• ベストアンサー

自営業の奥様に質問です

4月から長年勤めた会社を退社し 自営業の事務を手伝う事になりました 社長は義父ですので 主人は2代目になります 質問ですが事務をやる奥様 お嫁さんはお給料どの位もらっていますか? 一番大事な事ですが私も主人も社長に聞けずにいます 月~金 9~4時までの勤務になります 私としては12~15万位頂けないかな・・と思っておりますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

会社の経営状態にもよりますが、 「事業」よりも「給与」のほうが税金が有利なので、 (だから野球選手も会社をつくって給与所得にしている) 会社に残しておくより、給与で支給したほうがいいですね。 最終的に財布が一つ、ということであると、バランスの問題もあるでしょう。 社長だけ給与を上げても税率が高くなるし。 「最低賃金」というのがきまっている(地域によってちがう)から、週35時間、月に150時間。単純に掛け算して97500円。これよりしたまわると違法。 (650円/時の場合) 「生活費」を誰の財布から出すか、という問題もありますね。ダンナの財布から出すならば、97500円まるまる使えるし。

参考URL:
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm#01
kyoko0412
質問者

お礼

こちら千葉県になりますので¥677でした 150×677=¥101550ですね 時給の差の¥27て大きいのですね 私が実際150時間やるとしたらコレ以下では違法なのですね 大切な事を教えていただけて助かります 15万というのは夢ですね(実際 税金 社会保険の問題がありますし・・) 約10万と考えて良さそうです 生活費は今までもそうでしたが主人から毎月15万だけ(食費 学費 保険・・) もらいます あわせて25万ほど私が管理する事になります 主人からもらう15万でも節約すればどうにか専業主婦になれそうですが せっかくのお話なのでがんばろうと思います ありがとうございました

その他の回答 (4)

回答No.5

自営業の妻です。主人が代表で親は関係ないので、私は専従者として月15万、賞与で3ヶ月分貰ってます。会計士さんの話では、青色なので給料が多めでも問題ないそうです。でも親が社長の場合申告は多めでも実際の額は削られてあまりもらえないかもしれませんね。月10万位はほしいトコですが。

kyoko0412
質問者

お礼

15万・・本当はこの位頂きたいのです もちろん仕事はがんばります でも・・そうですね働く時間からいってもせめて10万頂かないとよそで働いた方が良いような気が致します。。 賞与は・・・あればラッキーでしょうか^_^; 将来(近い・・)shara4332様のように夫婦でがんばれる日が来ればいいな~~と思っております ありがとうございました

  • hachi-ok
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.4

こんにちは! 全く同じ環境で、事務をはじめて7年になります。 主人と社長は親子だから言いたいことを言い合えますが、嫁の私はいつも我慢してるので、何度「よそへパートにいく」と主人に訴えたことか・・・でも、今の状態ではそんなこともできず、毎日仕事をしています。 給料は帳面上は19万もらってますが、手取りは6万しかもらってないです。残りは主人名義の通帳に入金して、そこから主人の賞与を出しています。結局は自分たちの給料なのに自由にできないお金です。うちの場合は特殊で、主人の母は後妻なので社長も自分の今の家族のことが優先で、私たちのことなど考えていてはくれないです。小さな会社だからつぶしてしまえば楽なのにと思ったこともありますが、なんとかやってます。色々たいへんだと思いますが頑張ってくださいね。うちよりは環境はいいみたいですからね(^^♪

kyoko0412
質問者

お礼

>帳面上は19万もらってますが、手取りは6万しかもらってないです !!!そうなんですか・・がんばっておられますね せめてその6万は自由に使えるのでしょうか??? 私も週5働いて8~10万(10万いけばいいですが・・)位だと思います 通勤時間がない 子供のそばにいてあげれる 将来の為といろいろ考えて 自分で決めました どうなる事やら・・という感じです 腹をくくってがんばりましょう お互いね ありがとうございました

