• 締切済み

注射器の針の研ぎ方、研磨の仕方 注射針の復活

家でもできる注射針の研ぎ方、研磨の方法を教えて下さい。 ネットで調べたらアルミに針をプスプス刺したり2000番位のサンドペーパーで針をなぞったり色々試してみましたがうまくいきませんでした。 人に使う訳ではありませんがただ単純に知りたいのです。中古の注射針を新品状態に近づける手法をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

医療用は、電解研磨と言う、電気で腐食させるような仕上げを行います。 通常の砥石で仕上げるようなささくれができません。 予断ですが、車のブレーキのABSユニットも 同じように仕上げます、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.1

注射針の再利用は禁止されていたと思いますが、何に利用されるのでしょうか?補足願います。

86371613
質問者

補足

注射針の再利用は禁止と法律で決まっているんですか?どういう罰則があるのですか?ご忠告どうもありがとうございます。研ぐなら隠れて周囲の目を気にしながら作業しなければならないですね。何に利用するかはその時次第です。私の質問はただ単純に注射針はどうしたら研げるのか興味があっただけで深い意味は無く余計な事を詮索される筋合いはありません。気を悪くされると思いますが私は間違ってはいないと思います。ここはわからない事がある質問者がいて好意によって解答をしてもらえる良サイトだと思っていましたが私の思い違いでなんでしょうか?他人のしかも質問者で成り立ってる立役者の気分を害して何の意味合いがあると思いますか?  解答者の方は質問に答えてもらえればそれでいいのです。でしゃばりたいのはわかりますが解らなければ質問者には干渉しない事です。 それで注射針の上手な研ぎ方はどうすれば家庭で出来るのですか?解答が出るからこの質問を覗いたと私は理解します。何卒ご指導お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太い注射針でブチルゴム栓を刺すことについて

    画像にあるようにブチルゴム栓とアルミキャップで密閉したバイアル瓶(ガラス瓶)があります。 ある実験で画像のバイアル瓶に18G(1.2mm)の太い注射針を使おうかと思っています。 しかしこれまで22G(0.7mm)の注射針しか使ったことがないので、これ以上太い注射針を使うとブチルゴム栓に完全に穴が開き、嫌気状態を保てないかもしれないと心配しております。 しかも一度実験を始めると1週間(長ければ2週間)の実験期間中に2日に1回(場合によっては1日に1回)のペースで、注射針でゴムを貫通させる予定なので余計に穴が開きやすくなるのではないかと思っております。 太い注射針を使ったことのある方、もしくは知識として知っていらっしゃる方、ゴム栓に穴が開く可能性はあるでしょうか? 追記 どちらのカテゴリーで聞くのが最も適当か分からなかったので、ここで聞く方がいいかも、というのがありましたらそれも教えて下さい。

  • タッチペン補修後の研磨仕上げ

    車の浅い傷補修は洗浄、1.5倍に薄めたタッチペン、放置7日、耐水サンドペーパー(1500~2000番)研磨、コンパンド、WAXとありますが、何度か野経験で耐水サンドペーパー(1500~2000番)研磨がうまくいきません。(凸部削れない、マスク部内goodボディークリアーまで削る等) そこで、耐水サンドペーパー研磨の替わりに、ラッカーを染ましたウエスで軽く何度も拭くことにより凸部溶解の方法でやっています。ちなみにシルバーメタリックのクリアーは解けだしてはないようです。 ラッカー溶解法でやられている方、アッパーテクニック教えて下さい。 耐水サンドペーパー研磨でやられている方、凸部削り不足、周辺クリアダメージ克服どうなされていますか?

  • ゴムの平面研磨方法について

    次のような条件でゴムの平面度を出すための方法(研磨など)についてアドバイスお願いいたします。 ゴム材質:NBR、硬さ:ショアA60、直径:40mm、ゴム厚:1.5mm、のゴムがほぼ同寸法のアルミ材に成形接着された状態で、ゴムの円形平面を平滑にするために研磨加工を考えています。 この部品を使用して気密を保つために必要な平面度は0.02以内、表面粗さはRy3.2μは欲しいところですが何か良い研磨方法や研磨機械はございませんでしょうか。 現状、研磨しない状態では成形時のゴムのヒケなどが原因で平面度が0.06程度までばらつくものがあり、気密が保てず、歩留まりが良くありません。 サンドペーパーや砥石(共に#1000~1500番前後)の手仕上げでトライしてみましたが、なかなか平面度で満足いく結果がでません。 なおこの部品は1000個単位の量産品です。

  • 注射針に詳しい方、または薬物(覚醒剤など)に詳しい方お願いします。

    注射針に詳しい方、または薬物(覚醒剤など)に詳しい方お願いします。 真面目な質問です。お願い致します。 知人の様子が時々おかしく、ソワソワしてみたり奇妙な言動があったりする事があります。 そして、知人の家のにゴミの中に注射針があるのを見てしまいました。 ネットで調べた所、糖尿病の方がインシュリンを打つ時使用するもの(使い捨て)と同じ物のようなんですが この注射針を覚醒剤の注射をする際に使う事なんてあるんでしょうか? もしくは、何か他にその様な症状が出る病気で注射を打つと落ち着く。。なんてご病気がありますか? 知人は一人暮らしなのでゴミは本人のものである確率が高いと思われます。 また、例えば注射針を調べればプロの方ならもちろん、インシュリンか覚醒剤かは解るんですよね? 何か知っている方いましたら教えて下さい。 ネットではあまり情報が得られませんでした。

  • FRPの表面研磨

    FRPの浴槽に水垢がついて風呂用の研磨剤では落ちない状態です。サンポールの酸でも試してみましたが思わしくありませんでした。それで、耐水ペーパーの2000番で研磨しようと思います。当然表面の艶がなくなりますので艶出しのためにコンパウンド等で研磨したいのですが、具体的な方法がわかりません。お知恵をかしてください。

  • 樹脂埋め研磨部分のエッチングについて

    はんだ(Sn-Ag-Cu)付け部の断面をSEMで観察・分析したいのですが、以前、サンプルを樹脂埋めし、断面を研磨(サンドペーパー#1000・#2500・#4000→バフ)しただけでは、はんだ部にダレが生じ、元素の分布を調べられる状態ではありませんでした。研磨後に、表面をエッチングすることが有効と聞いたことがありますが、具体的な方法(使用薬品・使用量等)がわかりません。 ご存知の方、ご教授お願いします。

  • 静脈注射で・・・

    耳鼻咽喉科のクリニックに勤めて3ヶ月の者です。 ペーパーナースだったので全く経験もなく、今は時々行う注射で失敗します。 まずは、目に見えない血管に針を刺すことが出来ません。手には触れても深さが分からず何度も引いたり押したりしてしまい、挙句の果てにはとれません。こんな場合、何か上手に血管にたどりつくいい方法はありますか? あと、患者さんが「私の血管は硬いってよく言われるのよ。それに逃げるって・・・。」と仰る方がいます。実際その方に注射を行ったのですが血管はみえてて針を刺しましたが血液が戻りませんでした。何度か引いたりしていると一度血液が戻ったので投薬を始めようとしましたが薬液が入らず、少し膨れたため抜去しました。 血管が硬いとは、実際針を刺したときどのような状態になるのでしょうか。それに逃げるってどのような状態になるんでしょうか。 初心者は翼状針でやるとやりやすいよ、と言われたのですがやはりそうですか?今はほとんど翼状針で行っています。 聞きたいことが多くなりましたがよろしければご指導いただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • ヘッドライト研磨を色々試してみました。

    ヘッドライト研磨を色々試してみました。 どうしてもダメでしたのでこの場をお借りします。 ヘッドライトのレンズカットを全てポリッシャーで除去しました。 (光軸等はリフレクター側で照射範囲を決めているタイプですので、光は拡散はしないです) ポリッシャーで 60-120-240-400-600-800-1000 手磨きで 1200-1500-2000 その後ポリッシャーに液体コンパウンドを付けて磨きましたが、本来の透明さが戻りません。 何故か少し白くくすんだ状態です。 液体コンパウンドでも磨いておりますが、アクリルが綺麗にならなく、白く濁った感じです。 磨き方が悪いのかと思い、 400番からもう一度手で磨きましたが、やはり透明感が出せません。 予備で持っているヘッドライトですので、現状車に乗れなくて困っている訳では有りませんが、何か方法は無いでしょうか? 単純に目を細かくしていけばアクリルはピカピカになると思っていました…

  • 研磨したPS2の中古ソフトが起動しない!

    最近中古ゲームを購入したのですが、事前に傷がついていると説明されたので予め研磨された商品を受け取り、実際やろうとすると全く読み込みが進まず、また店に持っていくのも面倒くさかったのでネットで解決法を調べ歯磨き粉を使って再度研磨するという方法をとりました。そのかいあってか読み込みまで進めることが出来るようになりましたが、PS2のロゴが出た後真っ黒な画面になりそこからゲームが動いてくれません。一応ソフトは回っているのですが・・・。 このような場合、再度研磨を試みたほうがいいのでしょうか。あるいは店に持っていって有償で研磨してもらえることはできるのでしょうか。どなたか親切な方がおられるならばご教授をお願いします(*_ _)

  • 布を巻き込んだり、ミシン針が折れるときは

    10年前に新品状態のジャノメのミシンを友人から貰い、 先頃 突然ハンドメイドに目覚め、少しずつ縫い物を始めました。 しかし最近、下糸ボビン?のところに布を巻き込んだり ミシン針が何度か折れてしまったり というのが続いて ミシンをかけるのが怖くなってきてしまいました。 一度 折れたミシン針の先が手に当たって怪我をしたこともそうなのですが 猫を飼っているので、折れた針の破片を飲み込まないかと不安で仕方がありません。 余談が過ぎましたが。 ミシン針が折れたり、布を巻き込むのは 針に問題があるのでしょうか。 また、下糸の調節か何かが悪いのでしょうか。 説明書は手元にない為、下糸の調節方法が解らず コットンでも麻でも何も調節せず縫っております。 改善方法などご存知の方いらっしゃいましたら、ご享受ください!

専門家に質問してみよう