• ベストアンサー

歌手や俳優・劇団員の皆さんはどのように歌詞やセリフを覚えるのですか?

・・・それはプロだから、テレビやステージで、ソラで歌ったり演じたりするのは当たり前です。・・・と言われればそれまでですが、いくらプロだとは言え、記憶力の悪い人は、途中で詰まったり、間違えたりすると思うのです。 実は、私はクラシック系の合唱団に入っているのですが、仲々暗譜ができず、つい楽譜に目を落としてしまい、その度に指揮者から、ちゃんと指揮を見るように注意されます。 又、カラオケに行って、画面に出る歌詞を見ながら歌うのは得意ですが、何一つソラ(暗譜)で歌える歌はありません。 自由に色々な歌を歌ってみたいのですが、記憶力が悪いというコンプレックスがあり、歌詞を見ないと歌う自信がありません。 歌うことが一番好きなのにもう一つ殻を破ることが出来ない私に、歌や演劇など、歌詞やセリフを覚えることを商売とする皆様はじめ、幅広い方からのアドバイスを求めます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 何百回も練習するからです まず本を読んで まずは自分の台詞を書き出します(そうすると頭に入りやすい) その後歩きながら本を片手に声を出して読みます その後本を手放して空で言う。とういう風に進みます 歌の場合ですが レッスンだけでは覚えられないので これも書き出したり 時間があると歌ったりします これに踊りが付くと、ず~~~~っと音楽流しっぱなしにして 踊らなくても体でリズムを覚えこませます 頭の90%そのことじゃないの?というくらい台詞と歌と踊りのことしか 考えられなくなります 簡単に言うと恋をしている状態に近いですね 質問者さんの場合自信がないんじゃないですか? 私の場合舞台で階段を下りると言うのが怖くって 先生からも下見るな!とよく怒られました やっぱり怖い。落ちたら恥ずかしい。っていうのが心のどこかにあるんですよね それを拭い去って、自分に自信を持ってやると 良いものが生まれますよ 頑張ってください

oozora2000
質問者

お礼

早速ご回答頂き、有難うございました。 なるほど・・・何百回も練習するからなのですね。 書き出したり、本(楽譜)を見ながら→次に見ないで・・・と進むのですね。 そのことしか考えられなくなる、つまり恋をしている状態・・・という境地にならないと覚えられないものなのですね。 何とか自信を持てるように、楽しみながら頑張りたいです。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • tango9
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.3

役者でもなんでもない只の一般人です。 私が歌詞を覚えやすいのは“書き出す”方法です。 高校生のころ良くやっていましたが、カセットで歌を聴きながら歌詞を手書きして行くんです。 レコード(当時はCDではありませんでした)発売の前にTVやラジオで流れた歌をテープに録音してそれを書き出して覚えていました。 アホな高校生で、勉強そっちのけで歌を覚えて誰が一番か仲間内で競い合っていました。

oozora2000
質問者

お礼

歌詞は音として覚えるだけでなく、文字面を読んで意味を捉えていくことも重要ですね。 仲間で競い合うのもいいですね。

oozora2000
質問者

補足

大体答が出そろったようなので、〆切ります。 後は具体的に教えて頂いたことを実行したいと思います。 皆さん有難うございました。(3/10〆切に際して)

  • dragon2
  • ベストアンサー率26% (48/178)
回答No.2

劇団で役者やってました。 やっぱり一番最初は「声に出して何度も読む」ですね。 私はあんまり書き出すことはしませんでした。 あとは時間を見つけては共演者と読み合わせをしたりとか。 あるていど覚えたら演技の動きをいれてそれにセリフをつけます。 この動作をしたらこのセリフって感じ。 動きがあったり共演者との掛け合いがあるほうが覚えやすいです。 1人で独白みたいな場面が一番きつい。 誰も助けてくれませんし。 演劇の場合は脚本、歌なら歌詞にはそれなりに意味があると思います。 内容を理解することも重要ですね。

oozora2000
質問者

お礼

やはりは「声に出して何度も読む」ことですか。 一人でだけでなく共演者と読み合わせをするのもいいですね。 演技の動きをいれてするのもいいですね。 内容を理解しながらどんどん声を出していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 合唱で楽譜に目を落としている人の顔を上げさせるには?

    私は皆で歌を歌う時、ずっと楽譜に目を落としている人を見ると、大変気になります。ある程度曲や歌詞を覚えたら、出来るだけ楽譜からは目を放し、指揮者や聴衆の方を見て歌うのが基本だと思います。 そういう私も、最初の頃は、仲々歌詞が覚えられず(記憶力が悪いもので・・・)、ずっと指揮を見られず、楽譜に目を落としていましたので、散々注意されました。私は、「だって歌詞が覚えられないんだもの!」と言い訳していましたが、「それなら楽譜は見ていいけど、少なくとも楽譜は指揮者(や聴衆)の方向に高く掲げ、楽譜の延長上に彼らが視野に入るように心がけて歌うことが、歌声を相手(のハート)に伝えるための基本だよ。」と言われ、納得しました。 合唱の指導者、指揮者の皆様や、普段このように心がけている皆様は、他の皆様に対し、どのように、、「顔を上げることのメリット、大切さ」を訴えておられるでしょうか? 

  • コーラスをやってますが暗譜が不得手です。

    コーラスをやってますが暗譜が不得手です。 メロディはすぐ覚えますが、歌詞は100回練習しても無理です。 演奏会には20曲ほど暗譜で歌わなければなりません。 人よりわずかに遅れて声を出せば、なんとかごまかせるとは思いますが、出るべきところでパンと出ないと楽しくありません。 1.暗譜のコツを教えてください。 2.楽譜を持って歌っている合唱団は、低レベルの合唱団だ・・・という評価なんですか。

  • 合唱団をやめたいと思っています(二年半在籍)。

    合唱団をやめたいと思っています(二年半在籍)。 なぜかというと (1)教え魔がうるさい(それは指揮者ではなく、団員の上手な人です)   間違えると鬼の首をとったように大声で指摘する。笑う。 (2)暗譜ができない   演奏会までに15曲ほど暗譜しなければなりません。   しかし、いくら練習しても、僕は歌詞を覚えられません。 そういうことで、音楽が「音が苦」になってきましたので、今の合唱団をやめて、上のことがないような合唱団へ入りたいと思っています。 そんな自分に都合のよい合唱団ってありますでしょうか。 僕は練習熱心な老人初心者です。

  • FNS歌謡祭に出ている歌手がカンペを見ている件

    今年もFNS歌謡祭の時季になりましたが、私はこの番組が嫌いです。 なぜかと言うと、歌手が下のほうをチラチラ見ているからです。 自分の持ち歌でない歌だから歌詞を覚えていないのです。プロ根性に欠けると思います。音楽通の小倉智明氏は「(FNS歌謡祭は)非常にクオリティーが高い」なんておだててましたけど、出場歌手のほとんどがカンペを見ている歌謡祭を私は褒める気にはなれません。 サザンの桑田もライヴでカンペを見ているんですよ。NHKの歌番組で、歌詞が書かれてある大きな紙を観客席の一番前でスタッフが持っているのがチラッと見えていました。ライブでも下をチラチラ見ていますが、明らかにステージに置いてあるモニターを見ています。 歌手が歌詞を見ながら歌うことにプロ根性を感じないのは、古い考え方なんでしょうか。 吉田拓郎は堂々と楽譜を見ていたけど、誰も批判していなかったし・・・

  • 歌の歌詞とリズムが何1つ覚えられませんし記憶出来ま

    歌の歌詞とリズムが何1つ覚えられませんし記憶出来ません。 これって記憶力とリズム感がないからでしょうか? それとも知能障害でしょうか? さっきまで聞いていた曲のリズムすら思い出せません。 幼稚園、小学校、中学校、高校の担任の名前も思い出せないくらいの記憶力の無さです。 覚えている曲の歌詞は0曲で1曲も丸暗記出来ません。 校歌も1回も暗記して合唱出来たことがなく、国歌の君が代の歌詞も暗記出来ないので口パクです。 なぜここまで記憶出来ないのか最近悲観してきました。 社訓も覚えられなかったので1.5日で会社をクビになりました。 どうやったら、歌の歌詞とリズムを覚えられるのでしょう? 流れている曲は口ずさめるのに、バックミュージックが止まると、さっきまで流れていたリズムが一切出て来ない。 これって病気ですよね・・・

  • 音楽の著作権について

    著作権について、初心者なので教えてほしいのですが、具体的に、例えば、次のようなコンサートを行うとき、著作権がどのように発生して、どこに申請して、いくらくらいになるのか、教えてください。 (1)1000人収容のホールで、入場料1000円の合唱コンサート ・第1ステージ 定番の合唱曲をいくつか(大地讃頌とか) ・第2ステージ 作曲者不明、作詞者不明の黒人霊歌 ・第3ステージ 有名な作曲家の組曲 (2)上記コンサートの入場料無料にした場合 (3)上記コンサートを録音してCDにして関係者に販売する場合 (4)楽譜は、市販のものを購入すればよいですか。練習時だけ楽譜を見て、本番暗譜ならコピーでもよいのでしょうか。 (5)上記ステージのほか、演奏のCDが手元にあり、楽譜が市販されておらず手に入らない合唱曲があるのですが、この場合は、著作権を含め、演奏するにはどこにアプローチすべきでしょうか。 著作権の基本がわかっていないのかもしれません。一部でも結構ですので、ご回答いただけると助かります。

  • 楽譜を探しています

    「祈り」という合唱曲の楽譜を探しています。作曲・作詞者など全くわからないのですが、最近の歌で平和をうたった歌詞です。 合唱曲集など、ご存知の方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • かんぶりの歌

    合唱曲でブンブンブリブリ~とハモリながら歌う曲解りますか? たしか「かんぶり(寒鰤?)の歌」という 題名だったと思うのですが、、、。 できれば歌詞や楽譜付きのHPも教えてください。

  • こんな感じの歌詞の曲が思い出せません。

    こんな感じの歌詞の曲が思い出せません。 非常に情報が少なくて申し訳ありませんが、曲が思い出せず探しています。 日本の歌です。 歌手は男のグループだったと思います。 メロディは忘れてしまいました。 歌詞の中で、「この腕をどれくらい伸ばしたらあの星に届くだろう(or届くの?)」という感じの 意味の部分があったと思います。(セリフはあくまでこんな感じであり、このとおりではない かもしれません、サビあたりだったと思います。) うるさい感じの歌ではありません。 ニコニコで聞いたことを記憶していますが、そのグループは割とマイナーだったと思います。 イメージ的にはスピッツみたいな、うるさくもなく、ゆっくりすぎもしない感じの歌だった と思います。 曲についての情報はこれくらいです。これでは見つからないかもしれませんが、少しでも これじゃないかという曲をご存知でしたらお知らせください。 よろしくお願いします。

  • 合唱コンクール

    合唱コンクールの中間発表がもう時期あります 中間発表はホールではなく学校の体育館でやります 歌う人達はステージ下、ピアノのみステージの上なので歌が聞こえてくるのにタイムラグがあると思いますそのタイムラグにピアノを合わせてしまいそうで怖いです。指揮をよく見る以外になにか策はありますか? 教えてくれると嬉しいです!

専門家に質問してみよう