noname#5303
noname#5303
回答No.2

まさしく自営業の妻です。 主人は二代目で代表をやっており、義父は一応営業と言う事になっています。経理・庶務・雑用が私の仕事ですが、私の場合は主人の給与を高くして私はお給料を貰っていません。私なりに経費で領収書の適用範囲内で買い物をしております。事業の規模で色々あると思うのですが、私の周りの自営業の奥様でお給料を貰っている方はごく一部です。お給料を払って雇うぐらいなら身内で済まそうと言うのが本音のようで・・・一度、旦那様に確認してみたほうが良いのでは?義父様が社長では私の様に領収書と言う訳にはいかないでしょうし、貰える物はきっちり貰わないとダメでしょう!

kyoko0412
質問者

お礼

自営業の奥様ですね たいへん興味深いアドバイスです うちは義父が社長で 主人は専務になり本当に少ない?お給料を頂いているしだいです 今まで嫁ぎ先から毎日来ていた義姉がやめる事になり結婚して約10年やっと私も手伝う事ができます(不安いっぱいですが・・・) 義姉もお給料をもらっていたので同じ位本当はもらいたい所です(15万位・・) うちの場合はお給料をもらうと言う事で私自身がんばれる(耐えられる) 様な気が致します >貰える物はきっちり貰わないとダメでしょう! もちろんです 子供達に引き継ぐ(やるかわかりませんが・・) 日がくるまでがんばりますよ 実際働いてみて又質問する日が来ると思いますが その時は又お願いしますね ありがとうございました

  • sr1967
  • ベストアンサー率63% (28/44)
回答No.1

私自身は「中小企業の奥様」ではないんですが、仕事柄いろんな中小企業の内情を見てきた者です。 規模も業種もまちまちで約50件から70件の給与等を見てきましたが、家族従業員の給与についてはホントバラバラです。 ほとんど働いてないのに50万円とかもらっている人もいましたし(その場合は役員報酬として、ですが)毎日遅くまで働いて、一応役員なのに8万円とか(要は非課税の範囲内)です。また、その会社の経営状態にもよりますよね。中小企業の役員報酬や人件費については社長と税理士さんが相談して決めていることがほとんどのようです。 もちろん会社の資金や役員なのかどうか、税金面での考慮の結果などなどで決まっていくようです。 (家族だから安い人件費で働いてもらえてラッキー!という考えもあるし・・・) kyoko0412さんの会社が法人なのか個人なのか、社会保険に加入しているのかいないのか、一寸わかりませんが、予定の勤務日数と時間だと正しくは健康保険・厚生年金の加入義務がでてきてしまいます。また、ご主人の税金とのからみもあると思うので、もしかしたらグッと抑えられてしまうかも・・・。 でも家族とはいえ、お金は大事ですよね。保険のことも含めて事前にキッチリ決めておいたほうがいいですよ。 家族のことだからギリギリまで考えてなかった、とかいう社長さんもいらっしゃいましたので。

kyoko0412
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 有限会社で社会保険制度ありです ここでも良く質問がある103万の壁(おしゃる非課税の範囲ですね・・) 週5で働いて8万・・可能性としてはありえます・・ >家族のことだからギリギリまで考えてなかった、とかいう社長さんもいらっしゃいましたので これもありえます はあ~~キッチリ決めた方がいいですね  ありがとうございました

関連するQ&A

  • ご主人が自営業の奥様お願いします。

    私の主人は自営業です。 事務仕事(経理など)も主人が自分でしています。 前から手伝ってほしいとよく言われます。 私はバツ1で今の主人と結婚し前の主人は自営手伝いで事務などの仕事を手伝っていたときにちょっとでも主人の力になればと思いかなり無理をして頑張っていたのですがそれが主人にとって私は弱音もはかないとても強い人間でなにか問題がおきても私がどうにかするだろうと思ってたらしくとても辛い思いをしました。 私の悪かった所は十分解っているつもりです。 今の主人は株式会社にしたいとの夢があり人一倍努力し勉強しているので少しでも主人の力になってあげたいのですが私自身どうしていいのかわかりません。 ご主人が自営業の奥様にご主人とどう付き合っているのかを教えていただきたいのです。 生活で注意する点などがありましたら教えてください。 主人は私に事務の仕事をきっかけにソフトの勉強もして欲しいそうです。 なにせ無知なのでご指導などしていただければとおもっています。 よろしくお願いします。

