• 締切済み

母子家庭!

主人とおりが合わず、子供(5才と2才)を連れて離婚を考えています。 資金準備不足や住居問題などを考えたら今すぐは難しいと判断した為、もう少し子供達が大きくなったらと考えています。 母子家庭になると手当てなどどのようなものがあるのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#92745
noname#92745
回答No.6

追記ですがNo4さんの書かれている件、私も同じく思います。 母子家庭という道を選ばれても、それは自分がよりよく 幸せに生きるために選択したことだとして、ハッピーに生きるように 心がけてください。現実は心折れそうだとしても、気の持ちようで 幸せになるのも、不幸せになるのも自分の心の選択一つですから。 子供は本当に敏感に見て感じています。 自分がハッピーでないと子供自身も幸せを感じられない子供に なってしまいますし。笑顔のいっぱいある生き方を意識して 探していってください。 では失礼しました。

yuuko24
質問者

お礼

1ヶ月ほど前に母子家庭の件でアドバイスをいただきありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい、すみません。 自分のワガママで子供達からパパをなくしていけないと強く感じました。今は前向きにプラス思考で頑張ろうと日々生活してます。またくじけそうになったトキはアドバイスよろしくお願いしますm(__)mありがとうございました。

noname#92745
noname#92745
回答No.5

こんにちわ 現在母子家庭で4歳と6歳の子供がいます。 私が実際にもらってる手当ては 児童扶養手当(いわゆる母子家庭手当て。二人で約4万五千円。5年間。) 児童手当(二人で一万円) です。市町村によっては、児童養育手当てというのが母子家庭に限らず一人1万3千円ほどでるみたいですけど、うちの市はありません。 児童手当も母子家庭でなくてももらえますが、母子家庭(一人親家庭)だと、他に親の分の医療費の助成(3割負担で払った分が戻ってくる)、JRの定期代が3割減で購入できるなどがあります。 市役所へ行けば担当の人が詳しく教えてくれると思いますよ。 あと、児童扶養手当の満額支給は、所得が130万までで、それ以上を越えると減額され、240万以上になるともらえまえん。 所得が130万ということは、養育費も含めて年収的に200万くらいですから、年収300万くらいだと逆に損かもしれませんね。 養育費はうちの市の場合は聞き取り調査だけの申告制なので「もらっていない」と言えばそれは計算に含まれません。また、問題になるのは「養育費」という名目だそうで、慰謝料や財産分与や、その他の名目で前夫から何か手当てをもらっててもそれも関係ないそうです。株の収入とかも所得には含めないそうです。(私はFXをやろうと思ってるのですが、FXは雑所得という所得になってしまうそうですが) まあ実際6万にも満たない手当て(しかも5年でもらえなくなる)を当てにしていてはこの先子供を2人も育てていくのは相当難しいと思います。よっぽど財産分与できっちりいただくか、自分が年収500万以上稼げるよう自立するか、前夫さんに子供のためにきちんと手当てを払ってもらうか、、、見通しをつけないと難しいですよね。 それらを満たしてない母子家庭の方はやはり、相当きつい感じで生活されてます。住居なども福祉のきちんとした行政区なら優先してただのような市営住宅もあったりするみたいですけど。 お金のことはおいといて、もしまだ夫婦カウンセラーなどを挟んで修復できるような段階なら、一度離婚を本当にすべきか考えてみみるのもいいと思います。うちの場合パパっこだったのもあって子供にとっては、やはり本当に父親と離れるというのは相当ダメージでした。しかし、うちの場合は折が悪いとか様子をみてどうかという段階をすっとばしてかなり緊急的にどうしようもない感じでの離婚だったので修復は難しかったので離婚となり、離婚と言う結果は双方にそれに対しては後悔はないですけど。 きっぱり離婚して、様々な苦労や責任に立ち向かうことも、不調が生じた夫婦関係を少しづつでもお互い歩み寄って築きなおす努力をしようとするのも、どちらも同じくらいの大変さはあると思います。 がんばってくださいね。

  • momosada
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.4

こんにちわ。 私も#3さんのように母子家庭で育ちました。学生です。 母子家庭の手当の額はそんなに多くないですよ。よく母から聞きました。 私事になるのですが、 みんなで家事を分担しているといえど、やっぱり母には仕事+家事で負担がかかりがちになってます。 ホントに毎日、日々の生活に追われている…という感じで再婚の話も全然ないし、彼氏がいるという感じでもなく、時々家に帰ると寂しそうにしているときがあります。(私はいま実家を離れているので…) 子供としては母が寂しそうにしているのには辛いものがあります。 私たちも大学を出て就職して確実に実家に帰れるというわけでもなので、父親がいて母を支えてくれないかな…と思うときがあります。 他にもいろいろ子供なりに思うことはいっぱいあります。 子供としての意見としては、母子家庭になるのは本当によく考えたほうがいいと思います。 長々と失礼しました。気分を害されたらすみません。

yuuko24
質問者

お礼

1ヶ月前に母子家庭についてアドバイスありがとうございました。遅くなってすみません。 今は離婚ではなく前向きに日々頑張っていこうとしているトコロです(^_^;) まだやり直せるはずと信じてます。またくじけそうになったトキはアドバイスをよろしくお願いしますm(__)mありがとうございました。

  • 072381
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

私はまだ18ですけどアドバイスさせてもらいます。 児童育成手当というのがあります。 父子家庭、母子家庭の手当で、子どもが18歳になった最初の3月31日まで養育している養育者に支給される手当です。 支給される金額は少なかったと思います。 2人の子どもをつれて離婚されるつもりなら、ちゃんとした仕事に就いといた方がいいですよ! 今の社会の制度にばかり頼っていたら、痛い目見ます。 月15~20万程度の給料だったら、将来子どもが高校・大学を中退しないといけない事になることもありますから。 私の家庭は母子家庭で、母は今4人兄弟を養ってくれでいますが、ちゃんとした仕事に就いててくれたおかげで、まともに暮らせています。 それから、子どもの思春期に離婚するのはかわいそうですよ! 私の場合、親の離婚当時は毎日が地獄で息するのも辛かったです。

参考URL:
http://okwave.jp/qa4385283.html
回答No.2

うほっ、批判と受け取られるか(笑) NO1ですがね。 本当に調べたのなら、どこまで知ってるのか 何を知りたいのかをもっと具体的に書かにゃ あまりに抽象的すぎるのでは??? 母子家庭の覚悟があるよーには到底思えん。 こっちこそ熱意が伝わらん、ただの興味質問に見えましたが? 後付けで調べたと書いてるけど そもそも質問文ではそうは思えなかったですねぇ。 な~んにも知らないのか?なにから書けば??? としか思えませんでしたねぇ。 別に荒らしではなく、これが自分の率直な感想です。

回答No.1

自分で調べれるものは全部調べてから ここで聞いたり、手続き以外の調べようのない 事柄を聞くならまだしも まったく調べもしない状態で教えて~~~じゃあ離婚はできんよ? 母子家庭は増えてるけど、まだまだ厳しいよ?しんどいよ? ちょっと甘すぎ。

yuuko24
質問者

お礼

役所にお話をききには行ってきました。 実際に母子家庭をされている方に現状どうなのか?お話をききたかったので質問させていただいたのですが… 自分ひとりではないので慎重に物事を進めたいと思い、情報収集するためにこのサイトを利用しています。ヤジや批判ならやめて下さい。

関連するQ&A

  • 母子家庭について

    離婚をして母子家庭になりました。 どういう手当てや免除などがあるのか教えて下さい。 私:30代女性 年収400万 子供:小学生2人、保育園1人 住居:家賃10万円程の賃貸マンション 養育費:離婚した夫から子供一人に付き1万5千円程貰っています。 という感じです よろしくお願い致します。

  • 母子家庭

    主人が、もはや帰って来ないので離婚を考えたいのですが、母子家庭になったらどんな手当てがあって、どのくらい月にもらえるのか教えてください。 子どもは3人で、そのうち一人が特別児童扶養手当て二級をもらっています。 八歳が一番上です。 私は障害児の介護で少なくとも向こう一年は働けません。 同居人はなく、私と3人の子供だけの世帯となります。 申し訳ありませんがわかる方教えてください。

  • 母子家庭

    (乱文になり理解し辛いかも知れませんが御意見下さい) 先日、とても不愉快な思いをしました。 仕事で少し休憩をしていた時に、近くで母子家庭を罵り悪口を言っている人達が居ました。 因みに私も母子(まだ離婚調停中)なんですが…。 ・母子家庭はクズ。税金泥棒だ…と。 ・税金頼って生きている母子は死ねばいいのに…と。 ・母子の為に無駄な税金払いたくない…と。 母子家庭の親は身体売って金稼いでいる世のゴミだ…と。 こんな事を平気で大きな声で言っておられました。 世の中には沢山の母子家庭がいらっしゃいます。勿論いろんな意見をお持ちの方もいらっしゃいます。ですが…離婚が原因ばかりの母子家庭じゃなく、御主人が他界されて母子家庭を余儀無くされている方もいらっしゃいます。 私は、DVや言葉の暴力、人格否定に耐えられず逃げ出した弱虫ですが…今、これ以上子供達に迷惑かけたくない(一緒に連れ出した事自体苦労をかけているのは百も承知です)から就活を必死でして、やっと全てを受け入れて下さった会社に拾って頂き働いています。 正社員として雇っていただいているので給料から税金も支払われると思っています。 勿論、生活保護や母子手当などありません。赤ちゃんも居ますが、きちんと市役所に相談へ行き預かり場所を確保して働いています。 子供が病気でも休まず昼休み抜けて様子を見に帰って仕事しています。 何故母子家庭がそのような酷い事を言われなくてはいけないのか?それが知りたいです。 いずれ私も調停で離婚が成立したら母子家庭になるので知りたいです。 お願いします。

  • 離婚して母子家庭になるしかないのか…(長文ですみません)

    家計が貧窮のため離婚の危機に直面しています。 主人とは互いに20代前半で結婚、 17年経つ現在16歳、14歳、12歳と3人の子供がいます。結婚当初から主人の両親とは同居で仕事は家業の自営をしていました。3人の子供にも恵まれ同居も円満でした。 ところが主人は職業病で足腰を患い仕事ができなくなりました。医療機関では効果的な治療が見つからず、元々医者嫌いな主人は通院もせず現在も自宅で生活しています。 主人が仕事をしなくなってから7年経、専業主婦を10年以上していた私も働かざるを得なくなりました。生活費は姑から定期的にもらっていましたが子供の成長に伴い私の収入と合わせても全く不足しています。たまに不足を姑に頭を下げてもらうのはいつも私です。先日も仕方なく姑に資金を頼んだところ後日渡される時に節約を心がけるよう言われました。姑も限度なんだと思いますが。生活も切り詰め、贅沢もせず…必要最低限を頼んだんですが…。主人ではなく私をなじる姑に初めて泣きながら反論しました。”これ以上節約はできない。これ以上を求めるのなら私が子供たちを連れて母子家庭になるしかない。”と言いました。姑からはそれを否定する言葉はなく私の母子家庭になる=離婚するにも同意しているようにも感じられました。 医者に行かず障害者の認定を受けようとしない主人は誰の説得も受け付けずたまに調子のいい時は”治療”と言って温泉に出かけたり飲みにも行きます。家族は誰の指図も受けない主人を諦めています。 離婚は以前から考えていましたが子供の反対に躊躇していました。母子家庭になる場合、主人からの養育費が期待できないとなると私の仕事の収入+児童扶養手当(3人で月約5万)だけになるんでしょうか。住宅は行政の配慮はあると思いますがそれだけで中高生3人は育てられるのでしょうか。

  • 母子家庭で育った方

    今離婚を考えています。主人の浮気が発覚し、修復しようと二人で決めたのですが、主人に「お前に対して愛情はない」と言われ、「これから先、夫婦生活もない」と断言されました。今は仮面夫婦の状態です。 子供は一歳9ヶ月です。まだしっかりと言葉は話しませんが、浮気発覚後から主人は子供に対して優しくなったというか、子供と遊んでくれる時間が少し増えました。そうすると子供も主人と遊ぶのが楽しいようで、それを見ていると離婚しないほうが子供のためなのか?と思います。 でも、これから先、主人とこのままこの生活を続けていくのは無理なような気がします。辛いです。自信がありません。。。 母子家庭になったら、私はこどものために必死で働くつもりです。でも、やはり子供は父親がいないと肩身が狭いというか、辛い思いをするのかと思うと、離婚に踏み切ることができません。 母子家庭で育った方、ご両親に「離婚しないでほしかった」と思いますか?もしよければ、母子家庭で嫌だったこと、良かったことなど教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 母子家庭について

    母子家庭なのですが、今年し2月に別れた主人が他界し、遺族年金が子供たちが対象と知り、手続きを取ろうと思っておりますが、母子手当て母子医療に関して打ち切られるのでしょうか?<遺族年金も収入とみなされるのか?>遺族年金にも税金はかかるのでしょうか?教えてくださいお願いしますm(__)m

  • 母子家庭で年金払うの苦しいんですが・・・

    今年に入って離婚してから、今母子家庭なのです。しかし、手当てをもらうだけでまだ子どもを保育園に入れてないので働いてないです。最近、1、2、3月分の年金を払うようにと納付書が来たのですが、そんな余裕もないし働いても苦しいです。母子家庭は年金を減免できると聞いたことがあるのですが、どれくらい安くなるのでしょうか?教えてください。

  • 母子家庭に対する手当

    離婚したのですが、小さな子供が二人いるので手当がもらえるように申請しようとしたところ、母子家庭の手当が受けられない環境にあると言われました。 理由は私が別れた主人の両親と同居していることです。離婚した今となっては前夫の両親と私は他人なので、婚姻の届け出をしてなくても事実上の婚姻関係がある場合支給されないという項目と同じ扱いを受けることと、やはり前夫の実家に住んでいることになるので、離婚したものの関係がたちきれてないと言うことでした。 実家に帰れば問題なく手当が受けられるのに、義両親との同居だと受けられないなんて納得できないです。実家の両親は障害者ということもあるし、私と子供二人が転がりこむわけにはいきませんし、子供の今の生活環境をこれ以上変えたくないと思って義両親と住むことを決めたのに、そんな理由で手当がうけられないなんて、おかしいと思うのですが、専門家の方、同じような環境で手当が受けられた方、ご意見お願いします。

  • 外国人母子家庭

    現在、離婚調停中の外国人女性がいます。 もし離婚が成立し、親権もあり状況的に在留資格を得ることができた場合でご教示下さい。 子ども手当、児童手当、母子家庭給付金(?)などの助成金ですが、日本人の母子家庭同様に各自治体から給付はあるのでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 母子家庭

    三歳と一歳の子供をもつ専業主婦です! 離婚を宣告され いよいよ本格的に事がすすみそうなので 母子家庭になった時の生活基盤を考えていきたいと思います どこか手当ての件に関して知識を教えていただけるとこはないのでしょうか