容器を密閉するための材料を探しています

このQ&Aのポイント
  • 容器を密閉するための材料を探しています。写真の容器を選定しましたが、ゴミを取り出すために時々開ける必要があります。蓋にゴムを貼ってクランプで締める方法についてのアイデアや適切なゴム製品についての情報を求めています。
  • サイクロン集塵機のための容器を密閉するための材料を探しています。写真の容器を選定しましたが、ゴミを取り出すために時々開ける必要があります。蓋にゴムを貼ってクランプで締める方法についてのアイデアや適切なゴム製品についての情報を教えてください。
  • 容器を密閉するための材料を探しています。写真の容器が適していると思いますが、ゴミを取り出すために時々開ける必要があります。蓋にゴムを貼ってクランプで締める方法についてのアイデアや適切なゴム製品についての情報が欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

容器を密閉するための材料を探しています。 下の写真をご覧になってくださ

容器を密閉するための材料を探しています。 下の写真をご覧になってください。 今、サイクロン集塵機を自作中です。 そこでゴミを受ける容器を、写真の容器に選定しました。 蓋は、内側に落とし込むようになっています。 材質は、樹脂?プラスティック? 厚くて、丈夫です。 密閉するだけなら簡単なのですが、ゴミを取り出す為に、時々開けなければいけません。 私が、ぱっと思いついたのは、蓋の方にゴムを貼って、蓋と容器をクランプで締めあげる。  もっと良い方法があるでしょうか? また、どういったゴム製品を使ったらいいかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turu_turu
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.2

タメマスと呼ばれる会所に見えますが。(^_^; 防水、防臭蓋と、言うのが有ります。もちろんゴムパッキン付。 もしくは、タメマスの溝に、シリコン系のコーキング材を充填硬化後その上に蓋を乗せ、パッチン錠で締める。 マス内は負圧になると思いますから、締めないで大丈夫だと思いますが。 画像に有る、レジコン蓋の加工は大変ですよ。加工するなら、城東テクノ社の樹脂製をお勧めします。 タメマスの材質はポリプロピレンです。一般の接着剤が付きません。 専用の接着剤(コーキング材?)があります。 継手に排水バルソケなどを使うと、流し用の排水ホースが使えますよ。

参考URL:
http://www.takiron.co.jp/product/detail3.php?c0=859
madvally88
質問者

お礼

>タメマスと呼ばれる会所に見えますが。(^_^; まさにその通りです(笑)。 見る人が見ればすぐわかるんですね。作るときは、化粧をしようかな・・。 バケツやゴミ箱では弱いし、ペール缶も考えたんですが、人によっては凹んでしまったなんていう記述をよんでしまったものですから、探していたんです。 知り合いの建材屋へ、レジューサーを買いに行ったときに、偶然にこのタメマスを見つけてしまい、衝動買いしてしまいました。(笑) 強度に重量もあってなかなかいいと思ったのです。 蓋もあるよ。とのアドバイスも受けて、物も見ずに注文してしまいました。 届いたら、あまりの頑丈さに、嬉しさと驚き半々でした。 これって、レジコンというんですか・・ イメージとしたら樹脂とコンクリートの間というように感じました。 一応、超硬の自由錐を持っているので、穴あけは可能かと・・・・。 樹脂性もあるんですか・・そちらに変更した方がいいかもしれませんね。 >防水、防臭蓋と、言うのが有ります。もちろんゴムパッキン付。 こんなのがあるんですね。 返品が効くなら、交換してもらいます。 >タメマスの溝に、シリコン系のコーキング材を充填硬化後その上に蓋を乗せ、 これは、私も考えたものの一つです。 現状では、一番安くつきますよね。今回は、これでもいいかなぁ。 >継手に排水バルソケなどを使うと、流し用の排水ホースが使えますよ。 継手もいろいろ探していたのですが、排水周りのものを使えば、簡単にいきそうですね。 これは、採用させていただきます。 いろいろと、ありがとうございました。 気付いたことがあれば、また教えてください。

その他の回答 (2)

  • vfr400r
  • ベストアンサー率30% (134/444)
回答No.3

別に紹介したネオプレンゴム、車のドアのパッキンなどもこれを加工した(整形した)ものです。 耐候性、耐油性にも優れます。 別途、密閉容器を使うのではだめなのですか? http://www.marusansangyo.co.jp/poridoramu.html など 口金がクランプになっています。 POM-60なら会社のゴミ捨て場にゴロゴロ(笑)

madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ネオプレンゴムは、車のドアのパッキンにも使われているんですね。 いけそうな気がしてきました。 >別途、密閉容器を使うのではだめなのですか? こんなものがあるんですね。 これでも良かったかもしれません。 ゴロゴロというのが羨ましい(笑)。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1
madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 Oリング、検討してみます。 太さと値段の問題だけです。 パッチン錠は、いいですね。 これは採用させていただきます。

関連するQ&A

  • 珈琲の保存容器について

    挽かれた後の珈琲を買っています。 保存容器は以前購入した珈琲が入っていたプラスチックのボトルを使用しています。 蓋が緩くほとんど密閉されていないのですが蓋で密閉するタイプのものだと保存状態は変わりますか? 挽いた後のものだとそれほど影響ないでしょうか? またお勧めのタイプはありますか?材質や蓋の形状など

  • 空気より軽い気体で、且つ安全であり長期間密閉しても保存できるもの。

    よくゴム風船などに入っているのが、たしかヘリウム? 水素ガス? でしたっけ? そういったもので、一般使用で、安全であり、その効果が長期間持続するものってないのでしょうか? ちなみに密閉容器はプラスチックなどの樹脂類です

  • にんにく醤油と、昆布酢は密閉容器の方がいいですか。

    料理本で見て、なかなか良さそうなので昆布酢を作りました。これから、にんにく醤油も作ろうと思います。 保存は、密閉容器じゃないとダメでしょうか。 密閉容器は、洗いにくそうな 口の狭いビンと大きすぎる広口ビンしか 見つからなかったので、昆布酢を 「ふたつきの醤油差し」みたいな プラスチックの入れ物に入れています。一応、空気には触れないのですが・・。よろしくお願いします。

  • にんにくオイル、にんにくじょうゆの容器の密閉度

    写真のようなオイル入れ(耐熱ガラス)を入手しました。高さ20cmほどで容量は250ml程度です。この容器でにんにくオイルとにんにく醤油作りに挑戦しようと思ってネットでレシピを調べました。 レシピは様々でしたが、「容器を熱湯消毒後きちんと乾かす事」と「密閉容器で保存する事」が大事と判りました。そこで、伺いたいのです。 (1)写真を見ていただくと判りますように、上部の尖った注ぎ口に蓋はありません。つまり密閉されていないのです。この容器でにんにくオイル(醤油)を作り、常温のキッチンに置いてかまわないのでしょうか?または、蓋をなんらかの方法でして、冷蔵庫保存をしなければいけませんでしょうか? (2)オイル(醤油)に浸っているからにんにくが腐らない。 となると・・・ひたひたににんにくを入れて作った場合、オイルを使いはじめると、すぐに上部のにんにくはオイルから顔を出してしまいます。その部分は腐り始めるので、すぐにオイルを足す?そうなると毎回使用時にオイルを足す?それが面倒なので、より保存に適した密閉容器で冷蔵保存をする? 私としては、いちいち冷蔵庫からオイルを出すのが面倒なのでキッチンに置きたいのですが、密閉でもない容器を常温で、しかもにんにくの上部がオイルから出ているなんて、とんでもない事なのでしょうか。 料理上手の皆様、どうぞご指導ください。

  • 保存容器、どんな材質のものを使っていますか?

    食品の保存容器の使い分けに関してです。 皆さんは、どういったものをどういった用途で使い分けていますか? それを選んだ理由(機能性、価格etc)、こだわり等、お聞かせください。 代表的なものは、樹脂製、ガラス、ほうろう・ステンレス・アルミなどの金属製あたりかと思います。 残り物や半調理品を入れて、電子レンジにかけることが多いので、 私は金属製は使っていません。 樹脂製は電子レンジOKのもの、ガラスは耐熱ガラス(蓋はレンジOKのプラスチック)のものを使っています。 ・油分の多いものor極端に臭いのキツイもの⇒耐熱ガラス製 ・それ以外の食品or冷凍する場合⇒樹脂製 に分けて使っています。 「樹脂製は、人体への影響(環境ホルモン云々)を考慮して避けたほうがよい。樹脂製を処分して、すべて耐熱ガラス製に替えました!」という記述を本やブログなどで見かけることが多いので気になりました。 容器をすべて耐熱ガラス製にしようとなると、選択肢が少ないと思うのですが…。 まず、耐熱ガラス製の保存容器となると容易に手に入るものはメーカーが限られることが難点です。 スーパーやホームセンターをあちこち回りましたが、耐熱ガラスの保存容器はパイレックスのシリーズしか売っていませんでした。 通販という手もあるでしょうが、あとあと補充や破損のため買い足すことを考えると、近場の店で定番の品を入手したいものです。 パイレックスの代表的な保存容器は「密閉」ではなく、傾けると汁がこぼれてしまうような蓋で不満が残ります。 蓋だけプラスチック製なので蓋だけダメにしてしまう方も少なくないようです。 また、薄手の製品は割れやすく、かといって厚手の製品は重くかさばるのが難点。 実際、うちでも食器カゴの中でがちゃがちゃしてしまうのが一番のネックです。 結局、軽くてかさばらず、密閉性が高く汁漏れしにくいetcの点から、樹脂製の保存容器も併用しています。 安いものならパイレックスの同容量の容器の10分の1とかの値段で売っているし、ジップロックなどのメーカー品でもパイレックスより安価に入手できるので助かります。 耐久性で考えれば、「割らない限り」耐熱ガラス製のほうが長持ちするとは思いますが、うっかり割ったり、気付かないうちに欠けていたことがあります。それに、蓋はプラスチックです。 樹脂製のものでも、何度か冷凍庫から出す時に落としたりぶつけたりして壊しています。 ですので、耐久性の面では五分五分かな?と考えています。 …といったいきさつから、前述の用途での使い分けに落ち着いています。 でもできれば、あれこれ沢山の保存容器を持つのはスペースのムダなような気がするので、耐熱ガラス製に統一してしまいたい!と思っています。 「耐熱ガラス製に統一してます!」という方の、「ここがよかった!・ここは不便!」というご意見も是非お待ちしています。 皆さん、書き込みよろしくお願いします。

  • 密閉容器内の空気の温度上昇による容器の体積変化

    今 密閉されたSPCC材(軟鋼) t=2.3 内径100mm 内側長さ100mmの円筒容器があります。この容器は外径方向(円周方向)の体積変位は変化しないように外周を厚いコンクリートで固定されています。長さ方向には膨張可能とします。容器の蓋と底は形状変化はしない(膨らまない)とします。 今容器内の空気の温度が20度C、1気圧として、この温度を150度C まで加熱していった場合容器の内側長さはどのくらい伸びるでしょうか。(当初の容器の熱さも20度Cとします。) 伸びには容器自体の加熱膨張を考慮します。加熱した空気膨張によって容器内圧は何kg/mm^2に上がるでしょうか。容器の破損及び爆発は生じないものとします。勿論安全弁は設置していない条件になります。 外部への伝熱損失はないものとします。 公式と解を求める手立てをご教授ください。 当方は学生ではありません。一般の社会人です。

  • 調味料の小分け容器

    こんにちは!(カテゴリー違いかもしれません…) お酢を本体・蓋ともメタクリル樹脂製の容器に小分けしていたのですが 先日 その容器を洗ったところ蓋に接合されたノズル部分がポロっと取れました。 同じ容器を お醤油と中濃ソースでも使っていますが こちらの方は今のところ 洗ってもノズルと蓋はがっちりとくっ付いています。 ノズルと蓋の接合部分は差し込んであるだけなのか 接着剤を使っているのか 見ただけでは不明ですが 一体式でないことだけは分かります。 単にその容器が他の2個よりもろかったのか 不良品だったかもしれません。 でももしかして お酢の成分のせいで何かが溶けちゃったとしたら気持ち悪いし。 心配だから お醤油とソースの容器も新調することにしました。 そこでご相談です。 調味料によって入れておいてはいけない材質があれば教えて頂けると助かります。 3個ともお揃いにしたいので ガラス製が一番無難でしょうかね。 また 安全な材質で便利で使いやすい工夫がされているような オススメの小分け容器をご存知の方も宜しくお願い致します。

  • エンジンオイルの缶を再び閉めた場合の密閉性

    まだ先になりますが、次のエンジンオイルの交換は自分でしようと思っています(゜Д゜;) 4L缶を買って余ったオイルを元の缶のまま保存する場合、密閉性はいかほどのものかという疑問が湧いてきました(゜Д゜;) 1.横に寝かして置いたらフタのところから漏れてきたりしますか?(゜Д゜;) 2.立てて置いておいてもフタの隙間から揮発したりするのでしょうか?(エンジンオイルの揮発性についてよく知りません…) 密閉性がよくないなら、食品用ステンレス容器(フタがプラスチック製でパッキン付き)に入れて立てて保存しておこうかと思うのですが(゜Д゜;) 特に1が知りたいです(゜Д゜;) よろしくお願いします。

  • 空き瓶空き容器などの有効利用について

    30グラムぐらいのコーヒーの空き瓶が数個ありまして、これってすてるのがもったいないなと思いました。また、キムチが入っていた丸型の容器もなにかに使えるんじゃないかなと思いはじめました。蓋はねじり式でちゃんと密閉できます。有効利用されてる方いましたら、いいアイデア教えていただけませんか? 今のところ輪ゴム入れ、小銭入れ、ぐらいしか思いつきません。

  • 冷凍していて中身に霜がつく場合は?

    冷凍保存でしばらく置いておくと、写真のように内部に霜が発生します。 保存容器の材質は蓋、容器ともポリプロピレンです。 冷凍期間が長いためなのか、容器の密閉性が悪いためなのかどちらでしょうか?

専門家に質問してみよう