  • 自営ではじめるにあたって

    はじめまして、分からないことがたくさんあり質問します。 今年から主人が有限の会社を辞め、自営で仕事をはじめます。 今の会社は社長と主人の二人でやっていますが、社長の体調が良くない理由で独立をもち掛けられました。 社長も仕事を引退すると言う事で、事務所のいまの会社のスペースを使用し、開業の段取りを進めてきましたが・・・・税理士さんに色々な理由から事務所を使用する事は不可能(税法上の理由)と言われてしまい、自宅を事務所にする事にしました。 現在の住まいは賃貸マンションですが、事務所として使用するスペース分(家賃)は経費として処理して問題ありませんか?その場合の金額の目安はありますか? 光熱費、ケータイなども仕事として使用している分は経費で処理可能ですよね? 経費として落とせる種類が良く分からないのですが、いいサイトがあれば教えてください。 それから、会社都合での退職となりますが失業手当についてお聞きします。 退職した次の月から自営でやっていくことになりますが、仕事の予定は未定という事もあり申請しようと考えています。 会社都合での退社なので、退社してから早い段階で受け取ることは可能ですが、自営で仕事もあるかもしれないし・・。 この場合は受け取り可能でしょうか?

  • 自営業の奥様へ(別居の理由)

    結婚して2年半になります。 私は東京から主人の地元宮崎に嫁いできました。 主人の実家は自営業で義父が社長、旦那は2代目になります。 私もパソコンでデザインする業務を手伝っています。 子供が産まれる3日前まで働き、生まれてからは1ヶ月後から 今は在宅で赤ん坊を見ながらやっています。 私はお給料無しです。しかし帳簿上はもらっていることになっていて、なんだかしゃくです。でもそういう人もいるんだろうし頑張ればいつかもらえるだろうと思ってやっていました。しかし来月からもう一人デザイナーの女の子が従業員として入ってきます。家族経営の中で初めての従業員です。同じ事をやって、その子はきちんとお給料をもらえると思うと、すっかりやる気がなくなってしまいました。 かといって子供を預けて外で別の仕事をすることもできず、在宅で、見知らぬ土地でいつまでたっても友達もできません。しかもとても田舎で主人は一生ここにいると先日断言し、もう本当に東京に帰りたくなってしまいました。一人暮らしの父の元に行ってあげたいというのもあります。 主人の実家は高卒一家でうちは大卒一家。それなのに私はただで働かされて・・・と思ってしまうのです。学歴なんて気にする人は心が貧しいと思っていたのに、ことある事に違和感を感じてしまう自分に愕然としてもいます。 しばらく実家に帰って客観的になってみたいと思うのですがこんな状況は 別居または離婚の理由になると思いますか?

  • 会社2代目のご主人がいらっしゃる奥様へ

    ご主人が会社の2代目という奥様方へ相談があります。 主人の父が社長です。今年の4月より本社(実家のある所)に家族3人帰って来ました。いよいよ後を継ぐ時期が近くなってきたので。 質問ですが、皆さんは、社長(会長)である「義父」と2代目「主人」との会社関係についての「ケンカ」の時どうしてますか? 私は義父の言い分に賛成な点が多いのですが、あえてその最中に口は挟みませんし、嵐の去った後主人をつかまえて追加で文句を言ったりもほとんどしません。 でも「そこは違うだろ絶対」と言う点は主人に何回か意見したことがあります。だいたいが従業員の福利などについてです。主人は会社勤め経験がありませんが、私と義父にはあるから従業員の気持ちに理解出来る点も共通してあるのです。そうすると・・ 「最後は俺が決める。お前は黙ってろ」 と。・・・。あのーうちの35年ローンは会社があってのローンで私も会社を守りたいのですけど・・・。という気持ちになってしまいます。 どうしても家で会社の話をするとケンカになりますし、子供もかわいそうですから極力「無言の人」でいますが(これが義父に『うちの嫁は会社に興味がない』と言わせているかも)言いたい時(事)ってあるじゃないですか。嫁から見た点とか。 そういう時どういう風に話し合ってますか?そんな主人に「まずは自分が変らなくては」と努力してるつjもりですが、伝わっていません。先ほども嵐が起こったばかりです・・。 正直板ばさみでないですか?でも会社潰れて困るのは私達も同じですよね。この中途半端?にされがちな立場、ストレスたまってくるけど、はけ口ってなんですか??ぜひ、ご意見聞かせてください!!

  • 自営業の嫁・・・・経費について質問

    主人は自営業(建設業)の長男です。社長(父)、経理(母)、専務(主人)、事務(私)従業員5名の小さな会社です。 会社は1階が事務所、2.3階が父・母の住居となっています。 母が経理をしているのですが、先日偶然帳簿を見たところ、父や母の光熱費、買い物をした生活費など全て会社の経費にしているようです。私は嫁ですが給料(かなり少ないです)をいただいているので、一般の事務員として、会社に経費がかからないよう、最低限努力しているのに・・・・ 更に、冷蔵庫、洗濯機、テレビなど、事務所とは関係ない個人で購入した物、も経費とされていました。自宅部分の改築工事は他の現場名で落としてあったり・・・これって自営業の方は普通なのでしょうか? 私達夫婦は、ローンを組み土地とマイホームを購入し、子育てしながら少ない給料でやりくりしているのに、なんだか納得いきません。

  • 自営の義父が主人の扶養に入れますか?

    義父が自営業をしており、主人もそこで一緒に働いています。同居です。 もうすぐ義父が引退し、主人が社長としてやっていくことになりますが、 今現在は義父が社長です。 自営業をしている義父と義母を主人の扶養に入れたいのですが 可能でしょうか? 義父が引退してからでないとムリでしょうか? また、必要となるもの、条件など、詳しい方教えてください。 子供達は主人の扶養になっていますが、私は収入が限度を超えているので 主人の扶養には入っていません。 義母も収入がありますが、扶養の範囲内です。 義父の健康保険料がかなり高額のため、義母が扶養に入れて欲しいと言ってきました。 同居しているのですが、戸籍などは別世帯になっています。 戸籍までも変えた方が良いのでしょうか? 全くわからないのでよろしくお願いします。

  • 自営業の妻に向いてない?

    私は結婚して1年半で、昼間は主人の家業の事務をしています。(ちなみに建設関係)主人は今時珍しくらい素朴な人なのですが、義父はいかにも社長!という自己中な人で、毎日振り回されて滅入っています。 義父は「これであなたは成功する!」というような本を読み漁っては、それを実行しようとあれこれ言い出して、しかも次の日には全く違うことを言い出したりという感じです。頼まれたことを私がしても結局は自分の思い通りに全部変えてしまったりすることが多く、何をするにも「どうせ全部否定される」と思ってやる気がなくなって先のことを考えては落ち込む毎日です。 このまま一生私たちの人生に干渉してくるのかと思うと腹が立つやら悲しいやら…私はもともと堅実派なので、自営業にはまったく興味は無く、お金持ちにならなくてもいいから平凡に生きていきたいタイプで 義父とは全く合いません。主人は義父の言うなりです。正直主人は口下手なので経営向きではないと私は思っているので、跡を継ぐのはやめようとそれとなく言うのですが、聞いてくれません。子供がなかなかできないのも、神様が私たち夫婦はだめだから授けてくれないのかも…なんて思ったりしてしまいます。私が我慢して主人をサポートしていけば済むのだとは思うのですが、こんな気持ちで一生一緒にやっていけるのか不安でたまりません。他の自営業の妻の方はみなさん意見の違いなくやっているのでしょうか?

  • 自営業での給与

    主人の実家はとび職で、主人は3代目になるのですが、経営が破綻寸前です。 理由は以前コチラで質問させて頂いてまして、その後色々話し合ったりしたのですが、結局、義父と義母が、コレは無理、アレも無理と何もやってくれず、ほとんど教えてもくれず、その度に主人と喧嘩になり私も疲れてしまいそのままの状態になる、という事を何度も何度も繰り返し1年が過ぎました。 しかし、このままではやはりいけないと、義母に経理を少しづつやらせて欲しいと頼み、やっと先日少し内情がわかりました。すると、1ヶ月ごとの閉めはやらず、1年に1度、確定申告の時期に帳尻合わせをし、義父はお給料という形ではもらってなく、営業利益をそのまま家計にまわし、入ったお金を次々何かに使うといった、物凄くズサンな自転車操業だった事が判明しました。 義母には1ヶ月ごとの〆をやり、義父も日給制にしてもらう事を提案しました。しかし、どうなるかは分かりません。多分経理処理は私がやる事になるとは思うのですが、1ヶ月ごとの〆をやらないとか、営業利益をそのまま家計にすべてまわしてしまうとか、そういう事は自営業者は普通なのでしょうか?? 自営業者は会社としての運営資金みたいな感じで貯蓄する時、どのようにしているのでしょうか?

  • 自営業の妻。

    こんにちわ。 私は3児のママをやっています。 主人は主人の父の自営の塗装で雇われています。 結婚して5年になりますが、私は主人の仕事を手伝っていません。 それは、義母が『外貨を稼げ、外貨を稼げ』と外で働けといいます。 塗装の仕事を手伝うと仕事がない時に主人と2人して収入がないからと・・・。 それは理解できます。 今は、3番目の子が5ヶ月で保育園に入るまでの間だけでいいので働かせてくださいと話をしました。 でも、また『外貨、外貨』と言われました。 今まで、長男が(ちなみに主人は3男です)他で働いていたのですが辞め、実家の塗装の事務、経理などしていました。 でも、他で仕事をすることになり、義父が私に事務したらいいと言ってくれたすぐ『いや、私(義母)やるし!!』と言われ、そこでも『外貨!外貨!!』と言われました。 私は自分のやりくりベタで生活費を借金しました。債務整理をし、主人にも話をして私にでも出来る仕事があればやらせて欲しいと言いました。それは義父にも義母にも話をしたので私が仕事がしたいというのは知っています。 出来る仕事があればやっていいとも言われました。 なのに『外貨!外貨!!』と言われ全く仕事をさせてもらえませんでした。 今は忙しいから仕事はあると言っていたのに・・・。 3男は義母が『仕事の時は私がみたる』と言ってたのに・・・。 つい最近、義母の妹さんの息子にバイトで仕事をしに来いと言ったと聞き、それを知った瞬間、私の中の何かが崩れていきました。 所詮、私は赤の他人なんです。 親戚の子がいいということなんだと思います。 いずれは主人と義父の会社をやっていくことになると言われてます。 でも、今の私はもうやっていく気はありません。 主人は大好きです。でも、なんか、どうでもよくなってきました。 それ以外にも、いろいろありました。 私が病気なのでしょうか? 鬱でしょうか? 自営の嫁はこんなものなのでしょうか? 経費も生活費もごっちゃになっているので私が事務をすると義母も嫌なのでしょうか? お金の使い方は荒いと思います。 ただの愚痴みたいになってすみません。

  • 自営業の給料は?

    来年、義父と主人が世代交代します。 現在すでに、2年ほど前から主人が実質的に社長の仕事をやってきたような感じです。取締役にはなっていましたが、給料はとくに役員なみに 頂いていたわけではありません。来年、社長に就いたとき現在の社長と同じ報酬をいただけるのでしょうか?ちなみに、経理は詳しくはありませんが、食事代という名目でお金が義父に毎月はいってるようです。 10万ぐらい。気になってても聞けないのでこの場をお借りして質問しました。

専門家に質問してみよう