました。最低でした。 きのうのは太めでドキドキしながら食べましたが、おいしいアスパラでした。 ・・・というわけで、全然基準がわかりません。アスパラが好きなのですが、こんなことでは・・・、いかん、と思っています。ぜひ良い基準をご存知の方、よろしくお願いします!

  • アスパラの植えなおし

    アスパラを植えてあるところに、にらが増えてしまいました。にらの一つ一つの球根を掘り出すのも大変なので、いっそのこと一気に掘り返してアスパラを植え替えようかと思うのですが、どういった時期にしたら良いのかわかりません。やはり秋に地上部を刈り取った後がよいのでしょうか?ご存知の方がいらしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • おくら!どうして筋っぽくなったのでしょうか?

    昨年、畑におくらを植えました。 順調に実がなり、食卓へ・・・。 ところが、茹でて、輪切りにしていると、硬い・・・!!!! 大きくなり過ぎたのかと思い、八百屋さんで売ってるものより小さめの物を収穫しました。・・・・ でも”か・た・い!!” 包丁で切るとガリガリって感じに筋が入っていました。 栽培方法がいけなかったのでしょうか? 肥料は、鶏糞・石灰を元肥に化成を追肥しました。 苗もそろそろ、植え時になり、今年こそはおいしいオクラが食せればと思います。 ご存知の方宜しくお願致します。

  • 六角形のオクラ

    さっき晩ご飯でオクラを食べたんですけど、 五角形のに混ざって、六角形のものがありました。 四つ葉のクローバーみたいなものなのでしょうか? ついでに、なぜオクラが五角形なのか?を 学術的に勉強する際のキーワード、サイトなども 教えていただければ幸いです。

  • オクラについて

     オクラの栽培を、家庭菜園入門書等を参考に今年挑戦しています。  最近になってオクラの表面に、いぼのような突起状のものが出てきました。  改善しようにも、原因が分からず困っています。  よろしくお願いします。

  • オクラの胡麻和えの作り方

    最近スーパーのお惣菜コーナーで「オクラの胡麻和え」を見かけ買ってみたのですが、とっても美味しく、家でも作りたいと思ってるんですが、ただ和えるだけじゃないような感じがしたんですが、どのように作っているのかご存知の方教えていただけないでしょうか? オクラにも味が付いてたような・・・。 よろしくお願いします。 お惣菜コーナーの「オクラの胡麻和え」じゃなくても、美味しい「オクラの胡麻和え」なら良いです。

  • ホワイトアスパラのアルカロイドの安全性について

    遮光して、ホワイトアスパラを作ってみたのですが、癖になりそうな苦みでとても美味しかったです。 ただ、インターネットで調べて見ると、ホワイトアスパラのこの苦みの成分はサポニン(アルカロイド)とらしいです。言うことが分かりました。サポニンそのものは物質の総称ですが、このアスパラに含まれるサポニンは安全なのでしょうか? サポニンも植物によっては、毒性を示す物や溶血作用の強い物もあり危険なようです。 特に、ホワイトアスパラは人類が昔から慣れ親しんだ方法以外の方法(遮光して作る)で長期間食べていたという実績がないと思いますが、実際の所どうなのでしょうか? 医学的なエビデンスなどご存じの方がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • オクラの蕾

    ベランダ栽培のオクラについて3つの疑問についてお訊ねします。 1)つぼみが、小さい内に黄色くなって落ちてしまいます。   全てが落ちるのなら「肥料」「水」「日当たり」など原因を絞りやすいのですが、   3つ中2つは立派な実になるのに1つだけ落ちてしまうという感じです。   同じ症状を改善なさった方がいらっしゃいましたら   どうぞアドバイスをお願いします。 2)花が開かないまま落ちてしまっても実がなるのはどうしてでしょうか? 3)実が曲がる原因は何でしょうか?   改善する方法をご存じでしたらアドバイスをお願いします。

  • アスパラって花咲きますか?

    どなたかご存じの方教えてください。 アスパラってそのまま生やしておくと、花とか咲くものでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう