永年勤続表彰 祝儀袋 表書き

このQ&Aのポイント
  • 会社で行われる永年勤続表彰の祝儀袋の表書きについて、適切な方法を知りたいです。
  • 賞状や目録と一緒に渡される金一封についての疑問があります。一緒に渡す必要があるのかどうかを知りたいです。
  • 上司が賞のみで十分だと言っていますが、祝儀袋の表書きにはどのように記載すればいいのか悩んでいます。正しい方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

永年勤続表彰 祝儀袋 表書き

年末に会社で永年勤続表彰を行います。 ~功績を称え「記念品」を贈呈します~と書いてある賞状を渡して、「目録」も一緒に渡します。 「目録」の中には・旅行           ・金一封           ・特別休暇 と書いてあります。 その中の「金一封」は表彰の時に賞状・目録と一緒に渡すことになっています。目録本来の意味はその時に渡せないものを目録として渡すのだから、一緒に渡すなら金一封は書く必要なかったとは思うんですが、なぜか一緒に渡すことになってしまって困っています。 賞状に「記念品」と書いてあるのだから「記念品」なのかとも思いますが、記念品として渡す「目録」の中には「金一封」と書いてあるので「金一封」が正しいのかとも思えるし…。 上司は「賞」で良いんじゃない?と言っていますが、この場合、お金を入れた祝儀袋の表書きはどうするのが正解でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

祝儀袋の表書きとしては「御祝」が正式です。 「賞」=功績・善行などに対して与えられる金品。ほうび ですから国語としては「賞金」ですが何かおかしい気がします。 確かに式典で目録を渡すのは、その時に現品を渡せないからですが、 「目録」にはたくさんの品物を箇条書きにまとめて記したもの、という意味もあります。 この場合旅行があるので目録を渡すのは問題ないように思われます。

soraosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答頂きましたとおり、「御祝」で渡しました。 回答者様の仰るように説明しましたら部長も納得したようでした。 助かりました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 永年勤続表彰者へのお祝袋の表書きについて。

    教えてください! 会社として永年勤続者へ、金一封が出ることになりました。 お祝袋には、(例えば)【十年永年勤続記念】または、【永年勤続御祝】と 書けばいのでしょうか? 他に適した言葉はありますか?

  • 永年勤続表彰と退職記念品について

    重電四位の老舗電機メーカーに37ほど勤務しました。最後の一年半ほどは関係会社に転属になり、転属先で60歳の定年を迎えましたが、定年式・永年勤続表彰・記念品贈呈・花束贈呈・拍手などは一切ありませんでした。家電大手のSH社では、親会社と転属先の勤続年数を通算して永年勤続表彰などがあるそうです。一流企業でも関係会社に転属すると、定年式・永年勤続表彰・記念品贈呈・花束贈呈・拍手などは一切何もないという冷淡な会社は多いのでしょうか。

  • 永年勤続表彰

    永年勤続表彰を実施しているのですが、記念品の購入先で悩んでます。 例年は、記念品額1人1点3万円のなかで地方百貨店のカタログから商品をランダムに抜粋して、その中から選択してもらう形式にしています。カタログ自体がイマイチで記念品を抜粋するのにいつも困っています。 法人窓口があり、掛取引が即できるところを探しています。(時間がないんです・・因みに記念品は電化製品や時計、雑貨、健康器具、自転車などが主流です。) どっかいいとこ無いでしょうか?

  • 永年勤続祝いをしていただいたとき

    会社の同僚が主催して、私の永年勤続表彰を祝う会を、レストランで行なってくれることになりました。 出席するときには、いくらか包んでいくものでしょうか。その時の表書きは「寸志」でよいのでしょうか。

  • 永年勤続の記念品に関して

    永年勤続(5年)に関して、会社から記念品(7,000円相当)を頂きましたが、課税対象となるとのことです。税法上は理解できますが、会社から一方的に記念品を授与され課税対象分は個人で支払いなさいというこの行為を拒否することはできるのでしょうか?会社の内規に記載がないため辞退できないというのは普通なのでしょうか? 会社に問い合わせをしたところ、受け取ってほしいという内容のメールがきました。 誰か教えて頂けますか? <以下、会社からのメールになります。> ・・・、貴殿は、本年永年勤続者(5年)として表彰されます。おめでとうございます。 皆様には、永年勤続を称え、表彰盾とともに記念品が授与されます。 以下、記念品等の授与方法及び注意点を必ずご覧下さいますよう、お願い致します。 【注意点】 記念品について 記念品は、税法上で所得と見做され課税の対象となります。 つきましては、2011年○月給与にて以下の金額の課税処理をさせていただきますので、予めご承知おきいただきますようお願いいたします。 当社では、勤続5周年を迎えられた社員の皆様にその功績を称えるものとして記念品を授与させていただいておりますが、法律は遵守しなければなりません。 生憎、課税拒否のための受取を辞退可能との内規がございません。 会社からのささやかながらの記念品として、お受取いただくことはできませんでしょうか。

  • 永年勤続の記念品に関して質問です。

    永年勤続の記念品に関して質問です。 皆さんの企業では永年勤続表彰はされていますか? もしされていれば、記念品はどの様な物か教えて頂けると助かります。 現在記念品を検討していまして、何か良い物があればアドバイスを頂けるとありがたいです。 今は、会社のロゴ入りのカバンなどを考えています。

  • 永年勤続のプレゼント

    母(50代後半)が永年勤続で会社で表彰されました。 そこでこの時期でもあるので、母には内緒で忘年会と話してお祝いをすることになりました。 兄弟で何か記念に残るプレゼントを贈りたいのですが、何かお勧めはありませんか? 時計以外でお願いします。 予算は20,000円です。 宜しくお願いします☆

  • 永年勤続表彰 賞金の減額、廃止

    15年(5万円)、20年(10万円)、25年(50万円+特別休暇10日)の永年勤続表彰が行われています。 能力成果主義の時代。給与は年功賃金体系から成果主義体系に改められ順次切り替え中です。 その中で、勤続すれば支給される永年勤続表彰は時代に合わないということから見直されることになりました。 見直し案は3年の経過期間を設けて、 15年(4万円→2万円→廃止) 20年(8万円→4万円→廃止) 25年(20万円+旅行券20万円→10万円+旅行券20万円→旅行券20万円、それぞれ特別休暇5日)です。 問題は25年表彰です。 制度見直しにより、毎年10万円ずつの減額であり、表彰金と言えども、給与所得(年収)の減額が大きいということです。 能力成果で変わらない仕事をしたにも係わらず、減額されるのは納得できない部分があります。 そのポイントは制度見直しにより、将来の変更は納得できても、過去の勤続年数部分について保障されない部分です。 24年勤続者は「25分の24(48万円)」を23年勤続者は「25分の23(46万円)」を経過しており、年金制度のように積み立てた思いがあるところに問題があり納得のできない不満を残すことになります。 就業規則には「永年勤続者を表彰する」との記述はありますが、具体的な規定はなく、当時の社内通達で表彰方法が通知されています。 表彰に必要なファンド額を人件費の0.2%程度で企業の収益にも大きな問題はありません。 これを読んでいただいた方のそれぞれの立場でご意見をいただければ幸いです。

  • 表彰基準について

    私は、建設業に勤めています。社内にはいくつかの大会があり、その際に例えば工事成績優秀者や永年勤続者等への表彰を行っています。主な表彰は施工部署が対象となりますが、今回、新に事務職への表彰基準及び賞のネーミングを考える事となり頭を悩ませています。 今現在の表彰基準には、交通事故が年間を通してゼロ、会社業務での改善や考案・発明等功績のある者等があり、事務職にも該当はしますが、もう少し明確なものが何かないかと考えています。何かアドバイスお願いします。

  • ご祝儀袋の包み方

    結婚式のご祝儀を包もうかと思ってますが、少しを額を多めにだそうとりっぱなご祝儀袋を準備しました。 そこに中袋があるかなとおもったのですが、あったのは中包みと目録を書く用紙がありました。 お金は中包みに入れ、金額を表面に書くとして、目録にはいろいろ書く必要があるのでしょうか? 書き方や包み方をご存知な方教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう