合唱で楽譜に目を落としている人の顔を上げさせるには?

このQ&Aのポイント
  • 合唱で楽譜に目を落としている人の顔を上げさせる方法を紹介します。
  • 合唱で楽譜に目を落としている人は、楽譜を見ながら歌うことが難しく、指揮者や聴衆とのコミュニケーションが取りにくいです。
  • 楽譜から目を離して、指揮者や聴衆の方を見て歌うことで、歌声を相手に伝えることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

合唱で楽譜に目を落としている人の顔を上げさせるには?

私は皆で歌を歌う時、ずっと楽譜に目を落としている人を見ると、大変気になります。ある程度曲や歌詞を覚えたら、出来るだけ楽譜からは目を放し、指揮者や聴衆の方を見て歌うのが基本だと思います。 そういう私も、最初の頃は、仲々歌詞が覚えられず(記憶力が悪いもので・・・)、ずっと指揮を見られず、楽譜に目を落としていましたので、散々注意されました。私は、「だって歌詞が覚えられないんだもの!」と言い訳していましたが、「それなら楽譜は見ていいけど、少なくとも楽譜は指揮者(や聴衆)の方向に高く掲げ、楽譜の延長上に彼らが視野に入るように心がけて歌うことが、歌声を相手(のハート)に伝えるための基本だよ。」と言われ、納得しました。 合唱の指導者、指揮者の皆様や、普段このように心がけている皆様は、他の皆様に対し、どのように、、「顔を上げることのメリット、大切さ」を訴えておられるでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

団員は楽譜を手に持っているのですね。 >「それなら楽譜は見ていいけど、少なくとも楽譜は指揮者(や聴衆)の方向に高く掲 げ、楽譜の延長上に彼らが視野に入るように心がけて歌うことが、歌声を相手( のハート)に伝えるための基本だよ。」 まったく、そのとおりで、そのように指導しています。 そもそもうつむき加減では声が十分に出ません。背筋を伸ばし、あごを引いて、まっすぐ正面を見るという、「歌うための基本の姿勢」をとり、かつ譜面を見ようとするならば、譜面は高く掲げるほかはありません。それにより、指揮者のタクトも視野に入り、同時に指揮者の表情や聴衆の様子も視野の範囲にとらえる事ができます。譜面を見るのは仕方がないとしても、指揮者のタクトが視野に入っていないのでは合唱になりません。 うつむき加減では、まず声が出ませんし、声が聴衆に届きません。やはり、「二階席の奥までも届け!」という気持ちで歌えば自然に顔も上がるはずです。 「二階席の奥まで声を届ける気持ちで歌ってください。」というのは、よいアドバイスだと思います。うつむき加減で譜面に目を落としているのは、テーブルに肘をついて食事をしているようなもので、格好が悪いです。見た目も悪いし、実際に声もよく出ないし、指揮棒は見えないし、困ったことばかりです。ステージのビデオなどがあれば、「ホラ格好悪いでしょ。背筋を伸ばして譜面をあげようね。」というアドバイスも説得力があると思います。

oozora2000
質問者

お礼

早速ご賛同頂き、有難うございます。 自分が言われている時には少々反発していましたが、自分が出来るようになった後、人の同様の仕草を見ると大変気になるものです。ゲンキンなものですね。 自分が仲々出来なかった経験からすると、人に単刀直入に注意しても仲々理解してくれないだろうと思い、この質問をしてみました。 私は、ある合唱団に参加していますが、ほかにも別の団体で皆で歌う機会があり、その人たちを見ると、昔の自分を見ているようで、大変気になります。でも、私は指導者ではないので、大きいことは言えません。 高圧的にならない範囲で、皆にやさしく伝えたいと思います。

oozora2000
質問者

補足

後続の回答が得られないので、ここら辺で〆切ります。 なお、この質問は、最も回答がほしい質問のひとつでしたが、新質問に引き継ぎますので、是非多くの皆さんのご指導をお願いします。 (9/19〆切にあたって)

関連するQ&A

  • 楽譜を探しています

    「祈り」という合唱曲の楽譜を探しています。作曲・作詞者など全くわからないのですが、最近の歌で平和をうたった歌詞です。 合唱曲集など、ご存知の方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 歌手や俳優・劇団員の皆さんはどのように歌詞やセリフを覚えるのですか?

    ・・・それはプロだから、テレビやステージで、ソラで歌ったり演じたりするのは当たり前です。・・・と言われればそれまでですが、いくらプロだとは言え、記憶力の悪い人は、途中で詰まったり、間違えたりすると思うのです。 実は、私はクラシック系の合唱団に入っているのですが、仲々暗譜ができず、つい楽譜に目を落としてしまい、その度に指揮者から、ちゃんと指揮を見るように注意されます。 又、カラオケに行って、画面に出る歌詞を見ながら歌うのは得意ですが、何一つソラ(暗譜)で歌える歌はありません。 自由に色々な歌を歌ってみたいのですが、記憶力が悪いというコンプレックスがあり、歌詞を見ないと歌う自信がありません。 歌うことが一番好きなのにもう一つ殻を破ることが出来ない私に、歌や演劇など、歌詞やセリフを覚えることを商売とする皆様はじめ、幅広い方からのアドバイスを求めます。

  • 合唱コンクールの思い出

    中学生の娘が今度合唱コンクールで指揮者をやるとのことで、「モルダウの流れ」の曲に合わせて練習していて何だか懐かしくなりました。合唱コンクールってけっこうみんな真剣に取り組んでましたよね。 実は私も指揮者をやったんですが、クラスメイトたちから「指揮が歌に合ってねーんだよっ!」と文句を言われ、「それ一体どーゆう事だよ???」と不思議に思いながらも、歌に指揮を合わせる特訓を続け、しかしやればやるほどおかしくなり本番まで叱られ続けた事が今でもトラウマです。でもピアノ演奏者が学年のマドンナで、アイコンタクトで合唱を始めるのは楽しかったなぁ♪ また、変声期をこじらせた酷い声の友達が一人いて、合唱の練習中に音楽教師が「んん?こっちの方から変な声が聞こえるぞ?こっち半分で歌ってみろ」と絞っていき、「変な声出してるのはお前か!お前は今から本番まで口パクな!」と命令されてました。かわいそうに・・・ 芸術の秋、みなさんの合唱コンクールの思い出を教えてください♪

  • 中学生の合唱の指揮

    はじめまして。 私は、中3の女の子です。 10月に学校で合唱コンクールがあり、 『青葉の歌』と『河口』を歌う事になりました。 私の学校では、『指揮者賞』というのが、あります。 私個人の意見としては、 合唱コンクールなのに、指揮者に賞を与えてどうするんだ… と思ったりするのですが、 指揮者賞があるからには、狙いたいのです! 私の毎年の傾向からいうと、からだ全身を使って、指揮をしている人が指揮者賞をもらっているようです。 でも、からだ全身といっても、どういう風にすればいいか よく分からないんです。 指揮をする上で注意するところは、ありますか? あと、指揮をする上での基本的な注意を教えて下さい。 こういうことは、音楽の先生に聞くのが、1番よいかと思うのですが、音楽の先生も審査員なので、指揮については、詳しく教えてもらえませんでした。 どうか教えて下さい!!! おねがいします★☆★

  • 合唱コンクールの曲

    自分の高校で合唱コンクールがあって指揮をすることになって曲は自由に決めれるんですけどどんな曲がいいのか分かりません。とりあえず (1)男子校で音楽に疎いやつも多いのでクラスのみんなが知ってる邦楽 (2)基本的にやる気なかったり音痴な人も多いのでアップテンポの曲 (3)男性合唱用の楽譜のありそうな曲 (4)昨年優勝のジブリ(君をのせて)、オ●ンジレ●ジの曲は除外 こんな感じの曲はないですか?自分の好みとしてはバンプの「アルエ」とかサザンとかゆずを歌って欲しいんですが・・・(3)とか特に重要なんですがどうやったら楽譜があるか分かりますか?

  • 合唱コンクール

    合唱コンクールが近々あります。 私は合唱コンに賞をつけるべきではないと思います。 主観的意見ですが;; 歌詞の意味を、感動を与えるのを。それが趣旨だとおもっています。 みなさんは、 2つの見方での意見ください。 1:賛成と考えたときのメリット 2:反対と考えたときのメリット

  • 歌って楽しいもののはずなのに、なぜ皆、うつむき加減に、面白くなさそうな顔をして歌うの? 

    私は、歌うことが大好きで、現在合唱団や教会の聖歌隊で歌っていますが、日頃次のようなことに大変疑問を感じてしまいます。 (1)歌って楽しいもののはずなのに、なぜ皆、うつむき加減に、面白くなさそうな顔をして歌うの?  どうして周りと歌うことの喜びを分かち合うそぶりも見せず、自己完結してしまうの? (2)これまで、楽しい会合が終わり、最後に皆で歌を歌ったら、急にお通夜みたいになって白けた、という経験はありませんか? (3)楽譜ばかりに目を落としている人々の顔を上げさせる方法はないか? (出来れば、どうしたら歌詞を効率よく覚えられるか、などのノウハウも教えて下さい。) 尚、本問は、次の質問の続編です。 非常に回答をほしい質問の一つですので、是非よろしくお願いします。 合唱で楽譜に目を落としている人の顔を上げさせるには?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5284230.html

  • 合唱曲「モルダウ」の指揮

    今年、合唱コンクールの私(中3)のクラスの課題曲が「モルダウ」に決まりました。 私は室長兼指揮なので、この曲が気になってMIDIを聞いたりいろいろしてみました。 (合唱の声のテープは2学期にならないと手に入りません) しかしMIDIでは楽譜で見る速度変化などはあまりつかめず、これからクラスを引っ張っていかなくてはいけないのに、とても心配で。 以前の質問も歌い手の気持ちとして参考にさせていただいたのですが、指揮に関することが少ないと感じたので質問しました。 「モルダウ」の指揮のコツ、センスが問われる所を中心に教えてください。 この曲の指揮でありがちなミスや難しい所なども教えていただけるとありがたいです。 また、過去に合唱の指揮をされた方や音楽の先生方の感想でもかまいません。 私は過去2年も指揮なのですが、以前は知っている曲でしたし明るい曲だったので比較的楽でした。 でも今回は「河を敬う」(?)様な歌詞と曲調で、難しそうで不安です。 しかもこの曲はクジで負けて負けて第6希望の曲なんです。 だからクラスのやる気もかなり下がっていて・・・。 熱血な担任だから空回りしないように、またみんなの最後の音楽会だからいい思い出になるように、精一杯頑張りたいと思っているんです。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 合唱コンクールで【証】を指揮します

    10月に行われる合唱コンクールで証を合唱する事になり 私は指揮者をやる事になりました。 一通り、「指揮者のコツ」についての質問や動画を見て 夏休み中、学校から借りたCDで全パート聞いて、貰った楽譜に符号などはマークを付けました。 歌詞だけを見て詞の理解も自分なりにですが出来ました。 なので次は証を指揮するのに必要なコツや方法を教えて頂きたいです。 滑らかな方がいいのかハキハキと指揮した方がいいのか…などその他もろもろ…。 それと、女子がアルト5人ソプラノ12人というアンバランスな人数なので 各パート気をつけた方がいいことや、この人数バランスで指揮が気をつけなければ いけない事などありましたらお願いします。 私達にとって最後の合唱コンクールなのでクラス全員で良い思い出を 掴み取りたいと思っています。 音楽の事なので非常に文での説明は大変だとは思いますがよろしくお願いします。 ちなみに私は、民謡を体験で1度、合唱を小2~小4まで、ピアノは年長~小3まで習っていました。 ピアノのレベルはとても低くペダルを使う前に辞めてしまいましたが…。

  • この歌詞がある合唱曲のタイトルが知りたいです。

    小学生の時に合唱で歌った曲で、いくつか好きなものがあるのですがタイトルが分からず、今聞きたくでも探すことができません。 ひとつは、富士山の美しさを歌った歌で ”富士さんには、月見草の花がよく似合う”というような感じの歌詞がありました。 樹海のことも歌詞にあったような気がするのですが・・・覚えていません・・・。 もうひとつの曲は ”春の野原で~(ルンル~ンルンルン)”・・・といった出だしと ”ペルセフォーネは金髪のかわいい娘~”という歌詞だけ覚えています。 この2つの合唱曲のタイトルをご存知の方がいましたら教えてください! それから「五百羅漢さん」の歌声試聴がしたいのですが、検索しても試聴ができるところは見つけられませんでした。どこかにあるでしょうか? こちらももしご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう